JPH044595B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044595B2
JPH044595B2 JP56191528A JP19152881A JPH044595B2 JP H044595 B2 JPH044595 B2 JP H044595B2 JP 56191528 A JP56191528 A JP 56191528A JP 19152881 A JP19152881 A JP 19152881A JP H044595 B2 JPH044595 B2 JP H044595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
key
performance
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56191528A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5894179A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56191528A priority Critical patent/JPS5894179A/en
Publication of JPS5894179A publication Critical patent/JPS5894179A/en
Publication of JPH044595B2 publication Critical patent/JPH044595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • G10H1/26Selecting circuits for automatically producing a series of tones

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

この発明は、例えばピアノ自動演奏装置等、楽
器自動演奏装置において用いられるデータ早送り
方法に関する。 ピアノ自動演奏装置は、ピアノの各キーおよび
各ペダルの各々に対応して、キー駆動用のソレノ
イドおよびペダル駆動用のペダルソレノイドを設
け、これらのソレノイドを、カセツトテープある
いはフロツピイデイスク等に記憶されている演奏
データに基づいて自動的に駆動し、ピアノの自動
演奏を行うものである。 ところで、このピアノ自動演奏装置において、
データの早送りをしたい場合、カセツトテープ方
式の自動演奏装置においては、モータなどのメカ
ニズムの高速回転により単にテープを早送りすれ
ばよいが、フロツピイデイスク等の記憶手段を用
いた自動演奏装置の場合は、フロツピイデイスク
内のデータをデイスクの回転速度に応じて極めて
早い速度で送ることは可能であるが、速度が早過
ぎて何曲分とという様な実質感が伴なわない。し
かしながら、自動演奏装置における早送りにおい
ては、テープの早送りと略同様の速度でデータが
送られることが望ましく、言い換えれば、操作者
が早送りスイツチを押している時間に応じて、適
当なデータ量が送られることが必要である。ま
た、早送りに際し、ピアノの各キーおよび各ペダ
ルを駆動するソレノイドが通常演奏時より速い速
度で駆動されることにより騒音を発生しないこと
や、このような速い速度の駆動によるソレナイド
の過負荷駆動に起因するソレノイドの劣化、焼損
を防止することも重要である。 そこでこの発明は、フロツピイデイスク等の記
憶手段に記憶されたデータを、記憶されたデータ
の時間データに応じだ速度で送ることができるデ
ータ早送り方法を提供するもので、演奏データ収
録時、ピアノの演奏状態変化検出時点に、前回の
演奏状態変化検出時点からの経過時間を第1のク
ロツクパルスに基づいて計時した時間データおよ
びその変化後の演奏状態に相当する演奏状態デー
タを楽曲の進行順に記憶部に記憶し、 演奏データ再生時、上記記憶手段から記憶順に
時間データを読み出す毎に上記第1のクロツクパ
ルスに基づく計時を開始し、該計時値が読み出し
た時間データと一致する毎に、その時間データに
対応する演奏状態データを読み出し、ピアノの操
作子駆動部に供給してピアノを自動演奏するピア
ノ自動演奏方法において、 前記演奏データ再生中に早送り指令を受けた
時、前記第1のクロツクパルスをそれより周期の
短い第2のクロツクパルスに切り換えて計時を開
始し、該計時値が前記記憶部から読み出した時間
データと一致する毎に、演奏状態データを読み出
すことなく次に記憶されている時間データのみを
読み出すことを特徴としている。 以下、図面を参照しこの発明の一実施例につい
て説明する。第1図はこの発明による方法を適用
したピアノ自動演奏装置の構成を示すブロツク図
である。最初に、このピアノ自動演奏装置の概略
を説明する。 まず、鍵盤1の各キーには各々、2個のキース
イツチおよびキー駆動用のソレノイド2,2…が
設けられている。この場合、各キーに各々設けら
れる2個のキースイツチは、キー操作に対し異な
るタイミングで動作するようになつており(詳細
は後述する)、また、キー駆動用のソレノイド2
は、そのプランジヤがソレノイド2から突出する
時、キーを駆動するようになつている。また、ピ
アノに設けられているダンパーペダルおよびソス
テヌートペダル等(これらを合わせてペダル装置
3として示す)には各々、ペダルスイツチおよび
ペダルを駆動するソレノイド2が設けられてい
る。そして、各キースイツチの出力に基づいてキ
ーの押鍵/離鍵が検出され、また、1個のキーに
設けられている2個のキースイツチの動作間隔に
基づいてキーの操作速度、すなわち打鍵強度が検
出され、また、ペダルスイツチの出力に基づいて
各ペダルの踏込み/開放が検出される。そして、
これらの検出結果に基づいて演奏データが作成さ
れ、フロツピイデイスク装置4のデイスク盤に書
込まれる。演奏データを再生する場合(ピアノの
自動演奏を行う場合)は、フロツピイデイスク装
置4に収録した演奏データを順次読出し、所定の
データ変換をした後ソレノイド駆動回路5へ供給
する。これにより、各キーおよび各ペダルに設け
られたソレノイド2が演奏データに基づいて駆動
され、ピアノの自動演奏が行われる。 以下、上述したピアノ自動演奏装置について詳
述する。 第1図において、キースイツチ群6は鍵盤1の
各キーに各々設けられたキースイツチの集合を示
すブロツクである。ここで、1個のキーに対応し
て設けられる2個のキースイツチの構成例を第2
図を参照して説明する。この図において、符号6
aはキーであり、このキー6aの前端部下方には
第1キースイツチK1および第2キースイツチK2
が各々設けられている。この場合、第1キースイ
ツチK1および第2キースイツチK2は各々、先端
部が上方に略逆J字状に折り曲げられてキー6a
による被押圧部イ,ロを構成する可動接点SK1
SK3と、この可動接点SK1,SK3の下面に近接す
る固定接点SK2,SK4とから構成され、第1キー
スイツチK1の可動接点SK1の被押圧部イは第2
キースイツチK2の可動接点SK3の被押圧部ロよ
り高く設定されてキー6aの下面に近接してい
る。したがつて、キー6aの操作部が押下される
と、まず被押圧部イが下方に弾性変形して固定接
点SK2と接触し第1キースイツチK1がオン状態
となり、次いで被押圧部ロが下方に弾性変形する
ことにより第2キースイツチK2がオン状態とな
る。 ペダルスイツチ群7は、ペダル装置3の各ペダ
ルに各々設けられたペダルスイツチからなるもの
で、各ペダルスイツチの出力はペダルスイツチイ
ンターフエイス8へ供給される。 キー情報発生回路9はキースイツチ群6の各キ
ースイツチK1,K2を走査することにより各キー
スイツチK1,K2のオン/オフ状態を検出し、こ
の検出結果にしたがつて、キーコードKC(7ビツ
ト)、打鍵強度データSD(8ビツト)および打鍵
確認コードKD(1ビツト)からなるキー情報を
出力する回路である。すなわち、このキー情報発
生回路9は、クロツクパルスφ0によつて駆動さ
れる3個のシフトレジスタ9a(16ステージ・7
ビツト)、9b(16ステージ・8ビツト)、9c(16
ステージ・1ビツト)を有して構成される。そし
て、いずれかのキー(以下、キーAと称す)が新
たに押下された場合、キーAの第1キースイツチ
K1がオン状態となつた時点でキーAのキーコー
ドKCをシフトレジスタ9aの空ステージ(今、
この空ステージを第10ステージと仮定する)に書
込み、また、キーAの第1キースイツチK1がオ
ン状態となつた時点から第2キースイツチK2
オン状態になるまでの時間を計測し、この計測結
果を打鍵強度データSDとしてシフトレジスタ9
bの第10ステージに書込み、さらに、キーAの第
2のキースイツチK2がオンとなつた時点で打鍵
確認コードKD(“1”信号)をシフトレジスタ9
cの第10ステージへ書込む。また、キーAが離鍵
された場合は、第1キースイツチK1がオフとな
つた時点で各シフトレジスタ9a〜9cの第10ス
テージのデータを消去する(「0」とする)。 ここで、上述したシフトレジスタ9a〜9cが
各々16ステージ構成であることから明らかなよう
に、このキー情報発生回路9は最大16個のキーの
キー情報をシフトレジスタ9a〜9cの各ステー
ジに割当てることができる。そして、シフトレジ
スタ9a〜9cの各ステージに各々割当てられた
キー情報は前述したクロツクパルスφ0にしたが
つて、時分割でFI−FOメモリ10へ出力される。 中央処理装置(以下、CPUと称す)11は、
プログラムに基づいて装置各部を制御するもの
で、バスライン12を介して装置各部と接続され
ている。 ROM(リードオンリメモリ)13はCPU11
において用いられるプログラムが記憶されている
メモリである。RAM(ランダムアクセスメモリ)
14は、第3図に示すように領域14a〜14d
