JPH0445364B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445364B2
JPH0445364B2 JP59201445A JP20144584A JPH0445364B2 JP H0445364 B2 JPH0445364 B2 JP H0445364B2 JP 59201445 A JP59201445 A JP 59201445A JP 20144584 A JP20144584 A JP 20144584A JP H0445364 B2 JPH0445364 B2 JP H0445364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
circumferential groove
running
profile line
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59201445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181207A (ja
Inventor
Kunihiko Kakigi
Shinichi Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP59201445A priority Critical patent/JPS6181207A/ja
Publication of JPS6181207A publication Critical patent/JPS6181207A/ja
Publication of JPH0445364B2 publication Critical patent/JPH0445364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/02Arrangement of grooves or ribs

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は空気入りタイヤに関し、さらに詳しく
は、不整路を走行するラリー用タイヤに適した空
気入りタイヤの改良に関ものである。
〔従来の技術〕
従来からタイヤのサイドウオール部には、大き
な凹凸はなく比較的平坦に成形されており、ラリ
ー用タイヤも同様の構造であつた。
このようなプロフアイルのタイヤは不整路など
を走行する際、岩や石等に当り、サイドカツトを
受け易く、カツトからエアー抜けが生じることが
多かつた。
その為ラリー用タイヤ等不整路を走行するもの
は、タイヤの構造上、強力の高いカーカス材を用
いたり、サイドウオール部のゴムゲージを厚くし
たり、サイド部にレインフオースを挿入するなど
の補強を行つていた。
この結果、サイドウオール部の耐カツト性は向
上するが、タイヤ剛性すなわち、タイヤのバネ定
数の突起に対する衝撃力が高くなり、タイヤ本来
の機能である操縦安定性が損なわれることがあつ
た。
また近年タイヤの偏平化が進むにつれ、タイヤ
のフレツクスゾーンが狭くなり、ラリー用タイヤ
のように耐カツト性を考慮した構造をとると、さ
らにタイヤサイド剛性が高くなり、大きな突起を
乗起した時には、車両のサスペンシヨンにかかる
入力は大きくなり、車両への損傷も多い。
一方、タイヤに荷重がかかりタイヤにたわみが
生ずると、サイドウオール部ゴムの表面歪は、タ
イヤに空気を入れる前と比較して約15%程度高く
なることが知られてており、雨天時に不整路を走
行した際、この歪と水分による潤滑作用で耐カツ
ト性は極端に悪化した。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、上述した従来の欠点を解消
し、安定した走行性と耐カツト性を向上できる優
れた不整路走行用空気入りタイヤを提供すること
にある。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、トレツド表面の実接地面
積比率が40〜65%であり、サイドウオール部に複
数本の周方向溝を設けると共に、該サイドウオー
ル部のタイヤ外表面をシヨルダー部からビード部
にかけて前記周方向溝の領域を除いて全体として
タイヤ外側へ凸の滑らかな曲線からなるタイヤプ
ロフアイルラインで形成するようにした不整路走
行用空気入りタイヤにおいて、前記周方向溝をタ
イヤ断面高さに対し、ビード側から30〜75%の位
置に3本以上配置し、該周方向溝の溝底を前記タ
イヤプロフアイルラインが周方向溝と領域を経由
する仮想曲線よりもタイヤ内側としたことを特徴
とする。
このように本発明では、サイドウオール部に周
方向溝を形成したために、タイヤサイド剛性が高
くはならないので走行性を向上させることができ
る。また、サイドウオール部のたわみによる表面
歪を低減できるので耐カツト性を向上させること
ができる。
以下、図を参照して本発明の構成につき詳しく
説明する。
第1図において、1は本発明の一例の不整路走
行用空気入りタイヤであつて、一対のビード部2
及びフイラー3と、これらをむすぶカーカス層4
と、その中央に円筒状をなすトレツド部5を備
え、トレツド部5とビード部2の間には、サイド
ウオール部6が配置されている。
トレツド部5の中には、トレツド幅の85〜115
%の幅でベルト層7が配置されている。このベル
ト層7はスチールコード、芳香族ポリアミド繊維
コード等非伸張コードからなる補強コードをタイ
ヤ周方向に対して17〜27゜の角度で交差させ、2
枚以上重ね合せたものである。
また、これらベルト層7は全体をトレツドゴム
8で覆われている。
一方サイドウオール部6は、トレツド部5とビ
ード部2の間に配置され、カーカス層4の外側の
サイドトレツトゴム9で覆われている。また、サ
イドウオール部6においては、第4図A,Bに示
すように、タイヤ外表面のタイヤプロフアイルラ
イン13がシヨルダー部からビード部にかけて滑
らかな曲線で形成されている。このタイヤプロフ
アイルライン13は、シヨルダー部およびビード
部のタイヤ外表面のタイヤプロフアイルライン、
