JPH0443996A - 高速炉プラントの蒸気流量制御装置 - Google Patents

高速炉プラントの蒸気流量制御装置

Info

Publication number
JPH0443996A
JPH0443996A JP2149972A JP14997290A JPH0443996A JP H0443996 A JPH0443996 A JP H0443996A JP 2149972 A JP2149972 A JP 2149972A JP 14997290 A JP14997290 A JP 14997290A JP H0443996 A JPH0443996 A JP H0443996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
flow rate
superheater
drain valve
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2149972A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Aoki
俊夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2149972A priority Critical patent/JPH0443996A/ja
Publication of JPH0443996A publication Critical patent/JPH0443996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は高速増殖炉(以下、高速炉と記す)の発電プラ
ントにおいて過熱器を通過する蒸気の流量を制御するた
めの高速炉プラントの蒸気流量制御装置に関する。
(従来の技術) 高速炉の発電プラントはたとえば第5図に示したような
系統で構成されている。すなわち、第5図に示した蒸発
器1および過熱器3には図示してない高速炉で加熱され
た二次系冷却材たとえば液体ナトリウムが流入出して給
水および蒸気を加熱する。
プラントの定格運転時には、給水は蒸発器1により図示
してない二次系冷却材と熱交換して蒸気となり、気水分
離器2により水分が分離され、さらに蒸気は過熱器3で
再び2次系冷却材と熱交換し高温の過熱蒸気となる。こ
の高温の過熱蒸気は蒸気加減弁18を通りタービン4に
送られ、タービン4を回転させて発電機5を駆動し発電
させる。
タービン4の回転に供せられた蒸気は復水器6で凝縮さ
れて復水になり、復水は復水ポンプ7、低圧給水加熱器
8.脱気器9.給水ポンプ10、高圧給水加熱器11を
経て給水として蒸気器1へ還流される。
また、定格運転時は図示していないタービン油気のライ
ンからタービン油気を低圧給水加熱器8゜脱気器9、高
圧給水加熱器11に送り込み熱回収を行う。
一方、プラントの起動過程においては、蒸発器1からの
発生蒸気の一部を気水分離器2及び気水分離器2の下部
に接続されたドレン弁12を通してフラッシュタンク1
3へ送り込みフラッシュさせる。
フラッシュタンク13でフラッシュされた蒸気は低圧給
水加熱器8.脱気器9および高圧給水加熱器11に送り
込まれ熱回収が行われる。なお起動過程ではタービン抽
気を熱回収として使用できない。
また、蒸発器1から蒸気が発生するようになった時点で
は、所内ボイラーからの補助蒸気による熱回収の必要も
なくなるので、このような熱回収の方法をとっている。
この場合、二次系冷却材の温度は上昇し、蒸発器1で充
分な熱交換が行われるまでは、蒸発器1から発生する蒸
気は全量気水分離器2を通してフラッシュタンク13へ
流出する。気水分離器2の圧力は圧力検出器14からの
信号に基づきドレン弁12を開閉操作することで一定に
制御される。原子炉の核加熱に伴ない二次系冷却材の温
度が上昇し。
蒸発器1での熱交換が充分行われるようになってからは
、ドレン弁12は気水分離器2の図示していない出口圧
力制御器から切り離され一定開度を保持する。過熱器3
の下流側の主蒸気ラインに設置される主蒸気圧力検出1
117からの信号に基づき。
蒸気加減弁18及びタービンバイパス弁19を開閉操作
することによって主蒸気の圧力が一定に制御される。主
蒸気がタービン4を通過することによりタービン抽気が
低圧給水加熱器8.脱気器9、高圧給水加熱器11の熱
回収に使用可能となる。ドレン弁12を徐閉操作するこ
とにより過熱器3の通過蒸気流量を増大させ、最終的に
ドレン弁12を全閉して蒸発器1から発生する蒸気は全
量過熱器3を通過し、タービン側へ送り込まれる。この
際、過熱器3の熱過渡緩和の観点から二次主冷却系の過
熱器3の呂ロニ次系冷却材の温度がほぼ一定温度を保持
しながら過熱器3の通過蒸気流量を調節することが好ま
しい、また、蒸発器1に流入する給水は一定流量に制御
