JPH04504841A - 赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯蔵媒体 - Google Patents

赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯蔵媒体

Info

Publication number
JPH04504841A
JPH04504841A JP63508500A JP50850088A JPH04504841A JP H04504841 A JPH04504841 A JP H04504841A JP 63508500 A JP63508500 A JP 63508500A JP 50850088 A JP50850088 A JP 50850088A JP H04504841 A JPH04504841 A JP H04504841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grams
red blood
storage medium
per liter
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63508500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2971475B2 (ja
Inventor
ホルメ・シュタイン
ヒートン・ウィリアム・アンドリュー・ランバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority claimed from PCT/US1988/003268 external-priority patent/WO1989002274A1/en
Publication of JPH04504841A publication Critical patent/JPH04504841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971475B2 publication Critical patent/JP2971475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯蔵媒体 免豆立1遣 、L工JLL迂1 本発明は、赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯 蔵媒体に関する。さらに詳細に言うと、本発明は、(1)血漿及び他のタンパク 質を含まず、(2)赤血球及び血小板の輸血のための貯蔵可能期間を、これらの 成分の濃縮物の品質を維持したまま延長することができ、そして(3)必須的で ない有機化合物を含まない、赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含ま ない輸血可能な保存媒体に関する。
i−血困ユl 血液は2つの主な部分から成り立っている。これらの部分は血液試料を採取し、 凝固を妨げた時に認識することができる。試料を含む容器の底部で凝固する部分 は「血餅J (formed elen+entsl と呼ばれる。血餅は、赤 血球並びに白血球及び血小板のような他の血球成分を含む。血小板はまたトロン ボサイトとも呼ばれる。血餅は通常、正常ヒト血清の40%〜50%を占める。
血液試料において凝固しない濁った液体は血漿と呼ばれる。血漿は主に水から成 るが、無機及び有機物質並びに溶解ガス及び雑多な外来物質を含む、血漿に含ま れる無機物質は主として電解質である。正常なヒト血漿中に通常見出される最も 有意義な電解質を1度と共に表1に示す。
ム」。
ナトリウム 142.OmEq/1 カリウム 4.3 mEq/1 カルシウム 5.0 mEq/1 マグネシウム 3.4 mEq/1 塩化物 104.On+Eq/1 炭酸水素化物 27.OmEq/1 リン酸化物 2.3 mEq/1 硫化物 0.6 a+Eq/1 血漿中に見出される最も有意義な有機物質は乳酸、アミノ酸、クレアチニン、ゲ ルコール、ホルモン、タンパク質、アルブミン及びグロブリンである。
現代医学において、生体内で血液に添加され及び/又は生体外で血液と混合され る溶液が開発されつつある。生体内の血液に添加されるものは主として、寝たき り患者のための静脈内点滴、医薬賦形剤及び/又は電解質交換のために用いられ る。これらの溶液は主として水及びデキストロースを含み、さらに任意的に電解 質を含む。デキストロースはこれらの溶液中に通常5%程度存在し、血球細胞及 び組繊細胞に栄養を与える。これらの溶液中に含まれる電解質は大きく異なる。
血漿に最もよ(似た溜液は、表1に示した複数の電解質を含む。デキストロース 及び電解質を含む、生体内添加に適した溶液の1例としてロッケーリンゲル溶液 (10Ck6−Ringer’5solutionl を挙げることができる。
ロッケーリンゲル溶液の組成を表2に示す。
表1 塩化ナトリウム試薬 9.0g 塩化カリウム試薬 0.42 g 塩化カルシウム試薬 0.24 g 塩化マグネシウム試薬 0.2g 炭酸水素ナトリウム 0.5g 生体内の血液に添加するために適した他の溶液は、Remington’s P haramaeeutical 5ciences、 MackPublish ng Company、 14版(19701,815〜847ページに記載さ れている。
生体外の血液に添加される溶液は単に全血又は分離された血液成分を限られた期 間だけ保存することを主な目的とした抗凝固栄養剤又は赤血球、血小板、白血球 若しくはこれらの成分の混合物の保存期間を延長するために最適化された特定の 栄養溶液である。赤血球と共に回収され生体外で保存される血液の1成分として 血小板が含まれる場合には、活性の低い抗凝固剤を用いることが望ましい。
採取された全血に添加される抗凝固剤として最もよス」又はrAcDJとして知 られている。この抗凝固剤溶液は抗凝固剤と栄養素との混合物であって、具体的 にはill非生理的なpi(を創出することなくカルシウムをキレートするのに 十分な最適濃度のクエン酸及びクエン酸ナトリウム、並びに(2)血液又はその 成分、特に赤血球を短時間保存するために十分な濃度のデキストロースを含む。
全血及び他の細胞性画分を保存するために望ましいものであることがわかったよ り酸性の低い溶液は「クエン酸塩−リン酸塩−デキストロース抗凝固溶液」又は rCPDJとして知られている。クエン酸塩−リン酸塩−デキストロース抗凝固 溶液の組成は表3に示されている。
表ユ クエン酸(無水) 3.0 g クエン酸ナトリウム(二水塩) 26.3 gデキストロース 25.5 g 血球成分の特定の要素は分離することができ、種々の温度において後で輸血する ためにより良く保存され得る。白血球及び血小板を採取及び保存するためにハイ ドロキシアパタイト単純な分離方法を採用することができ、これらは赤血球にと って好適な保存温度である4℃ではな(22℃で最も良く保存される。
輸血のために赤血球を4℃で貯蔵すると、時間が経つにつれて細胞が劣化する。
この細胞の劣化は「貯蔵障害」と呼ばれ、これは溶血が増加し、輸血後の赤血球 細胞の生存率が減少することにより特徴づけられる。あるの減少、ナトリウム及 びカルシウムイオンの増加、2.3−ジホスホグリセレート(2,3DPGIの 損失及びそれに伴う酸素輸送特性の変化、アデノシン三リン酸(ATP)の減少 並びに膜骨格の変化及びそれに伴う柔軟性の減少及び脆性の増加等の細胞内変化 を包含する。
赤血球は従来、通常、1部の栄養素−抗凝固剤と7部の血漿(酸−クエン酸塩− デキストロース)から成る混合栄養素−抗凝固剤混合物中で保存されていた。貯 蔵障害の進行により赤血球の貯蔵可能期間は限定される。
赤血球の貯蔵可能期間は一般的に21日に限定されている。
より最近、血漿及び血小板を除去した後の赤血球と混合される添加剤により、赤 血球の貯蔵可能期間が49日まで延長された。通常、これらの添加剤溶液は、ア デニン、グルコース及び溶血及び2,3 DPGの損失を遅らせるために添加さ れる他の微量成分が添加された食塩水から成る。これらの添加溶液と共に用いら れる主な容器は、便利さのために上記CPOを加えた単純な抗凝固剤のみを含む 。採血後、抗凝血処理された全血が遠心され、血小板を豊富に含む血漿及び赤血 球細胞がサテライトバッグ(satellite baglに移される。赤血球 添加溶液が次に赤血球と混合される。添加溶液を、分離された赤血球細胞と混合 することにより、赤血球細胞添加溶液が他の分離された血球成分で汚染されるこ とが防止される。赤血球の所望の流体性は、適量の添加溶液を用いることによっ て維持される。
赤血球細胞のための添加溶液としては多(のものが市販され又は研究室内で用い られている。赤血球のための典型的な添加溶液は、食塩−アデニン−グルコース (SAG)媒体から誘導される。SAGは1970年代の半ばにスウェーデンで 開発されたものであり、従来の抗凝固剤−栄養素混合物を用いて可能であった2 1日に比べ、赤血球の貯蔵可能期間を35日間と許容できる水準にまで延長した ものである。SAGは、35日間の貯蔵期間にわたってATP濃度を許容可能な 範囲内に維持する。SAG中で35日間赤血球細胞を貯蔵すると、貯蔵最終日に おける平均瀉血は約1%であり、これはCPD又はACDを用いた場合に通常起 きる0、1%に比べてはるかに大きいものである。クエン酸ナトリウム、デキス トロース、クエン酸及び−塩基性リン酸ナトリウム並びに現在ではアデニン(C PDA−11が補強されて貯蔵可能期間が35日にまで延長された単純な溶液中 で保存する場合に比べて、SAG中で赤血球を保存した場合に溶血が増加する原 因は、血漿タンパク質の非存在下において白血球プロテアーゼが赤血球膜に対し て作用すること、あるいは非生理的な貯蔵溶液に起因する浸透圧的不安定化によ るものと信じられる。