を有する16Kワードのメモリであり、各領域14
a〜14dは各々4Kワードの記憶容量を有する。
そして、領域14a〜14cがフロツピイデイス
ク装置4のデイスク盤へのデータ書込み、あるい
はデイスク盤からのデータ読出しの際のバツフア
メモリとして用いられ、また、領域14dがワー
キング領域として用いられる。 FI−FOメモリ10は、16×16ビツトのフアー
ストイン−フアーストアウトメモリであり、その
書込み/読出しはメモリコントローラ16によつ
て制御される。すなわち、CPU11から書込み
指令がメモリコントローラ16へ供給されると、
メモリコントローラ16がFI−FOメモリ10を
書込み状態とする。これにより、キー情報発生回
路9のシフトレジスタ9a〜9c内の全データが
クロツクパルスφ0に基づいてFI−FOメモリ10
へ書込まれる。また、CPU11からメモリコン
トローラ16へ読出し指令が供給された場合は、
メモリコントローラ16がFI−FOメモリ10を
読出し状態とする。これにより、FI−FOメモリ
10内の全データがCPU11を介してRAM14
の領域14dのニユーデータエリアNDE(第3
図)へ書込まれる。なお、このFI−FOメモリ1
0を挿入している理由は、CPU11とキー情報
発生回路9が各々異なる(同期していない)クロ
ツクパルスによつて駆動されているからである。 ペダルスイツチインターフエイス8は、ペダル
スイツチ群7内の各ペダルスイツチのオン/オフ
状態を検出し、検出したオン/オフ状態に対応す
るペダルデータPDを出力する回路である。 制御信号発生回路18は基本クロツク発生回路
19から供給される2MHzのクロツクパルスφ1
CPU11から供給される繰り返しデータBDに基
づいてカウントし、この結果得られるクロツクパ
ルスφ2をパスライン12を介してCPU11へ出
力する。このクロツクパルスφ2の周期は、通常
は4msecであるが、場合によつて3.5msec、3
msec、あるいは200μsec等に変更される。 操作部20は、スタートスイツチ、ストツプス
イツチ、フロツピイデイスク装置4のデイスク盤
への書込みを指定する書込み指定スイツチ、同デ
イスク盤からの読出しを指定する読出し指定スイ
ツチ、早送りスイツチ等のスイツチ類を有して構
成され、各スイツチの出力が各々コード化され、
バスライン12へ出力される。 ソレノイド駆動回路5はCPU11からバスラ
イン12およびアウトプツトインターフエイス2
1を介して供給されるソレノイド駆動データ
SKDに基づいて、周期が一定で、かつ同データ
SKDに対応するパルス幅を有するソレノイド駆
動信号を作成し、このソレノイド駆動信号を増幅
器22,22…を介して、CPU11から供給さ
れるキーコードKCまたはペダルデータPDに対応
するソレノイド2,2…へ供給する。 次に、上記構成になるピアノ自動演奏装置の動
作を説明する。 〔1〕 フロツピイデイスク装置4のデイスク盤に
演奏者の演奏に関するデータを収録する場合。 この場合、演奏者は操作部20に設けられて
いるデイスク書込み指定スイツチをオン状態と
した後、スタートスイツチを押し、以後、鍵盤
1およびペダル装置3を使用して通常のピアノ
演奏を行う。 演奏者によつてスタートが押されると、
CPU11が、まず4msec周期を指定する繰り
返しデータBDを制御信号発生回路18へ出力
する。これにより、以後4msec周期のクロツ
クパルスφ2が制御信号発生回路18から出力
され、CPU11へ供給される。CPU11はク
ロツクパルスφ2が供給されるたびに次の各処
理を行う。 まず、メモリコントローラ16へ書込み指
令を出力し、キー情報発生回路9のシフトレ
ジスタ9a〜9c内の全データをFI−FOメ
モリ10へ転送させる。 次に、FI−FOメモリ10へ転送されたデ
ータRAM14の領域14d内に設定された
ニユーデータエリアNDE(第3図)内に書込
む。 次に、ペダルスイツチインターフエイス8
から出力されているペダルデータPDを
RAM14のニユーデータエリアNDE内に書
込む。 次に、RAM14の領域14d内に設定さ
れているタイマエリアTE内のデータに「1」
を加算する。なお、この意味については後に
説明する。 次に、RAM14のニユーデータエリア
NDE内のデータと、RAM14の領域14d
内に設定されているオールドデータエリア
ODE内のデータとを比較することにより、
鍵盤1の押鍵状態およびペダル装置3の操作
状態の変化(以下、この変化をイベントと称
する)を検出する。なお、オールドデータエ
リアODE内には前回(4msec前)クロツク
パルスφ2が出力された時のシフトレジスタ
9a〜9cの内容およびペダルデータPDが
各々格納されている。 上記の処理においてイベントが検出され
なかつた場合は、RAM14のニユーデータ
エリアNDEの内容をオールドデータエリア
ODEに移し、一連の処理を終了する。以後、
CPU11は次のクロツクパルスφ2の発生を
待つ。 上記の処理においてイベントが検出され
た場合は、第4図に示すデータ群(以下、イ
ベントフレームEFと称す)を作成し、RAM
14の領域14aに書込む。なお、イベント
フレームEFについては後に詳述する。 次に、イベントが検出された場合はタイマ
エリアTEをクリアする。 次に、ニユーデータエリアNDEの内容を
オールドデータエリアODEに移し、一連の
動作を終了する。以後、CPU11は次のク
ロツクパルスφ2の発生を待つ。 以上が、クロツクパルスφ2が発生するたび
にCPU11が行う処理である。 ここで、上述したタイマエリアTE内のデー
タおよびイベントフレームEFについて説明す
る。 まず、タイマエリアTE内のデータは、上述
したの処理から明らかなように、イベントが
発生するたびにクリアされ、上述したの処理
から明らかなように、クロツクパルスφ2が発
生するたびに「1」が加算される。すなわち、
イベント発生時におけるタイマエリアTE内の
データは、前回イベントが発生した時点から、
今回のイベント発生時までの時間(クロツクパ
ルスφ2の周期4msecを基本単位とする時間)
を示している。 次に、イベントフレームEFは第4図に示す
ように第1ワード数データWD1、タイデータ
TD(時間データ)、イベントデータED(楽音デ
ータ)、第2ワード数デーダWD2の4データ
から構成される。以下、これらのデータを順次
説明する。 () 第1ワード数データWD1 このデータはタイマデータTDのワード数
およびイベントデータEDのワード数の合計
ワード数を示すデータである。 () タイマデータTD 前記の処理を行う時点においてRAM1
4のタイマエリアTE内に記憶されているデ
ータであり、前回のイベント発生時点から今
回のイベント発生時点までの時間を示すデー
タである。なお、このタイマデータTDは2
ワード構成である。 () イベントデータED このデータはイベントが発生したキーある
いはペダルに関するデータである。すなわ
ち、新たにキーが押下され、第2キースイツ
チK2がオンとなつた場合は、第5図イに示
すように、押下キーのキーコードKC(7ビツ
ト)、キーオンコード(“1”)および同キー
の打鍵強度データSD(8ビツト)からなる2
ワードのデータがイベントデータEDとなる。
なお、上記キーコードKCおよび打鍵強度デ
ータSDはニユーデータエリアNDE内に記憶
されている。また、キーが離鍵された場合
は、第5図ロに示すように、離鍵されたキー
のキーコードKCおよびキーオフコード
(“0”)からなる1ワードのデータがイベン
トデータEDとなる。また、ペダル装置3の
いずれかのペダルがオンとされた場合は、第
5図ハに示すようにペダルデータPDおよび
ペダルオンコード(“1”)からなる1ワード
のデータがイベントデータEDとなり、オン
状態にあるペダルがオフとされた場合は、第
5図ニに示すようにペダルデータPDおよび
ペダルオフコード(“0”)からなる1ワード
のデータがイベントデータEDとなる。また、
例えば2個のキーが同時にオンとされた場合
は、第5図イに示すデータ2組がイベントデ
ータEDとなり、例えば、キーとペーダルが
同時にオンとされた場合は、第5図イおよび
ハに示すデータがイベントデータEDとなる。
なお、上述したタイマデータTDおよびイベ
ントデータEDを合わせて演奏データと称す
る。 () 第2ワード数データWD2 このデータは第1ワード数データWD1と
全く同一のデータである。すなわち、この実
施例においては、同一のワード数データがイ
ベントフレームEFの頭部および最後部に付
加される。 次に、上述したイベントフレームEFが領域
14a内に書込まれる過程を例を挙げて具体的
に説明する。 今、例えば第6図に示す時刻t0においてスタ
ートスイツチがオンとされ、時刻t4においてキ
ーF3(第3オクターブ・F音のキー)のキース
イツチK2がオンとされ、時刻t8においてキー
G3(第3オクターブ・G音のキー)のキースイ
ツチK2がオンとされ、時刻t11においてキーG3
のキースイツチK1がオフとされ、時刻t14にお
いてキーF3のキースイツチK1がオフとされた
とする。時刻t0においてスタートスイツチがオ
ンされると、以後、4msec毎の時刻t1,t2,t3
においてクロツクパルスφ2が発生するが、こ
れらの時刻t1〜t3において押鍵状態に変化はな
く、イベントは検出されない。次いで、時刻t5
においてイベントチエツクが行われると、時刻
t3の状態に比較しキーF3の押鍵状態が変化して
いることからイベントが検出され、この結果、
第7図に示すイベントフレームEF−1がRAM
14の領域14a内に書込まれる。この場合、
タイマデータTD−1は「4」(このデータは
第6図における時間T1を示している)となり、
イベントデータED−1はキーF3のキーコード
KC、キーオンコード“1”および打鍵強度デ
ータSDとなり、また、第1、第2ワード数デ
ータWD1−1,WD2−1が共に「4」とな