されていることにより、過熱器3の通過蒸気流量の調節
は、二次系冷却材の過熱器3の入口二次系冷却材の温度
の上昇に伴い定められた割合でドレン流量検出器15ま
たはドレン弁12の開度検出器16からの信号を監視し
ながら実施することとなる。
次に、従来のドレン弁12の制御回路について第6図に
より説明する。
ドレン弁12は、M/A (手動/自動)切替器23が
自動制御側(A)である場合、気水分離器2の出口側に
設置された圧力検出器14からの圧力信号と出口圧力設
定器20からの信号の偏差をPI演算器21によりPI
演算した出力指令信号により開閉操作が実施される。ま
た、M/A切替器23が手動操作側CM)である場合に
は、運転員の手動操作器の操作により、開閉操作が実施
される。
よって、過熱器3の通過蒸気流量の調節はM/A切替器
23を自動制御側から手動制御側に切替えることでドレ
ン弁12を圧力制御から切り離し、運転員が手動操作器
22を操作しドレン弁12の開閉を行うことで実施され
る。
(発明が解決しようとする課題) 前述したように過熱器3の通過蒸気流量を調節する際、
ドレン弁12の制御回路のM/ム切替器23を手動操作
側に切替え、運転員が過熱器3の入口二次系冷却材の温
度上昇に伴って、対応する過熱器3の通過蒸気流量が確
保されるようにドレン流量検出器15または開度検出器
16からの信号を監視しながら手動でドレン弁(12)
の開閉操作を行う必要がある。そのため、運転員の負担
が大きく、しかも誤操作等を招く課題がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり
、過熱器の入口二次系冷却材の温度に対応した過熱器の
通過蒸気流量が確保されるように自動的にドレン弁の開
閉操作を行うことができる高速炉プラントの蒸気流量制
御装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は高速炉で加熱された二次系冷却材で加熱する構
造の蒸発器で発生した蒸気を気水分離器に流入して気水
分離し、その蒸気を前記二次系冷却材で加熱する構造の
過熱器に流入して加熱し、その加熱蒸気をタービンに流
入し、このタービンで仕事を終えた蒸気を復水器で復水
し、この復水を給水加熱器を通して加熱し前記蒸発器に
流入する循環経路を有し、かつ前記気水分離器にドレン
弁およびドレン流量検出器を介してフラッシュタンクを
設けるとともに前記気水分離器の出口圧力を一定に制御
する前記ドレン弁の制御回路を設け、この制御回路は前
記過熱器の入口から流入する前記二次系冷却材の温度に
対応した前記気水分離器のドレン流量指令信号を出力す
る関数発生器と、前記気水分離器のドレン流量との偏差
を制御演算する演算器と、前記気水分離器の出口圧力制
御信号と高値選択を行う高値選択回路とからなることを
特徴とする。
(作 用) 過熱器の入口二次系冷却材の温度を関数発生器に入力し
、対応する指令値とドレン流量の偏差を演算した信号と
圧力制御信号の高値選択を行ってドレン弁に出力する。
気水分離器の出口圧力設定値を高くして圧力制御を切り
離した時点でドレン弁は過熱器の入口二次系冷却材の温
度に対応したドレン流量制御が行われ、過熱器の通過蒸
気流量が自動的に調節される。
(実施例) 第1図および第2図を参照しながら本発明に係る高速炉
プラントの蒸気流!制御装置の第1の実施例を説明する
なお、本発明が従来例と異なる点は気水分離器に付設し
たドレン弁の制御回路に過熱器の入口二次系冷却材の温
度を入力して自動的に操作指令信号を出力できるような
設定回路および切替回路を組込んで過熱器の入口二次系
冷却材の温度に対応して自動的に過熱器の通過蒸気流量
を調節することにある。したがって、第1図中、第5図
に示した部分と同一部分には同一符号を付すとともに高
速炉プラントにおける循環系路と、その重複する部分の
説明は省略する。
第1図において、気水分離器2の呂ロ圧力検出器14と
ドレン流量検出器15および過熱器3の入口二次系冷却
材の温度検出器24の信号を取り出す。
出口圧力検出器14の信号は気水分離器2の出口圧力設
定器20の信号とともにPI演算器21に入力されて演
算されPI演算器21の出力信号は高値選択回路26に
入力される。
一方、温度検出器24の信号は関数発生器25に入力さ
れ、ドレン流量検出器15の信号とともに偏差を制御す
る演算器21で演算され、その出力信号は高値選択回路
26に入力する。この高値選択回路26の出力信号はM
/A切替器23に入力してドレン弁12を開閉操作する
第2図は気水分離器のドレン流量と過熱器の入口二次系
冷却材の温度との関係を示している。
しかして、過熱器3の入口二次系冷却材の温度検出器2
4の信号を関数発生器25に入力し、気水分離器2のド
レン流量検出器15からの信号との偏差をとり、PI演
算器21によりPI演算して高値選択回路26に出力す
