JPH0449600Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449600Y2
JPH0449600Y2 JP11759384U JP11759384U JPH0449600Y2 JP H0449600 Y2 JPH0449600 Y2 JP H0449600Y2 JP 11759384 U JP11759384 U JP 11759384U JP 11759384 U JP11759384 U JP 11759384U JP H0449600 Y2 JPH0449600 Y2 JP H0449600Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator
scintillation camera
subject
cross
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11759384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6132999U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11759384U priority Critical patent/JPS6132999U/ja
Publication of JPS6132999U publication Critical patent/JPS6132999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449600Y2 publication Critical patent/JPH0449600Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は、シンチレーシヨンカメラにおいて
ECT(エミツシヨン型コンピユータトモグラフ
イ)のために用いるコリメータに関する。
(ロ) 従来技術 シンチレーシヨンカメラのコリメータは、入射
放射線の方向を規制するものであるが、多数の放
射線透過孔の方向によつてスラント型とフアンビ
ーム型とが従来より知られている。スラント型コ
リメータは、1方向の断面において透過孔が平行
に傾斜させられているもので、フアンビーム型コ
リメータは1方向の断面において透過孔が1点に
集束するよう傾斜させられているものである。
シンチレーシヨンカメラを被検者の周囲に回転
させて、周囲のあらゆる方向から投影データを得
ることによりECTが行なわれる。この場合、特
に被検者の頭部の断層イメージを得ようとすると
き、スラント型コリメータを使用しシンチレーシ
ヨンカメラを傾けた状態で回転させると、シンチ
レーシヨンカメラに接近している頭頂部付近では
解像度が高いが、頸部に近づくにつれて撮影対象
がシンチレーシヨンカメラから離れて解像度が低
下する問題がある。また、フアンビーム型コリメ
ータを使用すれば解像度は向上するが、この場合
は体軸に対して平行にシンチレーシヨンカメラを
保つて回転させなければならないので、シンチレ
ーシヨンカメラを頭部に接近させて回転しようと
すると、シンチレーシヨンカメラが被検者の肩に
衝突するため、ある程度の距離までしか接近でき
ない。そのため、解像度をそれ程向上させられな
い問題がある。
(ハ) 目的 この考案は、シンチレーシヨンカメラを回転さ
せてECTを行なう場合に、高分解能の画像を得
ることができるシンチレーシヨンカメラのコリメ
ータを提供することを目的とする。
(ニ) 構成 この考案によれば、多数の放射線透過孔を有す
るシンチレーシヨンカメラのコリメータにおい
て、1方向の断面においては該透過孔が平行に傾
斜し、かつ上記の方向に略直角な方向の断面にお
いては該透過孔が1つの焦点に集束するよう傾斜
して、上記の多数の透過孔を形成している。
(ホ) 実施例 第1図のように、この考案に係るコリメータ1
は、X方向に仕切る多数の放射線遮蔽性の薄板2
と、Y方向に仕切る多数の放射線遮蔽性の薄板3
とを格子状に組み合わせてなり、格子状の多数の
隙間を放射線透過孔としている。これだけの構成
であれば通常のコリメータと変わらないが、仕切
り板2,3がつぎのように傾斜させられている。
すなわち、X方向に断面してみると、第2図のよ
うに、X方向仕切り板2はスラント型コリメータ
と同様に平行に傾斜させられている。また、Y方
向に断面してみると、第3図に示すように、Y方
向仕切り板3がフアンビーム型コリメータと同様
に1点に集束するよう傾けられている。
このコリメータ1は第4図および第5図のよう
に被検者4の頭部に向けられる。なお、シンチレ
ーシヨンカメラは図示していないが、シンチレー
シヨンカメラの前面にコリメータ1が取り付けら
れる、つまり図のコリメータ1の後面にシンチレ
ーシヨンカメラが位置している。この場合、X方
向のA,B,C各位置で焦点位置がa,b,cの
ように体軸に平行であると、被写体が視野内に収
まらない場合(この図ではCの部分)が生じるの
で、そのような場合には焦点を、被写体の全てが
視野内に収まるように、たとえば図のa′,b′,
c′のように定める。なお、この焦点位置は図の
a′,b′,c′のように直線に定める必要はなく、被
写体に形成に応じて適宜定める(特に頭部の形状
の詳しい解析結果に応じて定める)ことができ
る。
こうして、図示しないシンチレーシヨンカメラ
をコリメータ1とともに第4図および第5図のよ
うに被検者4の体軸に対して斜めに配置して体軸
周囲に回転させる。すると、C部分では被写体か
ら離れているので被検者4の肩に衝突することが
避けられ、また、Aの部分およびBの部分では被
写体に極限まで近づくことができる。そして、体
軸に直角な方向での断面を見ると第4図のように
フアンビーム型コリメータと同様になつているの
で、拡大した投影データを収集できる。そのた
め、スラント型コリメータとフアンビーム型コリ
メータの利点のみをともに備えていると言うこと
ができ、高分解能のETC画像を得ることができ
る。
(ヘ) 効果 この考案によれば、スラント型コリメータとフ
アンビーム型コリメータの利点のみを集めたこと
になり、シンチレーシヨンカメラを被検者に十分
接近させて、高分解能のECT画像を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の斜視図、第2図
はX方向断面図、第3図はY方向断面図、第4図
および第5図は被検者に対するコリメータの位置
関係を示すためのもので、第4図は頭頂部方向か
