JPH0444966B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444966B2
JPH0444966B2 JP60035704A JP3570485A JPH0444966B2 JP H0444966 B2 JPH0444966 B2 JP H0444966B2 JP 60035704 A JP60035704 A JP 60035704A JP 3570485 A JP3570485 A JP 3570485A JP H0444966 B2 JPH0444966 B2 JP H0444966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
image
function key
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60035704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194469A (ja
Inventor
Junichi Nishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP60035704A priority Critical patent/JPS61194469A/ja
Publication of JPS61194469A publication Critical patent/JPS61194469A/ja
Publication of JPH0444966B2 publication Critical patent/JPH0444966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、画像情報表示装置に関し、特に情報
出力装置からの画像情報及びその装置の機能の作
動をなすキー入力の種類を示す機能キー情報の少
なくとも一方を表示する表示装置に関する。
背景技術 従来この種の装置としては、TV(テレビジヨ
ン)チユーナやナビゲーシヨン装置等の複数の情
報出力装置をソースとして持ち、これらソースを
適宜選択してそのソースから出力される画像情報
やソースの機能の作動をなすキー入力の種類を示
す機能キー情報等を画像表示手段の画像上に表示
するものが知られている。なお、ナビゲーシヨン
装置とは、自動車に搭載されて用いられるもので
あり、車両運転をより容易にするために車両搭乗
者に対して道路地図情報等の提供をなすものであ
る。
かかる画像情報表示装置においては、例えば
TVチユーナが選択され、TV放送の映像が画面
上に表示されている状態では、第2図の画面に示
すように、TV映像と共に、チヤンネルを変更す
るための「CH.UP」、チヤンネルをプリセツトす
るための「PRESET」、音量調整のための
「VOL.UP」及び「VOL.DOWN」等の機能キー
情報やチヤンネル番号情報等が画面上に表示され
る。これら機能キー情報の入力は、画面上に設け
られたタツチセンサを介して可能となつており、
画面上の各キー情報の位置を指でタツチすること
によりキー入力が行なわれるのである。
すなわち、画面上のキー情報がキースイツチの
一部を構成していることになるので、従来の装置
では、各ソースに対する機能キー情報の画面上へ
の表示を常時行なつていた。このため、第2図か
ら明らかな如く、機能キー情報が画面上のある程
度の面積を占有してしまい、画面を常時画像情報
の出力装置として使用する必要のあるソース、例
えばTVチユーナやナビゲーシヨン装置において
は、機能選択時以外はキー情報の表示は必要な
く、常時表示されている機能キー情報が煩わしい
ものとなつていた。
発明の概要 本発明は、上述した点に鑑みなされたもので、
キー入力が無いときには機能キー情報の表示を一
定時間経過後自動的に消去することにより、表示
画面をソースからの画像情報の出力装置として有
効に利用できるようにした画像情報表示装置を提
供することを目的とする。
本発明による画像情報表示装置は、画像情報を
出力する情報出力装置と、前記情報出力装置から
の画像情報及びその装置の機能の作動をなすキー
入力の種類を示す機能キー情報の少なくとも一方
を表示する画像表示手段と、前記画像表示手段の
画面上に設けられたタツチセンサと、前記画像表
示手段の制御をなすコントローラとを備えた画像
情報表示装置であつて、前記画像表示手段におい
て前記機能キー情報が表示されているときのみ前
記タツチセンサを介して前記機能キー情報に対応
するキー入力を受付けるキー入力手段を有し、前
記コントローラは、前記キー入力手段が受付ける
キー入力が所定時間継続して無い場合には前記所
定時間経過後前記機能キー情報の表示を縮小せし
めるべく制御することを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説
明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロツク図
であり、TVチユーナ、AM/FMチユーナ、CD
プレーヤ及びナビゲーシヨン(NAVI)装置の4
つのソースが情報出力装置として用いられ、これ
ら各ソースに対応して4つのコントローラ11〜
14が設けられている。更に、CRTデイスプレ
イ3の画面上に表示される画像情報の制御をなす
表示コントローラ4、CRTデイスプレイ3の画
面上に設けられたタツチセンサ5の検知出力が供
給されるキー入力回路6が設けられており、これ
らはシステムコントローラ7とバスライン8を介
して互いに接続され、このバスライン8により表
示情報、制御情報、キー入力情報等の伝送が行な
われる。なお、タツチセンサ5としては、透明電
極や赤外センサ等を用い得る。
また、複数のソースのいずれか1つを選択する
選択スイツチ装置9が設けられており、この選択
スイツチ装置9は例えば外部スイツチ構成となつ
ており、第2図に示すように、各ソースに対応し
た4つの選択スイツチ21〜24からなり、例え
ばCRTデイスプレイ3の画面の周りに配設され
る。システムコントローラ7は選択スイツチ装置
9からのソース選択情報に応じて各コントローラ
1〜4をオン/オフ制御する。
次に、本発明による画像情報表示装置の動作に
ついて、例えばTVチユーナ選択時を例にとつて
第3図のフローチヤートに沿つて説明する。
まず、選択スイツチ21のオンによりTVチユ
ーナを選択すると、ステツプ1でソースキー入力
有りと判定され、続いてステツプ2でTVモード
指定であることが判定されると、TVモードが設
定される(ステツプ3)。TVモードの設定によ
り、TVチユーナに関する機能キー情報等を表示
すべく表示コントローラ4へ表示データが送られ
る(ステツプ4)。このとき同時に、キー入力回
路6には、画面の座標に対応したキーコードが与
えられる。その結果、CRTデイスプレイ3の画
面上には、第2図に示すように、TV放送の映像
と共に、チヤンネルを変更するための「CH.
