JPH04503617A - 履き物 - Google Patents

履き物

Info

Publication number
JPH04503617A
JPH04503617A JP2503453A JP50345390A JPH04503617A JP H04503617 A JPH04503617 A JP H04503617A JP 2503453 A JP2503453 A JP 2503453A JP 50345390 A JP50345390 A JP 50345390A JP H04503617 A JPH04503617 A JP H04503617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material layer
footwear
fluid
pump
footwear according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2503453A
Other languages
English (en)
Inventor
ホワイト,スペンサー
ミラー,デービッド イー.
チャステイン,デービッド ピー.
コーヘン,エリック ディー.
ジョーンズ,アンドリュー アール.
Original Assignee
リーボック インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リーボック インターナショナル リミテッド filed Critical リーボック インターナショナル リミテッド
Publication of JPH04503617A publication Critical patent/JPH04503617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/06Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
    • A43B7/08Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures
    • A43B7/081Footwear with health or hygienic arrangements ventilated with air-holes, with or without closures the air being forced from outside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • A43B13/203Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas provided with a pump or valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/028Resilient uppers, e.g. shock absorbing
    • A43B23/029Pneumatic upper, e.g. gas filled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0405Linings, paddings or insertions; Inner boots
    • A43B5/0407Linings, paddings or insertions; Inner boots inflatable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主」1」二社 本発明は、履き物、特にクッション効果の増大及び足に対する均等なサポートを 提供する拡張可能な回腸体を組み込んだ履き物に関するものである。
L1立IJ 履き物は、通常9革及び靴底を含むものであり、かつ足の大きさ及び幅に応じて 様々なサイズで販売されている。しかし、同じような大きさの足でさえ、必ずし も同一の形態を有している訳ではない。従って、靴の9革は、様々な足の形状に 適応させるために調整可能とすることができるものもある。かかる調節は、張力 がかかったときに足へのサポートを提供する中央側(medial 5ide) 及び横倒(lateral 5ide)部分を含めることができる。さらに、特 に運動用の履き物の場合には、靴の9革には、足のくるぶし部を包む、 くるぶ し部分をこれに含めることができ、これによってくるぶし部に対するサポートを 提供する。
9革によって提供されるサポートは、甲革上の調整可能な締結構造を設け、着用 者がこれによって足止の9革の張力を調整することができるようにすることによ って向上できる。締結構造の一般的な例としては、足の甲部分上に位置するはと め間開口が含まれる。舌革片は、甲革上のはとめ間開口の下に設けることができ る。はとめ余興は、はとめ間開口において9革に取り付けられている。はとめ金 具は、はとめ、又は、例えば、靴紐やストラップがこれを通じて送り込まれるこ とを可能とするようなその他の種類の孔を含めることができる。靴紐又はストラ ップに対する張力を変えることによって、はとめ間開口の相対する端の距離が変 化し、従って、靴全体としてのフィツトを締結構造の調節によって変えることが できる。
かかる締結構造が一般的であるが、これらには若干の不都合が生じる。例を挙げ れば、靴紐を強く締め過ぎた時には、この締結構造が足の甲に圧力を生じ得る。
かかる局部的な圧力は、着用者にとって不快なものであり、靴の長時間着用を困 難なものとする。さらに、かかる締結構造は、様々な足及びくるぶしの形状に適 応させるために靴の9革を調節可能なものとする一方、必ずしも個々の足の形状 に合わせて形成され、またこれによってさらに足に対するサポートを提供すると は限らない。また前記中央側及び横倒部分にいかなる張力が加えられようとも、 足の変則的な形状によって、足には9革によってサポートとされない部分が残る 。
これまでに、足止の9革の締結力調節については、様々な装置が提案されてきた 。多くは、履き物の内部に膨張可能な袋体を設けている。その例としては、スキ ー・ブーツの内部に膨張可能な空気パックを設けたミャモトに対する米国特許第 4,583.305号がある。空気パックは、足の9上に設けられ、ブーツのか かと後部に据え付けられた電子ポンプによってこれを膨張させる。着用者は、空 気パック内部の希望の空気圧を選択できる。
電子ポンプは、空気パック内の圧力が希望の圧力に達したときに、ポンプのモー ターがパックへの空気の送り込みを中止するようにセンサーを有している。空気 パックは、電子スイッチによってその空気を抜くことができる。
ミャモトの装置には、不都合が存在するが、本発明はこれを克服している。例え ば、装置は、パック内からの空気の拡散に対して配慮していない。従って、拡散 によって空気パック内の空気圧が減少したときには、 ミャモトの装置は、拡散 を感知し、かつパックがあらかじめ選択された圧力を回復するように、自動的に パックに対して空気を移送する手段を提供していない。その結果、パック内の空 気圧は、一定に維持されない。
同様に、膨張可能な装置が提案されており、これは、変則的な足の形状に適応さ せる一方、足に対する安定したサポート及び抑制力を提供する。その例の1つと しては、ルーディに対する米国特許第3,685,178号が挙げられる。この 特許は、スキー・ブーツ内に配された気体による膨張が可能な回腸体を開示する ものであって、膨張したときに、足の甲、アキレス腟及びくるぶしに力を加え、 これらをブーツ内の適切な場所に維持する。
ルーディの回腸体は、それ特有の不都合な点があるが、これは、本発明によって 克服されている。第1に、ルーディの、回腸体は、一度回腸体が膨張すれば、気 体圧力調整の手段がない。第2に、ルーディの回腸体は、加圧気体を使用して膨 張させられ、 これは、単に雰囲気を使用するよりも費用がかかる。さらに、ル ーディの回腸体は、拡散に対して配慮していない。すなわち、かかる拡散が生じ た時点で回腸体を自動的に再膨張する手段が設けられていない。