修飾SAGはマニトール(29+wM)を含み、記号SAG−Mとして知られて いる。この添加剤溶液は、膜の安定化をもたらし溶血を減少させる。SAG−M と類似の組成を何するものとしてADSOL (登録商りブランドの貯蔵媒体が 知られている。米国内での市販が許可されたADSOL (登録商標)は、75 0 B/diのマニトールに加えて、SAG−Mよりも50%多くのアデニンと 150%多くのグルコースを含む。この製品はバクスター社、イリノイ州600 15ディアフィールド、レーククックロードにより生産されている。ADSOL  (登録商標)ブランドの貯蔵媒体の組成は表4に示されている。
」A デキストロース 2.2g 塩化ナトリウム 900.0I1g マニトール 750.0 mg アデニン 27.0 mg 水 全量を100.0 mlにする量 ADSOL (登録商標)ブランドの貯蔵媒体中のマニトールの存在により、白 血球プロテアーゼが存在下においてさえ溶血が減少する。ADSOL (登録商 標)ブランドの貯蔵媒体中の高濃度のデキストロースは、他の赤血球パラメータ ーに対して望ましい効果を与えるものと信じられる。ADSOL (登録商標) ブランドの貯蔵媒体を用いると、赤血球を有効に42日間貯蔵することができる 。
しかしながら、現在の赤血球貯蔵媒体には欠点及び問題点がある。これらの媒体 は、唯一のカチオンとしてナトリウムのみを含んでおり、イオン的なアンバラン スを有している。赤血球細胞の能動カナオン輸送システムは低温下で阻害される ので、カチオンの受動的拡散により赤血球細胞中での正常な濃度勾配が損なわれ る。これにより、細胞が膨潤し、最終的に溶解され得る。マニトールやソルビト ールのような膜安定化剤、すなわち「浸透圧調節剤」をこれらの溶液に添加する ことによっては、これらの溶液中での赤血球細胞の環境的悪影響を完全に補償す ることはできない。
現在の赤血球添加溶液は、緩衝能力が限定されている。緩衝能力が低いために、 4℃で約42日間鼻血球濃縮物を貯蔵するとpHが6.5にまで低下する。この ようなpHレベルにおいては、ATP減少を伴うグリコリシスのために、貯蔵中 の赤血球細胞の生存率が低下する。2,30PG濃度もまた、貯蔵中のpHの低 下には非富に感受性が高い。2,30PGが欠損すると、赤血球の酸素結合特性 が変化する。
特殊な添加溶液中での血小板の貯蔵は、特殊な、すなわち「第2世代」容器中に おいて一般に行なわれる。
これらの容器は、ポリ塩化ビニル(PVC)で作られた「第1世代」の血液貯蔵 容器よりもガス透過性である。
これらの特殊な容器を使うと、血液成分の貯蔵中に二酸化炭素(CO,]ガスを 逃がすことができる。CO,ガスが逃げることにより、貯蔵溶液中での貯蔵中に おける炭酸の生成が減少する。溶液中の炭酸が減少することにより、貯蔵溶液中 で生理的に許容できるpHが維持される期間が延長される。
ロックらに与えられた米国特許第4.447,415号は血小板を貯蔵するため の無血漿の液体貯蔵媒体を開示している。該発明の媒体は、食塩水、抗凝固剤デ キストロース含有溶液であって望ましくはCPD−チロード溶液を形成するもの に1又は2以上の添加物を加えたものから成る。該発明において開示された、適 当な添加物は(1)インドメタシン、グイナクリン又はビタミンEのような有機 化合物である可逆的阻害剤及び(2)プロスタグランジンE1、D2又は■2の ような、サイクリックアデノシン−リン酸濃度を高める物質を包含する。これら の添加物の多くは人体に輸血するための安全性及び基準適合性を欠いており、従 って、実験的使用又は生体外での使用についてのみ適当である。該発明において 用いるのが適当であると開示されている他の添加剤は(1)フラクトース及び他 の糖、アデニン又はアセチルCoA及び(2)リン酸及びある種のアミノ酸緩衝 液のような緩衝液を包含する。栄養素とされる有機化合物又は添加剤によっては 、媒体中にデキストロースが存在する必要性はなくならない、添加剤及び血漿に 随伴されるグルコースの組合わせによって、5日間までの貯蔵期間について血小 板の栄養要求が満足され、緩衝剤とされる添加剤によっては、この期間を越えて 血小板を貯蔵した場合の適正なpHを維持することはできない、このグルコース 濃度は明らかに赤血球貯蔵のためには不十分であるし、これらの緩衝剤では、4 ±2℃の温度下で貯蔵される生きた懸濁赤血球細胞によって生産される乳酸を十 分に緩衝することができないので、pH低下による細胞の死滅が起き易い。
従って、この溶液は、血小板に対しては潜在的に許容できるが、赤血球細胞の貯 蔵には用いることができない。
従って、上記開示は、赤血球についてのものではない。
産業界には、血漿及び有機化合物を含まず、長期間にわたって赤血球細胞及び血 小板を貯蔵することができ、人体にも安全に適用できる血液細胞貯蔵添加媒体が ない。
21日と直!」11団 第1図は、本発明の種々の実施例の赤血球細胞貯蔵媒体中又は対照の貯蔵媒体中 で赤血球を49日間貯蔵した際のATPの損失率百分率をグラフ的に比較する図 である。
第2図は、本発明の種々の実施例の赤血球細胞貯蔵媒体中又は対照の貯蔵媒体中 で赤血球を49日間貯蔵した際の溶血の百分率をグラフ的に比較する図である。
第3図は、本発明の種々の実施例の赤血球細胞貯蔵媒体中又は対照の貯蔵媒体中 で赤血球を49日間貯蔵した際のpHをグラフ的に比較する図である。
第4図は、本発明の種々の実施例の赤血球細胞貯蔵媒体中又は対照の貯蔵媒体中 で赤血球を49日間貯蔵した際の2.30PGの損失百分率をグラフ的に比較す る図である。
及l」11! 本発明は、赤血球細胞及び/又は別個に若しくは赤血球と一緒に長蔵される血小 板を包含する血液成分のための、無菌の、無血漿の貯蔵培地に関する。本発明の 最も望ましい実施例は、無菌の、無血漿の赤血球細胞貯蔵媒体である。この赤血 球細胞貯蔵媒体は、生理的に適合性のある電解質水溶液を包含する。この電解質 溶液1リツトル中には約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロース と、約3.0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グ ラムないし約4.2グラムの炭酸水素ナトリウムを含む。この赤血球細胞貯蔵媒 体は、貯蔵される血液と等張であり、約6.8ないし約7.4のpHを有する。
この赤血球貯蔵媒体は、少なくとも約4℃の温度下で少なくとも49日赤血球を 貯蔵及び保存することを可能にする0本発明の最も好ましい実施例においては、 約27 mg/dLのアデニンが含まれる。
この赤血球細胞貯蔵媒体は、媒体1リツトル中約6.4グラムないし約7.6グ ラムの塩化ナトリウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウム と、約0.1グラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラム ないし約0.4グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グ ラムの一塩基性リン酸ナトリウムとを含むことができる。
本発明はまた、赤血球を無菌の、無血漿貯蔵培地中で保存する方法をも提供する 。
日の詳細な口日 本発明は、赤血球細胞及び血小板を包含する血液成分のための、無菌の、無血漿 貯蔵媒体に関する。本発明の最も望ましい実施例は、無菌の、無血漿赤血球細胞 貯蔵媒体である。この赤血球細胞貯蔵媒体は生理的に適合性を有する電解質水溶 液を包含する。この電解質溶液1リドツル中には、約3.0グラムないし約25 .0グラムのグルコース又はより好ましくはデキストロースと、約3.0グラム ないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムないし約4.2 グラムの炭酸水素ナトリウムとを含む。赤血球貯蔵培地は、ヒト又は他の貯蔵さ れる血液と等張であり約6.8ないし約7.4のpHを有する。好ましくはデキ ストロースである栄養源となる糖、クエン酸又はクエン酸誘導体及び炭酸水素ナ トリウム並びにい(つかの実施例におけるアデニンを除いては、本発明の赤血球 貯蔵媒体は有機物添加剤を含まない。この明細書において「生きた」赤血球細胞 とは、赤血球細胞貯蔵培地中に懸濁された分離された血小板のうちのかなりのも のが、赤血球細胞が輸血のために適しており、受容者に輸血された後に機能する 程度に、その正常な本来の生理的、機能的及び構造的性質を維持していることを 意味する。
本発明の生理的に適合性を有する電解質水溶液は、貯蔵能力に対する些細な効果 においてのみ異なることができる。この赤血球細胞貯蔵媒体の最も望ましい具体 例においては、血漿中に見出される最も有意義な電解質が含まれる。電解質は、 この赤血球細胞貯蔵媒体中に、正常な血漿中とほぼ同じ濃度で含まれる。最も望 ましい電解質はクエン酸ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、硫酸マグ ネシウム及び−塩基性リン酸ナトリウムを包含する。
上記したような電解質及び他の電解質は水溶液の形態で受容者に注射又は点滴す ることができる。赤血球細胞貯蔵媒体の調製において、これらの電解質の濃度は 公知の方法により変化させて等張液を得ることができる。
赤血球細胞貯蔵媒体の好ましい実施例では、1リツトルの媒体中に、約6.4グ ラムないし約7.6グラムの塩化ナトリウムと、約0,2グラムないし約0.4 グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの硫酸マグネ シウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基性リン酸ナトリウムと を含む。
