JPH04500407A - 接触燃焼器への天然ガス供給方法および装置 - Google Patents

接触燃焼器への天然ガス供給方法および装置

Info

Publication number
JPH04500407A
JPH04500407A JP2509023A JP50902390A JPH04500407A JP H04500407 A JPH04500407 A JP H04500407A JP 2509023 A JP2509023 A JP 2509023A JP 50902390 A JP50902390 A JP 50902390A JP H04500407 A JPH04500407 A JP H04500407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
mixture
natural gas
combustor
sulfur
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2509023A
Other languages
English (en)
Inventor
キャピタイン,ジェラール
ジャブ,アラン
Original Assignee
ラディアモン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラディアモン ソシエテ アノニム filed Critical ラディアモン ソシエテ アノニム
Publication of JPH04500407A publication Critical patent/JPH04500407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/62Mixing devices; Mixing tubes
    • F23D14/64Mixing devices; Mixing tubes with injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/66Preheating the combustion air or gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 接触燃焼器への天然ガス供給方法および装置本発明は、いおう化合物を添加剤と して含む天然ガスを接触燃焼器に供給する方法および装置に関する。
特定の天然ガスは実質的に無臭であるので、法律はこれに添加剤を含ませて嗅覚 により検知可能とすることを義務づけている。この添加剤は一般にいおう化合物 たとえばテI・ラヒドロチオフェン(THT)である。古典的な火炎燃焼器では 、いおう化合物が加熱されて分解し、分解されたいおうが酸化される。接触燃焼 器では、燃焼温度が古典的燃焼器より逍かに低く、350〜700℃であるので 、触媒の比較的低温な領域においては、いおうの酸化が不完全となることがあり 、この領域において触媒がいおうによって被毒して活性を失うことが認められC いる。こうして被毒領域が拡って、触媒は急速に使用不能となる。これが、T  HTのような臭気賦与化合物を添加した天然ガスの分配系で使用する接触燃焼器 に、いおうによる被毒という重要な問題をおこす理由である。
接触燃焼器が他の型の燃焼器より有利であるとして多く利用されている理由は、 加熱によって大気汚染の重要な原因となるCOおよびNOxのような有毒ガスを 発生しないためである。接触燃焼は燃焼生成ガス中に有害ガスを含まないので、 このガスを局所的な加熱に直接使用することができる。これは環境保護の観点か ら有利であり、がつエネルギー経済的に重要である。
特開昭61−295408は、金属触媒に対するいおうの有害な作用を減少させ て、燃焼触媒の寿命を延長させることをすでに開示する。この方法は第1の触媒 として、セラミックファイバからなる多孔質集合体の担体に酸化触媒と脱硫触媒 との混合物を担持させ、さらに第2の燃焼触媒として、酸化触媒のみを担持させ た触媒を使用する。この方法は2つの触媒を必要とするので、装置のコストを著 しく高める欠点がある。
特開昭60−54903は、同様にいおう化合物からなる臭気賦与剤を、脱硫触 媒と改質触媒とによって除去する方法に関する。
ドイツ公開特許出願2720866は、排気ガスから有害物質を除去する触媒に 関し、排気ガスを油浴に吸込んで燃焼温度より低い温度に予熱し、その上方に網 に担持された触媒がある。
触媒が発熱して放射によって網を加熱し、排気ガスは網を通ってさらに10〜2 0℃加熱され、その結果触媒に達するときは燃焼温度となる。これによって、い おう化合物による触媒の被毒を避けるという驚くべき結果を達成する。
明らかに、この課題はすでに解決すべく着手されているが、すでに提案された解 決手段は、2つの触媒を作用させるので装置のコストを著しく高めるか、または 燃焼ガスを脱硫する課題に適合していない。
本発明の目的は、簡単な方法で、低コストで、しかも効果的に、この課題を解決 することである。
これを達成するために、本発明は、いおう化合物を含む天然ガスを接触燃焼器に 供給する請求項1に記載の方法、およびこの方法を実施する請求項4に記載の装 置を提案する。
この方法およびこれを実施する装置は、長期にわたる試験において、燃焼器で使 用した触媒にいかなる被毒も認められなかったという効果を実証したので、この 提案の解決手段による利益は大きい。この方法の実施に必要な装置は、簡単であ って製造コストが安く、しかも可動部分を有しないので、保守および調節を必要 とせず、また稼動させるために特別な出費を伴なわない。燃焼系の天然ガスに加 える酸化すべきいおうの量は10〜15pPm程度であるので、使用する空気は 極めて少量であり、燃焼の諸特性を実質的に変化させない。その結果、ガスと空 気との混合物の加熱に必要なエネルギーの消費が少ないので、加熱は燃焼器自身 によって行われる。実際触媒物質の外面の温度がどうであろうと、触媒物質の内 部の温度はいおうを含む分子の熱化学的分解温度より高くて、実質的にほぼ安定 していることを示す。
それにも拘らず、この方法を実施するには、多くの問題があり、この方法を実施 する装置には実現から遠い問題が残っている。実際に、比重が空気より小さく、 かつ供給圧力および流速が極めて小さい天然ガスに、できるだけ少量の空気を同 伴させる必要がある。天然ガス分配系中の圧力は一般に2、3 kt’aであり 、流路の直径にもとづいて、10.000より低いレイノルド数で、インジェク タを作動させて天然ガスと空気の流れを混合する必要がある。また同一の装置を 変更せずに作動させて、流量を1〜3の範囲で変えるには、それだけ複雑さが増 大する。実際、流路の断面をどのように変更するにも、制御系を必要とし、装置 のコストを許容できない割合で増加させ、かつ信頼性を減少させる。
添付図面は、本発明の方法を実施する装置の実施態様を模式的に例示する。
図1は、この装置の模式的断面図である。
