JPH0445842B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445842B2
JPH0445842B2 JP23726283A JP23726283A JPH0445842B2 JP H0445842 B2 JPH0445842 B2 JP H0445842B2 JP 23726283 A JP23726283 A JP 23726283A JP 23726283 A JP23726283 A JP 23726283A JP H0445842 B2 JPH0445842 B2 JP H0445842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
joint
coordinate system
rotation angle
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23726283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128507A (ja
Inventor
Makoto Araki
Susumu Kawakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23726283A priority Critical patent/JPS60128507A/ja
Publication of JPS60128507A publication Critical patent/JPS60128507A/ja
Publication of JPH0445842B2 publication Critical patent/JPH0445842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (A) 発明の技術分野 本発明は、複数の関節部を有するアーム形のロ
ボツトに関し、特に制御時に直交座標系からロボ
ツトに固有の関節座標系への座標変換処理を必要
とするロボツト・システムにおいて、動作精度を
改良するためのロボツト座標系の較正方法に関す
るものである。
(B) 技術の背景 産業用ロボツトは、溶接・塗装・組立作業など
広い範囲に用いられている。最近では、小型電子
部品などの精密組立にも使われてきており、その
動作には高い精度が要求されている。ロボツトに
求められる精度としては、予め教えた位置への再
現精度と、ロボツトに定義された絶対直交座標系
における位置決め精度とが挙げられる。再現精度
は、ロボツトをマニユアル・コントロールで実際
に動かして、先端の所望の位置および姿勢を教示
し、その状態への位置決めを多数回試行したとき
の位置および姿勢のバラツキに関する繰返し精度
である。位置決め精度は、ロボツト先端の指令位
置および姿勢と実際にロボツトが到達した位置お
よび姿勢との差に関する絶対精度である。
教示・再生型のロボツトでは、高い繰返し精度
が要求されるが、絶対精度はあまり求められてい
ない。しかし、ロボツト言語でプログラミングし
た作業やロボツトシミユレータで作成した作業を
ロボツトに実行させる場合、あるいは、TVカメ
ラ等を用いた視覚認識装置により検知された物体
の位置データに基づいてロボツトにハンドリング
させる場合などでは、高い繰返し精度と併せて高
い絶対精度が要求される。また、ロボツトが高い
絶対精度を有していると、組立作業でロボツト周
辺に配置する部品マガジン、各種装置および組立
対象物などの位置をロボツトを用いて計測できる
ようになるため、作業環境を作る時に、構成要素
を正確に配置したり、予めロボツトと構成要素間
の位置関係を計測しておくといつたわずらわしい
作業をしなくてもよいようになる。
ところで、多関節型ロボツトは複数の回転及び
屈折運動可能な関節ユニツトをリンク状に連結し
た構成をとるが、このロボツトを絶対直交座標系
上で制御する場合、先端の位置・姿勢から所望の
関節角度へ変換する演算を行なう。この変換式に
は、各アームの長さ及び各関節原点からの関節の
回転角度がパラメータとして含まれている。ここ
で、ロボツト製作時における構成部品の加工誤差
のために、アームの長さは設計値に対して偏差を
持つている。また、ロボツト組立時に各関節の取
付け誤差が生ずる。そのため、設計時の関節原
点、アーム長さを用いてロボツトを制御しても指
令値通りの動作が実現できない。
上記したロボツト言語、シミユレータ、及び視
覚認識装置などは、複雑なロボツトの操作を容易
にして作業教示の負担を軽減したり、ロボツトに
高い機能を持たせるための有効な手段であるが、