従って、変則的な足の形状に適応させる一方、足への安定し、かつ快適なサポー トを提供する履き物のニーズが存在する。さらに、流体圧力があらかじめ選択さ れた範囲内にあることを可能とし、かつ継続的に大気から空気を移送することに よってあらかじめ選択された圧力を維持する膨張可能な回腸体を設けた履き物の ニーズが存在する。
L見立1」 本発明の履き物は、ポンプによって膨張させられる、足をサポートするための回 腸体を備えている。回腸体は、靴の甲革内に配することができる。ポンプは、足 によって俸動できる。ポンプ及び回腸体の両方は、他の2層の素材の間に配され た多孔性材料層を備えることができる。
回腸体は、足の一部を包むことができ、また足の下にこれを配することもできる 。
回腸体をあらかじめ決定された流体圧力に維持するために、調整器を配すること ができる。Sll整器は、超過した流体をポンプから排出する。 これが行われ なければ、かかる超過した流体によって、回腸体内の流体圧力があらかじめ定め られた流体圧力を超えるものとなり得る。
図面の簡単な説明 上記及び本発明のその他の目的、態様、特徴及び利点は、添付図面と関連して考 察されたときに、 これが以下の本発明の詳細な説明からさらによく理解され、  さらに十分に評価される。図面中、 第1図は、本発明による履き物の側面図を示す。
第2図は、第1図の履き物のためのサポート・システムを示す。
第3図は、第1図のサポート・システムに関する空気流概略図を示す。
第4図は、本発明のサポート・システムにおいて使用されているポンプの平面図 を示す。
第5図は、第4図の5−Eillに沿って取られた断面図を示す。
第6図は、本発明のサポート・システムの別の実施例を示す。
第7図は、第6図のサポート・システムの空気流概略図を示す。
第8図は、第2図のs−amに沿って取られた断面図を示す。
第9図は、本発明のサポート・システムの別の実施例の空気流概略図を示す。
の な の 量 な 図面を参照すると、図面中の同一の参照番号は、同一の要素に対する言及に使用 されており、特に、第1図において靴は概略的に10で示されている。靴10は 、本発明のサポート・システムを組み込んだものである。以下に詳述するサポー ト・システムは、着用者が圧力を事前に決定することを可能とする。
多様な靴の構造でも、本発明を組み込むことを可能とする。しかしながら、靴1 0が、概略的に12で示されている靴底と、概略的に14で示されている9革を 含むことが望ましい。9革14は、既知のいかなる方法で靴底12に取り付けて も良い。第1図は、左足用の靴を示し゛ている。本発明の原理を組み込んだ右足 用の靴は、第1図の鏡像となる。靴10には、かかと安定部15、舌革11、靴 紐13及びはとめ17を含めることができる。
従前のソック・ライナーを甲革内に配することができる。
靴紐13の代わりに、靴10は、例えば、締金又はフ・ンク・ループ型の締結具 によって固定されるストラ・ツブ・タイプの締結構造を含めることができる。さ らに、図面に示されている9革14の前方又は甲部分に足の挿入口を配する代わ りに、靴10は、後方挿入口又は側面挿入口を含めることができる。以下に詳述 するリリーフ弁70も第1図に示されている。 リリーフ弁70は、9革14の かかと部分に示されているが、9革14を構成しているその他の要素の機能を侵 害しないことを条件として、9革14上のどこにでもこれを配することができる 。
第2図は、本発明のサポート・システムを示している。
サポート・システムは、概略的に40で示されている膨張可能な回腸体との流体 連通状態を有するポンプ16を備え、その流体圧力は概略的に60で示されてい る調整器によってあらかじめ選択できる。回腸体40内の流体は、ポンプ16に よって回腸体40に移送される流体によって絶えず再生されている。さらに、回 腸体40から流出する(例えば拡散による)流体は、ポンプ16によって自動的 に置換され、よって回腸体40から流入する流体が回腸体40から流出する流体 と等しくなる。従って、回腸体4oのあらかじめ選択された流体圧力が一定に維 持される。次に各部品について、それぞれ詳述する。
ポンプ16は、上層18と底層22を備え、上層と底層両方が適切な素材、例え ばウレタン・フィルムから製伊されている。本発明に適したウレタン・フィルム の1例は、マサチューセッツ州 ノーサンプトン、 J、P。
スティーブンズ・アンド・カンパニー・インクから、製品指定番号第MP188 0号として入手可能である。上層18と底層22との間には、発泡層20が配置 されている。発泡層20の機能は、ポンプ16に弾性を加えること、及び足のか かとの下にクッション効果を提供することである。発泡層20は、流体がこれを 通ることができるような適切な多孔性のいかなる素材からでも構成することがで きる。適切な素材の1例としては、 10ないし55PPI(1インチ当たり気 孔数)を有するポリウレタン・オーブン・セル発泡体が挙げられる。かかる素材 は、マサチューセッツ州 ジョージタウン所在のユナイテッド・フオーム・プラ スティックスから入手できる。
この代わりに、本ポンプと同等の他の既知のポンプ構造、例えば、加圧されてい ない状態のモールドされた部品を、前記ポンプの代わりに使用できる。
上層18、発泡体層20及び底層22は、すべて類似の寸法であって、ポンプ1 6を形成するようその端24で固着している。適切な固着手段の1例として、高 無線周波を端24に作用させることが挙げられ、 これ+1、層18.20及び 22の相互接着を生ずる。但し、その他の固着手段も可能である。
特に第4図及び第5図を参照すると、ポンプ16は、かかと端26、中央側 (medial 5ide)28、横側(lateral 5ide)30及び 前端32を備える。流体人口34及び流体出口46が、ポンプ16のかかと端2 6に配されている。但し、流体人口34及び/又は流体出口36は、場合によっ ては、ポンプ16の中央側28、横側30又は前端32に配することもできる。
流体人口34及び流体出口46の両方をボンブ16の同一の側に沿って配するこ とを要しない。さらに、ポンプ16の特定の構成が示されているが、これに代わ るポンプ構造を本発明において使用することもできる。例を挙げれば、上記の素 材以外の素材から製俸されるポンプも本発明に適し得る。
好適な様式では、前端32からかかと端26までのポンプ16の長さは、約3. 0インチである。ポンプ16の中央側28から横側30までの好適な輻は、約2 ,25インチである; 但し、これらの寸法は、ポンプが使用される履き物のサ イズ、並びに靴の内部でのポンプの配置によって興なる。
第2図には、靴10の9革14内であって、かかと部分における靴底12上に配 されているポンプ16が示されている。但し、ポンプ16は、これに代わって靴 底12内に、例えば中敷きと中底の間、中底の層の間又は中底と靴底の間に、配 することができる。これに代わって、ポンプ16は、使用に際してデジタル式に 機能するようにこれを配することもできる。
引続き第2図を参照すると、回腸体40が示されている。回腸体40は、靴10 の9革14に取付けるか、靴底12に取付けるか、又は9革14及び靴底12の 両方に取付けることができる。固定が必要な場合には、縫合及び接着剤による接 着といった既知の手段でこれを行うことができる。回腸体40が少なくとも着用 者の足の一部を包むこと、特に少なくとも足の甲及びくるぶし部分を包むことが 望ましい。
図面において回腸体40は、区画分けされた形で示されていないが、個々の区画 室又は流体受領室を、回腸体40の様々な場所に配することができる。 1例と しては、回腸体40に沿ったシームを熱シールすることが挙げられる。かかるシ ームも、足への通風を可能とするために穴をあけることができる。かかる区画室 は、相互連絡するか、又はポンプ16又はいくつかのポンプによって個別に膨ら ませることができる。
