JPH0448896A - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置

Info

Publication number
JPH0448896A
JPH0448896A JP15787190A JP15787190A JPH0448896A JP H0448896 A JPH0448896 A JP H0448896A JP 15787190 A JP15787190 A JP 15787190A JP 15787190 A JP15787190 A JP 15787190A JP H0448896 A JPH0448896 A JP H0448896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
transmitter
learning
receiver
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15787190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Muramoto
吉史 村本
Takao Uko
宇高 貴生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15787190A priority Critical patent/JPH0448896A/ja
Publication of JPH0448896A publication Critical patent/JPH0448896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、音響機器やVTR、テレビジョン受信機等
の電気機器のリモートコントロール装置(以下、「リモ
コン装置」という)に関する。
[従来の技術〕 第4図は従来のテレビジョン受信機のリモートコントロ
ール受信機の構成を示すブロック回路図で、(+)はテ
レビジョン受信機、(2)はアンテナ、(3)はテレビ
ジョン受信機の信号処理回路および動作制御回路等を含
む電子回路、(4)は陰極線管、(5)はリモートコン
トロール装置の受信機、(6)は赤外光のリモートコン
トロール信号を受光するフォトダイオード、(7)はア
ンプ、(8)は波形成形回路、(9)はテレビジョン受
信機(1)の動作を制御するマイクロコンピュータ、 
 (10)は各リモートコントロール信号に対応した制
御データが書き込まれているROMである。
従来のテレビジョン受信機(1)は、図示していないリ
モートコントロール送信機から発射されたリモートコン
トロール信号をフォトダイオード(6)が受光すると、
その出力信号をアンプ(7)で増幅し、この信号を波形
成形回路(8)でパルス整形したIRパルス信号と搬送
波を除いたエンベロープ信号とに波形成形し、マイクロ
コンピュータ(9)でこの二つの信号から受信したコン
トロール信号を弁別し、ROM (10)からそのコン
トロール信号に対応するアドレスから制御データを読み
出して電子回路(3)の制御を行うように構成されてい
る。
ところで、従来のリモコン装置は、同一メーカの電気機
器についてはリモートコントロール信号の形式が統一さ
れており、例えばVTRのリモートコントロール送信機
でテレビジョン受信機の制御が行なえるのが普通である
しかし、電気様器の種類が多くなると、リモートコント
ロール送信機の数も多くなるため、目的とする電気機器
を制御できるリモートコントロール送信機を選択して操
作する必要があるため、取扱いが煩雑となる。
このような問題点を解消するものとして、学習機能を備
えたリモートコントロール送信機が提供されている。
このリモートコントロール送信機は、他メーカのリモー
トコントロール送信機のコントロール信号を学習によっ
て記憶し、1台のリモートコントロール送信機によって
メーカの異なる複数の電気機器が制御できるようにした
ものである。
第5図は[テレビ技術J 1988年3月号に記載され
ている学習機能を備えたリモートコントロール送信機(
20)のブロック回路図で、第4図と同一符号はそれぞ
れ同じ構成部分を示しており、(2I)はマイクロコン
ピュータ、(22)は電源、(23)は電源制御回路、
(24)は本来の電気機器についてあらかじめ定められ
たリモートコントロール信号が書き込まれているROM
、(25)は学習した他機のリモートコントロール信号
を記憶するRAM、(26)はキーボード、(27)は
発光ダイオード(LED)(28)の駆動回路である。
この学習機能付のコントロール送信機(2C)の学習動
作は、以下の手順で行なわれる。
(イ) キーボード(26)の学習モード設定キーを操
作して学習モードに設定する。
(ロ)学習させようとする他のリモートコントロール送
信機の送信部をフォトタイオード(6)に対向させて置
き、学習させようとする操作キーを数秒間押し、同時に
キーボード(26)の学習専用キーのなかから選んだキ
ーを数秒間押す。
(八)以下、学習させる他機の操作キーと、自機の学習
専用キーのうちの一つを押すという動作を繰返す。
(ニ)学習が終了しbら学習モードを解除する。
以上の学習操作によって、マイクロコンピュータ(21
)は他機の操作キーが押されるたびに人力されたリモー
トコントロール信号の波形分析を行い、その制御データ
をRA M (25)の同時に押した学習専用キーのア
ドレスに書き込む。
このようにしてRA M (25)に書き込まれた学習
データは、学習専用キーが押されると、マイクロコンピ
ュータ(21)に読み出され、LED駆動回路(27)
およびり、 E D (28)を介して赤外光のコント
ロール信号となって発射され、該当する電気機器の動作
を制御する。
〔発明が解法しようとする課題〕
従来の学習機能付リモートコントロール送信機は以上の
ように構成されているので、異なるメーカの電気機器を
一つの送信機て制御することができるが、大型かつ高価
なものとなるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、自社のリモートコントロール送信機に限らず
、他社のりモートコントロール送信機によっても制御さ
れることができるリモートコントロール受信機を備えた
電気機器を得ることを目的としている。
[課題を解決するための手段〕 この発明に係るリモートコントロール装置は、電気機器
本体に設けられたリモートコントロール受信機に学習機
能を付与した点を特徴とする。
〔作用〕
この発明に係る学習機能を備えたリモートコントロール
受信機は、自機以外のリモートコントロール送信機から
のリモートコントロール信号を学習によってRAMに記
憶し、当該他機のり千−トコントロール送信機からのリ
モートコントロール信号を受けたとき、これを弁別して
RAMから該当する制御データを読み出し、マイクロコ
ンピュータによって当該電気機器の動作を制御する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの実施例のブロック回路図で、第4閏と同一
・部分には同一符号を付して説明を省略する。
図において、(30)はリモートコントロール受信機(
5)を学習モードに設定するスイッチ、(31)は学習
したり干−トコントロール信号に対応する制御データが
書き込まれるRAMである。
つぎに、この実施例の学習動作を、第2図のフローチャ
ートを用いて簡即に説明する。
Sl:まず学習モード設定スイッチ(30)をオンにし
てマイクロコンピュータ(9)を学習モードに設定する
S2:他機6リモ一トコントロール送信機の学習させよ
うとする制御キー、例えば電源オンキーを数秒間挿して
リモートコントロール信号を送出させ、リモートコント
ロール受信機(5)に受信させる。
このとき、マイクロコンピュータ(9)は、波形成形回
路(8)から入力される二つの信号を分析して制御デー
タを弁別し、RAM(31)の所定のアドレスに書き込
む。
S3:つぎに1.自機のリモートコントロール送信機の
82で押した同じ制御モードのキーを数秒間挿して、そ
のリモートコントロール信号をリモートコントロール受
信#1(5)に受信させる。
S4:このとき、マイクロコンピュータ(9)は、波形
成形回路(8)から入力される二つの信号を分析してそ
の制御データを弁別し、その制御データが格納されてい
るR OM 110)のアドレスを、S2でRA M 
(31)に書き込んだ制御データに対応させてRA M
 (31)に書き込む。
S5 : S2〜S4の操作を、学習させる各キーにつ
いて実行する。
S6:学習操作が終ると、学習モード設定スイッチをオ
フにし、マイクロフンピユータを受信待機モードにする
以上の5l−36の操作によって他機の制御データに、
自機の制御データが格納されているR OM +101
のアドレスに対応させてRA M (31)に書き込む
ことができる。
次に、第3図のフローチャートを用いて、リモートコン
トロール信号受信時の動作を簡単に説明する。
Sll:自機、または他機のリモートコントロール送信
機から発射されたコントロール信号を受信機(5)が受
信する。
S12:マイクロコンピュータ(9)は、波形成形回路
(8)から入力される二つの信号を分析して自機のリモ
ートコントロール送信機がらの信号か、他機のリモート
コントロール送信機からのものかを弁別する。
Sl3:他機からのリモートコントロール信号であると
きは、RAM+311から該当するアドレスデータを読
み出す。
S14:自機からのリモートコントロール信号であると
きは該当するアドレスの制御データをROMから読み出
し、他機からのリモートコントロール信号であるときは
RAMから読み出したアドレスの制御データをROMか
ら読み出す。
S15:読み出した制御データにもとづいて、受信装置
の動作制御を実行する。
なお、上記実施例ではテレビジョン受信機(1)の本体
に学習モード設定スイッチ(30)を設けたものを示し
たが、学習モード設定スイッチは自機のり干−トコント
ロール送信機に設けてもよく、テレビジョン受信機(1
)本体と自機のリモートコントロール送信機の双方に設
けてもよい。
また、上記実施例では学習動作時に、学習させる他機の
リモートコントロール送信機を送信した後に自機のリモ
ートコントロール送信機を送信したが、この手順は逆に
してもよい。
また、上記実施例は、テレビジョン受信機を例に説明し
たが、VTRその他の電気機器のリモートコントロール
装置にも同様に適用することができる。
〔発明の効果J 以上のように、この発明によれば、電気機器本体に設け
られたリモートコントロール受信機に学習機能を付与し
たので、他機のリモートコントロール送信機によっても
自機のリモートコントロール送信機と同様に制御できる
電気機器が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施fl[によるテレビジョン受
信様のブロック回路図、第2図はこの実施例の学習動作
を説明するためのフローチャート、第3図はこの実施例
のリモートコントロール動作時の回路動作を説明するた
めのフローチャート、第4図は従来のリモートコントロ
ール受信機を備えたテレビジョン受信機のブロック回路
図、第5図は従来の学習機能付リモートコントロール送
信機のブロック回路図である。 (5)−・・リモートコントロール受信機、(6)・・
・フォトダイオード、+8)−・・波形成形回路、(9
)・・・マイクO:] 、/ l:’ ユータ、(10
)−ROM 、 (30)−・・学習モード設定スイッ
チ、131)−RA M 。 なお1図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) リモートコントロール送信機と、電気機器本体
    内に配設され上記リモートコントロール送信機から送出
    されたリモートコントロール信号を受けてその内容を弁
    別し、当該電気機器の動作を制御するリモートコントロ