赤血球細胞のための好ましい貯蔵溶液は、血液に最も類似した電解質を含むもの である。無タンパク質血漿を真似るイオン環境を採用することにより、赤血球貯 蔵細胞に対して膜への悪影響がより小さくなり溶血も少なくなる。より安定な膜 により、ATP及び2.3 DPGが維持され、乳酸の生産量が減少するという ように赤血球細胞の正常な代謝を改善する。正常な代謝により、アデニン、マニ トール及び高濃度グルコースのような特殊な赤血球細胞添加剤を用いる必要性が 少なくなる。
デキストロースの形態にあるグルコースは赤血球細胞にとっての天然の栄養素で ある。デキストロースは、35日を越えて赤血球を貯蔵するための、貯蔵媒体の 能力に有意に寄与する0本発明の赤血球細胞貯蔵媒体は、貯蔵赤血球細胞のため の唯一の有意な栄養素としてデキストロースを用いている。他の栄養素が少量存 在したりラセミ体のグルコースが存在しても本発明の赤血球細胞貯蔵媒体の有効 性は認識できる程度に変化しない。他の栄養素が存在することは好ましくない。
なぜなら、他の栄養素は赤血球細胞の長期保存においてデキストロースはどは有 効ではないからである。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体中のデキストロースの濃度は、全血又は血液成分に ついて用いられる溶液中での典型的な濃度よりも、より高濁度のデキストロース は、全貯蔵期間を通して貯蔵赤血球に栄養を供給するのに十分でなければならな い。デキストロースは、赤血球細胞貯蔵媒体中に望ましくは少なくとも約3.0 グラム/2、最も望ましくは約7.2グラム/12である。通常、1リットル当 り約4.0グラムないし約25.0グラムのデキストロース濃度が本発明に従っ て貯蔵される赤血球に対して少な(とも約49日間にわたって栄養を供給するの に十分である。本発明の実施例におけるデキストロース濃度は少なくとも1リッ トル当り約3.0グラムであり、望ましくは約3.0グラムないし約7.5グラ ムである。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体の緩衝系は少なくとも約49日間赤面球を貯蔵する ことを成功させるために重要である。実質的な量の炭酸水素ナトリウムを用いる ことにより、赤血球細胞貯蔵中に生成される乳酸の多くを中和することができる 。炭酸水素ナトリウムの濃度は、全貯蔵期間を通じて、約6.5を越えるpHを 維持するために十分でなければならない。約6.5未満のpHは、生体外でのパ ラメーターに現われているように貯蔵赤血球細胞に損傷を与え得る。これらの生 体外パラメーターは、(1)赤血球細胞膜の変化及びそれに伴う柔軟性の欠如及 び脆性の増加並びに瀉血、(21ATPの不足並びに(3)2.30PGの欠如 及びそれに伴う酸素輸送特性の変化を包含する。研究により、赤血球懸濁培地に 高濃度(110+iM)の炭酸水素ナトリウムを加えることによって貯蔵赤血球 細胞の9Hレベルを維持することができ、2,30PGの濃度を安定化すること ができることがわかった。このように高い、非生理的な濃度の炭酸水素ナトリウ ムを用いるためには、代謝及び膜への悪影響を紡糸するためにアデニン及びマニ トールが溶液中に存在していることが必要である。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体は、主たるアルカリ剤として炭酸水素ナトリウムを 用いている。炭酸水素ナトリウムは、赤血球細胞を貯蔵する間中、緩衝剤を沈殿 せしめることなく所望のpHを維持するのに十分な量用いられる。好ましくは、 炭酸水素ナトリウムは、II2の赤血球細胞貯蔵媒体中約2、ログラムないし約 4.2グラム存在する。本発明の赤血球細胞貯蔵媒体の緩衝系は、好ましくは一 塩基性リン酸ナトリウムを含む。他の低濃度の塩も本発明における緩衝系に用い ることができる。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体に用いられる抗凝固剤はクエン酸ナトリウムを含む 。本発明の最も好ましい実施例においては、クエン酸が含まれる0本発明におい て、抗凝固剤は、長期貯蔵期間中、赤血球が実質的に凝固することを防止するの に十分な濃度存在していなければならない。好ましくは、赤血球細胞貯蔵媒体I I2中にクエン酸ナトリウムが約3.0グラムないし約6.0グラム、クエン酸 が約0.4グラムないし約0.6グラム存在する。低濃度の他の抗凝固剤も本発 明の赤血球細胞貯蔵媒体に採用することが可能である。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体は、好ましくは表5に示す化学成分から成る0本発 明の最も好ましい実施例では、赤血球細胞貯蔵媒体はこれらの化合物から本質的 に成り、他のあらゆる化合物を実質的な濃度で含まない。
他の化合物を本発明の赤血球細胞貯蔵媒体から排除することは、受容者の感作を 防止し、赤血球細胞の貯蔵期間を最大化するために望ましい。
敷ニ ーー1工亘皿−止l二旦11 塩化ナトリウム 6.4−7.6 g/l 6.450 g/l塩化カリウム  0.2−0.4 g/l 0.375 g/L塩化カルシカルシウム 0.1− 0.4 g/I O,248g/l硫酸マグネシウム 0.2−0.4 g/l  O,200g/lデキストロース 3.0−25.0 g/l 7.2 g/ lクエン酸 0.4−0.6 g/l O,510g/lクエン酸三ナトリウム  3.0−6.0 g/l 4.471 g/l炭酸水素ナトリウム 2.0− 4.2 g/l 3.000 g/lアデニン 0.26−0.28 g/l  0.270 g/l溶液中のここのイオン濃度を■Eq/1で示すと表6のよう になる。
五旦 り工m亙旦−ましいイオン Ha” 198.80−236.10 207.60r 2.68− 5.36  5.03 Ca” 1.36− 5.45 3.38Mg” 1.70−3.40 1.7 0HPO,” 1.38− 5.50 2.58C1−110,00−138, 00117,38504”−1,70−3,401,70HCO,−23,80 −50,0035,71赤血球細胞貯蔵媒体のp)[は約6.8ないし約7.4 の範囲内に維持される。貯蔵媒体のpHは、容器中に存在するCO2の量により 変化し得る。高濃度の001が存在すると、貯蔵媒体のpHは下がる。貯蔵媒体 のpHが高いと、デキストロースを炭酸水素ナトリウム含有貯蔵媒体とは別個に 滅菌する必要が生じ得る。なぜならデキストロースは約6.4以上のpHでは容 易に滅菌されないからである。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体を調製するために用いるのに適当な基本溶液及び成 分は、無菌の、非発熱性の注射可能な多くの市販のものから得ることができる。
成分の製造者は、例えば、メディカル・エコノミクス・カンパニー・インコーホ レーテッド、ニューシャーシー州オラデルから出版されているr Physic ian’s DeskReference Jやr Red BookJのよう な一般的な出版物に記載されている。以下に例示する市販の成分は、本発明に用 いることができる。米国薬局方リンゲル注射液は、注射のための無菌の非発熱性 の水1ε中に8.6グラムの塩化ナトリウム、0.3グラムの塩化カリウム及び 0.33グラムの塩化カルシウムを含む、注射のための滅菌水は静脈内点滴のた めの非発熱性の水である。米国薬局方硫酸マグネシウム注射液は、注射のための 無菌の非発熱性の水中に50%の硫酸マグネシウムを含む、米国薬局方炭酸水素 ナトリウム注射液は、゛注射用の無菌、非発熱性の水中に8.4%の炭酸水素ナ トリウムを含む。米国薬局方デキストロース注射液は、注射のための無菌の非発 熱性の水中に50%のデキストロースを含む、米国薬局方塩化カリウム注射液は 、注射のための無菌の非発熱性の水中に22%の塩化カリウムを含む、クエン酸 塩−リン酸塩−デキストロース抗凝固剤溶液は、12の無菌の非発熱性の水中に 3.0グラムのクエン酸と、26.3グラムのクエン酸ナトリウムと、2.22 グラムの炭酸水素ナトリウムと、25.5グラムのデキストロースを含み、50 0 mlの全血に対し70m1用いられる。アデニンは、合成及び天然の供給源 から粉末状のものが入手可能である。
上記列挙した成分は、本発明の好ましい実施例においては以下の量づつ混合され る。赤血球細胞貯蔵媒体溶液は、 750 mlのリンゲル液、170■1のC PD、40+1の炭酸水素ナトリウム、5.4 mlのデキストロース注射液、 0.7 mlの塩化カリウム、0.4 mlの硫酸マグネシウム溶液、33.5 mlの注射用滅菌水及び270 mgのアデニンを含む。全ての成分は無菌条件 下で混合される。赤血球細胞貯蔵媒体に赤血球を接種する前に、該混合物は、組 織培養培地の真空ろ過のために設計された0、2ミクロンフィルターユニットを 用いて滅菌される。
本発明の赤血球細胞貯蔵媒体の好ましい組成とCPD−血漿の組成を比較したも のを表7に示す。
表ユ ・・ 細 Ω」た工二二1し哲。
mEq/L mEq/1 ナトリウム 2G?、60 173.0−180.0カリウム 5.Q3 1. 9−3.8 カルシウム 3.383.4−4.0 マグネシウム 1.70 1.1−1.9リン酸塩 2.58 3.9 炭酸水素塩 40.00 20.9 クエン酸塩 15.00 22−4 硫酸塩 1,70 0.4−1.1 塩化物 117.38 75.0−80.0タンパク質 0.ロ 12.2 有機M O,04,4 クエン酸 2.60 mmol/1 3.9 mn+ol/1アデニン 2.0 0 mmol/l O,Ommof/1*この濃度は、クエン酸塩、クエン酸及 びリン酸塩が赤血球細胞内に入らず、ヘマトクリットが42.5で血清中の化学 組成がハーバ−のレビエー・オブ・バイオケミストリーに記載されているような 正常値の範囲内である全血500011に対して70tLのCPD−抗凝固剤溶 液を用いたと仮定した場合の値である。