る。 次いで、時刻t6,t7においてイベントチエツ
クが行われるが、これらの時刻t6,t7において
イベントは検出されず、したがつて、イベント
フレームEFの作成も行われない。次に、時刻
t9においてイベントチエツクが行われると、キ
ーG3の押鍵状態が変化していることからイベ
ントが検出され、この結果、第7図に示すイベ
ントフレームEF−2がRAM14の領域14a
内に、前述したイベントフレームEF−1に連
続して書込まれる。以下同様に、時刻t12にお
いてはキーG3の押鍵状態が変化していること
からイベントが検出され、この結果、RAM1
4の領域14a内に第7図に示すイベントフレ
ームEF−3が作成され、また、時刻t15におい
ては、キーF3の押鍵状態が変化していること
から、イベントが検出され、この結果、第7図
に示すイベントフレームEF−4が作成される。 このように、この実施例においてはイベント
が検出されるたびに、演奏データ(タイマデー
タTDおよびイベントデータED)をイベント
フレームEFの形式でRAM14の領域14a内
に記録していく。そして、領域14aがFull
(満ぱい)の状態になると、以後、イベントフ
レームEFがRAM14の領域14b内に書込ま
れ、また、CPU11が領域14a内のデータ
を、順次、デイスクコントローラ24を介して
フロツピイデイスク装置4へ供給し、同デイス
ク装置4内のデイスク盤へ書込む。次いで、領
域14bがFullの状態になつた場合は、領域1
4c内にイベントフレームEFが作成され、ま
た、領域14b内のデータがデイスク盤に書込
まれる。このように、領域14a〜14cはサ
イクリツクに使用される。 以上がピアノ演奏者の演奏に係る演奏データ
をフロツピイデイスク装置4内のデイスク盤に
収録する過程である。 〔2〕 自動演奏を行う場合。 次に、フロツピイデイスク装置4のデイスク
盤に書込まれた演奏データを読出し、この読出
した演奏データに基づいてピアノの自動演奏を
行う場合の第1図に示す装置の動作を説明す
る。 この場合、操作者は、まず操作部20のデイ
スク読出し指定スイツチをオンとした後、スタ
ートスイツチを押す。 スタートスイツチが押されると、CPU11
は、まずフロツピイデイスク装置4のデイスク
盤に収録されているデータを12Kワード分
RAM14の領域14a〜14cへ順次転送す
る。次いでCPU11は、前述したデータ収録
の場合と同様に4msecを指定する繰り返しデ
ータBDを制御信号発生回路へ出力する。これ
により、制御信号発生回路18から4msec周
期のクロツクパルスφ2が出力され、CPU11
へ供給される。以後、CPU11はクロツクパ
ルスφ2に基づいて領域14a〜14c内のデ
ータの処理を行う。以下、この処理過程につい
て説明するが、説明の便宜上、領域14aの先
頭番地から順に第7図に示すイベントフレーム
EF−1,EF−2,…が書込まれているものと
する。 さて、CPU11は4msec周期を指定する繰
り返しデータBDを制御信号発生回路18へ出
力した後、第7図に示す第1ワード数データ
WD1−1(「4」)およびタイミングデータ
TD−1(「4」)をRAM14の領域14aか
ら読出し、領域14dの一時記憶エリアSPEお
よびタイマエリアTEへ各々書込む。以後、ク
ロツクパルスφ2が出力されるたびに、タイマ
エリアTEの内容から「1」を減算し、この減
算結果を再びタイマエリアTEに書込む。そし
て、タイマエリアTEの内容が「0」となつた
時点、すなわち、第6図に示す時間T1が経過
した時点で、次の処理を行う。 (a) RAM14の一時記憶エリアSPEに記憶さ
れている第1ワード数データWD1−1
(「4」)からタイマデータTDのワード数
「2」を減算する。 (b) この減算結果、すなわち、イベントデータ
ED−1のワード数「2」に基づいて領域1
4aからイベントデータED−1(第7図)
を読出し、読出したイベントデータED−1
を領域14dのイベントデータエリアEDE
に書込む。 (c) 領域14aから第7図に示す第1ワード数
データWD1−2(「4」)およびタイマデー
タTD−2(「3」)を読出し、領域14dの
一時記憶エリアSPEおよびタイマエリアTE
へ各々書込む。 領域14dのイベントデータエリアEDEに
イベントデータED−1が書込まれると(上記
(b)の処理)、このイベントデータED−1(キー
F3のキーコードKC、打鍵強度データSD、キー
オンコード“1”)に基づいてソレノイド駆動
データSKDが作成され、キーF3のキーコード
KCと共にアウトプツトインターフエイス21
へ供給される。アウトプツトインターフエイス
21は供給されたソレノイド駆動データSKD
およびキーF3のキーコードKCを一時記憶し、
また、記憶したデータSKDおよびキーコード
KCをソレノイド駆動回路5へ供給する。ソレ
ノイド駆動回路5はソレノイド駆動データ
SKDに基づいてソレノイド駆動信号を作成し、
増幅器22を介してキーF3に設けられたソレ
ノイド2へ供給する。これにより、キーF3
打鍵強度データSDに対応する強さで駆動され
る。 以後、クロツクパルスφ2が出力されるごと
に、前述した場合と同様に、タイマエリアTE
の内容(この場合、「3」)から「1」が減算さ
れる。そして、タイマエリアTEの内容が「0」
となつた時点(第6図に示す時間T2が経過し
た時点)で、再び前述した場合と同様の処理が
行われる。すなわち、 (a) 第1ワード数データWD1−2(「4」)か
らタイマデータTDのワード数「2」が減算
される。 (b) この減算結果(「2」)に基づいて領域14
aからイベントデータED−2が読出され、
イベントデータエリアEDEに書込まれる。 (c) 領域14aから第1ワード数データWD1
−3(「3」)およびタイマデータTD−3
(「2」)が読出され、一時記憶エリアSPEお
よびタイマエリアTEに各々書込まれる。 そして、イベントデータエリアEDEにイベ
ントデータED−2(キーG3のキーコードKC、
打鍵強度データSD、キーオンコード“1”)が
書込まれると、このイベントデータED−2に
基づいてキーG3に設けられたソレノイド2が
駆動される。 次いで、タイマデータTD−3(「2」)に対
応する時間T3(第6図)が経過すると、再び前
述した(a)〜(c)と同様の処理が行われ、この結
果、タイマエリアTEにタイマデータTD−4
(「2」)が、イベントデータエリアEDEにイベ
ントデータED−3が、イベントデータエリア
EDEに第1ワード数データWD1−4が各々書
込まれる。そして、イベントデータエリア
EDEにイベントデータED−3(キーG3のキー
コードKCおよびキーオフコード“0”)が書込
まれると、キーG3に設けられたソレノイド2
がオフとされる。 以下同様の過程が繰り返えされ、ピアノが自
動的に演奏される。なお、上述した例において
は鍵盤1にキーの駆動のみについて説明した
が、ペダル装置3のペダルの駆動も同様にして
行われる。 〔3〕 早送りを行う場合 操作者が操作部20に設けられた早送りスイ
ツチを押すと、CPU11が、まず200μsec周期
を指定する繰り返しデータBDを制御信号発生
回路18へ出力する。これにより、制御信号発
生回路18から200μsec周期のクロツクパルス
φ2が出力され、CPU11へ供給される。以後、
CPU11はクロツクパルスφ2が供給されるた
びにタイマエリアTE内のデータから「1」を
減算し、この減算結果を再びタイマエリアTE
に書込む。そして、タイマエリアTEの内容が
「0」となつた時点で、次のイベントフレーム
EFのタイマデータTDおよび第1ワード数デー
タWD1をRAM14の領域14aから読出し、
タイマエリアTEおよび一時記憶エリアSPEに
各々書込む。以後、クロツクパルスφ2が出力
されるたびに上述した動作が繰り返される。そ
して、領域14a内のタイマデータTDおよび
第1ワード数データWD1の処理が全て終了す
ると、引続いて領域14b,14c内のタイマ
データTDおよび第1ワード数データWD1が
同様にして処理される。また、領域14a,1
4b,14c内のデータ処理が終了すると、フ
ロツピイデイスク装置4のデイスク盤から新た
なデータが読出され、領域14a,14b,1
4cへ書込まれる。そして、操作者がストツプ
スイツチを押すと、上記動作が停止し、早送り
が終了する。なお、上述した動作において、第
1ワード数データWD1は、次のタイマデータ
TDのアドレス算出に用いられる。 このように、早送りの場合は領域14a〜14
c内に記憶されているタイマデータTDおよび第
1ワード数データWD1が順次演奏順に読出さ
れ、読出されたタイマデータTDの示す時間が
200μsec周期のクロツクパルスφ2に基づいて計測
される。この結果、フロツピイデイスク装置4の
デイスク盤のデータを、カセツトテープの早送り
と略同様のスピードで送ることが可能となる。な
おこの場合、イベントデータEDは領域14a〜
14cから読出されず、勿論ピアノの自動演奏も
行われず不快感を与えることがない。 以上詳記したように、本発明は、演奏データ再
生中に早送り指令を受けた時、第1のクロツクパ
ルスをそれより周期の短い第2のクロツクパルス
に切り換えて計時を開始し、該計時値が記憶吹か
ら読み出した時間データと一致する毎に、演奏状
態データを読み出すことなく次に記憶されている
時間データのみを読み出すよう構成したので、フ
ロツピイデイスク等、テープ以外の記憶手段に記
憶されたデータを、テープに記憶されたデータ早
送りの場合と略同様の速度で送ることができる。 また、早送り中はピアノを自動演奏しないた
め、ピアノの各キーおよび各ペダルを駆動するソ
レノイドが通常演奏時より速い速度で駆動される
ことは無いので、早送り自動演奏による聴者に不
快な楽音発生および早送り駆動によるソレノイド
等の騒音発生を未然に防止できる。 さらに、上述のような速い速度の駆動によるソ