これらの機能を十分に生かすには、ロボツトに高
い絶対精度が必要である。絶対精度を向上させる
方法として、加工精度を上げることによつて、ア
ームを正確に製造したり、各関節の取付け時に正
確に調整するといつたことも考えられるが、困難
かつコスト高にならざるを得ない。
(C) 発明の目的と構成 本発明は上記の点を解決することを目的として
おり、多関節形ロボツトの絶対精度を劣化させて
いるアーム長さの偏差と各関節の取付誤差とを、
測定された較正位置における複数組の姿勢情報に
基いて、ロボツト組立完了後に求め、高い絶対精
度を得ることができるようにすることを目的とし
ている。そのため、本発明のロボツト座標系の較
正方法は、複数個の関節部を有するアーム形ロボ
ツトと、該ロボツトとの先端を直交座標系上で駆
動させる制御手段と、該ロボツトの各関節部に設
けられる関節部の回転角度を検出する回転角度検
出手段と、その検出される回転角度を記憶する記
憶手段と、該ロボツト先端が直交座標系上を移動
したときにx、y、z方向の変位を検出する変位
検出手段とをそなえたシステムにおいて、該ロボ
ツト先端を位置付けする少なくとも1つの較正位
置を前記直交座標系上の任意の位置に定める過程
と、上記較正位置において該ロボツト先端を複数
個の姿勢を成すよう位置付けし、その各姿勢にお
ける各関節部の回転角度を検出し記憶する過程
と、上記記憶された複数個の各関節部の回転角度
と設計時のアーム長さとに基いて優決系の方程式
を生成し、該ロボツトの各関節部の組立時の取付
け誤差および製造時のアーム長さの偏差を求める
過程と、上記各関節部の取付け誤差から得られる
実際の原点位置および上記アーム長さの偏差から
得られるアームの実寸を該ロボツトの上記制御手
段における座標変換処理に反映し較正結果を評価
する過程とを有することを特徴としている。以下
図面を参照しつつ説明する。
(D) 発明の基本的な考え方 本発明の具体的な実施例を説明するに先立つ
て、本発明の基本的な考え方について述べる。
任意の関節数、関節の組合せから構成されるロ
ボツトに対して、組立完了後の真の原点位置から
の関節部の回転角度(以下、関節角と称す)とア
ーム長さのベクトル表示を第(1)式のように表わ
す。以下において、( )Tは転置ベクトルを表わ
す。
Θ0=(Θ01、Θ02、…Θ0n) 〓0=(l01、l02、…l0o) ……(1) そして、ロボツトベースに定義した直交座標系
(以下、絶対座標系と称す)におけるロボツト先
端に設けた計測基準位置ベクトルを〓=(x、y、
z)T、各関節部間の座標変換行列を〓1(〓1は回
転と平行移動を表わす4×4行列)、ロボツト先
端に定義した直交座標系(以下、便宜上、ハンド
座標系と称す)における該計測基準位置ベクトル
を〓=(xh、yh、zh)Tとすると、周知のように次
の第(2)式の関係が成立つ。
〓 〔 〕 1=〓1・〓2…〓n・〓 〔 〕 1=〓T・〓 〔 〕 1 (但し、〓T=〓1・〓2…〓n) ……(2) ハンド座標系から絶対座標までの座標変換行列
Tは、該関節各Θ0と該アーム長さ〓0を要素とし
て含むから、第(2)式を第(3)式のように関数表示す
る。
〓=〓(Θ0、〓0、〓) ……(3) ここで、Θ0、L0には、既知である設計時の関
節角Θ、アーム長さをLに対してそれぞれ、偏差
ΔΘ、ΔLが含まれているとする。それを第(4)式の
ように表わす。
Θ0=Θ+ΔΘ 〓0=〓+Δ〓 ……(4) 第(4)式を第(3)式の右辺に代入して、一次テーラ
展開し、これを左辺と近似する第(5)式の関係が成
立つ。
〓=〓(Θ+ΔΘ、〓+ΔL、〓) ≒〓(Θ、〓、〓)+〓Θ(Θ、〓、〓) ・ΔΘ+〓L(Θ)・Δ〓 ……(5) ここで、〓θ、〓Lはそれぞれ〓(Θ、〓、〓)
をΘ及び〓に関して偏微分したヤコビアン行列で
ある。
ヤコビアン行列は、ロボツトの構成に固有の行
列であり、その要素は既知の数式で表わせる。
いま、絶対座標系上に、ロボツト先端に設けた
計測基準点を位置決めするための1つの較正位置
を設定する。但し、この較正位置の座標値はわか
らなくてもよい。そして、ロボツト先端の計測基
準点をその較正位置へ移動させ、その時の関節角
を計測する(この関節角をΘ(2j-1)とする)。次に、
ロボツト先端の姿勢を変化させて、計測基準点を
同じ較正位置へ位置合せし、その時の関節角を計
測する(このときの関節角をΘ(2j)とする)。この
関節角Θ(2j-1)とΘ(2j)及び制御時にパラメータとし
て使用した各アーム長さ〓とハンド座標系におけ
る計測基準点の位置Hを第(5)式へ代入すると次式
が得られる。