サイドウオール部6における周方向溝の領域を経
由するタイヤ外側へ凸の仮想曲線を包含する。第
1図に示される空気入りタイヤは、実接地面積比
率40〜65%のものである。ここで、実接地面積比
率とは、正規内圧充填時におけるトレツド部5の
表面の接地全面積(接地幅×周長)に対する実際
の接地面の面積の割合をいう。実接地面積比率が
40%未満では制動・駆動性、コーナリング性にと
つて不味であり(滑りを生じる)、一方、65%を
超えると泥濘地の走行に際して排土性が悪化する
おそれがある。
図中10は、サイドウオール部6に配置された
周方向溝を示し、第2図に示すタイヤ断面高さ
SHのビード側より30%〜75%の位置に配置され
ている。30%未満では周方向溝10の位置がビー
ド部に近くなりすぎてビード部剛性が低下し、走
行性、特に操縦安定性が低下してしまう。また、
75%超では周方向溝10の位置がトレツド部5に
近づき過ぎてサイドウオール部のたわみによる表
面歪の低減がはかれなくなる。
周方向溝10は、第4図A,Bに示すようにタ
イヤプロフアイルライン(タイヤ外郭線)13よ
りも内側に凹んでいる。この周方向溝10は、タ
イヤプロフアイルライン13からの深さが2.0mm
以上7.0mm以下(2.0mm〜7.0mm)でピツチ間隔が
2.5mm以上15mm以下(2.5mm〜15mm)の範囲である
とよい。また、第3図A,B,Cおよび第4図A
に示すように、周方向溝106側璧を構成する凸
部11はタイヤプロフアイルライン13よりも外
側に突出していてもよい。ただし、その突出部の
タイヤプロフアイルライン13からの高さは、周
方向溝10のタイヤプロフアイルライン13から
の深さの値よりも大きくはない。大きいとサイド
ウオール部6のゴムゲージが厚くなり、タイヤサ
イド部剛性が高くなるからである。
周方向溝10は、少なくとも3本配置される。
2本以下ではタイヤサイド部剛性を低減しかつ耐
カツト性を高めることができないからである。
第3図は上述した周方向溝10の形状例を示す
もので、Aは周方向溝10の凸部11と凹部12
が共に丸みを有し、断面は波状を呈している。B
は凹部12のみ丸みを有し、凸部11の表面は平
坦である。Cは凸部11、凹部12共に角状であ
る。Dは凹部12のみ丸くなつている点でBの例
と近似するが、凸部11の表面がタイヤプロフア
イルラインに一致し、単に溝を刻設した状態にな
つている。Eは凹部12の底は平坦であるがその
角にアールがつけられている例である。
第4図は周方向溝10の深さ方向位置を示すも
ので、Aはタイヤプロフアイルライン13が凸部
11と凹部12の中間にきており、Bはタイヤプ
ロフアイルライン13が凸部11の表面に接して
いる。周方向溝10のタイヤ子午線方向断面形状
は、第3図A〜Eおよび第4図A,Bに示す形状
に限定されるものではない。
次に本発明の効果について図を参照して説明す
る。
第5図はタイヤサイズ165 SR13、空気圧1.9、
リム5 1/2J×13のたて荷重と、たてたわみの
関係を示すグラフであり、曲線Aが本発明品、曲
線Bは従来品を示している。
周方向溝10を有する本発明のタイヤは、第5
図に示すように、周方向溝を持たない従来タイヤ
に対し、たてたわみ量が、大きく、たてバネ不定
数も従来のタイヤに対し適正な値が得られる。
特に悪路を走行するラリータイヤにおいては耐
カツト性を考慮し、カーカス層に、切断強力の高
いコードを使用したり、カーカス層の枚数を増加
しており、サンドウオール部の剛性が高い為、た
てたわみ量が減少し、タイヤのたてバネ不定数は
極度に高くなり、車両サスペンジヨンへの入力も
大きくなる。
第6図は突起乗越しの場合の上下方向衝撃力と
速度の関係を示し、第7図は前後方向衝撃力と速
度の関係を示したものである。
図から本発明品Aは従来品Bに比べ上下方向衝
撃力において約15%低下しており、操縦安定性お
よび乗り心地が改善されていることがわかる。
第8図はたて荷重と接地面積の関係を示すグラ
フであり、本発明品Aは従来品に比べ、同一荷重
では接地面積が増大していることがわかる。
従つて、走行中のタイヤではトラクシヨン、制
動性、コーナリング特性が向上する。
第9図は荷重時と無荷重時のタイヤのたわみ具
合を示す図で、実線aは無荷重、点線bは負荷図
のタイヤの形状を示し、Ra,Rbは夫々無負荷、
負荷時の曲率半径を表している。
第9図に示すようにタイヤは荷重がかかるとた
わみを生じ、サイドウオール部の曲率半径が小さ
くなる。このためサイドウオール部における外被
ゴム(サイドゴム)は、張力をうけ歪を生じ、歪
は表面で最大となる。このサイドゴムは、タイヤ
の外傷を防止する目的で配置されており、特に悪
路を走行するラリータイヤにとつては重要な構成
材料である。
そのためラリータイヤのサイドゴムは一般の乗
用車用ラジアルタイヤに比べ厚くなつておりタイ
ヤにたて荷重がかかり、たわみを生ずるとサイド
部の表面歪は増大しやすい。
このサイドウオール部の表面歪は、一般にタイ
ヤのたてたわみが20mm前後において、無負荷時と
比しておよそ15%前後増加することが知られてい
るが、サイドゴムが厚いラリータイヤなどはさら
にこの歪は増大する。
しかし周方向溝10を第2図に示す範囲の位置
に配置することにより、タイヤにたて荷重がかか
つた際、たわみによる表面歪は、周方向溝によ
り、分断され、サイド部凸部の表面歪は大幅に低
下させることができるのでサイドカツトを防止す
ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は上述したように、実接地面積比率40〜
65%の不整路走行用空気入りタイヤにおいて、タ
イヤ断面高さに対し、ビード側から30〜75%の位
置のサイドウオール部に3本以上の周方向溝を形
成したから、タイヤのたてたわみを増加せしめる
ことができる。
この結果、ラリータイヤのような耐カツト性を
重視したタイヤ構造ではとかくサイド剛性が高く
なり過ぎているのを、有効に緩和することができ
る。
また、突起衝撃力も低下できる一方、サイドウ
オール部のたわみによる表面歪をも低減できるた