レノイドの過負荷駆動に起因するソレノイドの劣
化、焼損を回避するので、その信頼性、耐久性が
飛躍的に向上するというきわめて優れた効果を奏
する。
The present invention relates to a data fast-forwarding method used in an automatic musical instrument performance device such as an automatic piano performance device. An automatic piano performance device is provided with a key driving solenoid and a pedal driving pedal solenoid corresponding to each key and each pedal of the piano, and these solenoids are stored on a cassette tape or floppy disk, etc. The piano is automatically operated based on the performance data provided, and performs automatic piano performance. By the way, in this automatic piano performance device,
If you want to fast-forward data, in an automatic performance device that uses a cassette tape system, you simply need to fast-forward the tape by rotating a mechanism such as a motor at high speed, but in an automatic performance device that uses a storage device such as a floppy disk, Although it is possible to send data on a floppy disk at an extremely fast speed depending on the rotational speed of the disk, the speed is so fast that there is no real sense of how many songs it is. However, when fast-forwarding an automatic performance device, it is desirable that data be sent at approximately the same speed as fast-forwarding a tape; in other words, an appropriate amount of data is sent depending on how long the operator holds down the fast-forward switch. It is necessary. In addition, during fast forwarding, the solenoids that drive each key and each pedal of the piano are driven at a faster speed than during normal performance, so no noise is generated, and the solenoid is not overloaded due to driving at such a fast speed. It is also important to prevent the solenoid from deteriorating and burning out. Therefore, the present invention provides a data fast-forwarding method that can send data stored in a storage means such as a floppy disk at a speed corresponding to the time data of the stored data. At the time when a change in the performance state of the piano is detected, time data obtained by measuring the elapsed time from the previous time when a change in the performance state was detected based on the first clock pulse and performance state data corresponding to the performance state after the change are recorded in the order of progression of the music. When the performance data is reproduced, time measurement based on the first clock pulse is started each time the time data is read out from the storage means in the order in which it is stored, and each time the time data matches the read time data, the time measurement is started. In an automatic piano performance method in which performance state data corresponding to time data is read and supplied to an operator drive unit of the piano to automatically perform the piano, when a fast forward command is received during the reproduction of the performance data, the first clock pulse is applied. is switched to a second clock pulse with a shorter cycle to start time measurement, and each time the measured value matches the time data read from the storage section, the next stored time is read out without reading out the performance state data. It is characterized by reading only data. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the structure of an automatic piano performance device to which the method according to the present invention is applied. First, an outline of this automatic piano performance device will be explained. First, each key of the keyboard 1 is provided with two key switches and solenoids 2, 2, . . . for driving the keys. In this case, the two key switches provided for each key operate at different timings in response to key operations (details will be described later), and the key drive solenoids 2
is adapted to drive the key when its plunger protrudes from the solenoid 2. Further, a damper pedal, a sostenuto pedal, etc. (together referred to as a pedal device 3) provided on the piano are each provided with a pedal switch and a solenoid 2 for driving the pedal. Key press/release is detected based on the output of each key switch, and key operation speed, that is, key press strength is determined based on the operation interval of the two key switches provided on one key. Furthermore, depression/release of each pedal is detected based on the output of the pedal switch. and,