図2は、インジェクタの急に広がった部分の圧力の利得をレイノルド数の関数と して示すグラフである。
図3は、図1の装置内の圧力を示すグラフである。
図4は、電磁弁の系における全ヘッド損失を示すグラフである。
本発明の方法を実施する装置は、加圧ガス供給源Gからガスを流す流路C1が貫 通しているピストンPを有する電磁弁EVで流量を制御する。この電磁弁は本発 明の一部をなすものではないので、ここでは説明を省略する。電磁弁の出口は流 路BGに連通し、この流路の出口は円錐部分Cに開口し、この円錐部分Cは流路 BGの開口とともに環形開口BAを開き、この環形開口BAは外気に連通して、 ガス流に空気を注入する第2の流路として作用する。円錐部分Cは、断面S。
を有する円筒部分に続き、次にBorda−Carnotといわれる断面S2が 急に広がる部分BCに続き、これは熱交換器ECに開口する。熱交換器は可燃ガ スを酸化する触媒物質MCを含浸させた基材を付けている。断面S2を有する部 分BCの長さと、断面S2の直径との比は8〜12の範囲とする必要がある。
本発明の方法は、流路BGの下流で、部分BCの断面が急に広がるので減圧とな り、これによって少量の空気を吸入する。このとき次に説明Jるように、断面が 急に広がるので、流速が比較的小さい場合にも強い乱流となって、可燃ガスと空 気を均一に混合するこ占ができる。この混合ガスを熱交換器に導入−J−ると、 最低でも温度530℃に加熱され、テトラヒrlJノラ9・<r it r ’ )の分子が分解されていふうを遊離し、これが混合ガス中に存在する空気の酸素 と接触して酸化される。
、−のようfこして”J燃性混合ガスは接触燃焼器で可燃ガスを酸化する新たな 空気と接触すると、いおうはSO2となり、これは触媒を被毒しない。
さきに留意したように、この方法の実施は解決すべきかなりテ゛リケー トな問 題を提起する。l伴する流体の密度は、同伴される流体の密度より小さく、ガス 流体の動粘度は液体の動粘度より高く、また天然ガスは供給圧力が低いのでガス の流速が小さい、これらはレイノルド数がio、 oooより小さいことを意味 (−1通常の操作条件とは全く相違する。
この理由によって、本発明者は古典的な円錐形ディフューザをHarda−Ca rnoL +と呼ばれる急に広がる部分に置換えた。実際、レイノルド数が燃焼 器に必要とされる名目値の30%に減少する・−とを、8慮ずれば、円錐形ディ フューザ゛は、このレイノルド数、および流量、流速では、流れの安定性を保証 する○とができない。これに対して、急に広がる形のディフューザは、効率が悪 いとし7ても、低いレイノルド数で良好に動作するこ吉が知られており、図2の グラフが示すようにレイノルド数的3.000から出発して、S、/S2の断面 の比が0.5〜0.6と急に広がると、最大圧力の利得Δp/qが約0.5とな る。ここでqは流路の頭部における動圧力である、そして流路の頚部における流 れの条件に基づいてレイノルド数2.000で動作するこ吉ができる。これらの 指標はMoIIIento of HeadLoss or Idelcik( Eyrolles)から引用した。
ディフューザ゛は、触媒物質を含浸させた基材と接触している熱交換器ECは開 [1する。ここでは基材は白金を含浸させた耐火性ファイバ材料である。熱交換 器は、断面が単純で適当な長さの管の形をしているか、または共軸な内管と外管 とからなり、流体はこれらの管の間の環形空間を流れ、次に内管の内を反対方向 に流れる。この管の断面は、天然ガスの供給圧を考慮して、ヘッド損失が許容可 能なように選ぶ必要がある。
図3のグラフは、X軸に対応する大気圧に対して、装置の多様な場所における圧 力の値を模式的に示す。P、は電磁弁EVの入[」における圧力に対応する。Δ P EVは電磁弁を通ったときのヘッド損失である。P、lはインジェクタの入 口における圧力に対応し、P、はインジェクタの頚部における支配的な圧力であ って、大気を吸入する作用をする。P、は熱交換器の入口にふける圧力であり、 出口における圧力は実質的に大気圧に等しい。
処理装置のディメンションの例として、圧力2.3 kPaの天然ガスを、5k wの接触燃焼器を有する加熱装置に名目流量0、50m’/ hで供給する。こ の例では、電磁弁EVのピストンPを貫通ずる流路C1は直径:3mm、主要な 流路BGは直径1、5 mmであり、ディフューザの狭い直径は1.6mm、急 に広がった部分の直径は2.2 +n+nである。向流熱交換器の流体の通る直 径は約3〜5mmで、長さは34CI11である。
次の表は、ガスの流量Qを多様に変えたときの圧力P。m、P+およびp2の値 を示す。
Q、 Pa P+ PI P2 1/h Pa Pa Pa Pa (測定値)(計算値) 200 380−1.30 −108約01:36 250−50 −20約0 明かなように、圧力P、は計算値および測定値とも、ここで考慮するすべての流 量に対して大気圧より低い。これについては、供給系の圧力の特定な変動と同様 に、入手可能な測定装置にもLづく特定な不正確さにも留意する必要がある。
触媒の温度は700℃程度であるので、熱交換器ECの出口におけるガス混合物 の温度は550℃程度と計算される。この実験は、上記構成を有する加熱装置に 、THT 15ppm程度を含む天然ガスを供給して行った。4.500時間作 動させた後、触媒の被毒は全く認められなかった。これに対して第2の流路の空 気導入1mlを塞ぐ古、直ちに触媒のいおうによる被毒が開始することが認めら れた。しかし、空気を再び導入すると、この被毒が消失することも認められた。
この実験により、可燃ガスを単に予熱するだけでは不十分であり、空気を導入す ることが不可欠であることが判明した。
この装置の場合に、吸入する空気の割合が、存在するTHTの量を考慮したきき の空気対いおうの化学量論比よりはるかに大きいこきは確かである。このことは 燃焼器の効率に測定可能な減少をもたらすものではなくて、この解決手段の価値 を確実にするものである。
上記装置は、特性の異なる接触燃焼装置のすべての型に適用できることが明かで ある。圧力2.3 kPaで供給され名目流量1.0m”/hを必要とする10 kwの加熱装置に対して、導入量を制御する電磁弁系におけるヘッド損失につい て、図4の対数目盛グラフは、同一の条件で動作するために、電磁弁および供給 装置の熱交換器の直径は、5kwの装置に対して約1,5倍とする必要があり、 電磁弁のピストンPを貫通ずる流路C1は直径を4,5胴、熱交換器は直径を9 −とする。この熱交換器の相対的に重要な直径を考慮すると、さきに述べたよう に、共軸の2つの管における向流の流れによる解決手段を採用して、効率を増大 させることが常に可能である。
この例において、ガスの供給を制御することは、電子的制御回路と組合せた電磁 弁によって実現することができる。しかし、さきに述べたように電磁弁は本発明 の範囲ではないので、他のいかなる制御系で電磁弁を置換えることもできる。
特表千4−500407 (4) 国際調査報告 国際調査報告 CI49000+52 S^ 37742