め、タイヤ走行特性や、耐カツト性を大幅に向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例からなる不整路走行用
空気入りタイヤを示す断面説明図、第2図は周方
向溝の位置を示す説明図、第3図A〜Eは周方向
溝の形状例を示す断面説明図、第4図A,Bは周
方向溝の深さ方向位置を示す説明図、第5図はタ
イヤのたて荷重とたてたわみの関係を示すグラ
フ、第6図はタイヤの上下方向衝撃力と速度の関
係を示すグラフ、第7図はタイヤの前後方向衝撃
力と速度の関係を示すグラフ、第8図はタイヤの
たて荷重と接地面積の関係を示すグラフ、第9図
はタイヤ荷重時のたわみ具合を示す説明図であ
る。 1……タイヤ、2……ビード部、3……フイラ
ー、4……カーカス層、5……トレツド部、6…
…サイドウオール部、7……ベルト層、8……ト
レツドゴム、9……サイドトレツドゴム、10…
…周方向溝、11……凸部、12……凹部、13
……タイヤのプロフアイルライン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トレツド表面の実接地面積比率が40〜65%で
    あり、サイドウオール部に複数本の周方向溝を設
    けると共に、該サイドウオール部のタイヤ外表面
    をシヨルダー部からビード部にかけて前記周方向
    溝の領域を除いて全体としてタイヤ外側へ凸の滑
    らかな曲線からなるタイヤプロフアイルラインで
    形成するようにした不整路走行用空気入りタイヤ
    において、前記周方向溝をタイヤ断面高さに対
    し、ビード側から30〜75%の位置に3本以上配置
    し、該周方向溝の溝底を前記タイヤプロフアイル
    ラインが周方向溝の領域を経由する仮想曲線より
    もタイヤ内側とした不整路走行用空気入りタイ
    ヤ。
JP59201445A 1984-09-28 1984-09-28 不整路走行用空気入りタイヤ Granted JPS6181207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201445A JPS6181207A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 不整路走行用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201445A JPS6181207A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 不整路走行用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181207A JPS6181207A (ja) 1986-04-24
JPH0445364B2 true JPH0445364B2 (ja) 1992-07-24

Family

ID=16441204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201445A Granted JPS6181207A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 不整路走行用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181207A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2613996B2 (ja) * 1992-04-23 1997-05-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP3391756B2 (ja) 1999-12-07 2003-03-31 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4449203B2 (ja) * 2000-10-27 2010-04-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP3628279B2 (ja) * 2001-06-25 2005-03-09 横浜ゴム株式会社 建設車両用空気入りタイヤ
JP3723764B2 (ja) * 2001-11-27 2005-12-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US6941990B2 (en) * 2002-12-17 2005-09-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Off-road tires having sidewall anti-puncture pads
JP4212960B2 (ja) * 2003-06-04 2009-01-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2009279954A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP5051006B2 (ja) * 2008-06-02 2012-10-17 横浜ゴム株式会社 不整地走行用空気入りタイヤ
US8156980B2 (en) * 2008-12-04 2012-04-17 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Sidewall protector ribs
JP5893370B2 (ja) 2011-12-06 2016-03-23 東洋ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP5556841B2 (ja) * 2012-04-04 2014-07-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US9827724B2 (en) * 2013-09-17 2017-11-28 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire structure for externally mounted device