〓=〓(Θ(2j-1)、〓、〓) +〓θ(Θ(2j-1)、〓、〓)ΔΘ +〓θ(Θ(2j-1)、〓、〓)ΔΘ +〓(Θ2j-1))Δ〓 〓=〓(Θ(2j)、〓、〓) +〓θ(Θ(2j)、〓、〓)ΔΘ +〓L(Θ(2j))Δ〓 ……(7) 較正位置Pが等しいことから、2式の差をとる
と次のようになる。
Δ〓(Θ、〓、〓)=−Δ〓θ(Θ、〓、〓) ΔΘ−Δ〓L(Θ)Δ〓 ……(8) Δ〓(Θ、〓、〓)=〓(Θ(2j-1)、〓、〓)−〓(
Θ(2j)、〓、〓) Δ〓(Θ、〓、〓)=〓(Θ(2j-1)、〓、〓)−〓(
Θ(2j)、〓、〓) Δ〓θ(Θ、〓、〓)=〓θ(Θ(2j-1)、〓、〓)−〓
θ(Θ(2j)、〓、〓) Δ〓L(Θ)=〓L(Θ(2j-1))−〓L(Θ(2j))……(9) 第(8)式のように2姿勢における関節角から未知
偏差ΔΘ、Δ〓を含む3つの方程式が得られる。
全ての未知数を求めるには、その数だけの方程式
が必要である。それには、ロボツト先端の姿勢を
いろいろと変化させ、同じ位置へ先端の計測基準
点を位置合せすることを必要な回数だけ繰返し、
その時々の関節角を計測して第(8)式及び第(9)式へ
代入する。以上のようにして得られた連立一次法
定式を解くと、較正位置の座標値を用いずに未知
偏差ΔΘ、Δ〓を求めることができる。しかし、
第(8)式は一次テーラ展開で近似した式の差をとつ
た式であるから、前記連立一次方程式を一回だけ
解いても、求めた結果は望ましい精度まで得られ
ない。そこで、一つ前の過程で求めた偏差ΔΘ、
Δ〓kを元のΘk、〓kへ加え、 Θk+1=Θk+ΔΘk、 〓k+1=〓k+Δ〓k ……(10) 再びΔΘk+1、Δ〓k+1を求めるという繰返し計
算をすることで対処する。この繰返し計算はある
程度で求めたΔΘk、Δ〓kが予め設定してある収
束判定条件を満足した時に停止し、それまでの過
程で得られたΔΘk、Δ〓kの総和を求める偏差
ΔΘ、Δ〓とする。
ΔΘ=ΣΔΘk、Δ〓=ΣΔ〓k ……(11) しかし、ここで関節角の計測値に誤差が含まれ
ていると、その未知誤差が前記連立一次方程式を
解く際に悪影響を及ぼす。未知誤差をまとめてΔ
と表わすと第(8)式は、実際は次式のようでなけれ
ばならない。
Δ〓(Θ、〓、〓)=−Δ〓θ(Θ、〓、〓)
ΔΘ+Δ〓L(Θ)ΔL+Δ……(12) 未知誤差の〓の大きさは計測姿勢ごとに異なる
ため、前記繰返しのアルゴリズムでも吸収するこ
とができず、望まれる精度まで収束しない場合が
ある。そこで、本発明では、未知偏差ΔΘ、Δ〓
の数より方程式の数の方が数十倍大きい優決定系
の方程式を生成し、次の評価関数が最小となる
ΔΘ、ΔLを求めるようにする。
F=N/2i=1 |〓(i)2(Nは計測姿勢数)≒Ni=1 |Δ×(Θ(i)、〓、〓) +Δ〓θ(Θ(i)、〓、〓)ΔΘ+Δ〓L(Θ(i
)
)Δ〓|……(13) ここでも、一次テーラ展開近似で生ずる誤差は
前記した繰返し計算を行なうことで吸収する。
(E) 発明の実施例 まず最初に、本発明に係るロボツト及び較正シ
ステム全体の概要を説明する。
第1図は本発明が適用される6自由度を有する
多関節形ロボツトの例、第2図は第1図図示ロボ
ツトの自由度の構成説明図を示す。図中、1は基
準板、2および3は円錐孔、4ないし6は回転関
節、7ないし9は屈曲関節を表わす。
6自由度を有するロボツトは、直交座標空間に
おいて、ロボツト先端の位置の3自由度と、姿勢
(方向)の3自由度を制御できるため、自在な動
きを実現できる利点がある。すなわち、第1図図
示のようなロボツトは、第2図図示回転関節4〜
6および屈曲関節7〜9を回転・屈曲させること
により、ロボツト先端の位置を固定した状態で、
いろいろな姿勢をとることができる。以下の説明
では、第1図図示のようなロボツトを前提に説明
するが、本発明は必ずしもこれに限定されるわけ
ではなく、直交座標空間で、ロボツト先端の位置
の3自由度と姿勢の1自由度以上を制御可能な、
4自由度以上を有するロボツトであれば、本発明
を同様に適用できる。
ロボツト先端には、後述する変位検出器と、位
置合せを容易にする基準板1が取付けられてい
る。この基準板1の中心は、第6関節である回転
関節6の回転中心軸上にあり、この位置に円錐孔
2が形成される。また、この中心から所定の距離
だけ離れた位置には、円錐孔3が形成される。
第3図は変位検出器の例、第4図は第3図図示
変位検出器への歪ゲージの貼付説明図を示す。図
中、11は板バネ組体、12は球状接触個であつ
て、位置合せ時に円錐孔2または円錐孔3の面に
接触されるもの、13は十字バネ、14および1
5は平行板バネ、16は歪ゲージを表わす。
ロボツト先端のx、y、z方向の変位を検出可