回腸体40は、ポンプ16と構造上類似している。すなわち、回腸体40は、内 部層42と外部層46を備える。内部層42と外部層46は双方とも、 これに 適した素材、例えば、ポンプ16の上層18と底層22について上記に記載した もののようなウレタン・フィルムから構成される。内部層42と外部層46の間 には、発泡層44が配置されている。発泡層44は、流体がこれを通゛ じて通 過できるよう適切な弾性のある素材で構成できる。
1例としては、ポンプ16の発泡層20について上記に記載したオーブン・セル ・発砲体が挙げられる。
内部層42、発泡層44及び外部層46は、その端縁で結合され、回腸体40を 形成する。かかる結合は、ポンプ16について上記に記載された既知の方法(例 えば、層を溶着する高無線周波による方法)によって、おこなうことができる。
外部層46は、快適さの改善のために、足に接する表面がブラシ掛は又はけば立 てされたものとすることができる。 これに代わって足に合うライナーを、外部 層4Gの足に接する面に固定することができる。
第2図の参照を続けると、回腸体40は、 これを通じて着用者の足が挿入され る履口50を含む。また回腸体40は、中央側(medial 5ide)部分 52、横側(lateral 5ide)部分54、靴10の舌革11の下に敷 かれる甲部分56、及び前足部分58を含む。前足部分58は、中央側部分52 及び横側部分54を甲部分56と接続している。第2図に示した通り、回腸体4 0の前端57は、靴底12のつま先受鎖端より短い地点で終わりでいる。この代 わりに、前端57を、靴底12の長さ一杯まで延ばし、これによって着用者のつ ま先を覆うこともでき、又は前端57は、靴底12のつま先及びかかとの両受鎖 端の間のいかなる地点にも配置できる。
さらに、回腸体40は、靴底12と接する場所で終了するように示されているが 、回腸体40は、靴底12の上面に沿って延存させ、 これによって着用者の足 にこれを敷くこともできる。該構造の1例としては、回腸体40を土踏まずへの サポート及びクッションによる保護を与えるために足の甲部分の下へ延ばすこと ができる。本発明の調整器60については、以下にさらに詳細を記載するが、変 形例として、回腸体の各部分に個別の調整器を配することが望ましい。例を挙げ れば、調整器1個は、回腸体40の中央側部分52及び横側部分54のために配 することができ、他方第2の調整器を甲部分のために配することができる。
第2図を引き続き参照すると、調整器60は、管路及びリリーフ弁を備える。管 路及びリリーフ弁それぞれについては以下に詳述する。
本発明に使用できる管路は、ポンプ16及び回腸体40に据付けることができる 適切な、柔軟性のある、小径の管素材からなる。本発明での使用に適した管路の 1例としては、コロラド州イングルウッドのインダストリアル・スペシャリティ ーズ・インクから入手可能な、内径1/16インチ×外径1/8インチのクリア ・ポリウレタン管路が挙げられる。
さらに詳しくは、管路は、ポンプ1Bの空気人口34に1方の端61で結合され るポンプ管62を含む(第4rIA)。ポンプ管82のもう一方の端は、9革の 外部まで延在しても、又は9革14内で終結しても良い。ポンプ管62のこの端 は、ポンプ16に対する大気の伝達のための入口として機能する。充填管64は 、一方の端63でポンプ16の出口36に連通している(第4図)。充填管64 の他方の端71は、 リリーフ弁70に結合している。チェック・バルブ68は 、既にシステム内にある空気が充填管64及びポンプ管62から逆流することを 防ぐことによって、システムからの好適な1方向での空気流を維持する。チェッ ク・バルブ66は、これらが、使用される特定の管路と適合性があることを条件 として、既知のどの種類のものでも良い。本発明での使用について容認できるチ ェック・バルブの1例として、ウィスコンシン州レイシンのニアロジックから入 手可能な第2804−401型が挙げられる。
第8図を参照すると、 リリーフ弁70が詳述されている。リリーフ弁70は、 ケーシングを備え、 これは射出成形されたプラスチックから製作されることが 望ましい。
あらゆる適切なプラスチック素材を使用することもできる。但し、マサチューセ ッツ州ビッツフィールドのゼネラル・エレクトリックから入手可能なサイコラク ト・ティ(ABS樹脂) (CYCOLACT−T(^BS)lに類似する素材 を使用することが望ましい。 リリーフ弁7oは、基部72、カバー92及びキ ャップ+06を備える。基部72は、充填管74を通じてポンプ16と連通状態 にある、リリーフ介入ロア4を含む。 オリフィス絞り76は、 リリーフ介入 ロア4の一方の端75に配されている。オリフィス絞り76は、その直径がリリ ーフ介入ロア4のそれよりも小さいものであり、 これによってリリーフ介入ロ ア4からリリーフ弁70の内部79へ流入する流体の量を制限する。従って、オ リフィス絞り76は、 足のかかとへのクッション効果を提供するポンプ1θ内 での急速な圧力の減少、例えば着用者がジャンプして、かかと全面で着地する場 合の圧力の減少を防止する。
リリーフ弁7oの基W372は、 さらに底78を備える。
リリーフ弁出口80は、底78上に配されている。 リリーフ弁出口80は、回 腸体40と連通状態にある。すなわも、リリーフ弁70の内部79内の空気が、  リリーフ弁出口80を通じて回腸体40へ移動することを可能とす る。
環状座82がリリーフ弁70の底7日に沿って配されている。環状座82は、底 78から内部79へ向けて延在する周方向に連続した隆起である。連続側壁84 は、カバー92へ向けて延在し、基部78とともに内部79を画成する。側壁8 4は、カバー92を結合する接着線をなす上部周縁を有する。内部79内に、バ ルブ・ヘッド88が配置されている。バルブ・ヘッド88は、環状座82上に配 置されるディスク状の部材である。パルブーヘッド88は、リリーフ弁のケーシ ングを構成する素材と類似する、射出成形されたプラスチックから製作すること ができる。さらに、 バルブ・ヘッド88は、 シート上のゴム素材89の層を これに接着することができ、これは、環状座82とバルブ・ヘッド88との間の より効果的なシール効果を創造する。
また基部72の内部にはスプリング90が配されている。スプリング90は、バ ルブ・ヘッド88上に配置され、環状座82に対してバルブ・ヘッド88を付勢 する。
スプリング90は、適切な弾力のある素材又は機械スプリング、例えば、ペンシ ルバニア州プラウエア・ウォーター・ギャップのインストルメント・スベシャリ テイーズ・コーポレーションから入手可能なベリリウム合金のスプリングによっ て構成することができる。本発明での使用に適した弾力のある素材の1例として 、回腸体40の発泡層44及びポンプ16の発泡層20に関する上記のオーブン ・セル・発砲体に類悼する、合成オーブン・セル・発砲体が挙げられる。
リリーフ弁70のカバー92は、上部周縁86において基部72と結合する下部 周縁94を含む。またカバー92は、基部72の円柱形の側壁84とその寸法に おいて適合性を有する円柱形の側壁89を含む。円状のリリーフ弁70が図面に 示されているが、 リリーフ弁70は、超過した空気を回腸体40から抜くとい うリリーフ弁の機能に影響を与えるものでなければ、様々な幾何学的構成をとる ことができる。
さらにカバー92は、側壁96と連結される土壁98を含む。土壁98は、 こ れを通じて回転キャップ106が挿入される、」一部開口104を含む。カバー 92内には、リリーフ弁ケーシングを構成するものと類似の射出成形されたプラ スチックからなる、プランジ〒−100が配される。プランジャー100は、基 部72内に配されるスプリング90上に配置され、また突起102を含むディス ク状の構造になっている。
回転キャップ106は、 リリーフ弁70が提供可能な設定圧力を示すためのし るしを含む表面108を含む。
また、キャップ106は、底面110を含む。底面110には、カム面112が 配されている。カム面112は、キャップ106に対してモールドされても、又 はキャップ106と別個のものであっても良い。カム面112は、大区域111 及び小区域】13を有する円状の傾斜である。
