JPH0442392A - 自動販売機の商品通路幅調節装置 - Google Patents

自動販売機の商品通路幅調節装置

Info

Publication number
JPH0442392A
JPH0442392A JP14944290A JP14944290A JPH0442392A JP H0442392 A JPH0442392 A JP H0442392A JP 14944290 A JP14944290 A JP 14944290A JP 14944290 A JP14944290 A JP 14944290A JP H0442392 A JPH0442392 A JP H0442392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
merchandise
holding plate
width
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14944290A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuhiko Michihata
道籏 睦彦
Yoshiaki Ide
井出 好明
Yoshinobu Yokozeki
横関 好伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP14944290A priority Critical patent/JPH0442392A/ja
Publication of JPH0442392A publication Critical patent/JPH0442392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、缶、瓶等の商品を販売する自動販売2ベ−ノ 機の商品通路幅調節装置に関するものである。
従来の技術 近年、缶、に等の商品を販売する自動販売機では同一の
商品収納棚で径の異なる多種類の商品が販売でき、かつ
操作が簡単でやり易い自動販売機が要望されている。商
品通路幅調節装置についても商品サイズに応じて多段階
に商品通路幅を調節できる簡単な操作のものが要求され
ている。
従来の自動販売機の商品通路幅調節装置は、たとえば実
開昭63−168583号公報に示されているように、
商品収納棚の出口側で商品搬出装置に商品通路を隔てて
商品押え板を対向配備し、商品押え板に結合した貫通ピ
ンを棚側板に開口した階段状の調節溝内に沿って、移動
調節するようにし、また商品押え板の下部には、商品押
え板を棚側板に各設定位置に固定しておく固定機構を設
けることによって、商品押え板を商品通路に対し前進、
後退移動、そしてその位置で固定しておき、販売商品サ
イズに応じて天佑、細缶の2段階に通路幅を調節できる
ものであった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の自動販売機の商品通路幅調節装
置では、太缶、細缶の2段階にしか通路幅が調節できな
いので、細缶よりも径の小さい例えば1101/および
12C)+/のドリンク瓶を販売する時は、別のスペー
サーを用意し、通路幅調節装置に取付け、適切な通路幅
を確保しなければならないので、上述したようなドリン
ク瓶と他商品との販売商品の切9換え時、いちいちスペ
ーサーを脱着する必要があり、取りはずしたスペーサー
を紛失してしまったり、作業性が悪いという欠点を有し
ていた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、ドリンク瓶
等の径の小さい商品を販売する時も、スペーサーの脱着
が必要ない多段階に簡単な操作で商品通路幅を調節でき
る自動販売機の商品通路幅調節装置を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の自動販売機の商品通
路幅調節装置は、商品通路の出口側に商品通路を挾んで
その両側に商品搬出装置と商品押え板を対向配備し、商
品押え板に結合した貫通ピンを側板に開口した円弧状の
調節溝に貫通し、側板間に固定した支持ピンと前記貫通
ピンとの間で平行リンク調節機構を設け、側板の円弧状
の調節溝の下方にこの調節溝に70って商品押え板の可
動ピンが貫通する複数個の丸穴を備えた構成からなって
いる。
作   用 この構成によって、商品押え板の可動ピンを設定したい
通路幅に合わせて側板の丸穴に貫通固定することにより
、商品押え板は円弧状の調節溝に沿って前進、後退し、
かつ平行リンク調節機構により商品押え板がねじれるこ
ともなく、平行に移動でき、簡単で確実に多段階に商品
通路幅を調節できることになる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明の一実施例における自動販売機
の商品通路幅調節装置の分解斜視図、第2図は動作を説
明する要部側面図である。
第1図、第2図において、1は商品収納棚の側板で、両
側板1間に商品通路幅調節装置と商品通路2を挟んで商
品搬出装置3が取付けられている。
通し、棚板1に開口した円弧状の調節溝6に貫通突き出
ている。側板1間に支持ピン7が」二下2本固定されて
おり、この支持ピン7と前記商品押え板4に結合した貫
通ピン6の間に各々リンク調整板8が回動自在に連結さ
れている。商品通路幅調節装置の下部には、左右2本の
可動ピン9が商品押え板4の下側フランジ4Cの長穴4
