JPH0445839A - 触媒充填方法及び触媒充填装置 - Google Patents

触媒充填方法及び触媒充填装置

Info

Publication number
JPH0445839A
JPH0445839A JP15433390A JP15433390A JPH0445839A JP H0445839 A JPH0445839 A JP H0445839A JP 15433390 A JP15433390 A JP 15433390A JP 15433390 A JP15433390 A JP 15433390A JP H0445839 A JPH0445839 A JP H0445839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction tower
packed
tower
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15433390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102314B2 (ja
Inventor
Masahiro Akiyoshi
秋吉 正博
Shuichi Nemoto
修一 根本
Katsuhiko Kawakami
勝彦 川上
Nobuyoshi Sawamura
沢村 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIMA ENG KK
SOFUTAADE KOGYO KK
Original Assignee
KASHIMA ENG KK
SOFUTAADE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIMA ENG KK, SOFUTAADE KOGYO KK filed Critical KASHIMA ENG KK
Priority to JP15433390A priority Critical patent/JPH07102314B2/ja
Publication of JPH0445839A publication Critical patent/JPH0445839A/ja
Publication of JPH07102314B2 publication Critical patent/JPH07102314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/002Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor with a moving instrument
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/003Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor in a downward flow

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、石油精製設備や化学工業設備等の反応塔に触
媒を充填する触媒充填方法および触媒充填装置に関する
〔背景技術〕
従来より、石油精製や化学工業等において各種反応のた
めに触媒が利用されており、その利用にあたっては、例
えば粒状に形成された触媒を円筒状等の反応塔に充填し
ておき、この反応塔内に原料油、反応液、ガスあるいは
これらの混合物等を通過させて触媒表面に接触させるこ
とが一般的である。
この反応塔に触媒を充填させる方法としては、次のよう
な方法があった。
すなわち、−例として、特公昭59−249号公報に示
されるように、上端に触媒供給手段を接続した伸縮自在
の触媒降下管の下端を触媒充填室中心部に臨ませて、徐
々に充填して行く方法、つまり触媒をストレートに落下
供給させる、いわゆるソック充填方式と言われる方法が
知られている。
この充填方式では、触媒は比較的粗く、充填される。
他の例としては、特公昭56−46893号公報に示さ
れるように、ホッパから円錐形状の分配部組に触媒を供
給し、この分配部組を回転させながら周囲に分散する方
法、つまり触媒を遠心力によって方向をそろえて詰めて
いく、いわゆるデンス(密)充填方式と言われる方法が
知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記ソック充填およびデンス充填の両方
式とも触媒は均一にしが充填されない。
液体特に油系の液体は、触媒が反応塔内に充填されてい
ると、反応塔内の周囲を流れようとする習性がある。
液体か反応塔内の周囲を流れる結果、中央部を流れるこ
とが困・難となり、中央部の触媒は固まる傾向にあった
触媒か固まると、触媒内の水素が欠乏する水素プアの状
態となり、そうすると触媒内で発熱反応がおき、触媒内
の炭素が結晶化する。炭素の結晶化で触媒はまずまず固
まり、液体は中央部をますます流れにくくなるという悪
循環をくり返していた。
液体か、反応塔内の周囲ばかり流れるので、周囲の触媒
の劣化か速くなる。一方、中央部の触媒は触媒としての
機能を果していない。
そのために、触媒を完全に有効に使い切れないまま、短
時間で触媒の交換を行なわなければならないという問題
があり、交換作業も大変で、触媒の経費も大変であった
本発明の目的は、触媒を反応塔の中心及び周囲にわたり
、完全に有効に使用し得る触媒充填方法および触媒充填
装置を提供することである。
1課題を解決するための手段〕 本発明は、触媒の性質とこの触媒内を流れる液体の習性
とを利用して、液体が反応塔内を均一に流れるように工
夫したものである。
本発明の具体的な手段は、その方法として反応塔内に触
媒を充填するにあたり、反応塔の中心部に充填される触
媒の密度を、反応塔の周囲に充填される触媒の密度に比
べて小さくした触媒充填方法としたものである。
また、その方法として、反応塔内に触媒を充填するにあ
たり、反応塔中心部への触媒の充填を、反応塔に対し、
上下動可能な触媒供給管により行なうとともに、反応塔
周囲への触媒の充填を、回転自在な触媒分配器の遠心力
により行なう触媒充填方法としてもよい。
また、その装置として、反応塔内部に触媒を充填する触