カム面112がキャップ92内で回転すると、これが突起102と係合し、これ によって、スプリング90及びバルブ・ヘッド88に対するプランジャー100 の位置を調節する。大区域111がプランジ?−100の突起部分に対面してい るときには、キャップ106からの最大の力がプランジャー100に対して加わ る。スプリング90は、プランジャー100からの力を、スプリング90によっ て環状座82に対して付勢されているバルブ・ヘッド88に対して、伝達する。
この位置において、最少量の空気がバルブ・ヘッド88と環状座82との間を通 過することが可能となる。さらに、最大量の空気圧が回腸体40内に留保される 。
逆に、カム面112の小区域がプランジ〒−100の突起102に対面している ときには、キャップ106からの最小の力がプランジャー100に対して加わる 。この位置において、最大量の空気がバルブ・ヘッド8.8と環状座82との間 を通過することが可能となり、従って最低量の空気圧が回腸体40内に留保され る。
クリアランス・ギャップ114がカム面112とキャップ92の上部開口+04 との間に配されている。クリアランス・ギャップ114は、内部79内からの超 過した空気がリリーフ弁から大気へ抜けることを可能とする。
リリーフ弁70の実施態様の一例が示され、かつ記載されているが、その他の既 知のリリーフ弁構造がその原理から逸脱せずに本発明において利用できる。
第3図の空気流概略図は、第2図に示されるサポート・システムを通して空気が 伝達される方法を示している。
大気からの空気は、ポンプ管62を通してシステムへ流入する。チェック・バル ブ66は、空気がポンプ管66を通じて大気へ戻ることを防止する。ポンプ16 が加圧されたときに、内部空気は、充填管64を通じてリリーフ弁70へ押し出 される。第2チエツク・バルブ66は、空気がポンプ16へ戻ることを助ぐため に充填管64上に配されている。空気は、一旦すリーフ弁70内に入ると、回腸 体40へ流入できる。回腸体40があらかじめ選択されていた内部空気圧に達し た場合には、充填管64からの空気が、今度はクリアランス・ギャップ114を 通じて大気へ返還される。
本発明の原則を組み込んだ多くの実施態様が可能である。 1例として、上記の 内部サポート・システムとともに前足通気システムを組み込むことが挙げられる 。かかる前足通気システムは、その概要が第6図における119で示されている 。前足通気システム119は、通気管120及び多孔端122を含む。通気管1 20は、一方の端121でリリーフ弁70と連結しており、かつ9革14内へ延 在している。通気管120の多孔端122は、靴底12内の足の前足部分の下に 配されているように示されている。第2図に示されているように、 リリーフ弁 70からの超過した空気は、クリアランス・ギャップ114を通じて大気へ漏れ る代わりに、本実施態様では、通気管120の多孔端122を通じて9革14内 部へ伝達される。この空気の伝達は、着用者の足の冷却のために効果的な手段と なり得る。
第6図が足の前足部分の下に配された多孔端122を示しているが、多孔端12 2を靴底12に沿ったいかなる場所に配することも、又は9革14に取付けて足 の上に延在することもできる。さらに、多孔端122を形成するために通気管1 20を穿孔する代わりに、多孔性の構成要素を通気管120に連結することもで きる。さらに、多孔端122上の靴底12の部分は、空気が靴底12を通じてよ り容易に通過できるよう、 これを修正できる。例えば、密度の低い素材を靴底 のかかる部分に使用様が示されている。この実施態様では、ポンプ16からの充 填管64がX字状の連結器124に連結されている。
2個の回腸体管126と調整器管128も、連結器124に連結されている。前 記の実施態様と同様に、空気は、ポンプ管62からシステムに流入し、ポンプ1 6に伝達される。ポンプ管62上に配されたチェック・バルブ66は、空気がポ ンプ管62を通じて流出することを防止する。ポンプ16が加圧されたときに、 空気が充填管84を通じて連結器124へ向けてポンプ16から押し出される。
空気は、連結器124から、回腸体管126を通じて回腸体40へ伝達される。
あらかじめ選択されている回腸体40内の空気圧が得られた場合には、回腸体4 0からの超過した空気は、逆に、回腸体管126を通じて連結器124に伝達さ れる。超過した空気は、連結器124から、調整器管128を通じて、リリーフ 弁70に対して伝達される。充填管64上に配されたチェック・バルブ66は、 超過した空気がポンプ16に再び流入することを防ぐ。
第7図は、第6図に示された本発明の実施態様の空気流概略図を示している。大 気からの空気は、ポンプ管62を通じてポンプ16へ移送される。ポンプ16か らの空気は、充填管64を通じて連結器124へ移送される。
連結器124からの空気は、回腸体管126を通して回腸体40へ移送される。
回腸体40からの超過した空気は、回腸体管126を通じて連結器124へ、  また調整器管12Bを通じてリリーフ弁70へ伝達される。そして、リリーフ弁 70からの超過した空気は、通気管120を通じて大気へ流出する。
示されてはいないが、本発明のもう1つの実施態様として、X字状の連結器の代 わりにT字状の連結器を含めることもできる。かかる実施態様では、空気をポン プ16から充填管64を通してT字状の連結器の一方の面に流入できる。T字状 の連結器の底は、直接これを回腸体40に連結でき、これによって回腸体管12 6が必要でなくなる。回腸体40からの超過した空気は、逆に連結器の他方の面 を通じてリリーフ弁7oに連結している調整器管128へ流出する。この装置に よって、第6図に示されている回腸体管12Bが必要でなくなる。
本発明の内部サポート・システムのさらに単純な装置が第9図の概略図に示され ている。この実施態様では、充填管64が回腸体40に直接連結している。 リ リーフ弁70も、回腸体40に直接連結している。本実施態様は、回腸体管12 6及び調整器管128の両方の必要性を除去するものである。またこの実施態様 は、 リリーフ弁70からのポンプ16へのパ・ンクブレツシャの増大によって 、足の裏のかかと部分の上のポンプ16によるクッション効果の増加を提供する 。
第2図に示されている本発明の実施態様の使用につblて記載する。着用者が履 き口50内に足を置いた後に、舌革11が調整され、靴紐13が適切なフィツト 感を達成するために締結される。この時点で、着用者は、リリーフ弁70のキャ ップ106を回転することによって調整器60を希望の圧力設定に調節する。着 用者が歩行その他による靴10内での動作を開始すると、着用者のかかとは、ポ ンプ16の上層18上に圧力を与える。ポンプ管62を通じてポンプ16へ流入 している大気からの空気は、これによって充填管64へ押し出される。そして、 充填管64からの空気が、リリーフ弁70のリリーフ弁天ロア4を通じて移送さ れる。 オリフィス絞り76は、リリーフ弁70から流入する空気量を制御する 。
空気は、 リリーフ弁70内に流入した時点で、回腸体40へ伝達される。回腸 体4oは、ポンプ16によって回腸体40へ絶えず押し出されている空気によっ て膨らまされる。従って、回腸体40内であらかじめ選択された空気圧が達成さ れた場合には、超過した空気が、環状座82とバルブ・ヘッド88との間のリリ ーフ弁出口80を通じて、また結果的にはクリアランス・ギ〒ツブ114を通じ て、大気へ戻される。
回腸体4o内の空気圧は、9革14のみでは提供できない着用者の足に対するサ ポートを与える。足止に継続的に圧力を与えることによって、足は、回腸体40 によって靴の甲革内に適切な整合状態で維持される。さらに、回腸体40は、足 の特定の外形に対して成形することによって、足に対するクッション効果の増加 を提供し、またこれによって人間の足固有の解剖学的な不規則性に適応させてい る。従って、回腸体40は、着用者による靴10の個別の内部サイズ調整を可能 としている。