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.いおう化合物を添加剤の形で含む天然ガスを接触燃焼器に供給する方法であ って、 この化合物中に存在するいおうを酸化するのに少なくとも十分な割合の空気で、 天然ガスと空気との混合物を予め調製し、 この混合物を、いおう化合物の分解温度まで加熱して、遊離されたいおうを、混 合物中に存在する酸素によって酸化させ、 このガス混合物を接触燃焼器に供給することを特徴とする方法。
  2. 2.前記混合物を少なくとも530℃の温度に加熱する、請求項1に記載の方法 。
  3. 3.燃焼器の触媒物質を有する熱交換器の流路に、前記混合物を通して加熱する 、請求項1に記載の方法。
  4. 4.請求項1に記載の方法を実施する装置であって、加圧された天然ガス供給源 に連通する主要な流路と、この主要な流路に開口し、かつ外気に連通する第2の 流路と、これらの流路の下流にあるディフユーザと、このディフユーザの次にあ って出口が燃焼器の供給流路に連通する熱交換器とを有することを特徴とする装 置。
  5. 5.熱交換器が共軸の2つの管からなり、これらの管の間に環形断面を有する流 路を形成し、大きな直径の管が一端を閉じ、小さな直径の管がこの閉じた端から 隔設されていて、向流に流すことができる、請求項4に記載の装置。
  6. 6.ディフユーザが急に広がるBorda−Carnot形を有し、レイノルド 数2,000程度から作動することができる、請求項4に記載の装置。
JP2509023A 1989-06-27 1990-06-25 接触燃焼器への天然ガス供給方法および装置 Pending JPH04500407A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02396/89-8 1989-06-27
CH2396/89A CH678972A5 (ja) 1989-06-27 1989-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04500407A true JPH04500407A (ja) 1992-01-23