る。高値選択回路26ではドレン弁12の制御装置の圧
力制御信号との高値を選択し、阿/^切替器23が自動
制御側(A)となっている場合にはその信号によってド
レン弁12の開閉操作が行われる。また、関数発生器2
5では第2図に示したように過熱器3の入口二次系冷却
材の温度に対応したドレン流量指令信号が出力される。
ドレン弁12が気水分離器2の出口圧力を一定制御する
場合には圧力制御信号がドレン流量制御信号より高値と
なるため、前記信号によってドレン弁12の開閉操作が
行われる。一方、出口圧力設定器20の設定値を実圧力
よりも成る値だけ高くすることによって圧力制御信号が
ゼロとなる。そして。
ドレン弁12は圧力制御から切り離され、高値選択回路
26によりドレン流量制御信号が選択され、以降、過熱
器3の入口二次系冷却材の温度に対応して気水分離器2
のドレン流量がドレン弁12の開閉操作により調節され
、過熱器3の通過蒸気流量は規定値が確保される。
さらに、上記状態では圧力制御回路も実質上は働いてい
るため、万一、主蒸気の圧力制御によって圧力上昇が吸
収できないような場合には高値選択回路26により再度
圧力制御を行うことができる。
第3図および第4図は本発明の第2の実施例を示したも
のである。
第3図中、第1図と同一部分には同一符号を付して重複
する部分の説明を省略する。また、第4図は第2図と対
応したものである。
この実施例では第1の実施例における気水分離器2のド
レン流量検出器15からの信号の代りにドレン弁12の
開度検出器16からの信号をフィードバック信号として
使用した他は、第1の実施例と同様の構成である。
この実施例によれば関数発生器25で気水分離器2のド
レン流量に相当する開度設定を行うことによって第1の
実施例と同様の機能をもたせることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば過熱器の入口二次系冷却材の温度に対応
して自動的に気水分離器に付設したドレン弁の開閉操作
を行うことができるので、必要な過熱器の通過蒸気流量
を確実に確保できる。
よって、高速炉プラントの運転における運転員の負荷軽
減および信頼性の向上等に大きく寄与することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る高速炉プラントの蒸気流量制御装
置の第1の実施例を示すブロック図、第2図は第1図に
おける気水分離器のドレン流量と過熱器の二次系冷却材
温度との関係を示す特性図、第3図は本発明の第2の実
施例を示すブロック図、第4図は第3図における気水分
離器と過熱器の二次系冷却材温度との関係を示す特性図
、第5図は従来例を説明するための高速炉プラントの蒸
気・給水循環系路を示す系統図、第6図は第5図におけ
る気水分離器のドレン弁制御ブロック図である。 1・・・蒸発器       2・・・気水分離器3・
・・過熱器       4・・・タービン5・・・発
電機       6・・・復水器7・・・復水ポンプ
     8・・・低圧給水加熱器9・・・脱気器  
     10・・・給水ポンプ11−・・高圧給水加
熱器   12・・・ドレン弁13・・・フラッシュタ
ンク  14・・・出口圧力検出器15・・・ドレン流
量検出器  16・・・ドレン弁開度検出器17・・・
主蒸気圧力検出器  18・・・蒸気加減弁19・・・
タービンバイパス弁 20・・・出口圧力設定器21・
・・P1演算器     22・・・手動操作器23・
・・M/A切替器 24・・・過熱器入口二次冷却材の温度検出器25・・
・関数発生器     26・・・高値選択回路差 2
 図 第 圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高速炉で加熱された二次系冷却材で加熱する構造の蒸発
    器で発生した蒸気を気水分離器で気水分離し、その蒸気
    を前記二次系冷却材で加熱する構造の過熱器で加熱し、
    その加熱蒸気をタービンに流入し、このタービンで仕事
    を終えた蒸気を復水器で復水し、この復水を給水加熱器
    を通して加熱し前記蒸発器に流入する循環系路を有し、
    かつ前記気水分離器にドレン弁およびドレン流量検出器
    を介してフラッシュタンクを設けるとともに前記気水分
    離器の出口圧力を一定に制御する前記ドレン弁の制御回
    路を設け、この制御回路は前記過熱器の入口から流入す
    る前記二次系冷却材の温度に対応した前記気水分離器の
    ドレン流量指令信号を出力する関数発生器と、前記気水
    分離器のドレン流量との偏差を制御演算する演算器と、
    前記気水分離器の出口圧力制御信号と高値選択を行う高
    値選択回路とからなることを特徴とする高速炉プラント
    の蒸気流量制御装置。