赤血球細胞貯蔵媒体を調製した後、赤血球細胞の保存及び貯蔵の方法においては 、赤血球細胞を他の血液成分から分離することが必要である。血漿は[絞り出さ れJ fexpressed off) 、サテライトバッグ中に回収される0 次いで、赤血球細胞を収容している容器に赤血球細胞貯蔵媒体を輸送することが できる。この輸送は、赤血球細胞貯蔵媒体を収容するサテライトバッグと管を通 じることによって、あるいは回収バッグセットにもともとついていない容器から 媒体を輸送することができる、市販の無菌接続装置により行なうことができる。
赤血球細胞を赤血球細胞貯蔵媒体中に懸濁した後、赤血球細胞は4℃で貯蔵され る。
従来のPL−732赤血球細胞容器は高いCO2透過性を有する。市販の薄いポ リ塩化ビニル(PVC)バッグのようなガス透過性の容器中で赤血球を保存する と、CO2を逃がすことができるので、赤血球細胞貯蔵媒体中での炭酸水素ナト リウムの必要性が小さくなる。
なぜなら、容器からCO2が逃げることによって、収容される溶液中に保持され る炭酸の量が少なくなるからである、血小板貯蔵容器を用いた血小板貯蔵の研究 において、30m14の乳酸を中和して最終pHを6.8以上とするのに40m Mの炭酸水素ナトリウムで十分であった。4℃で42日間赤血球を貯蔵するとp Hは6.8になると予想される。本発明の赤血球細胞貯蔵媒体は、血小板の貯蔵 に用いられるC02透過性容器のような、ジエチルへキシルフタレー)−(DE HP)で可塑化された薄いポリビニル貯蔵容器中での貯蔵を可能にする。これら の容器を用いると、より多量のCO□を容器から逃げ、少ない炭酸が溶液中に溶 解されるので、炭酸水素ナトリウムの必要性が少なくなる。容器中にDEHPが 可塑剤として存在することにより、貯蔵される赤血球細胞の品質が高められる。
本発明の貯蔵媒体の、血液成分貯蔵に対する効果を示すために、生体外及び生体 内実験を行なってアデニン又は他の膜安定化化合物の非存在下に貯蔵した血小板 濃 −縮物の品質を比較した。実施例1ないし7及びそれに対応する比較例Aな いし工がこれらの試験の結果を示している。これらの実施例及び比較例において 、貯蔵媒体は血小板を貯蔵することについての有用性が調べられ、ここでは「血 小板貯蔵培地」又はrPSMJと表示されている。
以下の実施例は本発明の例であり、比較例は本発明の例ではない。
1ない 5 び AないしE これらの実施例及び比較例において採用された、血小板分離及び貯蔵媒体調製の ための方法もよ、上8己及び米国特許第4,695,460号の血小板について の好ましし\実施例に記載されている1本発明の血小板貯蔵媒体るこつl/Xで 提供されたデータは記号rPSMJで示され、本発明の実施例(記号Ex、で示 す)1ないし5&こ記載されてし)る、CPD−血漿中での血小板貯蔵につし\ てのデータG±記号rCPD−pHで示され、比較例(記号!’ C,Ex、  Jで示す)AないしEに示されている。
これらの実施例及び比較例において、血小板を分離し、それぞれの媒体中で貯蔵 し、第1日、第5日、第10日及び第14日に試験した。これらの日4こ行なわ れた試験においては、第1日の血小板数に対する百分率、ADPによる血小板の 形態変化に伴う吸光度の増加百分率、低張ショックに対する応答百分率、血小板 中のATP濃度、及び血小板から放出される乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)に よって示される溶解した血小板の量をi++定した。これらの試験の結果をそれ ぞれ表8なし\し表12に示す。
表8 第1日 の ハ に する  LU 慕」し旦 1」旦 第14日 Ex、 I PSM 100 94±391±282±4C,Ex、 A CP D−pi 100 94±384±677±3表9 Ex、 2 PSM 16±1 14±1 10±17±IC,Ex、 B C PD−pl 16±111±15±14±1表10 シ目ツク店 、%1 第」一旦 1旦ユ 第ユ旦旦 第ユ土旦Ex、3 PSM 75±6 65±4  63±5 40±3C,Ex、CCPD−pi 82±3 78±5 49± 2 12±5表11 Ex、4 PSM 8.S±0.4 7.7±0.3 5.4±0.4 3.1 ±0.4C,Ex、D CPD−pl、 7.5±0.7 6.0±0.4 3 .5±0.3 0.8±0.2Ex、5 PSM 138±16 177±22  305±33 430±43C,Ex、E CPD−pi、 120±821 5±15 430±23 585±35これらの比較試験の結果は、下記に述べ るように、血小板貯蔵媒体中で貯蔵した血小板がより完全な形態的及び生理的性 質を維持していることを示している。本発明の血小板貯蔵媒体中に懸濁した血小 板は、試験期間にわたる血小板の数の差から明らかなように、より良く保存され る。血小板数の減少は血小板の凝集及び/又は溶解を示している。本発明の血小 板貯蔵媒体中に懸濁された血小板は、形態変化を起こす能力及び生理的活性化剤 を用いて活性化される能力をより良く維持していた6本発明の血小板貯蔵媒体中 に懸濁された血小板は、CPD−血漿中に懸濁された血小板よりも、低張ショッ クから回復する能力が高かった。本発明の血小板貯蔵媒体中に懸濁された血小板 は、血小板細胞のエネルギー状態を反映するATP濃度をより高く維持していた 。本発明の血小板媒体中に懸濁された血小板は、貯蔵期間中の細胞内LDHのよ り少ない損失により示される、膜の完全さをより良く維持していた。
これらの実施例及び比較例は、血小板貯蔵媒体中での血小板濃厚物物の非凍結温 度又は少なくとも約22℃の温度における貯蔵第10日ないし第14日月の生体 外での品質(これは生体内での生存率を反映する)が、CPD−血漿中での血小 板の貯蔵における第5日ないし第10日程度の品質と同等であることを示してい る。
IR里玉 FないしH この実施例及び比較例は、実施例1ないし5及び比較例AないしEと同じ方法を 用いた。この実施例及び比較例は、種々の血小板貯蔵媒体中で種々の量のクエン 酸ナトリウム、塩化ナトリウム、硫酸マグイネシウム、リン酸水素ナトリウム、 炭酸水素ナトリウム、pc’s張力、デキストロース及び血漿を用いた場合の効 果を示している。これらの例では、種々の血小板貯蔵媒体中で10日間貯蔵した 場合の(1)血小板数、(2)低張ショック応答百分率、(3)大きさのばらつ き、血小板凝集物の外観、バルーン形態(balloon forssl、顕微 鏡観察で判定される断片及びLDH放出によって特徴づけられる血小板の形態的 完全さ、(41ADPによる形態変化の程度によって特徴づけられる血小板機能 並びに(5)血小板エネルギー代謝すなわち酸素吸収速度、乳酸生産速度、グル コース消費速度及びATP濃度に対する影響を比較した。これらの特性を示すデ ータを表13ないし17にそれぞれ示す。
実施例6は、本発明の血小板貯蔵媒体についての上記5つの特性を示し、rPS MJという記号で表示されている。
比較例は、記号rBSMJ、rBSM+グルコース」及びrDMSMJで示され る血小板貯蔵媒体についての上記5つのデータを示す。記号rBSMJは、デキ ストロースを含まないこと及び塩化ナトリウムの濃度がlI2当り5.23グラ ムと低いことを除いて本発明の好ましい血小板貯蔵媒体と同じ組成を有する貯蔵 媒体を示す。
記号rBSM+デキストロース」は、塩化ナトリウムの濃度がlI2当り5.2 3グラムと低いことを除いて、デキストロースを含む本発明の好ましい血小板貯 蔵媒体と同じ組成を宵する貯蔵媒体を示す。記号rDMSMJは、デキストロー スを含まないことを除いて本発明の好ましい血小板貯蔵媒体と同じ組成を有する 貯蔵媒体を示す。比較例は本発明の例ではない。
C,Ex、 F BSM 66±8 47±11C,Ex、 G BSM+デキ  83±8 73±10ストロース C,Ex、HDMSM 82±10 56±9Ex、6 PSM 95±2 9 1±3C,Ex、F BSM 28±5 20±6 4±lOC,Ex、 G  BSM÷デキ 44±10 44±1022±lOストロース C,Ex、 HDMSM 75±13 41f:10 8±5εx、 6 PS M 73±2061±13 51±6表15 C,Ex、F BSM 13±2 7±3 2±2(:、Ex、 G BSM  +デキ 16±3 10±4 5±3ストロース C,Ex、 HDMSM 15±3 8±2 1±IEx、 6 PSM 17 ±4 14±2 10±3表16 C,Ex、F BSM 1.0±0.1 0.5±0.3 0.3±0.1C, Ex、 G BSM+デキ 1.0±0.3 0.6±0.1 0.+1±0. +′ストロース C,Ex、 HDMSM O,9±0.3 0.6±0.1 0.2±0.IE x、 6 PSM 1.0±0.1 0.7±0.1 0.4±0.3C,Ex 、 HDMSM 7.1±1.5 5.3±2.2 0.7±0.2Ex、 6  PSM 8.5±1.5 8.4±1.3 6.5±0.8本結果は平均上標 準偏差を示す。
この実施例及び比較例の結果は以下のことを示して+11血小板の凝集及びそれ に続く血小板の劣化を避けるためには1f2当り最低300口ないし6000  mgのクエン酸ナトリウムが必要であった。
(2)塩化ナトリウムの濃度が1β当り64000ないし76000 mgの時 に血小板の円盤状の形態が良く維持され、凝集がほとんど起きなかった。表13 に示すように、塩化ナトリウムの濃度が1ミリリットル当り5.23グラムの場 合には血小板濃厚物の品質は劣っていた。
(3)二価のカチオン(Mg”及びCa”lは、血小板の円盤状の形態を維持す るために必要であった。塩化カルシウムをlI2当り100ないし400ミリグ ラム、塩化マグネシウムをlI2当り200ないし400ミリグラム用いて良好 な結果を得ることができる。
(4)塩化カリウムは、正常な形態を維持するために必須であり、1β当り22 0ないし400ミリグラム用いて良好な結果が得られた。
(5)リン酸水素ナトリウムをlI2当り100ないし580ミリグラム用いて 良好な結果が得られた。