さらに、回腸体40は、足と締結構造との間にクッションを提供することによっ て靴の締結構造からの不快な局部圧力を防止する。回腸体40は、均一なりッシ ョン効果を提供し、 これによって締結構造がらの圧力が回腸体40の上に分散 される。 さらに、ポンプ16は、空気が充填されたときには、着用者のがかと にクッション効果を提供する。
さらに、サポート・システム内の空気は、着用者の一歩毎に継続的に再生される 。これは、回腸体40内のあらかじめ選択されている空気圧が、一定に維持され ていることを保証する。
上記開示は、現時点で好適な実施態様にのみに関するものであり、また添付され る請求の範囲に定める発明の精神及び範囲から逸脱しない、開示上選択された本 明細書中の発明のすべての変更及び修正を含むことが意図されていることを理解 されたい。
廷 FIG、 9 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 甲革、 前記甲革内に配された可膨体、 圧力流体を前記可膨体に伝達するポンプ、及び前記可膨体内であらかじめ決定さ れた流体圧力を維持し、前記可膨体内の流体圧力をあらかじめ決定された流体圧 力よりも超過させる流体を前記ポンプから排出する、調整器、 を備えた、履き物。 2 前記可膨体がさらに、 多孔性材料層、 前記多孔性材料層の一方の面に配された内部材料層、前記多孔性材料層の他方の 面に配され、前記多孔性材料層及び前記内部材料層とともに前記可膨体を形成す るために結合される、外部材料層、を備えた、請求項1記載の履き物。 3 前記可膨体が、少なくとも着用者の足の一部分を包む、請求項1記載の履き 物。 4 前記可膨体が着用者の足のくるぶし部分を包む、請求項3記載の履き物。 5 前記可膨体が、 着用者の足の下に配される、請求項 1記載の履き物。 6 前記可膨体がさらに着用者の足のかかと部分を包む、請求項3記載の履き物 。 7 前記調整器が、 前記ポンプ及び前記可膨体の間に配され、かつ前記可膨体から超過した流体を流 出する、リリーフ弁、を備えた、請求項1記載の履き物。 8 前記可膨体内の前記あらかじめ決定された流体圧力を変更できるように、前 記リリーフ弁が調節可能に構成されている、請求項7記載の履き物。 9 前記ポンプがさらに、 流体の前記ポンプへの流入を可能とする流体入口、を備えた、請求項1記載の履 き物。 10 前記ポンプがさらに、 多孔性材料層、 前記多孔性材料層の一方の面に配された上部材料層、及び 前記多孔性材料層の他方の面に配され、前記多孔性材料層及び前記上部材料層と ともに前記ポンプを形成するために結合される、底部材料層、を備えた、請求項 1記載の履き物。 11 前記流体が空気である、 請求項1記載の履き物。 12 さらに、 一方の端で前記ポンプと連結し、他方の端が前記ポンプからの流体を前記可膨体 へ伝達する、充填管、を備えた、請求項1記載の履き物。 13 さらに、 一方の端において前記充填管と、また他方の端において前記可膨体と連結してい る、可膨体管、を構えた、請求項12記載の履き物。 14 前記充填管の前記他方の端が前記調整器と連結し、かつ前記調整器が前記 可膨体と連結し、これによって前記ポンプからの流体が前記調整器を通じて前記 可膨体へ伝達される、請求項12記載の履き物。 15 さらに、 一方の端において前記充填管及び前記可膨体管と連結し、また他方の端で前記調 整器と連結する、調整器管、 を備えた、請求項14記載の履き物。 16 さらに、 一方の端において前記調整器と連結し、他方の端が前記甲革内に延在し、これに よって前記調整器からの超過した流体が前記他方の端において流出することを許 容する、運気管、 を備えた、請求項1記載の履き物。 17 前記ポンプが歩行中に足のかかとからの圧力によって作動される、請求項 1記載の履き物。 18 あらかじめ決定された流体圧力を有し、かつ流体が流入かつ流出する、足 を支持するための支持手段、及び 前記支持手段に加入する流体圧力の量が前記支持手段から流出する流体の量に一 致する、前記あらかじめ決定された流体圧力を維持する圧力維持手段、を備えた 、履き物。 19 さらに、 前記支持手段が内部に配されている、甲革、を備えた、請求項18記載の履き物 。 20 さらに、 前記支持手段に流体を供給する供給手段を備えた、請求項18記載の履き物。 21 前記支持手段に流体を供給するための前記供給手段が、前記甲革内に配置 されている、請求項19記載の置き物。 22 前記支持手段が、 多孔性材料層、 前記多孔性材料層の一方の面に記された内部材料層、前記多孔性材料層の他方の 面に配され、前記多孔性材料層及び前記内部材料層とともに前記支持手段を形成 するように結合する、外部材料層、を備えた、請求項18記載の置き物。 23 前記支持手段が、少なくとも着用者の足の一部を包む、請求項18記載の 履き物。 24 前記支持手段が、着用者の足のくるぶし部分を包む、請求項18記載の置 き物。 25 前記支持手段が、着用者の足の下に配される、請求項18記載の履き物。 26 前記支持手段が、さらに、着用者の足のかかと部分を包む、請求項23記 載の置き物。 27 前記圧力維持手段が、 さらに、前記供給手段と前記 支持手段の間に配され、前支持手段から超過した流体を排出する、リリーフ弁、 を備えた、請求項20記載の履き物。 28 前記圧力維持手段が、前記支持手段内のあらかじめ決定された流体圧力を 変更できるように、調整可能に構成された、請求項23記載の履き物。 29 前記供給手段が、 多孔性材料層、 前記多孔性材料層の一方の面に配された内部材料層、前記歩孔性材料層の他方の 面に配され、前記多孔性材料層及び前記内部材料層とともに前記供給手段を形成 するように結合する、外部材料層、を備えた、請求項20記載の履き物。 30 前記流体が空気である、 請求項18記載の履き物。 31 さらに、 一方の端で前記供給手段と連結し、他方の端が前記供給手段から前記支持手段へ 流体を伝達する、充填管、 を備えた、請求項20記載の履き物。 32 前記充填管の前記他方の端が前記圧力維持手段と連結し、かつ前記圧力維 持手段が前記支持手段と連結し、これによって前記供給手段からの流体が前記圧 力維持手段を通じて前記支持手段に伝達される、請求項31記載の履き物。 33 さらに、 一方の端で前記充填管及び前記可膨体管と連結し、他方の端で前記圧力維持手段 と連結する、調整器管を備えた、請求項31記載の履き物。 34 さらに、 前記圧力維持手段からの流体を排出する手段であって、一方の端において前記圧 力維持手段と連結し、他方の端が履き物内に延在し、これによって超過した流体 が前記他方の端において排出されることを許容する、流体排出手段、 を備えた、請求項18記載の履き物。 35 前記供給手段が、歩行中に足のかかとからの圧力によって作動される、請 求項20記載の履き物。 36 さらに、 一方の端において前記充填管と、 また他方の端にお いて前記支持手段と連結する、可膨体管を備えた、請求項31記載の履き物。 37 足を支持する可膨体、 圧力流体を前記可膨体に伝達するポンプ、及び前記可膨体内のあらかじめ決定さ れた流体圧力を維持し、前記ポンプによって前記可膨体に伝達された超過した流 体を排出する調整器、 を備えた履き物。 38 前記可膨体がさらに、 多孔性材料層、 前記多孔性材料層の一方の面に配された内部材料層、前記多孔性材料層の他方の 面に配され、前記多孔性材料層及び前記内部材料層とともに前記可膨体を形成す るために結合される、外部材料層、を備えた、請求項37記載の履き物。 39 前記可膨体が、少なくとも着用者の足の一部を包む、請求項37記載の履 き物。 40 前記可膨体が、着用者の足のくるぶし部分を包む、請求項37記載の履き 物。 41 前記可膨体が着用者の足の下に配された、請求項3 7記載の履き物。 42 前記可膨体が、さらに、着用者の足のかかと部分を包む、請求項40記載 の履き物。 43 前記調整器が、 前記ポンプと前記可膨体の間に配され、かつ前記可膨体から超過した流体を排出 する、リリーフ弁、を備えた、請求項37記載の履き物。 44 前記リリーフ弁が、前記可膨体内の前記あらかじめ決定された流体圧力を 変更でさるように、調整可能に構成された、請求項43記載の履き物。 45 前記ポンプがさらに、 流体が前記ポンプに進入するのを可能とする流体入口、 を備えた、請求項37記載の履き物。 46 前記ポンプがさらに、 多孔性材料層、 前記多孔性材料層の一方の面に記された上部材料層、前記多孔性材料層の他方の 面に配され、前記多孔性材料層及び前記上部材料層とともに前記ポンプを形成す るために椿合される、底部材料層、を備えた、請求項37記載の履き物。 47 前記流体が空気である、請求項37記載の履き物。 48 さらに、 一方の端において前記ポンプと連結しており、他方の端が、流体を前記ポンプか ら前記可膨体へ伝達する、充填管、 を備えた、請求項37記載の履き物。 49 さらに、 一方の端において前記充填管と、また他方の端において前記可膨体ヒ連結してい る、可膨体管、を備えた、請求項48記載の履き物。