JP2149972A 1990-06-11 1990-06-11 高速炉プラントの蒸気流量制御装置 Pending JPH0443996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149972A JPH0443996A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 高速炉プラントの蒸気流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149972A JPH0443996A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 高速炉プラントの蒸気流量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0443996A true JPH0443996A (ja) 1992-02-13

Family

ID=15486652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2149972A Pending JPH0443996A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 高速炉プラントの蒸気流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0443996A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012110227A1 (de) 2011-10-27 2013-05-02 Fanuc Corporation Motorsteuerungsvorrichtung mit Nullbereichsverarbeitung
JP2020041865A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 三菱重工業株式会社 原子炉プラント、原子炉プラントの運転方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012110227A1 (de) 2011-10-27 2013-05-02 Fanuc Corporation Motorsteuerungsvorrichtung mit Nullbereichsverarbeitung
JP2020041865A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 三菱重工業株式会社 原子炉プラント、原子炉プラントの運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111123770A (zh) 一种fcb工况下旁路模型开度确定方法及装置
JPH11241604A (ja) ガスタービンコンバインドプラント、その運転方法、及びガスタービン高温部蒸気冷却システム
US10982567B2 (en) Condensate and feedwater system of steam power plant and operation method for the same
JP5524923B2 (ja) 低圧タービンバイパス制御装置及び発電プラント
JPH0443996A (ja) 高速炉プラントの蒸気流量制御装置
JP3112579B2 (ja) 圧力制御装置
JP2002156493A (ja) 原子力発電所の所内熱供給設備
JP2558700B2 (ja) プラントのウォ−ミング制御装置
JPH0743089B2 (ja) 脱気器の器内圧力制御システム
JPS6032082B2 (ja) 給水温度制御装置
JPS6011282B2 (ja) ナトリウム加熱蒸気発生器の過熱器通気量の制御方法とその装置
JP2000345811A (ja) 排熱回収ボイラプラントとその運転方法
JPH0549884B2 (ja)
JPH0195203A (ja) 温度制御装置
JP2607609B2 (ja) 蒸気タービンプラントの運転制御方法
JPS5910714A (ja) 給水加熱装置
JPS6217081B2 (ja)
JPH0651094A (ja) 圧力制御装置
JPH02136502A (ja) 温度制御装置
JPH07280205A (ja) 給水加熱器の給水加熱細管損傷保護装置
JPH05100088A (ja) 発電プラントのフラツシユタンク圧力制御装置
JPH01208605A (ja) 過熱器出口蒸気温度制御装置
JPS6046242B2 (ja) 原子炉
JPH0399101A (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JPS5888407A (ja) 給水ヒ−タドレン水位制御装置