(6)炭酸水素ナトリウムを11?、当り290口ないし4200ミリグラム用 いて良好な結果が得られた。7日を超えて貯蔵する場合にpHの低下を防止する ためには少なくとも1β当り2900ミリグラムが必要であることがわかった。
(7)添加した炭酸水素ナトリウムの量に応じて2.5ないし7.5%の二酸化 炭素雰囲気を、一定のpHを維持するために成功的に用いることができた。
(8)表13のデータに示されるように、グルコース(デキストロース)は血小 板の生体外での良好な品質を維持するために必須的であった。デキストロースを lI2当り3000ないし7500 mg用いて良好な結果が得られた。
(9)血小板貯蔵媒体のpHは、22℃で測定して6,8ないし7.4に維持さ れた。約7.4を超えるpHは血小板の凝集をもたらし、一方、6.8よりも低 いpHは膨潤を引き起こし円盤状の形態を失わしめた。
7 び 例 I 血小板貯蔵媒体の化学的及び生理的属性がCPD−血漿と類似していることは、 血小板又は赤血球細胞貯蔵媒体が本来的に無毒で安全であり、患者に点滴可能で あることを示唆している。従って、本発明の血小板貯蔵培地中で保存された血小 板の生体内実験を行なった。ここに記載する実験は、10組の実験を包含する0 組実験は、21歳以上の、精神的及び身体的欠陥が知られておらず薬剤治療を受 けていない健常人男性を用いて行なった。ボランティアは、従来の血小板アファ レシス(apharesisl技術を用いて採取された血小板を豊富に含む血漿 1ユニツトを提供した。血小板濃厚物は、現在許可されている方法を用いて、C PD−血漿中又は赤血球細胞貯蔵媒体中で22℃で7日間貯蔵した。
血小板濃厚物を攪拌i/ゼインキュベーター中約22℃で貯蔵した。CPD−血 漿中の血小板濃厚物は通常の空気中で貯蔵した。血小板貯蔵媒体中の血小板濃厚 物は、7.5%CO□雰囲気下で貯蔵した。この処理及びCPD−血漿中での貯 蔵は、現在許可されている方法である。
血小板の生体内での生存性は、例えばr PlateletKinetics  and ImagingJ 、第1巻、Techniques andNorm al Platelet Kinetics、 ヘインスら、CRCブレス社、 フロリダ州ポカレイトン(1985]に記載されているような、放射m議決を用 いた従来の回収百分率及び生存率パラメーターに基づいて測定した。
7日間の貯蔵終了時に、lomlの血小板濃厚物を採っテI l +インジウム ーオキシン(Oxinelで血小板を標識した。標識及び洗浄した血小板を6m lの非放射性の同一起源の点滴用血漿中に懸濁し、元の提供者に注入した。提供 者から、注入の1時間後、2時間後及び3時間後並びにその後毎日7日間、2+ wlの血液試料を採取し、生体内での回収百分率及び生存時間(surviva lsl を計算した。この実験の第1段階では、5人の提供者に本発明の血小板 貯蔵媒体中で貯蔵した血小板を注入し、5人の提供者にCPD−血漿中で貯蔵し た血小板を注入した。
2か周径の第2段階において、用いた貯蔵媒体を反対にして提供者に同様に注入 した6回収百分率及び生存時間は、ガンマファンクションマルチブルヒ・ントブ ログラム(gamama function multiple hit pr ogram)を用しλて決定した0組t−テストを用いて有意差を検出した。血 小板の生体外生存率は、低張ショック及びADPによる形態変化の程度により評 価した。生体内回収百分率及び生存時間はそれぞれ表18及び19に示す。
表18 ユ生五旦皇上 C,Ex、I Ex、7 B 28 37 表19 生体内回収百分率及び生存時間の平均は、赤血球細胞貯蔵媒体中で貯蔵された血 小板濃厚物がそれぞれ51±8%及び144±16時間であるのに対しCPD− 血漿中で貯蔵された血小板濃厚物のそれは37±11%及び110±32時間で あり、赤血球細胞貯蔵媒体中で貯蔵されたものの方が有意に高かった。この差は 、t−テスト値がp < o、oosであることによって示されるように、統計 学的に高度に有意なものである。生体外での生存性は生体内での結果と符合して 、表20及び21に示されるように、血小板貯蔵媒体中に貯蔵された血小板濃厚 物の方が優れており、これは組を一試験値がP<0.01と統計学的に有意であ ることが示された。
表20 C,Ex、 I Ex、 7 2 39 、 57 表21 この実施例及び比較例の結果は、CPD−血漿中での血小板の貯蔵に比べて本発 明の血小板貯蔵媒体中での血小板貯蔵が、血小板濃厚物の生体内での生存性を有 意に改善するものであることを示している。
8ないし15 び J これらの実施例及びこの比較例において全血から赤血球細胞を分離する方法及び 貯蔵媒体を調製する方法は上述の方法と同じである。実施例8ないし15は、本 発明の赤血球細胞貯蔵媒体の例を示す。比較例Jは、赤血球細胞貯蔵媒体の現在 の技術水準を示す、比較例Jは、ADSOL (登録商標)の商標で市販されて いる赤血球細胞貯蔵媒体を用いている。
実施例8ないし15及び比較例Jは、CPD抗凝固剤中に回収された10個の単 位であって、無菌的に4つのサブユニットに分けられた合計40個の試験単位に ついて行なったものである。血液は、150m1のFenwalPL−146ブ ラシチツク輸送バツク中に回収した。血液を遠心した後、十分な量のろ過、滅菌 した貯蔵媒体を、最終へマドクリットが60±5%になるように注射した。
実施例8は、lJ2当り7グラムのデキストロースを含む低グルコース濃度(L G)の本発明の赤血球細胞貯蔵媒体中で赤血球細胞を貯蔵することに関する。
実施例9は、12当り20グラムのデキストロースを含む高グルコース濃度(H G)の本発明の赤血球細胞貯蔵媒体中で赤血球細胞を貯蔵することに関する。
実施例10は、実施例8の低グルコース濃度及び2.5グラム(30mM)の炭 酸水素ナトリウムを有する本発明の赤血球細胞貯蔵媒体(LG/B)中での赤血 球細胞の貯蔵に関する。
実施例11は、実施例9の高グルコース濃度及び2.5グラム(30■−)の炭 酸水素ナトリウムを有する本発明の赤血球細胞貯蔵媒体(HG/B)中での赤血 球細胞の貯蔵に関する。
実施例12は、実施例8の低グルコース濃度とIQ当り270ミリグラムのアデ ニンを有する本発明の赤血球細胞貯蔵媒体(LG/A)中での赤血球細胞の貯蔵 に関する。
実施例13は、実施例9の高グルコース濃度と1β当り270ミリグラムのアデ ニンを有する本発明の赤血球細胞貯蔵媒体(HG/A)中での赤血球の貯蔵に関 する。
実施例14は、実施例8の低グルコース濃度並びにII2当り2.5グラムの炭 酸水素ナトリウム及び270ミリグラムのアデニンを有する本発明の赤血球細胞 貯蔵媒体(LG/B+A)中での赤血球細胞の貯蔵に関する。
実施例15は、実施例9の高グルコース濃度並びに1!当り2.5グラムの炭酸 水素ナトリウムと270ミリグラムのアデニンを有する本発明の赤血球細胞貯蔵 媒体(HG/B+A)中での赤血球細胞の貯蔵に関する。
比較例Jは、iff当り9グラムの塩化ナトリウムと、7.5グラムのマニトー ルと、22グラムのデキストロースと、270ミルグラムのアデニンとを含む、 ADSOL(登録商標)の商標で販売されている赤血球細胞貯蔵媒体中での赤血 球細胞の貯蔵に関する。
上記実施例及び比較例のそれぞれにおいて、6mlづつ貯蔵赤血球細胞の試料を 生化学的分析のために採取した。これらの試料は、それぞれの貯蔵溶液中で4℃ で7日、14日、21日、35日及び49日間培養した赤血球細胞と共に調製し た後直ちに試料を採取した。生化学的分析においてはATPの損失百分率、溶血 百分率、溶液のpH及び赤血球細胞の2.30PGの損失百分率を測定した。
第1図ないし第4図は、49日の貯蔵期間後に行なった上記4つの生化学的分析 の結果をグラフ的に示す、これらの図は、実施例8ないし15に用いた赤血球細 胞貯蔵媒体の8つの実施例のそれぞれについての5つの実験結果の平均値上標準 偏差を示す、これらのデータは、ADSOL (登録商標)ブランドの貯蔵培地 中で貯蔵された6サブユニツトの血液についての平均値と比較される。
第1図及び第2図に示されるように、これらの実施例及び比較例の結果は、炭酸 水素ナトリウム及びアデニンを補充した貯蔵媒体中で貯蔵した赤血球細胞がAD SOL(登録商標)ブランドの貯蔵媒体中で貯蔵された赤血球細胞よりも49日 後のATPの維持率が高く、瀉血も少ないことを示している。驚くべきことに、 良好なATP濃度は、アデニンを含まない本発明の赤血球細胞貯蔵媒体において 達成された。これらの実施例において観察された結果は、ADSOL (登録商 標)媒体について観察された結果よりもわずかに少なかった。
第1図及び第2図に示されるこれらの実施例及び比較例の結果は、炭酸水素ナト リウムを補充した貯蔵媒体中で貯蔵された赤血球細胞は、所望の高pH及び2. 3DPG濃度を有していることを示している。本発明の赤血球細胞貯蔵媒体にお けるグルコース濃度の高低は、ADSOL(登録商標)ブランドの貯蔵媒体中で 貯蔵する場合に比べると有意な違いをもたらさなかった。
これらの実施例及び比較例は、炭酸水素ナトリウム及びアデニンを補充した本発 明の赤血球細胞貯蔵媒体が貯蔵期間中所望のATP濃度を維持することを示して いる。
16 び K いし0 実施例16において採用した全血からの赤血球細胞の分離及び貯蔵媒体の調製は 、lJ2中のデキストロースが7.0グラムであり、炭酸水素ナトリウムが3グ ラムであることを除いては上記と同様に行なった。比較例しないしOは発明者の 実験室で行なったわけではなく、他人によって報告されたデータを示している。
この実施例及び比較例のデータは、標準的な血液銀行の方法によって5人の提供 者から採取され処理された全血について行なった試験から得られた。実施例にお いては、12当り270ミリグラムのアデニンを含む好ましい実施例の血小板貯 蔵媒体の100+sl中に赤血球細胞を懸濁した。懸濁赤血球細胞は、600■ lのFenwal PL−146プラスチツクバツグ中に4℃で56日間貯蔵し た。
この実施例及び比較例において得られた結果は表22及び23に示した。