能とする変位検出器は、例えば第3図図示のよう
な板バネ組体11から構成される。この板バネ組
板11は、平面部をx方向に垂直に配置しx方向
に変位可能な1対の対面するx方向変位検出用平
行板バネ14と、平面部をy方向に垂直に配置し
y方向に変位可能な1対の対面するy方向変位検
出用平行板バネ15と、平面部をz方向に垂直に
配置しz方向に変位可能なz方向変位検出用十字
バネ13とをそなえている。十字バネ13の中央
部には、上記板バネよりも十分に剛性度の高い支
持棒を介して、球状接触子12が固定される。
各板バネには、例えば第4図のように、歪ゲー
ジ16が貼付される。歪ゲージ16によつて、各
板バネごとにブリツジ回路を構成することによ
り、球状接触子12のx、y、z方向変位に対応
した出力電圧を得られるようになつている。この
板バネ組対11は、図示しないXYZメカニカル
ステージに取付けられ、球状接触子12がx、
y、z方向へ移動できるようにされる。
第5図は本発明の実施例に用いられるロボツト
制御装置および較正位置のブロツク図、第6図は
ロボツト制御プログラムの機能ブロツク図、第7
図は較正装置制御プログラムの機能ブロツク図を
示す。第5図中、符号1は第1図に対応し、1
1,12は第3図に対応する。20はロボツト、
21は変位検出器、22はXYZメカニカルステ
ージを表わす。
主操作盤30は、オペレータがロボツト20に
動作指令を与えるための装置であり、キーボード
やデイスプレイから構成される操作パネルが使わ
れる。教示操作ボツクス38はロボツト20をマ
ニユアルコントロールするための装置である。外
部記憶装置39は、オペレータが教示したロボツ
トの一連の動作データを格納する装置で、記録媒
体として磁気テープ、フロツピイデイスク、ハー
ドデイスク等が一般に使われる。
中央処理装置31は、インタフエースバス35
を介してロボツト制御プログラム格納装置33内
のロボツト制御プログラムを処理する装置で、主
操作盤30や教示操作ボツクス38を通じて指示
されたオペレータからの命令をロボツト20に実
行させるために、サーボ制御回路36へロボツト
各関節部の目標位置信号や角速度信号、その他所
要の信号を送出する。数値演算処理装置32は中
央処理装置31を補助し、浮動少数点数の加減乗
除、三角関数、逆三角関数演算を行なう。サーボ
制御回路36は中央処理装置31の指令を受け
て、その通りにロボツト20を駆動させる装置
で、ロボツト20に内蔵されているモータを駆動
する際に必要な電流・電圧を制御する関数発生回
路やロボツト20の動きにつれて生ずる外乱によ
るモータの追従遅れをフイードバツク補正する閉
ループ制御回路などから構成される。ロボツト2
0が所定の位置・姿勢に位置決めされた時、オペ
レータは主操作盤30もしくは教示操作ボツクス
38からこの位置を記憶する命令を与える。この
時、ロボツトの関節角が回転角度検出回路37か
ら読み込まれ、制御演算に用いられるデータ形式
に変換された後、教示データ記憶装置34へ記憶
される。
XYZメカニカルステージ22の制御装置、す
なわち較正装置も、上記ロボツト制御装置と同様
な構成となつている。変位検出器21先端の球状
接触子12の変位は、変位検出回路41により電
圧に変換され、変位表示回路40により表示され
る。サーボ制御回路42、外部記憶装置44、主
操作盤45、中央処理装置46、数値演算処理装
置47、教示データ記憶装置49は、それぞれ上
記ロボツト制御装置のものと同様な働きをする。
位置検出回路43は、XYZメカニカルステージ
22における位置を検出するものであり、較正装
置制御プログラム格納装置48は、第7図図示較
正装置制御プログラムを記憶する装置である。
ロボツト制御プログラムには、第6図図示の如
く、絶対座標系制御部51と較正データ送受部5
2とが含まれる。絶対座標系制御部51は、回転
角度を検出する処理を行う回転角度検出部53
と、関節座標系を絶対座標系へ変換する変換部5
4と、ロボツト先端の目標位置・姿勢を計算する
目標位置・姿勢計算部55と、サーボ制御回路3
6へ目標角度を送出する目標角度送信部56と、
移動軌跡を補間する軌跡補間部57と絶対座標系
を関節座標系へ変換する変換部58と、サーボ制
御回路36へ各速度を指示する角速度送信部59
とを有している。
較正データ送受部52は、較正装置へ教示デー
タを送る教示データ送信部60と、較正装置から
較正情報である偏差を受信する偏差受信部61と
を有している。
較正装置制御プログラムは、主としてXYZメ
カニカルステージ制御部65と、ロボツト座標系
較正部66とからなる。XYZメカニカルステー