JP2503453A 1989-02-08 1990-02-08 履き物 Pending JPH04503617A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30745989A 1989-02-08 1989-02-08
US307,459 1989-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503617A true JPH04503617A (ja) 1992-07-02

Family

ID=23189871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503453A Pending JPH04503617A (ja) 1989-02-08 1990-02-08 履き物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5893219A (ja)
EP (1) EP0457823B1 (ja)
JP (1) JPH04503617A (ja)
AT (1) ATE129858T1 (ja)
AU (1) AU631191B2 (ja)
CA (1) CA2046640A1 (ja)
DE (1) DE69023487T2 (ja)
WO (1) WO1990009115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022000162A (ja) * 2016-04-26 2022-01-04 ライア、ソリン セルフレーシング室内保護装置

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014823A (en) * 1987-05-26 2000-01-18 Lakic; Nikola Inflatable sole lining for shoes and boots
US5155864A (en) * 1991-04-23 1992-10-20 Lisco, Inc. Inflatable bladders for game gloves
US5155865A (en) * 1991-04-23 1992-10-20 Lisco, Inc. Inflatable bladders for game gloves
US5427577A (en) * 1992-01-17 1995-06-27 Dba Products Co. Inc. Selectively pneumatic bowling glove
ES2191658T3 (es) * 1992-01-31 2003-09-16 Reebok Int Ltd Empeine de un zapato atletico y metodo para fabricar el mismo.
WO1993025109A1 (en) * 1992-06-18 1993-12-23 Philip Godfrey Brownrigg Fitting and manufacture of footwear
US5367712A (en) * 1992-09-30 1994-11-29 Alexander, Smith & Co. System for changing the shape or fit of glove
FR2717350B1 (fr) * 1994-03-17 1996-05-10 Jesus Garcia Chaussures pour activités sportives.
US5575005A (en) * 1995-02-03 1996-11-19 Lisco, Inc. Baseball or softball glove having elastic liner
US6348679B1 (en) 1998-03-17 2002-02-19 Ameritherm, Inc. RF active compositions for use in adhesion, bonding and coating
US6519876B1 (en) * 1998-05-06 2003-02-18 Kenton Geer Design Associates, Inc. Footwear structure and method of forming the same
US6584464B1 (en) * 1999-03-19 2003-06-24 Ask Jeeves, Inc. Grammar template query system
US6649888B2 (en) 1999-09-23 2003-11-18 Codaco, Inc. Radio frequency (RF) heating system
AT408825B (de) 2000-04-03 2002-03-25 Evoluzione Srl Vorrichtung zur massage der vena perforantis
US7008390B2 (en) * 2000-04-03 2006-03-07 Evoluzione S.R.L. Perforating vein massage device
FR2823955B1 (fr) * 2001-04-27 2004-01-16 Jean Jacques Durand Semelle a structure extensible, article chaussant muni d'une telle semelle et son procede de montage
US20020194747A1 (en) 2001-06-21 2002-12-26 Passke Joel L. Footwear with bladder filter
US20030028157A1 (en) * 2001-07-13 2003-02-06 Jusiak Joel T. Support device with integrated pressure adjustment device and method of use
EP1424956B1 (en) 2001-07-13 2006-07-12 Gaymar Industries Inc. Support device with pressure adjustment section and method of use
US6754981B1 (en) * 2002-05-20 2004-06-29 Energaire Corporation Footwear structure with outsole bulges and midsole bladder
NL1020929C1 (nl) * 2002-06-24 2003-12-29 Cedric Ridgwell Fokkens Sportschoen voorzien van instelbaar luchtkussen.