処 タ タ この実施例及び比較例の結果は、本発明の赤血球細胞貯蔵媒体中で49日を超え て貯蔵された赤血球細胞は、他の赤血球細胞貯蔵媒体中で貯蔵された赤血球細胞 に比べて、より望ましいATP濃度を与え瀉血も少なIINことを示している。
!1里エユ 実施例17で用いた全血からの赤血球の分離方法及び貯蔵媒体の調製方法は上記 のものと同じである。
実施例16について記載した試験では、12当り3グラムの炭酸水素ナトリウム を含む血小板貯蔵媒体及びPL−146プラスチツク容器を用いた。その結果、 貯蔵28日後の赤血球細胞溶液のpHは6.6未満に下がった。
実施例17においては、実施例16の方法に従って赤血球細胞を貯蔵したが、薄 いポリ塩化ビニル(PvC)プラスチックとジエチルへキシルフタレート(DE HP)とから成るテルモXT−612血小板容器をPL−146容器の代わりに 用いた。さらに、赤血球細胞を、実施W416の場合の半分の厚さで貯蔵し、炭 酸水素ナトリウムを1!当り4グラムに高めた。40C)alテルモXT−61 2中で用いた赤血球細胞の体積は元の体積の2/3であった。これは、容器の容 積に対する赤血球細胞の体積を、実施例16において600+alのPL−14 6を用いたのと同じにする。
テルモ容器の高い008透過性によって、貯蔵後のptrが高(維持され赤血球 の品質が高められるか否かを調べるための5つの実験を行なった。テルモXT− 612容器を用いた場合のpHは6.42±0.08であり、PL−146容器 を用いた場合の6.39±0.09よりもわずかに高いだけであった。
驚くべきことに、テルモの容器中で貯蔵された赤血球細胞は、PL−146容器 中で貯蔵された赤血球細胞に比べてATP濃度が高(瀉血も少なかった。56日 間の貯蔵後、平均ATP濃度は2.54±0.57μmol/gHbであり、瀉 血は0.38±19%であった。この実施例は、本発明の貯蔵媒体を用いると、 他の市販の保存溶液を用いた場合よりも赤血球細胞を長(貯蔵できることを示し ている。さらに、この実施例は、血小板及び赤血球細胞を同一種類のプラスチッ ク容器中で貯蔵できることを示している。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の7第1項)平成1年3月22日頃和 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、特許出願の表示 PCT/us881032683、特許出願人 4、代理人 5、補正書の提出年月日 平成2年3月22日 6、添付書類の目録 (1)補正書の翻訳文 1通 請求の範囲 1.12当り約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約3 .0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムない し約4.2グラムの炭酸水素ナトリウムとを含む生理的に適合性を有する電解質 水溶液を含む無菌で、血漿を含まず、等張で、そのpHが約6.8ないし約7. 4であり、少なくとも4℃の温度下で少なくとも約49日間浄血球を保存するこ とができる赤血球細胞貯蔵媒体。
2.14当り約0.51グラムのクエン酸及び約0.26グラムないし約0.2 8グラムのアデニンなさらに含み、前記デキストロースの濃度が12当り約7. 035グラムであり、前記クエン酸ナトリウムの濃度が12当り約4.471グ ラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度が14当り約3.0グラムである請 求項1記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
3、前記電解質溶液はlJ2当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナ トリウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1 グラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0. 4グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基 性リン酸ナトリウムを含む請求項1記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
4、前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グラ ムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラム の硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含む 請求項3記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
5、IQ当り約0,51グラムのクエン酸及び約0.26グラムないし約0.2 8グラムのアデニンをさらに含み、前記デキストロースの濃度はlI2当り約7 ,2グラムであり、前記クエン酸ナトリウムの濃度は12当り約4.471グラ ムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度はlI2当り約3.0グラムである請 求項4記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
6、ヒト赤血球細胞濃厚物をさらに含む請求項5記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
7.1j2当り約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約 3.0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約0.4グラムな いし約0.6グラムのクエン酸と、約2.0グラムないし約4.2グラムの炭酸 水素ナトリウムと、約0.26グラムないし約0628グラムのアデニンを含む 生理的に適合性を有する電解質水溶液から本質的になり、血漿を含まず、等張で 、そのpuが約6.8ないし約7.4であり、少なくとも4℃の温度下で少なく とも約49日間赤面球を保存することができる赤血球細胞貯蔵媒体。
8、前記デキストロースの濃度は12当り約7.2グラムであり、前記クエン酸 ナトリウムの濃度はlI2当り約4、471グラムであり、前記クエン酸の濃度 はIQ当り約0.51グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度は1ε当り 約3.0グラムである請求項8記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
9、前記電解質溶液は12当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナト リウムと、約0,2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1グ ラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0.4 グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基性 リン酸ナトリウムを含む請求項7記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
10、前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グ ラムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラ ムの硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含 む請求項9記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
11、前記デキストロースの濃度は12当り約7.2グラムであり、前記クエン 酸ナトリウムの濃度はIβ当り約4.471グラムであり、前記クエン酸の濃度 は14当り約0.51グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度はle当り 約3.0グラムである請求項10記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
12、lI2当り約5.4グラムないし約766グラムの塩化ナトリウムと、約 0,2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1グラムないし約 0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの硫酸 マグネシウムと、0.1グラムないし0.6グラムの一塩基性リン酸ナトリウム と、約3.ログラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約3.0グラ ムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムないし約4, 2グラムの炭酸水素ナトリウムと、約0.26グラムないし約0.28グラムの アデニンを含む蒸留水から本質的になり、等張で、約6.8ないし約7.4のp l(を有する、無菌の、血漿を含まない赤血球細胞貯蔵媒体。
13、前記デキストロースの濃度はIP当り約20.ログラムであり、前記クエ ン酸ナトリウムの濃度はlβ当り約4.471グラムであり、前記クエン酸の濃 度は12当り約0.51グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度はlβ当 り約3.0グラムである請求項12記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