ジ制御部65は、位置検出回路43による位置検
出部67と、目標位置を計算する目標位置計算部
68と、目標位置をサーボ制御回路42へ送出す
る目標位置送信部69と、移動軌跡を補間する軌
跡補間部70と、サーボ制御回路42へ速度を指
示する速度送信部71とを有している。
ロボツト座標系較正部66は、較正位置を計算
する較正位置計算部72と、ロボツト制御装置か
ら教示データを送信するロボツト教示データ受信
部73と、偏差に関する優決定系連立一次方程式
を生成する優決定系連立一次方程式生成部74
と、優決定系連立一次方程式の解を求める偏差計
算部75と、求めた偏差をロボツト制御装置へ送
る偏差送信部76とを有している。
例えば上記装置構成において、本発明に係るロ
ボツト座標系の較正が、以下に説明するように行
われる。
第8図は設計時のロボツトの原点状態および組
立後の誤差を説明するための図、第9図および第
10図は較正位置の計測を説明するための図、第
11図は基準板の変位検出についての説明図、第
12図は偏差を求める処理についてのフローチヤ
ートを示す。
設計時に設定したロボツトの原点状態は、例え
ば第8図a図示の如くになつている。しかし、ア
ームの加工誤差や関節の取付け誤差等のたに、実
際には、第8図bに示すようになつてしまう。こ
こで、回転関節4,5,6にも、図から明らかで
ないが、取付け誤差Δθ1、Δθ4、Δθ6がある。一般
に、絶対座標系から関節座標系へ、及びその逆の
演算を行なう座標変換部では、原点状態が第8図
bのロボツトを第8図aのつもりで処理してしま
うため、ロボツトを絶対座標系上で制御する場
合、所望の位置及び姿勢と実際に到達する位置及
び姿勢とは違つたものになる。ここでは、第8図
bに示した6つの関節部の取付け誤差のうちΔθ1
を除く取付け誤差ΔΘ=(Δθ2、Δθ3、Δθ4、Δθ5

Δθ6Tと3つのアーム長さの偏差ΔL=(ΔL2
ΔL3、ΔL4Tを求める。
絶対直交座標系はロボツトベースに依存して定
義される座標系であるが、本発明では較正位置の
座標値が明らかでないため、ベースの回転軸θ1
ベースの高さL1はどのような値をとつてもよく、
その偏差Δθ、ΔL1を求めることができない。
本発明では、必要があれば計測基準位置の偏差
Δ〓=(ΔXb、ΔYb、ΔZb)Tを求めることも可能
である。Δ〓を求めるには、第(12)式及び第(13)式に
〓(Θ、〓、〓)を〓に関して偏微分したヤコビ
アン行列〓Hの差とΔ〓HとΔ〓の積の項を加え
る。(注、本発明では較正位置を計測する手間を
省くかわりにΔθ1とΔL1を求めることを犠牲にし
ている。) 最初に、ロボツト先端を位置合せするべき較正
位置の計測方法について述べる。まで、XYZメ
カニカルステージ22を制御装置により駆動し、
変位検出器21上の球状接触子12を、ロボツト
先端の基準板1に形成された円錐孔2及び円錐孔
3と位置合せが可能であり、かつ、ロボツト先端
の姿勢をいろいろと変えることのできる位置へ位
置決めする。第9図において、この位置が点〓0
で表わされている。そして、便宜上、この位置を
絶対座標系のX軸上にある点とする。絶対座標系
はロボツトベースの設置状態に依存して定義され
る座標系であり、作業環境に応じて自由に設定で
きる。第10図のように回転関節4の関節原点
O〓が、設定したX軸上にない場合、図中のオフ
セツト度φを回転関節4の回転角度検出時に加え
ることで対処する。次に、先に位置決めした球状
接触子12の位置へ、ロボツトを制御装置により
駆動し、先端の基準板1の円錐孔2内に接触子を
挿入させる。
第11図は円錐孔3に球状接触子12が挿入さ
れている状態を示しているが、円錐孔2の場合も
同様である。球状接触子12の位置が円錐孔2内
に挿入される前とずれている板バネ組体11は歪
む。オペレータは、変位検出回路41の出力を観
察しながら、出力が零になるように、すなわち、
板バネ組体11の、X、Y、Z各変位方向の歪ゲ
ージの出力が零になるようにロボツトを駆動し、
零になつた状態に位置決めする。そして、この時
のロボツトの各関節角を角度検出器37により検
出し、教示データ記憶装置34に記憶させる。そ
の値をΘ0とする。
次にロボツト先端を固定した状態で、姿勢だけ
を変える命令を与え、ロボツトを駆動させる。関
節原点及びアーム長さを実際と偏差があると、円
錐孔2の位置は変位し、板バネ組体11は歪む。
そこで、前述したよう各板バネの変位が零になる
ようにロボツトを駆動し、零になつた時の各関節
角を得る。その値をΘ2とする。このような測定
をロボツト先端の姿勢を変えて数十回繰返し、数
十姿勢における各関節角のデータを得る。これら
のデータは、本発明の較正計算の性質上、多いほ