媒充填装置において、反応塔内部に、反応塔に対し上下
動可能に設けられ塔外のホッパから供給された触媒を反
応塔内部に供給する触媒供給管と、この触媒供給管先端
に設けられ反応塔中心部に向けて供給する触媒の供給量
を調整する供給量調整手段と、触媒の被供給部を有する
とともに、外方に向けて開放部を有する触媒分配器と、
を具備したことを特徴とする触媒充填装置としたもので
ある。
また、この装置において、触媒分配器の触媒の被供給部
は、前記触媒供給管の内部と連通ずるようにしても良い
〔作用〕
このような本発明においては、触媒供給管が反応塔内に
挿入され、塔外に設けられた触媒を貯留するホッパから
触媒が供給される。
反応塔中心部には、供給量調整手段により供給量を調整
されながら、触媒が密度の粗い状態で、触媒供給管から
落下供給される。
反応塔周囲には、触媒分配管の遠心力によって触媒が振
りまかれ、密度が密の状態で充填される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図には本発明の一実施例が示されてい
る。第1図において、略円筒状の反応塔1の中心軸部に
は、反応塔l上部に支柱2が立設されている。この支柱
2上には充填制御器3を備えたチエノブロック4等の巻
上機構が設けられ、この巻上機構からチェノ5等の巻」
二部材を介して鋼管製の触媒供給管6が反応塔1の中心
部に昌下げられている。この触媒供給管6は、反応塔1
の高さが高い場合等には、デイスタンスピース6Bをフ
ランジ結合させて継足してその高さに対応させてゆく。
触媒供給管6の下部内径には、第2図に詳細が示される
ように、複数本のリブ7を介してソック充填用の内筒8
が取付けられている。内筒8の外径と触媒供給管6の内
径とには、触媒10が所定量通過し得るだけの被供給部
である所定の隙間9が形成されている。
この内筒8先端には、触媒の供給量を調整する供給量調
整手段であるフルコントロールのバルブ11が設けられ
る。
また、内筒8先端部には、次に述べる触媒分配器16を
配設する取付板12がステー27で補強されて固着され
ている。
この取付板12には、回転数調整可能なエアモータ13
が設けられ、モータ13の主軸にはピニオン14が装着
されている。
取付板12上部には、触媒供給管6に外嵌された軸受け
15を介して、回転自在に触媒分配器16が設けられて
いる。
この触媒分配器16は、触媒供給管6の下方から外方へ
拡がる側面断面視略八字形に形成された上下のカバー1
8.19が、複数のリブ20で結合された形状となって
いる。
上カバー18の一部は軸受15の外周に接触しでおり、
下カバー19の内径部は、前記内筒8の外径に近接され
た状態である。
この分配器16の下部にはギア17が固着されている。
ギア17は、内筒8に設けられた軸受26に回転自在に
取付けられると共に、前記ピニオン14と噛合している
前記反応塔1内に充填される顆粒状の触媒1゜は、塔外
上部のホッパ21内に収納されており、このホッパ21
から送出パイプ22を介して触媒供給管6の入n 6 
Aに送られる。
前記取付板12の側面には、レベルセンサー23か取付
けられ、このセンサー23により、反応塔l内に充填さ
れる触媒10の表面からの一触媒分配器16ひいてはバ
ルブ11までの高さが検出され、この検出信号が前記充
填制御器3に送られ、この信号に基づいて巻上機構4が
駆動制御されるようになっている。
前記反応塔1下部の開口端付近の底部には、流体整流お
よび触媒支持用のホール状の粗大粒材24か敷かれてお
り、この粗大粒材24上に前記触媒10が散布され、充
填されるようになっている。
次に、本実施例の触媒充填装置を説明する。
触媒供給管6をチェンブロック5で吊り下げて、反応塔
1内部に静かに降してゆく。
触媒供給管6先端のバルブ11や触媒分配器16等か塔
1の底部近傍まで降され、1ノベルセンザー23が所定
高さを検知し、その信号を発したら、触媒供給管6の降
下か停止される。
充填制御器3によりバルブ11を開き、同時にモータ1
3を駆動させて触媒分配器16を回転させる。
この後、ホッパ21の出口扉(回路)か開かれて、触媒
10が触媒供給管6の入[16Aから触媒供給管6に供
給される。供給管6を通過する触媒10は、供給管6先
端で下方と周囲とに分配される。
すなわち、触媒10の一部は内筒8とバルブ11とを経
由して、反応塔1中心部下方に落下される。同時に、回
転している触媒分配器16側に落込んだ触媒10は、分
配器16の遠心力によって反応塔1胴側に振りまかれる
前記内筒8側から充填は、触媒10がただ落下するだけ
のソック状の充填であり、触媒10の密度としては粗の
状態である。
これに対して、触媒分配器16によって周囲に振りまか
れる充填は、触媒10が詰った状態に充填されるもので
あり、触媒10の密度としては胴側に近づく程、密の状
態である。
このように本実施例では、反応塔1の中心部を密度が粗
のソック充填で、周囲をデンス(密)充填で行なうもの
である。そして、この粗・密の分布状態は第1図に示さ
れるように、粗・密のほぼ境界から所定角度αだけ胴側
に立上がる傾斜状に充填されるように制御されると好ま
しい。
この所定角度αとしては、αがあまりに大きくなるとデ
ンス(密)充填の効果がなくなるので、触媒の種類等に
より、変ってはくるが、例えば50〜10°位の範囲に
収まるように制御する。
常に好適な角度を保って充填されるように、触媒供給管
6の大きさや、内筒8と供給管6との隙間寸法、あるい
は触媒分配器16の回転数および開放口25の大きさ等
は、経験値によって決定されている。
充填によって触媒10のレベルが上昇し、充填された触
媒10の表面と、バルブ11との高さの差が所定値、た
とえば30cm以下になると、それはレベルセンサ23
で検出され、チエノブロック4等か所定量巻上げられ、
前記高さの差が例えば1m近傍になった時に巻上げが停
止される。
以下、この動作はバルブ11か上昇して、反応塔1の上
部開口部の設定高さに達するまで継続され、反応塔1内
への触媒10の所定量の充填か行われて充填作業が終了
されるものである。
なお、反応塔1の高さが高くなり触媒供給管8も長い場
合、この供給管6を順次巻上げるには、高さに対応させ
て継足して行ったデイスタンスピース6Bを逆に取外し
なからバルブ11等を上昇させる。