Performance data is created based on these detection results and written on the disk of the floppy disk device 4. When reproducing the performance data (when performing automatic piano performance), the performance data recorded on the floppy disk device 4 is sequentially read out, subjected to predetermined data conversion, and then supplied to the solenoid drive circuit 5. As a result, the solenoids 2 provided on each key and each pedal are driven based on the performance data, and automatic performance of the piano is performed. The above-mentioned automatic piano performance device will be described in detail below. In FIG. 1, a key switch group 6 is a block showing a set of key switches provided for each key of the keyboard 1. Here, an example of the configuration of two key switches provided corresponding to one key is shown in the second example.
This will be explained with reference to the figures. In this figure, the number 6
a is a key, and below the front end of this key 6a are a first key switch K1 and a second key switch K2.
are provided for each. In this case, the first key switch K1 and the second key switch K2 each have their tip portions bent upward into a substantially inverted J-shape so that the keys 6a
Movable contacts SK 1 , which constitute the pressed parts A and B,
SK 3 and fixed contacts SK 2 and SK 4 that are close to the lower surface of the movable contacts SK 1 and SK 3 , and the pressed part of the movable contact SK 1 of the first key switch K 1 is the second
It is set higher than the pressed portion (b) of the movable contact SK3 of the key switch K2 and is close to the lower surface of the key 6a. Therefore, when the operation part of the key 6a is pressed down, the pressed part A first elastically deforms downward and comes into contact with the fixed contact SK2 , turning the first key switch K1 on, and then the pressed part B turns on. By elastically deforming downward, the second key switch K2 is turned on. The pedal switch group 7 is made up of pedal switches provided for each pedal of the pedal device 3, and the output of each pedal switch is supplied to a pedal switch interface 8. The key information generating circuit 9 detects the on/off state of each key switch K 1 , K 2 by scanning each key switch K 1 , K 2 of the key switch group 6, and according to this detection result, the key code KC ( This circuit outputs key information consisting of keystroke strength data SD (8 bits), keystroke confirmation code KD (1 bit). That is, this key information generation circuit 9 has three shift registers 9a (16 stages, 7 stages) driven by a clock pulse φ0 .
bit), 9b (16 stages, 8 bits), 9c (16
1 bit). When any key (hereinafter referred to as key A) is pressed anew, the first key switch of key A is pressed.
When K1 is turned on, the key code KC of key A is transferred to the empty stage of shift register 9a (currently
This empty stage is assumed to be the 10th stage), and the time from the time when the first key switch K1 of key A is turned on until the second key switch K2 is turned on, and this Shift register 9 uses the measurement result as keystroke strength data SD
Then, when the second key switch K2 of key A is turned on, the keystroke confirmation code KD (“1” signal) is written to the shift register 9.
Write to the 10th stage of c. Further, when key A is released, the data at the 10th stage of each shift register 9a to 9c is erased (set to "0") at the time when the first key switch K1 is turned off. Here, as is clear from the fact that each of the shift registers 9a to 9c described above has a 16 stage configuration, this key information generation circuit 9 allocates key information of a maximum of 16 keys to each stage of the shift registers 9a to 9c. be able to. The key information assigned to each stage of the shift registers 9a to 9c is output to the FI - FO memory 10 in a time-division manner in accordance with the clock pulse φ 0 described above. The central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 11 is
It controls each part of the apparatus based on a program, and is connected to each part of the apparatus via a bus line 12. ROM (read only memory) 13 is CPU 11
This is a memory that stores programs used in RAM (Random Access Memory)
14 is a region 14a to 14d as shown in FIG.