UP」、チヤンネルをプリセツトするための
「PRESET」、音量調整のための「VOL.UP」及
び「VOL.DOWN」等の機能キー情報やチヤンネ
ル番号情報等が表示される(ステツプ5)。続い
て、例えば表示コントローラ4に内蔵された一定
時間のタイマがセツトされる(ステツプ6)。
第2図に示された表示状態において、「CH.
UP」、「PRESET」、「VOL.UP」及び「VOL.
DOWN」等の機能キー情報の入力は、画面上に
設けられたタツチセンサ5を介して行なわれる。
すなわち、画面上の機能キー情報の位置を指でタ
ツチすると、タツチセンサ5が画面に接触又は近
接する指の画面上の位置を検知し、その検知出力
はキー入力回路6でキーコードに変換されてシス
テムコントローラ7に供給されるのである。な
お、機能キー情報の入力は、当該情報が画面上に
表示されているときのみ有効となる。
機能キー情報の入力があると、そのことがステ
ツプ7で判定され、更にステツプ8で何のキー入
力かが判定され、その判定結果に対応した機能選
択が行なわれ(ステツプ9)、しかる後ステツプ
7に戻る。ステツプ7でキー入力無しと判定され
た場合、続いてタイマ待ちか否かが判定され(ス
テツプ10)、タイマ待ちと判定されると、更にタ
イムアツプと判定(ステツプ11)されることによ
り、画面上に表示されている機能キー情報を消去
する(ステツプ12)。この状態では、CRTデイス
プレイ3の画面上には、TV映像のみが表示さ
れ、非常に映像がが見易くなる。なお、この場
合、チヤンネル番号等最小限の情報を同時に表示
するようにしても良い。
機能キー情報が消去された状態において、ナビ
ゲーシヨン装置を選択すべく選択スイツチ24が
押され、ソースキー入力有りと判定されると(ス
テツプ13)、続いてステツプ15でNAVIソースの
選択であることが判定され、上述したTVモード
時と同様の動作が行なわれる。また、機能キー情
報が消去された状態において、最初に表示されて
いた機能キー情報を再び呼び戻すためのキー表示
キーの入力があつたと判定されると(ステツプ
14)、ステツプ4に戻り以降の動作を繰り返す。
なお、上記キー表示キーは、第2図の画面上には
表示されていないが、TV映像と共に常時画面上
に表示されるものであつても良く、又外部スイツ
チ構成のものであつても良い。
以上の動作により、画面を常時情報の出力装置
として使用するTVチユーナ又はナビゲーシヨン
装置を選択した場合、一定時間キー入力が無いと
きには機能キー情報の表示が自動的に消去される
ので、本来の映像が非常に見易くなるのである。
なお、上記実施例では、タイマ機能を表示コン
トローラ4に設けたものとして説明したが、シス
テムコントローラ7がタイマ機能を持つていてシ
ステム全体を管理するようにしても良く、又各ソ
ースがタイマ機能を持つていて表示情報をその都
度送り出すようにしても良い。
また、上記実施例では、一定時間キー入力が無
いときには機能キー情報の表示を自動的に消去し
たが、消去せずに画面の表示面積に対して機能キ
ー情報の表示面積を相対的に縮小しても良く、又
表示の位置を変更するようにしても良い。
更に、上記実施例では、システムの各構成要素
を通信用バスラインで接続したが、システムの形
態はこれに限定されるものではなく、各構成要素
がシステムコントローラ7に一対一に接続された
形態や他の形態であつても良い。
また更に、上記実施例では、ソースとしてTV
チユーナ、AM/FMチユーナ、CDプレーヤ及び
NAVI装置を用いたが、これらに限定されるもの
ではなく、例えばカセツトデツキ、ビデオデツキ
或はキヤプテンシステム等のオーデイオ機器、ビ
デオ機器或は情報機器等を用いることも可能であ
る。なお、上記実施例のように、ナビゲーシヨン
装置を用いた場合には、本発明による画像情報表
示装置は、自動車に搭載されて用いられるのであ
るが、その場合そのデイスプレイ部は運転者前方
の計器板内又はその近傍に配置されるのが好まし
い。
発明の効果 以上説明したように、本発明による画像情報表
示装置によれば、画像表示手段の画面上ににソー
スの機能キー情報を表示させ、画面上に設けられ
たタツチセンサを介してキー入力を行なうシステ
ムにおいて、画面を常時情報の出力装置として使
用するソースを選択した場合、一定時間キー入力
が無いときには機能キー情報の表示を自動的に縮
小するようにしたので、機能キー情報の表示によ
つて本来の映像が見難くなる期間が一時的にな
り、また、画像情報と機能キー情報とが重なる部
分も小さくなるから、表示画面をソースからの画
像情報の出力装置として有効に利用できることに
なる。
また、機能キー情報が大きく表示されていると
きのみそのキー情報に対応するキー入力を可能と
する構成としているので、使用者は必ず該キー情
報を確認してキー入力をなすことになり、誤操作
の防止に寄与することとなる。
さらに、一定時間に亘り機能キー情報のキー入
力が無いと機能キー情報の表示を縮小せしめる構
成なので、情報出力装置からの画像情報の表示中
にもその情報出力装置の機能を確認することがで
き、自動車の運転中にも安心してその機能の操作
をなすことができる。
なお、かかる画像表示装置は、画面を常時画像
情報の出力装置として使用する必要のあるソー
ス、例えばTVチユーナやナビゲーシヨン装置の
選択時に有効に作用するが、他のソースを選択し
たときにも同様に機能キー情報の表示を消去する
ようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はデイスプレイの画面情報の表示例を示す
図、第3図は本発明装置の動作手順を示すフロー
チヤートある。 主要部分の符号の説明、3……CRTデイスプ
レイ、4……表示コントローラ、5……タツチセ
ンサ、6……キー入力回路、7……システムコン
トローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 画像または音響情報を出力する情報出力装置
    と、前記情報出力装置からの画像情報及びその情
    報出力装置の機能の作動をなすキー入力の種類を
    示す機能キー情報の少なくとも一方を表示する画
    像表示手段と、前記画像表示手段の画面上に設け
    られたタツチセンサと、前記画像表示手段の制御