14、前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グ ラムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラ ムの硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含 む請求項13記載の赤血球細胞貯蔵媒体。
15.1β当り約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約 3.0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムな いし約4.2グラムの炭酸水素ナトリウムとを含む生理的に適合性を有し、等張 で、そのpHが約6.8ないし約7.4である電解質水溶液を調製する工程と、 該溶液に赤血球細胞を懸濁し、少なくとも約4℃の温度下で少な(とも約49日 間、前記赤血球細胞のがなりの部分を生かしたまま貯蔵する工程とを含む、無菌 の、血漿を含まない赤血球細胞貯蔵媒体中で赤血球細胞を保存する方法。
16、lI2当り約(1,51グラムのクエン酸及び約0.26グラムないし約 0.28グラムのアデニンをさらに含み、前記デキストロースの濃度が1β当り 約7.2グラムであり、前記クエン酸ナトリウムの濃度が1β当り約4.471 グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度がlI2当り約3.0グラムであ る請求項15記載の方法。
17、前記電解質溶液は12当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナ トリウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1 グラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0. 4グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基 性リン酸ナトリウムを含む請求項16記載の方法。
18、前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グ ラムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラ ムの硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含 む請求項17記載の方法。
19、請求項15に記載された方法による生成物。
20.請求項18に記載された方法による生成物。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1l当り約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約3 .0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムない し約4.2グラムの炭酸水素ナトリウムとを含む生理的に適合性を有する電解質 水溶液を含む無菌で、血漿を含まず、等張で、そのpHが約6.8ないし約7. 4であり、少なくとも4℃の温度下で少なくとも約49日間赤血球を保存するこ とができる赤血球細胞貯蔵媒体。 2.1l当り約0.51グラムのクエン酸をさらに含み、前記デキストロースの 濃度が1l当り約7.035グラムであり、前記クエン酸ナトリウムの濃度が1 l当り約4.471グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度が1l当り約 3.0グラムである請求項1記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 3.前記電解質溶液は1l当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナト リウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1グ ラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0.4 グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基性 リン酸ナトリウムを含む請求項1記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 4.前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グラ ムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラム の硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含む 請求項3記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 5.1l当り約0.51グラムのクエン酸をさらに含み、前記デキストロースの 濃度は1l当り約7.2グラムであり、前記クエン酸ナトリウムの濃度は1l当 り約4.471グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度は1l当り約3. 0グラムである請求項4記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 6.ヒト赤血球細胞濃厚物をさらに含む請求項5記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 7.1l当り約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約3 .0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約0.4グラムない し約0.6グラムのクエン酸と、約2.0グラムないし約4.2グラムの炭酸水 素ナトリウムとを含む生理的に適合性を有する電解質水溶液から本質的になり、 血漿を含まず、管張で、そのpHが約6.8ないし約7.4であり、少なくとも 4℃の温度下で少なくとも約49日間赤血球を保存することができる赤血球細胞 貯蔵媒体。 8.前記デキストロースの濃度は1l当り約7.2グラムであり、前記クエン酸 ナトリウムの濃度は1l当り約4.471グラムであり、前記クエン酸の濃度は 1l当り約0.51グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度は1l当り約 3.0グラムである請求項8記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 9.前記電解質溶液は1l当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナト リウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1グ ラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0.4 グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基性 リン酸ナトリウムを含む請求項7記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 10.前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グ ラムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラ ムの硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含 む請求項9記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 11.前記デキストロースの濃度は1l当り約7.2グラムであり、前記クエン 酸ナトリウムの濃度は1l当り約4.471グラムであり、前記クエン酸の濃度 は1l当り約0.51グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度は1l当り 約3.0グラムである請求項10記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 12.1l当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナトリウムと、約0 .2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1グラムないし約0 .4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの硫酸マ グネシウムと、0.1グラムないし0.6グラムの一塩基性リン酸ナトリウムと 、約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約3.0グラム ないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムないし約4.2 グラムの炭酸水素ナトリウムを含む蒸留水から本質的になり、等張で、約6.8 ないし約7.4のpHを有する、無菌の、血漿を含まない赤血球細胞貯蔵媒体。 13.