16K words of memory with 14
Each of a to 14d has a storage capacity of 4K words.
The areas 14a to 14c are used as a buffer memory when writing data to or reading data from the disk of the floppy disk device 4, and the area 14d is used as a working area. The FI -FO memory 10 is a 16.times.16 bit first-in-first-out memory whose writing/reading is controlled by a memory controller 16. That is, when a write command is supplied from the CPU 11 to the memory controller 16,
The memory controller 16 puts the FI -FO memory 10 into a writing state. As a result, all data in the shift registers 9a to 9c of the key information generating circuit 9 are transferred to the FI - FO memory 10 based on the clock pulse φ0.
written to. Furthermore, when a read command is supplied from the CPU 11 to the memory controller 16,
The memory controller 16 puts the FI -FO memory 10 in a read state. As a result, all data in the FI - FO memory 10 is transferred to the RAM 14 via the CPU 11.
new data area NDE (third
(Figure). In addition, this F I -FO memory 1
The reason why 0 is inserted is that the CPU 11 and the key information generation circuit 9 are driven by different (non-synchronized) clock pulses. The pedal switch interface 8 is a circuit that detects the on/off state of each pedal switch in the pedal switch group 7 and outputs pedal data PD corresponding to the detected on/off state. The control signal generation circuit 18 receives a 2MHz clock pulse φ1 supplied from the basic clock generation circuit 19.
Counting is performed based on the repetition data BD supplied from the CPU 11, and the resulting clock pulse φ 2 is output to the CPU 11 via the pass line 12. The period of this clock pulse φ2 is normally 4 msec, but may be 3.5 msec or 3 msec depending on the case.
It is changed to msec, or 200μsec, etc. The operation unit 20 includes switches such as a start switch, a stop switch, a write designation switch for designating writing to the disk of the floppy disk device 4, a read designation switch for designating reading from the disk, and a fast forward switch. The output of each switch is coded,
It is output to the bus line 12. The solenoid drive circuit 5 connects the CPU 11 to the bus line 12 and the output interface 2.
Solenoid drive data supplied via 1
Based on SKD, the period is constant and the same data
A solenoid drive signal having a pulse width corresponding to SKD is created, and this solenoid drive signal is sent via amplifiers 22, 22... to solenoids 2, 2... corresponding to the key code KC or pedal data PD supplied from the CPU 11. supply Next, the operation of the automatic piano performance device configured as described above will be explained. [1] When recording data related to a performer's performance on the disk of the floppy disk device 4. In this case, the player turns on the disk write designation switch provided on the operating section 20, presses the start switch, and thereafter performs normal piano performance using the keyboard 1 and pedal device 3. When start is pressed by the performer,
First, the CPU 11 outputs repetition data BD specifying a 4 msec period to the control signal generation circuit 18. As a result, a clock pulse φ 2 having a period of 4 msec is thereafter outputted from the control signal generation circuit 18 and supplied to the CPU 11 . The CPU 11 performs the following processes every time the clock pulse φ 2 is supplied. First, a write command is output to the memory controller 16 to transfer all data in the shift registers 9a to 9c of the key information generation circuit 9 to the F I -FO memory 10. Next, the data is written in the new data area NDE (FIG. 3) set in the area 14d of the data RAM 14 transferred to the FI -FO memory 10. Next, pedal switch interface 8
Pedal data PD output from
Write in new data area NDE of RAM14. Next, the data in the timer area TE set in the area 14d of the RAM 14 is set to “1”.
Add. The meaning of this will be explained later. Next, the new data area of RAM14
Data in NDE and area 14d of RAM14
Old data area set in
By comparing the data in ODE,
Changes in the pressed state of the keyboard 1 and the operating state of the pedal device 3 (hereinafter, these changes are referred to as events) are detected. The old data area ODE stores the contents of the shift registers 9a to 9c and the pedal data PD when the clock pulse φ2 was output last time (4 msec ago). If no event is detected in the above process, the contents of the new data area NDE of RAM14 are transferred to the old data area.
Move to ODE and complete the series of processing. From then on,
The CPU 11 waits for the next clock pulse φ2 to occur. If an event is detected in the above process, a data group shown in Figure 4 (hereinafter referred to as event frame EF) is created and
14 area 14a. Note that the event frame EF will be described in detail later. Next, if an event is detected, clear the timer area TE. Next, the contents of the new data area NDE are transferred to the old data area ODE, and the series of operations ends. Thereafter, the CPU 11 waits for the next clock pulse φ2 to occur. The above is the process that the CPU 11 performs every time the clock pulse φ2 occurs. Here, the data in the timer area TE and the event frame EF described above will be explained. First, as is clear from the process described above, the data in the timer area TE is cleared every time an event occurs, and as is clear from the process described above, the data in the timer area TE is cleared to " 1 " every time a clock pulse is added. That is,
The data in the timer area TE when an event occurs is from the time when the previous event occurred.
Time until the current event occurs (time with the basic unit of clock pulse φ 2 period of 4 msec)
It shows. Next, the event frame EF includes the first word count data WD1 and the tie data as shown in Figure 4.
It consists of four data: TD (time data), event data ED (musical sound data), and second word count data WD2. Below, these data will be explained in order. () First word count data WD1 This data indicates the total number of words of the timer data TD and the event data ED. () Timer data TD RAM1 at the time of performing the above processing
This data is stored in the timer area TE of No. 4, and is data indicating the time from the time when the previous event occurred to the time when the current event occurred. Note that this timer data TD is 2
It is a word structure. () Event data ED This data is related to the key or pedal where the event occurred. That is, when a new key is pressed and the second key switch K2 is turned on, the key code KC (7 bits) of the pressed key, the key-on code (“1”), and 2 consisting of keystroke strength data SD (8 bits) for the same key
The word data becomes event data ED.
Note that the key code KC and keystroke strength data SD are stored in the new data area NDE. Further, when the key is released, as shown in FIG. 5B, one word of data consisting of the key code KC of the released key and the key-off code ("0") becomes event data ED. Further, when any pedal of the pedal device 3 is turned on, one word of data consisting of the pedal data PD and the pedal on code (“1”) becomes the event data ED, as shown in FIG. When the pedal in the on state is turned off, one word of data consisting of the pedal data PD and the pedal off code ("0") becomes the event data ED, as shown in FIG. 5D. Also,
For example, if two keys are turned on at the same time, the two sets of data shown in Figure 5 A become event data ED. For example, if a key and a pedal are turned on at the same time, Figure 5 A and C become the event data ED. The data shown becomes event data ED.
Note that the above-mentioned timer data TD and event data ED are collectively referred to as performance data. () Second word count data WD2 This data is exactly the same as the first word count data WD1. That is, in this embodiment, the same number of words data is added to the beginning and end of the event frame EF. Next, a process in which the above-mentioned event frame EF is written into the area 14a will be specifically explained using an example. Now, for example, at time t 0 shown in FIG. 6, the start switch is turned on, at time t 4 the key switch K 2 of key F 3 (third octave/F note key) is turned on, and at time t 8 the key
Key switch K 2 of G 3 (third octave/G note) is turned on, and at time t 11 key switch K 3 is turned on.