どよい。
以上で計測した、関節角Θ(1)〜Θ(N)(Nは計測姿
勢数)及び設定時のアーム長さ〓、予め計測した
ハンド座標系における計測基準位置〓を第(13)式へ
代入する。
ここで、 という最小二乗問題と等価になる。
最小二乗解x、すなわち未知偏差ΔΘ、Δ〓
は、周知の最小二乗アルゴリズムであるハウスホ
ルダー法や(修正)グラム・シユミツト法などに
より得られる。ここでは、この詳細は述べない。
しかし、第(10)式は一次テーラ展開で近似した式
であるから、1度の演算では望ましい精度まで
ΔΘ、Δ〓を求めることができない。そこで、第
12図のフローチヤートに示すように、第k時点
で求めたΔΘk、Δ〓kを元のΘk、〓kへ加え再
びΔΘk+1、Δ〓k+1を求めるという過程を繰返す。
この繰返し計算は、第k時点で求めたΔΘkΔ〓k
のノルム|ΔΘk|+|Δ〓k|が設定した微少値
εより小さくなつた時に停止し、それまでの過程
で得られたΔΘk、Δ〓kの総和を求める未知偏差
とする。
求めた関節原点の偏差ΔΘは、制御プログラム
格納装置に設定し、関節角を検出した時やサーボ
制御回路へ目標とする関節角を送出する時に加減
算するようにする。アーム長さの偏差Δ〓は、設
計値〓0に加え、制御プログラム格納装置にアー
ム長さを再設定する。
最後に、本発明により較正されたロボツトを評
価する方法について述べる。ロボツト先端を
XYZメカニカルステージ22の駆動範囲内で、
絶対座標系上の移動を繰返す。その時々に位置決
めされた位置を、すでに述べた方法で、円錐孔3
と球状接触子12との位置合せを行なう。指令し
たロボツト先端の移動距離と、XYZメカニカル
ステージ22で計測した実際の移動距離とを比較
することで、望み得る精度に較正されたか否かが
わかる。また、別の方法として、円錐孔3と球状
接触子12とを位置合せしておき、その状態から
姿勢だけ変化させる指令を与える。そして、その
時の歪ゲージの出力を観察しながらXYZメカニ
カルステージを駆動し、歪が零になつた所で変位
(位置ずれ)を計測することによつて較正された
精度を評価する。
本実施例では、ロボツト先端の3次元位置計測
にあたつて、円錐孔を設けた基準板を使用し、
XYZメカニカルステージに球状接触子をそなえ
た板バネ組体を取付けた装置を使用したが、本発
明に用いられる装置はこれに限られるわけではな
く、ロボツト先端の計測すべき位置を3次元計測
できる装置であれば、どのようなものでもよい。
なお、ロボツトに実作業をさせる場合、通常、組
立作業ではハンド、溶接・塗装作業ではスプレー
ガンなどが使用されるが、これらの用途に合つた
対象物作用体を、ロボツト先端に取付ける場合、
作用体の制御基準位置をハンド座標系にて計測し
ておき、Hとして設定すればよい。
(F) 発明の効果 以上説明したように本発明によれば、比較的簡
単な操作で、ロボツト組立完了後に、関節の取付
け誤差とアーム長さの偏差とを求め、ロボツト座
標系を較正し、高い絶対精度を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用される6自由度を有する
多関節形ロボツトの例、第2図は第1図図示ロボ
ツトの自由度の構成説明図、第3図は変位検出器
の例、第4図は第3図図示変位検出器への歪ゲー
ジの貼付説明図、第5図は本発明の実施例に用い
られるロボツト制御装置および較正装置のブロツ
ク図、第6図はロボツト制御プログラムの機能ブ
ロツク図、第7図は較正装置制御プログラムの機
能ブロツク図、第8図は設計時のロボツトの原点
状態および組立後の誤差を説明するための図、第
9図および第10図は較正位置の計測を説明する
ための図、第11図は基準板の変位検出について
の説明図、第12図は偏差を求める処理について
のフローチヤートを示す。 図中、1は基準板、2および3は円錐孔、11
は板バネ組体、12は球状接触子、16は歪ゲー
ジ、20はロボツト、21は変位検出器、22は
XYZメカニカルステージを表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の関節部を有するアーム形ロボツト
    と、該ロボツトの先端を直交座標系上で駆動させ
    る制御手段と、該ロボツトの各関節部に設けられ
    る関節部の回転角度を検出する回転角度検出手段
    と、その検出される回転角度を記憶する記憶手段
    と、該ロボツト先端が直交座標系上を移動したと
    きにx、y、z方向の変位を検出する変位検出手
    段とをそなえたシステムにおいて、該ロボツト先
    端を位置付けする少なくとも1つの較正位置を前