このような本実施例によれば、反応塔1内の中心部には
内筒8によるソック充填、周囲には触媒分配器16によ
るデンス充填を、その充填状態を調整しながら行うこと
かでき、粗・密の理想的な分布状態を作り出すことがで
きる。このような分布状態の触媒内を液体は均一に流れ
るようになり、従って触媒10は万遍なく、有効に完全
に使用され得るようになった。
また、触媒10は作業員の手を煩わすことなく円滑かつ
迅速に反応塔1内に充填でき、作業能率を向上できる。
さらに、充填状態は反応塔1が変っても変わることがな
いため、並列された反応塔における処理流体の差圧等が
発生することがない。
また、レベルセンサ23を設けであるので常に最適高さ
で触媒10を充填させることができ、触媒lOの性能を
低下させることがない。また、触媒分配器16を回転駆
動させるモータ13は等は、分配器16の近傍に設けで
あるのでコンパクトにまとまった。また、触媒供給管6
はデイスタンスピース6Bで継足して構成されているの
で、バルブ11を順次上昇させるには随時デイスタンス
ピース6Bを取外せば良く、チエシブロック4高さを必
要最小限度に押えることができる。
なお、本発明は前述の実施例に限定されるもではなく、
次に示すような変形例を含むものである。
すなわち、触媒供給管は鋼管でなくても良(、例えば先
端部のみ鋼管にして」二部はフレキシブルなチューブに
し、この部分をウィンチ等で巻上げるようにしても良い
。また、レベルセンサ23、充填制御器3等はこれを簡
略化または省略して、制御を反応塔1外の作業員に委ね
ても良い。
また、モータ13も油圧モータ、電動モータ等信の動力
源に代えることができる。
さらに、内筒8への触媒10の供給は、触媒供給管6か
ら行われているが、内筒8への供給つまり、ソック充填
用の供給と、触媒供給管6から分配器16への供給つま
り、デンス充填用の供給とを別系統のものとしても良い
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明の触媒充填方法及び触媒
充填装置によれば、充填された触媒中の液体は均一に流
れるので、充填された触媒を完全に有効に使用すること
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る触媒充填装置の一実施例を示す正
面断面図、第2図は内筒及び触媒分配器の詳細一部所面
図である。 ■・・・反応塔、4・・・チェンブロック、6・・・触
媒供給管、6B・・・デイスタンスピース、8・・・内
筒、lO・・・触媒、11・・・バルブ(供給量調整手
段)、13・・・エアモータ、16・・・触媒分配器、
21・・・ホッパ、23・・・レベルセンサ。 出願人 鹿島エンジニアリング株式会社ソフタード工業
株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応塔内に触媒を充填するにあたり、反応塔の中
    心部に充填される触媒の密度を、反応塔の周囲に充填さ
    れる触媒の密度に比べて小さくしたことを特徴とする触
    媒充填方法。
  2. (2)反応塔内に触媒を充填するにあたり、反応塔中心
    部への触媒の充填を、反応塔に対し、上下動可能な触媒
    供給管により行なうとともに、反応塔周囲への触媒の充
    填を、回転自在な触媒分配器の遠心力により行なうこと
    を特徴とする触媒充填方法。
  3. (3)反応塔内部に触媒を充填する触媒充填装置におい
    て、反応塔内部に、反応塔に対し上下動可能に設けられ
    塔外のホッパから供給された触媒を反応塔内部に供給す
    る触媒供給管と、この触媒供給管先端に設けられ反応塔
    中心部に向けて供給する触媒の供給量を調整する供給量
    調整手段と、触媒の被供給部を有するとともに、外方に
    向けて開放部を有する触媒分配器と、を具備したことを
    特徴とする触媒充填装置。
  4. (4)請求項3において、触媒分配器の触媒の被供給部
    は、前記触媒供給管の内部と連通することを特徴とする
    触媒充填装置。
JP15433390A 1990-06-13 1990-06-13 触媒充填方法及び触媒充填装置 Expired - Lifetime JPH07102314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15433390A JPH07102314B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 触媒充填方法及び触媒充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15433390A JPH07102314B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 触媒充填方法及び触媒充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0445839A true JPH0445839A (ja) 1992-02-14
JPH07102314B2 JPH07102314B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=15581860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15433390A Expired - Lifetime JPH07102314B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 触媒充填方法及び触媒充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102314B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228356A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Sofutaade Kogyo Kk 反応塔および反応塔の触媒充填方法
JPH0760102A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Idemitsu Eng Co Ltd 触媒充填方法および装置