    ール受信機とを備えたリモートコントロール装置におい
    て、上記リモートコントロール受信機に他のリモートコ
    ントロール送信機からのリモートコントロール信号を弁
    別して記憶する学習機能が付与されてなることを特徴と
    するリモートコントロール装置。
JP15787190A 1990-06-15 1990-06-15 リモートコントロール装置 Pending JPH0448896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15787190A JPH0448896A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 リモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15787190A JPH0448896A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 リモートコントロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448896A true JPH0448896A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15659229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15787190A Pending JPH0448896A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 リモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448896A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290098A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Pioneer Electronic Corp 学習リモ−トコントロ−ル装置
JPH0260300A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Mitsubishi Electric Corp 遠隔制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290098A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Pioneer Electronic Corp 学習リモ−トコントロ−ル装置
JPH0260300A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Mitsubishi Electric Corp 遠隔制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5872562A (en) Universal remote control transmitter with simplified device identification
KR100246281B1 (ko) 신호 전송 시스템
US4386436A (en) Television remote control system for selectively controlling external apparatus through the AC power line
US6751419B2 (en) Battery module transceiver for extending the range of an infrared remote controller
US20060267726A1 (en) Remote controller, equipment operation system, and remote control method
US20050151886A1 (en) Remote controller
GB2370399A (en) Remotely-controllable media device
JP5609010B2 (ja) Av機器制御装置
EP0331257B1 (en) Universal remote control transmitter with simplified device indentification
JPH1023561A (ja) リモートコントロール装置
EP0429202A2 (en) Wireless telephone system
JPH0448896A (ja) リモートコントロール装置
JPS61201571A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
US20050174494A1 (en) Electronic device
JPH11340913A (ja) リモートコントロールシステムおよびこれに用いるリモートコントロール送信機
JPS6375805A (ja) 遠隔操作装置
JP2521895B2 (ja) リモコン送信器およびプリプログラムキ―設定方法
JPH0583770A (ja) リモートコントロールシステム
JPH04243400A (ja) 遠隔制御装置
JPS62130099A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
KR20000001256U (ko) 브이시알의 동작모드 표시기능을 갖는 리모콘 시스템
JPH05236294A (ja) テレビジョン受信機
KR0144980B1 (ko) 마이크를 내장한 원격제어송신장치
KR100205824B1 (ko) 전자기기의 리모콘 수신 시스템에서 키설정 처리방법
KR20240070335A (ko) 마이크를내장한원격제어송신장치