    記直交座標系上の任意の位置に定める過程と、上
    記較正位置において該ロボツト先端を複数個の姿
    勢を成すよう位置付けし、その各姿勢における各
    関節部の回転角度を検出し記憶する過程と、上記
    記憶された複数個の各関節部の回転角度と設計時
    のアーム長さとに基いて優決定系の方程式を生成
    せしめ、該ロボツトの各関節部の組立時の取付け
    誤差および製造時のアームの長さの偏差を求める
    過程と、上記各関節部の取付け誤差から得られる
    実際の原点位置および上記アーム長さの偏差から
    得られるアームの実寸を該ロボツトの上記制御手
    段における座標変換処理に反映し較正結果を評価
    する過程とを有することを特徴とするロボツト座
    標系の較正方法。
JP23726283A 1983-12-16 1983-12-16 ロボット座標系の較正方法 Granted JPS60128507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23726283A JPS60128507A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ロボット座標系の較正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23726283A JPS60128507A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ロボット座標系の較正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128507A JPS60128507A (ja) 1985-07-09
JPH0445842B2 true JPH0445842B2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=17012796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23726283A Granted JPS60128507A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 ロボット座標系の較正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128507A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9014853B2 (en) 2012-03-06 2015-04-21 Jtekt Corporation Calibration method and calibration system for robot
US9085082B2 (en) 2012-03-06 2015-07-21 Jtekt Corporation Calibration method and calibration system for robot

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227802A (ja) * 1985-07-30 1987-02-05 Fanuc Ltd 工業用ロボツトのハンド制御装置及び制御方法
JPS6249513A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Toyota Motor Corp ロボツト機械定数の自動管理方法
US4725965A (en) * 1986-07-23 1988-02-16 American Telephone And Telegraph Company Method for calibrating a SCARA robot
JPH0776881B2 (ja) * 1987-05-06 1995-08-16 本田技研工業株式会社 産業用ロボットのティ−チングデ−タ作成システム
JPH0769735B2 (ja) * 1987-06-17 1995-07-31 株式会社不二越 産業用ロボットの作業プログラム作成方法
JPH02198783A (ja) * 1989-01-23 1990-08-07 Fanuc Ltd 産業用ロボットの位置決め補正方式
JPH05245782A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Mitsubishi Electric Corp 産業ロボット装置