ら見た正面図、第5図は側面図である。 1……コリメータ、2……X方向仕切り板、3
……Y方向仕切り板、4……被検者。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の放射線透過孔を有するシンチレーシヨン
    カメラのコリメータにおいて、1方向の断面にお
    いては上記透過孔が平行に傾斜し、かつ上記の方
    向とは略直角な方向の断面においては上記透過孔
    が1つの焦点に集束するよう傾斜して形成されて
    いることを特徴とするシンチレーシヨンカメラの
    コリメータ。
JP11759384U 1984-07-31 1984-07-31 シンチレ−シヨンカメラのコリメ−タ Granted JPS6132999U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11759384U JPS6132999U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 シンチレ−シヨンカメラのコリメ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11759384U JPS6132999U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 シンチレ−シヨンカメラのコリメ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132999U JPS6132999U (ja) 1986-02-27
JPH0449600Y2 true JPH0449600Y2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=30676497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11759384U Granted JPS6132999U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 シンチレ−シヨンカメラのコリメ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132999U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670657A (en) * 1985-03-29 1987-06-02 Siemens Gammasonics, Inc. Astigmatic collimator
JP6132477B2 (ja) * 2012-05-08 2017-05-24 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6132999U (ja) 1986-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU730166B2 (en) Apparatus for making tomography images
JPS6315558B2 (ja)
Bender et al. ART and the ribosome: a preliminary report on the three-dimensional structure of individual ribosomes determined by an algebraic reconstruction technique
JP2002504224A (ja) シングルフォトンガンマカメラ用リアルタイムpet撮像プロセッサ
JP2000262515A (ja) 放射線画像撮影方法及び装置
US20060173302A1 (en) Medical detector that uses multiple detector heads spaced over a limited arc
JP2543034B2 (ja) コリメ―タ―を備えたカメラ装置
US5811813A (en) Dual detector gamma camera system
US8476610B2 (en) Composite segment collimators for SPECT without dead zones
JPH0449600Y2 (ja)
JPS63253281A (ja) 単焦点コリメータとシンチレーションカメラ装置及びその使用方法
US7149284B2 (en) Segmented collimator assembly
US6288397B1 (en) Dual detector gamma camera system
US5001347A (en) Focussing collimators for use in rotational camera transaxial SPECT in which the camera head is inclined with respect to the axis of rotation
US7302030B2 (en) Method for determination of the position and/or orientation of three-dimensional structures of a patient with the aid of a computed tomography scanner
WO2002075662A2 (en) Fast transform for reconstruction of rotating-slat data
US6617582B2 (en) Scintillation camera having multiple fields of view
JPH07318654A (ja) ポジトロンct装置
JPS61159179A (ja) Ectコリメ−タ
US20060157653A1 (en) Multi-small field-of-view detector head SPECT system that scans over 360°
RU2172137C2 (ru) Способ вычислительной томографии и устройство для медицинской диагностики
JP3108446B2 (ja) シンチレーションカメラ
JPS6146144B2 (ja)
JPS60214288A (ja) シンチレ−シヨンカメラ
JP7102610B2 (ja) 検出器用のコリメータ及びその用途