Assume that the key switch K1 of the key F3 is turned off, and the key switch K1 of the key F3 is turned off at time t14 . When the start switch is turned on at time t 0 , thereafter, the start switch is turned on at time t 1 , t 2 , t 3 every 4 msec.
Although the clock pulse φ 2 is generated at the time t 1 to t 3 , there is no change in the key depression state and no event is detected. Then, time t 5
When an event check is performed at
An event is detected because the pressed state of key F 3 has changed compared to the state of t 3 , and as a result,
Event frame EF-1 shown in Figure 7 is RAM
14 areas 14a. in this case,
Timer data TD-1 becomes "4" (this data indicates time T 1 in FIG. 6),
Event data ED-1 is the key code of key F 3
KC, key-on code "1" and keystroke strength data SD, and first and second word count data WD1-1 and WD2-1 both become "4". Next, an event check is performed at times t 6 and t 7 , but no event is detected at these times t 6 and t 7 , and therefore no event frame EF is created. Next, the time
When an event check is performed at t9 , an event is detected because the pressed state of key G3 has changed, and as a result, the event frame EF-2 shown in FIG.
During this period, the above-mentioned event frame EF-1 is continuously written. Similarly, at time t12 , an event is detected because the pressed state of key G3 changes, and as a result, RAM1
The event frame EF-3 shown in FIG. 7 is created in the area 14a of No. 4, and since the pressed state of the key F3 changes at time t15 , an event is detected, and this result , an event frame EF-4 shown in FIG. 7 is created. In this manner, in this embodiment, each time an event is detected, performance data (timer data TD and event data ED) is recorded in the area 14a of the RAM 14 in the form of an event frame EF. Then, the area 14a is full
(full), the event frame EF is written into the area 14b of the RAM 14, and the CPU 11 sequentially transfers the data in the area 14a to the floppy disk device 4 via the disk controller 24. The data is supplied to the disk device 4 and written to the disk disk in the disk device 4. Next, when area 14b becomes Full, area 1
An event frame EF is created in area 4c, and data in area 14b is written to the disk. Thus, regions 14a-14c are used for cycling. The above is the process of recording the performance data related to the piano player's performance on the disk in the floppy disk device 4. [2] When performing automatic performance. Next, the operation of the apparatus shown in FIG. 1 when performance data written on the disk of the floppy disk device 4 is read out and automatic piano performance is performed based on the read performance data will be described. In this case, the operator first turns on the disk read designation switch on the operation unit 20, and then presses the start switch. When the start switch is pressed, CPU11
First, download 12K words of data recorded on the disk of floppy disk device 4.
The data is sequentially transferred to areas 14a to 14c of the RAM 14. Next, the CPU 11 outputs the repetition data BD specifying 4 msec to the control signal generation circuit as in the case of data recording described above. As a result, the control signal generation circuit 18 outputs a clock pulse φ 2 with a period of 4 msec, and the CPU 11
supplied to Thereafter, the CPU 11 processes the data in the areas 14a to 14c based on the clock pulse φ2 . This processing process will be described below, but for convenience of explanation, the event frames shown in FIG.
Assume that EF-1, EF-2, ... are written. Now, after outputting the repetition data BD specifying a 4 msec period to the control signal generation circuit 18, the CPU 11 outputs the first word count data shown in FIG.
WD1-1 (“4”) and timing data
TD-1 ("4") is read from area 14a of RAM 14 and written to temporary storage area SPE and timer area TE in area 14d, respectively. Thereafter, each time the clock pulse φ2 is output, "1" is subtracted from the contents of the timer area TE, and the result of this subtraction is written into the timer area TE again. Then, when the content of the timer area TE becomes "0", that is, when the time T1 shown in FIG. 6 has elapsed, the next process is performed. (a) First word count data WD1-1 stored in temporary storage area SPE of RAM14
The number of words in the timer data TD "2" is subtracted from ("4"). (b) This subtraction result, i.e., event data
Area 1 based on the word count “2” of ED-1
Event data ED-1 from 4a (Figure 7)
and the read event data ED-1
Event data area EDE of area 14d
write to. (c) Read the first word count data WD1-2 ("4") and timer data TD-2 ("3") shown in FIG.
Write each to. When event data ED-1 is written to the event data area EDE in area 14d (the above
(b)), this event data ED-1 (key
Solenoid drive data SKD is created based on the key code KC of key F 3 , key press strength data SD, and key on code “1”), and the key code of key F 3 is
Output Interface 21 with KC
supplied to The output interface 21 receives the supplied solenoid drive data SKD.
and temporarily memorize the key code KC of key F 3 ,
Also, the memorized data SKD and key code
KC is supplied to the solenoid drive circuit 5. Solenoid drive circuit 5 contains solenoid drive data
Create a solenoid drive signal based on SKD,
It is supplied via an amplifier 22 to a solenoid 2 provided at key F 3 . As a result, the key F3 is driven with a strength corresponding to the keystroke strength data SD. From then on, every time the clock pulse φ2 is output, the timer area TE is
"1" is subtracted from the content (in this case, "3"). And the content of timer area TE is "0"
At the point in time (the point in time when time T2 shown in FIG. 6 has elapsed), the same process as in the case described above is performed again. That is, (a) the word number "2" of the timer data TD is subtracted from the first word number data WD1-2 ("4"). (b) Area 14 based on this subtraction result (“2”)
Event data ED-2 is read from a,
Written to event data area EDE. (c) First word count data WD1 from area 14a
-3 (“3”) and timer data TD-3
(“2”) is read and written to the temporary storage area SPE and timer area TE, respectively. Then, event data ED-2 (key code KC of key G 3 ,
When the keystroke strength data SD and key-on code "1") are written, the solenoid 2 provided on the key G3 is driven based on this event data ED-2. Next, when time T 3 (Figure 6) corresponding to timer data TD-3 ("2") has elapsed, the same processing as in (a) to (c) above is performed again, and as a result, the timer area Timer data TD-4 to TE
("2") is in the event data area EDE, and event data ED-3 is in the event data area.
First word number data WD1-4 are respectively written to EDE. And the event data area
When event data ED-3 (key code KC of key G 3 and key off code “0”) is written to EDE, solenoid 2 provided in key G 3
is turned off. The same process is repeated thereafter, and the piano is automatically played. In the above example, only the driving of the keys on the keyboard 1 has been described, but the driving of the pedals of the pedal device 3 is performed in the same manner. [3] When performing fast forward When the operator presses the fast forward switch provided on the operation unit 20, the CPU 11 first outputs repetition data BD specifying a 200 μsec cycle to the control signal generation circuit 18. As a result, a clock pulse φ 2 having a period of 200 μsec is outputted from the control signal generation circuit 18 and supplied to the CPU 11 . From then on,
The CPU 11 subtracts "1" from the data in the timer area TE every time the clock pulse φ 2 is supplied, and returns the subtraction result to the timer area TE.
write to. Then, when the content of timer area TE becomes "0", the next event frame
Read the EF timer data TD and the first word count data WD1 from the area 14a of the RAM 14,
Write to timer area TE and temporary storage area SPE respectively. Thereafter, the above-described operation is repeated every time the clock pulse φ2 is output. When the timer data TD and first word count data WD1 in area 14a are all processed, timer data TD and first word count data WD1 in areas 14b and 14c are subsequently processed in the same manner. In addition, areas 14a, 1
When data processing in areas 14b and 14c is completed, new data is read from the disk of the floppy disk device 4, and
4c. Then, when the operator presses the stop switch, the above operation is stopped and fast forwarding is completed. Note that in the above operation, the first word count data WD1 is the next timer data.