Family

ID=4232799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2509023A Pending JPH04500407A (ja) 1989-06-27 1990-06-25 接触燃焼器への天然ガス供給方法および装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0431118B1 (ja)
JP (1) JPH04500407A (ja)
CA (1) CA2044610C (ja)
CH (1) CH678972A5 (ja)
DE (1) DE69006199T2 (ja)
ES (1) ES2068389T3 (ja)
RU (1) RU2086852C1 (ja)
WO (1) WO1991000475A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5674495A (en) * 1995-02-27 1997-10-07 Purdue Research Foundation Alginate-based vaccine compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1495494A (ja) * 1967-12-20
DE2720866A1 (de) * 1977-05-10 1978-11-23 Lentjes Dampfkessel Ferd Vorrichtung zum nachverbrennen schadstoffhaltiger abluft
DD201913A5 (de) * 1980-12-23 1983-08-17 Magyar Asvanyolaj Es Foeldgaz Geruchsstoff zur odorierung von geruchlosen heizgasen
DE3721686C2 (de) * 1986-11-26 1989-01-19 Colsman Vertrieb Vorrichtung zum mischen zweier gase

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991000475A1 (fr) 1991-01-10
EP0431118A1 (fr) 1991-06-12
ES2068389T3 (es) 1995-04-16
DE69006199T2 (de) 1994-05-26
EP0431118B1 (fr) 1994-01-19
DE69006199D1 (de) 1994-03-03
CA2044610C (fr) 2000-02-08
CA2044610A1 (fr) 1990-12-28
RU2086852C1 (ru) 1997-08-10
CH678972A5 (ja) 1991-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5609833A (en) Process and apparatus for burning oxygenic constituents in process gas
US5589142A (en) Integrated regenerative catalytic oxidation/selective catalytic reduction abatement system
US5451160A (en) Burner configuration, particularly for gas turbines, for the low-pollutant combustion of coal gas and other fuels
US5419121A (en) Method and apparatus for reduction of pollutants emitted from automotive engines by flame incineration
US4131432A (en) Apparatus for the treatment of gas turbine exhaust gas
US4089639A (en) Fuel-water vapor premix for low NOx burning
EP0218590A1 (en) METHOD FOR BURNING OR DESTROYING POLLUTANTS, AND SYSTEM THEREFOR.
KR102238253B1 (ko) 고효율 에너지 절감형 NOx 및 VOC 제거설비
RU2564368C1 (ru) Высокоэффективная горелка, обеспечивающая низкий выброс nox и способ высокоэффективного термического окисления
KR20010039760A (ko) 연료 희석법 및 질소 산화물 감소장치
KR910006271B1 (ko) 연료 연소장치
CA1048395A (en) Method and apparatus for carrying out a reaction between streams of fluid
JPH04500407A (ja) 接触燃焼器への天然ガス供給方法および装置
KR100331034B1 (ko) 가스상 오염물질 제어용 알씨오 시스템 구성 및 운전방법
TW451044B (en) Variable stoichiometric combustion
JP2892027B2 (ja) 触媒燃焼装置の製造法
US5950434A (en) Burner, particularly for a gas turbine, with catalytically induced combustion
CN104854195A (zh) 烟尘发生器
US5766276A (en) Method for supplying natural gas to a catalytic burner and device for implementing said method
JPH05508615A (ja) 硫化水素を含む少なくとも一種のイオウ化合物含有ガスおよび燃料流出物からイオウを製造する方法ならびに熱反応器
US20070154854A1 (en) System and method using cool hydrogen flame for destruction of vocs and odorous compounds
JPH01210707A (ja) 触媒燃焼装置及びその燃焼方法
JP2012519249A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
TWM627338U (zh) 氮氧化物廢氣處理系統
JPH03191201A (ja) 還元ガスの発生方法