US11807048B2 (en) 2017-11-22 2023-11-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire, the sidewall of which comprises ribs
FR3097469B1 (fr) 2019-06-19 2021-10-22 Michelin & Cie Pneumatique avec flancs comprenant des protubérances circonférentielles

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648748A (en) * 1969-08-18 1972-03-14 Goodyear Tire & Rubber Tire having polyurethane laminate thereon
JPS533122A (en) * 1976-06-30 1978-01-12 Canon Inc Input unit
US4158378A (en) * 1977-12-19 1979-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having polyurethane laminate thereon
JPS5690708A (en) * 1979-12-03 1981-07-23 Goodyear Tire & Rubber Compression side wall tire

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648748A (en) * 1969-08-18 1972-03-14 Goodyear Tire & Rubber Tire having polyurethane laminate thereon
JPS533122A (en) * 1976-06-30 1978-01-12 Canon Inc Input unit
US4158378A (en) * 1977-12-19 1979-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having polyurethane laminate thereon
JPS5690708A (en) * 1979-12-03 1981-07-23 Goodyear Tire & Rubber Compression side wall tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6181207A (ja) 1986-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277235A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
JP2617713B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3943506B2 (ja) 空気入りタイヤ
US8616253B2 (en) Tyre for vehicle wheels
JPH0445364B2 (ja)
EP0346106A1 (en) Pneumatic tyre
EP0295898B1 (en) Radial tyre for passenger cars
JPH06143940A (ja) ラジアルタイヤ
JP4471410B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0268205A (ja) 空気入りタイヤ
US5010936A (en) Radial tire including a narrow groove in the tread shoulder
JPH05294115A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63134313A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2829859B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1561604A1 (en) Pneumatic tire and method of installing the same
JPH06320914A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0899508A (ja) 空気入りタイヤ
US5299612A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
JP3345457B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5911443B2 (ja) 高速走行空気入りタイヤ
JP3015347B1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0228002A (ja) 不整地の走行に供する重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3064265B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2878358B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06179305A (ja) 冬用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term