CN104908030A (zh) * 2015-06-23 2015-09-16 江南大学 基于粒度模型的scara机器人精准定位方法
JP6816495B2 (ja) 2016-12-19 2021-01-20 株式会社デンソーウェーブ ロボットのたわみ補正方法、ロボットの制御装置
CN109465831B (zh) * 2018-12-17 2021-06-01 南京埃斯顿机器人工程有限公司 一种提升工业机器人工具坐标系标定精度的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9014853B2 (en) 2012-03-06 2015-04-21 Jtekt Corporation Calibration method and calibration system for robot
US9085082B2 (en) 2012-03-06 2015-07-21 Jtekt Corporation Calibration method and calibration system for robot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60128507A (ja) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108297101B (zh) 多关节臂串联机器人末端位姿误差检测和动态补偿方法
CN108748159B (zh) 一种机械臂工具坐标系自标定方法
US7756608B2 (en) System for calibration of an industrial robot and a method thereof
US7904202B2 (en) Method and system to provide improved accuracies in multi-jointed robots through kinematic robot model parameters determination
US4362977A (en) Method and apparatus for calibrating a robot to compensate for inaccuracy of the robot
EP2350750B1 (en) A method and an apparatus for calibration of an industrial robot system
JP5321532B2 (ja) ロボットキャリブレーション装置及びキャリブレーション方法
JPH0445841B2 (ja)
CN110757504B (zh) 高精度可移动机器人的定位误差补偿方法
CN108789404A (zh) 一种基于视觉的串联机器人运动学参数标定方法
US5392384A (en) Method of calibrating an industrial robot
JPH0553587B2 (ja)
US4972347A (en) Method and apparatus for determining the correct tool dimensions for a three dimensional tool mounted on a manipulator
CN111203861A (zh) 一种机器人工具坐标系的标定方法及标定系统
JPH0445842B2 (ja)
US20200254625A1 (en) Through-beam auto teaching
US20190299418A1 (en) Method and device for evaluating calibration precision
JP3349652B2 (ja) オフラインティーチング方法
Foulloy et al. Improving the precision of a robot
CN113618738B (zh) 一种机械臂运动学参数标定方法及系统
Santolaria et al. Self-alignment of on-board measurement sensors for robot kinematic calibration
CN113459094A (zh) 一种工业机器人工具坐标系及零点自标定方法
CN114029982A (zh) 一种相机在机器臂外的手眼标定装置及其标定方法
Lange et al. Learning accurate path control of industrial robots with joint elasticity
JPS6228808A (ja) ロボツト座標系の較正方法