前記デキストロースの濃度は1l当り約20.0グラムであり、前記クエ ン酸ナトリウムの濃度は1l当り約4.471グラムであり、前記クエン酸の濃 度は1l当り約0.51グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度は1l当 り約3.0グラムである請求項12記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 14.前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グ ラムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラ ムの硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含 む請求項13記載の赤血球細胞貯蔵媒体。 15.1l当り約3.0グラムないし約25.0グラムのデキストロースと、約 3.0グラムないし約6.0グラムのクエン酸ナトリウムと、約2.0グラムな いし約4.2グラムの炭酸水素ナトリウムとを含む生理的に適合性を有し、等張 で、そのpHが約6.8ないし約7,4である電解質水溶液を調製する工程と、 該溶液に赤血球細胞を懸濁し、少なくとも約4℃の温度下で少なくとも約49日 間、前記赤血球細胞のかなりの部分を生かしたまま貯蔵する工程とを含む、無菌 の、血漿を含まない赤血球細胞貯蔵媒体中で赤血球細胞を保存する方法。 16.1l当り約0.51グラムのクエン酸をさらに含み、前記デキストロース の濃度が1l当り約7.2グラムであり、前記クエン酸ナトリウムの濃度が1l 当り約4.471グラムであり、前記炭酸水素ナトリウムの濃度が1l当り約3 .0グラムである請求項15記載の方法。 17.前記電解質溶液は1l当り約6.4グラムないし約7.6グラムの塩化ナ トリウムと、約0.2グラムないし約0.4グラムの塩化カリウムと、約0.1 グラムないし約0.4グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラムないし約0. 4グラムの硫酸マグネシウムと、約0.1グラムないし約0.6グラムの一塩基 性リン酸ナトリウムを含む請求項16記載の方法。 18.前記電解質溶液は約6.45グラムの塩化ナトリウムと、約0.375グ ラムの塩化カリウムと、約0.248グラムの塩化カルシウムと、約0.2グラ ムの硫酸マグネシウムと、約0.355グラムの一塩基性リン酸ナトリウムを含 む請求項17記載の方法。 19.請求項15に記載された方法による生成物。 20.請求項18に記載された方法による生成物。
JP63508500A 1988-09-21 1988-09-21 赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯蔵媒体 Expired - Lifetime JP2971475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1988/003268 WO1989002274A1 (en) 1987-09-21 1988-09-21 Synthetic, plasma-free, transfusible storage medium for red blood cells and platelets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04504841A true JPH04504841A (ja) 1992-08-27
JP2971475B2 JP2971475B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=22208916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508500A Expired - Lifetime JP2971475B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯蔵媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971475B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10212236A (ja) * 1997-01-02 1998-08-11 Haemonetics Corp 濃縮赤血球の調製における抗凝固及び保存用溶液
US9314014B2 (en) 2004-02-18 2016-04-19 University Of Maryland, Baltimore Compositions and methods for the storage of red blood cells

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853589A (ja) * 1971-11-01 1973-07-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853589A (ja) * 1971-11-01 1973-07-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10212236A (ja) * 1997-01-02 1998-08-11 Haemonetics Corp 濃縮赤血球の調製における抗凝固及び保存用溶液
JP4712135B2 (ja) * 1997-01-02 2011-06-29 ヘモネティクス・コーポレーション 濃縮赤血球の調製における抗凝固及び保存用溶液
US9314014B2 (en) 2004-02-18 2016-04-19 University Of Maryland, Baltimore Compositions and methods for the storage of red blood cells

Also Published As

Publication number Publication date
JP2971475B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0313808B1 (en) Synthetic, plasma-free, transfusible storage medium for red blood cells
US5487971A (en) Synthetic, plasma-free, transfusible storage medium for red blood cells and platelets
US4695460A (en) Synthetic, plasma-free, transfusible platelet storage medium
US5789151A (en) Prolonged cold storage of red blood cells by oxygen removal and additive usage
US5213814A (en) Lyophilized and reconstituted blood platelet compositions
AU710467B2 (en) Method using oxygen removal for extending the useful shelf-life of refrigerated red blood cells
US4675185A (en) Solution for stabilizing red blood cells during storage
EP2420140A1 (en) Compositions and methods for the storage of red blood cells
US8968992B2 (en) Red blood cell storage medium for extended storage
JPS63146824A (ja) 血液保存及び賦活用薬剤
JPH05503075A (ja) 血球のatpおよび2,3dpg濃度を長時間維持する赤血球の保存方法
EP0594651A1 (en) DEHYDRATION OF BLOOD CELLS AND METHOD OF PREPARATION.
US20020034722A1 (en) Compositions for the storage of platelets
Moore et al. Additive solutions for better blood preservation
Brake et al. Preservation of red blood cell 2, 3‐diphosphoglycerate in stored blood containing dihydroxyacetone
Horn et al. Storage‐induced changes in human newborn red cells
JPH04504841A (ja) 赤血球及び血小板のための合成された、血漿を含まない輸血可能な貯蔵媒体
JP3182145B2 (ja) 血小板保存液
Carmen et al. Five‐week red cell storage with preservation of 2, 3 DPG
NO874727L (no) Syntetisk, plasmafritt transfuserbart blodplate-lagringsmedium.
Diethelm et al. Preservation of cadaver kidneys using hypothermig, hyperosmolar, intracellular washout solution
Gibson et al. Reversal of the storage lesion of CPD bank blood: A problem in clinical medicine