Used to calculate TD address. In this way, in the case of fast forwarding, areas 14a to 14
The timer data TD and the first word count data WD1 stored in c are read out sequentially in the performance order, and the time indicated by the read timer data TD is
It is measured based on a clock pulse φ 2 with a period of 200 μsec. As a result, it becomes possible to send the data on the disk of the floppy disk device 4 at substantially the same speed as the fast forwarding of a cassette tape. In this case, the event data ED is from area 14a to
14c and, of course, the piano does not play automatically, so there is no discomfort. As described in detail above, when a fast forward command is received during playback of performance data, the present invention switches the first clock pulse to a second clock pulse with a shorter cycle to start time measurement, and the time value is stored. Each time the time data read from the playback matches the time data read out, only the next stored time data is read out without reading out the performance status data. Data can be sent at approximately the same speed as fast-forwarding data stored on tape. In addition, since the piano does not play automatically during fast-forwarding, the solenoids that drive each key and pedal of the piano are not driven at a faster speed than during normal playback, so automatic fast-forwarding does not generate musical sounds that are unpleasant to the listener. Noise generation from solenoid etc. due to fast forward drive can be prevented. Furthermore, since deterioration and burnout of the solenoid caused by overload driving of the solenoid due to high-speed driving as described above is avoided, the reliability and durability of the solenoid are dramatically improved, which is an extremely excellent effect.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロ
ツク図、第2図はピアノの各キーに設けられるキ
ースイツチK1,K2の構成を示す側断面図、第3
図は第1図におけるRAM14の内部構成を示す
図、第4図はイベントフレームEFの構成を示す
図、第5図イ〜ニは各々、イベントデータEDの
フオーマツトを示す図、第6図はキー操作の一例
を示すタイミング図、第7図は第6図に示すキー
操作に対応して第1図に示すRAM14に書込ま
れるデータを示す図である。 4……記憶手段(フロツピイデイスク装置)、
11……中央処理装置(CPU)、14……ランダ
ムアクセスメモリ(RAM)、18……制御信号
発生回路。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side sectional view showing the configuration of key switches K 1 and K 2 provided on each key of a piano, and FIG.
The figure shows the internal structure of the RAM 14 in Fig. 1, Fig. 4 shows the structure of the event frame EF, Fig. 5 A to D show the format of the event data ED, and Fig. 6 shows the key FIG. 7 is a timing diagram showing an example of an operation, and is a diagram showing data written to the RAM 14 shown in FIG. 1 in response to the key operations shown in FIG. 6. 4... Storage means (floppy disk device),
11...Central processing unit (CPU), 14...Random access memory (RAM), 18...Control signal generation circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 演奏データ収録時、ピアノの演奏状態変化検
出時点に、前回の演奏状態変化検出時点からの経
過時間を第1のクロツクパルスに基づいて計時し
た時間データおよびその変化後の演奏状態に相当
する演奏状態データを楽曲の進行順に記憶部に記
憶し、 演奏データ再生時、上記記憶手段から記憶順に
時間データを読み出す毎に上記第1のクロツクパ
ルスに基づく計時を開始し、該計時値が読み出し
た時間データと一致する毎に、その時間データに
対応する演奏状態データを読み出し、ピアノの操
作子駆動部に供給してピアノを自動演奏するピア
ノ自動演奏方法において、 前記演奏データ再生中に早送り指令を受けた
時、前記第1のクロツクパルスをそれより周期の
短い第2のクロツクパルスに切り換えて計時を開
始し、該計時値が前記記憶部から読み出した時間
データと一致する毎に、演奏状態データを読み出
すことなく次に記憶されている時間データのみを
読み出すことを特徴とするピアノ自動演奏方法。
[Claims] 1. When recording performance data, at the time when a change in the performance state of the piano is detected, time data obtained by measuring the elapsed time from the time when a change in the previous performance state was detected based on the first clock pulse and the performance after the change. Performance state data corresponding to the state is stored in the storage unit in the order of progression of the music, and when the performance data is reproduced, time measurement based on the first clock pulse is started each time time data is read out from the storage unit in the storage order, and the time measurement value is In an automatic piano performance method, in which the performance state data corresponding to the time data is read out every time the time data matches the time data read out, and the data is supplied to an operator drive unit of the piano to automatically play the piano, during the playback of the performance data. When a fast forward command is received, the first clock pulse is switched to a second clock pulse with a shorter cycle to start time measurement, and each time the time value matches the time data read from the storage section, the performance state is changed. An automatic piano performance method characterized by reading out only the next stored time data without reading out the data.
JP56191528A 1981-11-28 1981-11-28 Data fast feeding method in musical instrument automatic playing device Granted JPS5894179A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191528A JPS5894179A (en) 1981-11-28 1981-11-28 Data fast feeding method in musical instrument automatic playing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191528A JPS5894179A (en) 1981-11-28 1981-11-28 Data fast feeding method in musical instrument automatic playing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894179A JPS5894179A (en) 1983-06-04
JPH044595B2 true JPH044595B2 (en) 1992-01-28

Family

ID=16276160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56191528A Granted JPS5894179A (en) 1981-11-28 1981-11-28 Data fast feeding method in musical instrument automatic playing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894179A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118222A (en) * 1978-03-03 1979-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Programmable automatic player

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118222A (en) * 1978-03-03 1979-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Programmable automatic player

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5894179A (en) 1983-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Muramatsu et al. FUJIWARA
JPH0136637B2 (en)
US4567804A (en) Automatic playing musical instrument
JPH07319458A (en) Electronic musical instrument
JPH0469396B2 (en)
JPH044595B2 (en)
JPH046076Y2 (en)
JPH0136956B2 (en)
JPH0125993Y2 (en)
JPH0518114B2 (en)
JPH0511749A (en) Automatic player device for musical instrument
JP2692539B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH081558B2 (en) Automatic piano player
JPH0125992Y2 (en)
JP2625800B2 (en) Automatic performance device
JPS5991493A (en) Music performer
JP2001154670A (en) Device and method for reproducing music data and recording medium
JP2508945B2 (en) Automatic playing device
JP3178176B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH0511593Y2 (en)
JPH0518113B2 (en)
JP2583377B2 (en) Automatic performance device
JP2522203B2 (en) Automatic playing device
JPH0531160B2 (en)
JPH0434754B2 (en)