    をなすコントローラとを備えた車載画像情報表示
    装置であつて、前記画像表示手段において前記機
    能キー情報が表示されているときのみ前記タツチ
    センサを介して前記機能キー情報に対応するキー
    入力を受付けるキー入力手段を有し、前記コント
    ローラは、前記キー入力手段が受付けるキー入力
    が所定時間継続して無い場合には前記所定時間経
    過後前記機能キー情報の表示を縮小せしめるべく
    制御することを特徴とする車載画像情報表示装
    置。 2 前記機能キー情報は、前記情報出力装置から
    出力される画像情報と共に前記画像表示手段の画
    面上に表示されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の車載画像情報表示装置。
JP60035704A 1985-02-25 1985-02-25 車載画像情報表示装置 Granted JPS61194469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035704A JPS61194469A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 車載画像情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035704A JPS61194469A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 車載画像情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194469A JPS61194469A (ja) 1986-08-28
JPH0444966B2 true JPH0444966B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=12449253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60035704A Granted JPS61194469A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 車載画像情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194469A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2789643B2 (ja) * 1989-02-20 1998-08-20 三菱電機株式会社 車載用ナビゲーション装置
JP3382506B2 (ja) * 1997-06-26 2003-03-04 株式会社東海理化電機製作所 ディスプレイ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184990A (en) * 1980-12-22 1982-11-13 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Plastic scintillator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184990A (en) * 1980-12-22 1982-11-13 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd Plastic scintillator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194469A (ja) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5539429A (en) Touch device panel
US5404443A (en) Display control system with touch switch panel for controlling on-board display for vehicle
US6256558B1 (en) Vehicle display system with drive enforcement control
US4712105A (en) Remote control hand apparatus for operating different modules
JP2598392B2 (ja) 中央操作入力―情報出力装置
US5089826A (en) Navigation system for movable body
US8022938B2 (en) Control apparatus and method for input screens
US20070013676A1 (en) Display apparatus
US20110130921A1 (en) In-vehicle display system
JPH10308136A (ja) ステアリングスイッチ機能割付装置およびその方法
JPH0444965B2 (ja)
JPH0444966B2 (ja)
JPH07105493A (ja) 自動車の画面表示装置
JP2993357B2 (ja) 車両用機器の操作系選択装置
JP2005024918A (ja) 表示制御装置
JPH11198744A (ja) 車載用装置の実行制御方式
JP2789643B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPS61194468A (ja) 画像情報表示装置
JP2007168521A (ja) ナビゲーション装置
JPH0412845B2 (ja)
JPS61194466A (ja) 画像情報表示装置
JP3182982B2 (ja) 自動車用システム操作装置
JPH0877493A (ja) 表示装置
JP2607181Y2 (ja) 自動車の表示および入力のための装置
JPH01177120A (ja) 操作キー表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term