JPH07108162A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 水素化処理触媒の充填方法および水素化処理固定床式反応器
JP2004524951A (ja) * 2000-12-20 2004-08-19 トタル、フイナ、エルフ、フランス チャンバの中に固体粒子を装入する方法
WO2004015793A3 (en) * 2002-08-09 2004-12-23 Gillette Co Electrochemical cell with flat casing and vent
JP2016147228A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 ソフタード工業株式会社 触媒充填装置および触媒充填方法
JP2016524527A (ja) * 2013-05-30 2016-08-18 トタル ラフィナージュ シミ 精製用リアクター及び/又は石油化学リアクターに固体粒子を充填するディスペンス装置への固体粒子の供給
CN114534637A (zh) * 2022-03-09 2022-05-27 中颉化工科技(上海)有限公司 用于甲醇制烯烃的反应塔的再生催化剂添加机构及其方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228356A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Sofutaade Kogyo Kk 反応塔および反応塔の触媒充填方法
JPH0760102A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Idemitsu Eng Co Ltd 触媒充填方法および装置
JPH07108162A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 水素化処理触媒の充填方法および水素化処理固定床式反応器
JP2004524951A (ja) * 2000-12-20 2004-08-19 トタル、フイナ、エルフ、フランス チャンバの中に固体粒子を装入する方法
WO2004015793A3 (en) * 2002-08-09 2004-12-23 Gillette Co Electrochemical cell with flat casing and vent
JP2016524527A (ja) * 2013-05-30 2016-08-18 トタル ラフィナージュ シミ 精製用リアクター及び/又は石油化学リアクターに固体粒子を充填するディスペンス装置への固体粒子の供給
JP2016147228A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 ソフタード工業株式会社 触媒充填装置および触媒充填方法
CN114534637A (zh) * 2022-03-09 2022-05-27 中颉化工科技(上海)有限公司 用于甲醇制烯烃的反应塔的再生催化剂添加机构及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07102314B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0180048B1 (ko) 입자 적재기
US4265767A (en) Method and apparatus for purification of waste water
US6866075B2 (en) Method and apparatus for uniform particle loading of vessels
JPH0445839A (ja) 触媒充填方法及び触媒充填装置
EP4306284A1 (en) Method for computer controlled filling of forms with fresh concrete, bucket for fresh concrete
JP3004446B2 (ja) 反応塔および反応塔の触媒充填方法
KR930017609A (ko) 연속분말상촉매공급장치 및 촉매공급방법
US3260415A (en) Particulate solid material discharge apparatus
JP2001514958A5 (ja)
JPS6118430A (ja) 触媒充填方法および触媒充填装置
US2263118A (en) Apparatus for pelleting carbon black
US3010610A (en) Solids flow control device and method
CN1010219B (zh) 输送耐磨材料的进料器
US3245590A (en) Feeder device
JPS6129291B2 (ja)
CA1169233A (en) Apparatus and method for transferring solids
JPH10194466A (ja) 粉粒体供給装置
US6805171B2 (en) Method for loading a chamber with solid particles
SU713914A1 (ru) Установка дл обработки расплава в разливочных ковшах
JPH0214733A (ja) 触媒充▲填▼方法
AU6282098A (en) Apparatus for contacting solids in the form of flowable lumps with liquids and optionally gases
US6119968A (en) Device for forming and coating solid particles
CN212790860U (zh) 一种消防药剂生产用上料装置
JPH0215551Y2 (ja)
CN110153385B (zh) 一种加渣装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 15