US8677652B2 (en) 2002-07-02 2014-03-25 Reebok International Ltd. Shoe having an inflatable bladder
US6785985B2 (en) 2002-07-02 2004-09-07 Reebok International Ltd. Shoe having an inflatable bladder
US7278445B2 (en) 2002-07-02 2007-10-09 Reebok International Ltd. Shoe having an inflatable bladder
DE102005006267B3 (de) * 2005-02-11 2006-03-16 Adidas International Marketing B.V. Schuhsohle und Schuh
DE10234913B4 (de) * 2002-07-31 2005-11-10 Adidas International Marketing B.V. Schuhsohle
US7401419B2 (en) * 2002-07-31 2008-07-22 Adidas International Marketing B.V, Structural element for a shoe sole
EP1457125A1 (de) * 2003-03-12 2004-09-15 Stefan Lederer Sohlenanordnung für Schuhe
US7383648B1 (en) * 2004-02-23 2008-06-10 Reebok International Ltd. Inflatable support system for an article of footwear
US7634861B2 (en) * 2004-05-21 2009-12-22 Nike, Inc. Footwear with longitudinally split midsole for dynamic fit adjustment
ITPD20040208A1 (it) * 2004-07-30 2004-10-30 Geox Spa Suola impermeabile e traspirante per calzature
US20060283043A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Miles Lamstein Article of footwear
US7622014B2 (en) 2005-07-01 2009-11-24 Reebok International Ltd. Method for manufacturing inflatable footwear or bladders for use in inflatable articles
US7546696B1 (en) 2005-10-17 2009-06-16 Reebok International Ltd. Inflation mechanism and outlet valve for an article of footwear incorporating an inflatable bladder
US7451554B2 (en) * 2005-10-19 2008-11-18 Nike, Inc. Fluid system having an expandable pump chamber
JP4914838B2 (ja) * 2005-10-20 2012-04-11 株式会社アシックス 強化構造を備えた靴底
US7478488B1 (en) 2005-10-31 2009-01-20 Reebok International Ltd. Inflatable and ventilating upper for an article of footwear
DE102006015649B4 (de) * 2006-04-04 2008-02-28 Adidas International Marketing B.V. Schuh
TWM323543U (en) * 2006-10-27 2007-12-11 Osim Int Ltd Valve body and massaging system using the same
US7793426B2 (en) * 2006-11-30 2010-09-14 C. & J. Clark America, Inc. Vented shoe assembly
US8919011B2 (en) 2006-11-30 2014-12-30 C. & J. Clark International Limited Footwear with air circulation system
US8256141B2 (en) * 2006-12-13 2012-09-04 Reebok International Limited Article of footwear having an adjustable ride
US7784196B1 (en) 2006-12-13 2010-08-31 Reebok International Ltd. Article of footwear having an inflatable ground engaging surface
US7694438B1 (en) 2006-12-13 2010-04-13 Reebok International Ltd. Article of footwear having an adjustable ride
US8230874B2 (en) * 2006-12-20 2012-07-31 Reebok International Limited Configurable fluid transfer manifold for inflatable footwear
US7934521B1 (en) 2006-12-20 2011-05-03 Reebok International, Ltd. Configurable fluid transfer manifold for inflatable footwear
US8414275B1 (en) 2007-01-11 2013-04-09 Reebok International Limited Pump and valve combination for an article of footwear incorporating an inflatable bladder
EP2162029A1 (en) * 2007-06-20 2010-03-17 Gore Enterprise Holdings, Inc. Ventilating footware devices
US20110131839A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 C-Boot Ltd. Pneumatic Alternating Pressure Relief of a Foot
US8572786B2 (en) 2010-10-12 2013-11-05 Reebok International Limited Method for manufacturing inflatable bladders for use in footwear and other articles of manufacture
US8857076B2 (en) * 2011-04-06 2014-10-14 Nike, Inc. Article of footwear with an adaptive fluid system
US8677653B2 (en) 2011-06-01 2014-03-25 Nike, Inc. Interchangeable insert system for footwear
EP2636325B1 (en) 2012-03-06 2017-08-16 C & J Clark International Limited Footwear with air circulation system
FR3024822B1 (fr) * 2014-08-13 2016-08-26 Mavic Sas Chaussure de sport
US20160120261A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Maria Nakamura Self-ventilating shoe
CN107404974B (zh) 2015-04-24 2020-06-16 耐克创新有限合伙公司 具有带有一体的鞋外底的囊的鞋类的鞋底结构
KR101586788B1 (ko) * 2015-04-29 2016-01-19 김용수 회전 각위치에 따라 유체흐름 방향이 제어되는 밸브체를 이용한 슬리퍼
CN106993841A (zh) * 2017-01-24 2017-08-01 浙江吉利控股集团有限公司 具有充气收紧系统的运动鞋
JP6823190B2 (ja) 2017-02-27 2021-01-27 ナイキ イノベイト シーブイ 流体充填ブラダチャンバを含む調節可能な足支持システム
KR102449518B1 (ko) * 2017-08-21 2022-09-29 나이키 이노베이트 씨.브이. 유체-충전식 블래더 챔버를 포함하는 조정 가능한 발 지지 시스템
US20190142111A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Head Technology Gmbh Liner for sports shoes
CN115844107A (zh) * 2018-11-29 2023-03-28 耐克创新有限合伙公司 包括流体填充囊且流体在囊间移动的足部支撑系统
USD903253S1 (en) * 2019-01-17 2020-12-01 Puma SE Shoe
USD903252S1 (en) * 2019-01-17 2020-12-01 Puma SE Shoe
USD896485S1 (en) 2019-02-05 2020-09-22 Puma SE Shoe
USD907348S1 (en) 2019-02-05 2021-01-12 Puma SE Shoe
USD917855S1 (en) 2019-08-27 2021-05-04 Puma SE Shoe
USD913656S1 (en) 2019-08-30 2021-03-23 Puma SE Shoe
USD916445S1 (en) 2019-09-05 2021-04-20 Puma SE Shoe
USD932164S1 (en) * 2019-12-12 2021-10-05 Sheng-Le Wang Shoe sole
IT202000000055A1 (it) * 2020-01-03 2021-07-03 Wahu S R L Suola ventilata per calzatura
USD923305S1 (en) * 2020-01-10 2021-06-29 Nike, Inc. Shoe
USD923304S1 (en) * 2020-01-10 2021-06-29 Nike, Inc. Shoe
USD923303S1 (en) * 2020-01-10 2021-06-29 Nike, Inc. Shoe
USD929092S1 (en) * 2020-01-23 2021-08-31 Asics Corporation Shoe
US11653712B2 (en) 2020-02-10 2023-05-23 Reebok International Limited Automatic inflation pump bladder system
RO135138A2 (ro) * 2020-02-11 2021-08-30 Sorin Raia Sistem pentru încălţarea/des- călţarea automată a unui articol de încălţăminte
CN111543732A (zh) * 2020-04-28 2020-08-18 广东足行健健康科技有限公司 充气按摩鞋
US20210368936A1 (en) 2020-05-28 2021-12-02 Nike, Inc. Foot support systems including fluid movement controllers and adjustable foot support pressure
USD915754S1 (en) * 2020-07-10 2021-04-13 Nike, Inc. Shoe
US20230141164A1 (en) * 2021-11-10 2023-05-11 Nike, Inc. Bladders, Footwear Uppers Including Bladders, and Articles of Footwear Including Bladders in the Upper
WO2023150529A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 Nike Innovate C.V. Bladders, footwear uppers including bladders, and articles of footwear including bladders providing arch support or other foot support

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US508034A (en) * 1893-11-07 Pneumatic sole
GB189726637A (en) * 1897-11-15 1897-12-18 Ernest Hora Improvements in Carts or Waggons.
US2600239A (en) * 1949-11-01 1952-06-10 Levi L Gilbert Pneumatic insole
US2638690A (en) * 1950-05-29 1953-05-19 Iii Edward P Bullard Article of footwear
DE917173C (de) * 1952-11-15 1954-08-26 Dr Med Max Bauer Stiefel, insbesondere Sport- oder Skistiefel
US3027659A (en) * 1957-07-16 1962-04-03 Marbill Company Ventilated boot
FR1204093A (fr) * 1958-10-08 1960-01-22 Le Maquilleur Electr Perfectionnements aux botes ou articles analogues
US3180039A (en) * 1963-04-15 1965-04-27 Jr James F Burns Ventilated footwear
US3410004A (en) * 1967-05-26 1968-11-12 James T. Finn Pneumatic ski boot
FR2026062A1 (ja) * 1968-12-13 1970-09-11 Wintersberger Lutz
DE2005365A1 (de) * 1970-02-06 1970-09-03 Heitz, Walter Helmut, 3OOI Arnum Sockenartiger Einsatz für Schuhe, insbesondere Skischuhe
US3685176A (en) * 1970-07-02 1972-08-22 Marion F Rudy Inflatable article of footwear
US3744159A (en) * 1971-03-20 1973-07-10 K Nishimura Sports shoe
JPS4820652U (ja) * 1971-07-15 1973-03-08
DE2308547C3 (de) * 1973-02-21 1975-09-18 Josef 8069 Jetzendorf Lederer Skistiefel
AT339770B (de) * 1973-12-04 1977-11-10 Koeflach Sportgeraete Gmbh Skischuh
US3973336A (en) * 1975-04-29 1976-08-10 Chang Kun Ah Shoes having vents for ventilating fresh air into the inside of the shoes
CH614631A5 (ja) * 1976-02-25 1979-12-14 Jean Roger Bataille
FR2356384A1 (fr) * 1976-07-01 1978-01-27 Sopric Chaussure de ski munie d'un dispositif pneumatique d'extraction et de maintien du pied
FR2407008A1 (fr) * 1977-10-28 1979-05-25 Bataille Jean Roger Ensemble dynamique de calage du pied et de la jambe dans un ensemble rigide
ATA753778A (de) * 1977-11-02 1981-12-15 Nordica Spa Schischuh
DE2924716A1 (de) * 1979-01-19 1980-07-31 Karhu Titan Oy Sportschuh mit einer sohle in schichtkonstruktion
US4358902A (en) * 1980-04-02 1982-11-16 Cole George S Thrust producing shoe sole and heel
US4372297A (en) * 1980-11-28 1983-02-08 The Kendall Company Compression device
US4397104A (en) * 1981-01-23 1983-08-09 Doak Clayton R Inflatable sole-shoe
DE3206631A1 (de) * 1981-03-31 1982-10-07 Fukuoka Kagaku Kogyo K.K., Tokushima Schuh
GB2114425B (en) * 1982-02-05 1985-05-30 Clarks Ltd Sole units for footwear
US4462171A (en) * 1982-05-28 1984-07-31 Whispell Louis J Inflatable sole construction
US4446634A (en) * 1982-09-28 1984-05-08 Johnson Paul H Footwear having improved shock absorption
US4662087A (en) * 1984-02-21 1987-05-05 Force Distribution, Inc. Hydraulic fit system for footwear
US4577417A (en) * 1984-04-27 1986-03-25 Energaire Corporation Sole-and-heel structure having premolded bulges
IT1181457B (it) * 1984-08-06 1987-09-30 Dolomite Spa Scarpone da sci con entrata posteriore
GB8426317D0 (en) * 1984-10-18 1984-11-21 Caldwell K Pump
JPS61154587A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 奈良スポ−ツ株式会社 スキ−靴の締付け力調節装置
DE3665530D1 (en) * 1985-07-24 1989-10-19 Raichle Sportschuh Ag Sports shoe, in particular a ski boot
IT1185897B (it) * 1985-09-09 1987-11-18 Nordica Spa Scarpone da sci con dispositivo per il bloccaggio del piede dello sciatore
FR2588452B1 (fr) * 1985-10-11 1987-12-11 Porcher Pierre Chaussure de ski a serrage atmospherique
GB8531139D0 (en) * 1985-12-18 1986-01-29 R Plc Sa Footwear
DE3613153A1 (de) * 1986-04-18 1987-10-22 Polus Michael Sportschuh mit pneumatischer ladevorrichtung
US4760651A (en) * 1987-01-29 1988-08-02 Pon Tzu Chi Air-ventilating shoe pad having shoe-lift effect
US4991317A (en) * 1987-05-26 1991-02-12 Nikola Lakic Inflatable sole lining for shoes and boots
US4823482A (en) * 1987-09-04 1989-04-25 Nikola Lakic Inner shoe with heat engine for boot or shoe
US4776110A (en) * 1987-08-24 1988-10-11 Shiang Joung Lin Insole-ventilating shoe
US5010661A (en) * 1987-12-07 1991-04-30 Chu Chi Kong Unidirectional airflow ventilating shoe and a unidirectional airflow ventilating insole for shoes
DE8802338U1 (ja) * 1988-02-23 1989-07-13 Klepper, Peter, 6070 Langen, De
US4912861A (en) * 1988-04-11 1990-04-03 Huang Ing Chung Removable pressure-adjustable shock-absorbing cushion device with an inflation pump for sports goods
US4995124A (en) * 1988-10-20 1991-02-26 Sustena, Inc. Constant pressure load bearing air chamber
CA2026782C (en) * 1989-02-08 1998-04-07 Eric D. Cohen Athletic shoe having inflatable bladder
US4999932A (en) * 1989-02-14 1991-03-19 Royce Medical Company Variable support shoe
US4995173A (en) * 1989-04-13 1991-02-26 Leonard Cooper High tech footwear
GB2240254A (en) * 1990-01-24 1991-07-31 Ian Derek Cook Footwear
US5230249A (en) * 1990-08-20 1993-07-27 Casio Computer Co., Ltd. Shoe or boot provided with tank chambers
US5195254A (en) * 1991-06-24 1993-03-23 Tyng Liou Y Sole
KR940005510Y1 (ko) * 1991-12-19 1994-08-18 이균철 공기자동조절기를 장착한 일방 통풍펌프신발
US5408760A (en) * 1992-08-27 1995-04-25 Tse; Steven Air pumping and ventilating device for a shoe
GB2271710A (en) * 1992-10-23 1994-04-27 Chang Chi Yeh Ventilated shoe
US5384977A (en) * 1993-06-25 1995-01-31 Global Sports Technologies Inc. Sports footwear
US5400526A (en) * 1993-09-14 1995-03-28 Sessa; Raymond V. Footwear sole with bulbous protrusions and pneumatic ventilation
US5375345A (en) * 1993-09-29 1994-12-27 Djuric; Zoran Shoe with integral reversible air pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022000162A (ja) * 2016-04-26 2022-01-04 ライア、ソリン セルフレーシング室内保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69023487D1 (de) 1995-12-14
EP0457823A1 (en) 1991-11-27
AU631191B2 (en) 1992-11-19
AU5084390A (en) 1990-09-05
EP0457823B1 (en) 1995-11-08
CA2046640A1 (en) 1990-08-09
DE69023487T2 (de) 1996-07-11
EP0457823A4 (en) 1992-11-19
ATE129858T1 (de) 1995-11-15
US5893219A (en) 1999-04-13
WO1990009115A1 (en) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503617A (ja) 履き物
US5158767A (en) Athletic shoe having inflatable bladder
US6009637A (en) Helium footwear sole
US6014823A (en) Inflatable sole lining for shoes and boots
US5025575A (en) Inflatable sole lining for shoes and boots
US6256824B1 (en) Method of making a lottery shoe
US8919013B2 (en) Article of footwear having an adjustable ride
US7451555B1 (en) Methods of making adjustable air cushion insoles and resulting products
US7784196B1 (en) Article of footwear having an inflatable ground engaging surface
US6237251B1 (en) Athletic shoe construction
US6976321B1 (en) Adjustable air cushion insole with additional upper chamber
US20030084593A1 (en) Inflatable Lining for footwear with protective and comfortable coatings or surrounds
EP0536202B1 (en) Athletic shoe having inflatable bladder
CA2026782C (en) Athletic shoe having inflatable bladder
KR930700023A (ko) 신발에 사용되는 팽창가능한 신발안창
EP2353420B1 (en) Ski or snowboarding boot having a custom fitting device