Dより切り起こし部4Eとフランジ部4aの丸穴4Fを
通り、側板1の調節溝6の下方に円弧状の調節溝6の軌
跡に沿って複数個あいた丸穴1oに貫通固定されている
。また商品押え板4の切り起こし部4E間にはバネ11
が取付けられている。
以上のように構成された自動販売機の商品通路幅調節装
置について、以下その動作を説明する。
6ベー/ まず、商品収納棚に商品12Aを収納する時、商品通路
幅は最も大きい寸法Aになる様に商品押え板4を設定す
る。この時、商品押え板4に結合した貫通ピン5は円弧
状の調節溝6の最下端に位置し、可動ピン9は側板1の
丸穴1oAに貫通され、商品押え板4がこの位置に固定
される。設定が終わると商品12Aが商品収納棚の下部
より順次収納される。次に商品12Iよシも少し径の小
さい商品12Bを収納する時は、左右の可動ピン9をつ
1み、側板1の丸穴1oAに貫通した可動ピン9を側板
間に引っこめ、そのまま貫通ピン6を円弧状の調節溝に
沿って移動させることにより商品押え板4を移動し、商
品通路幅がBになる様に可動ピン9を丸穴10Bに貫通
、固定させる。
この円弧状の調節溝6は支持ピン7を支点として貫通ピ
ン6が描く円の軌跡の一部分の形状をしている。可動ピ
ン9はバネ11により手を放すと側板1方向へ移動する
ようになっている。−!た、支持ピン7と貫通ピン5に
連結したリンク調整板8により商品押え板4の移動時の
ネジレ等をなくし、7 ・ 支持ピン7を支点として商品押え板4を平行に移動し左
右の可動ピン9を丸穴10Bの設定穴に左右ずれること
なく確実に入れることができる。この様にしてスムーズ
にしかも確実に商品通路幅をBに設定することができる
。設定が終わると商品12Bが順次下部より収納される
ことになる。この時も商品通路幅は支持ピン7と貫通ピ
ン5とを連結したリンク調整板8と可動ピン9の設定と
貫通ピン5が調節溝6に当たることにょ9、商品が保持
できる。同様にして、商品12C、12Dを収納する場
合、各々商品通路幅がC,Dになる様に商品押え板4を
調節溝6に沿って移動し、可動ピン9を各々1oC91
oD位置に貫通することにより、商品押え板4を各々の
通路幅に固定されることになる。商品通路幅を広い側か
ら狭くする側へ説明したがその逆の狭い側から広い側へ
設定する時も同様の操作で簡単で、スムーズにしかも確
実に各通路幅に設定することができる。
以上のように本実施例によれば、商品押え板4に結合し
た上下2木の貫通ピン5を側板1に開口した円弧状の調
節溝6に貫通し、前記貫通ピン6と側板1間に固定した
支持ピン7を連結するリンク調整板8と商品押え板4を
固定する可動ピン9が貫通ずる丸ン(1Qを各商品通路
幅に応じて複数個側板1に11焚けることにより、商品
押え板4を移動する時もネジレ等による誤設定すること
もなく、スムーズにかつ確実に商品押え板4を各商品通
路幅に設定することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、商品押え板に結合した貫通ピン
を側板に設けた円弧状の調節溝に貫通し、前記貫通ピン
と側板間に固定した支持ピンとをリンク調整板で連結し
、平行リンク調節機構を形成し、商品押え板を各設定位
置に固定する可動ピンが貫通する丸穴を各商品通路幅に
応じて複数個、側板に設けることによシ、商品押え板を
各商品通路幅に多段階にスムーズにかつ確実に設定する
ことができ、いちいち販売する商品に応じてヌベサーを
脱着する必要もなく、種々な径の商品を販売することが
でき、その実用的効果は大々るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す分解斜視図、第
2図は第1図の動作を説明する要部側面図である。 1・・・・・・側板、2・・・・・・商品通路、3・旧
・・商品搬出装置、4・・・・・・商品押え板、5・・
・・・・貫通ピン、6・・・・・・調節溝、7・・・・
・・支持ピン、8・旧リンク調整板、9・・・・・・可
動ピン、1o・旧・・丸穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商品を1列に並べて収納する商品収納棚の出口側に商品
    通路を狭んでその両側に商品搬出装置と商品押え板を対
    向配備し、前記商品押え板を商品通路に対し前進、後退
    移動操作することにより、商品通路幅を可変調整する商
    品通路幅調節装置であって、商品押え板に結合した貫通
    ピンを両側板に開口した円弧状の調節溝に貫通し、側板
    間に固定した支持ピンと前記商品押え板に結合した貫通
    ピンをリンク調整板で連結し、平行リンク調節機構を形
    成させ側板の円弧状の調節溝の下方に商品押え板を固定
    する可動ピンが貫通する丸穴を前記調節溝に沿って複数
    個設けたことを特徴とする自動販売機の商品通路幅調節
    装置。
JP14944290A 1990-06-07 1990-06-07 自動販売機の商品通路幅調節装置 Pending JPH0442392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944290A JPH0442392A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 自動販売機の商品通路幅調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944290A JPH0442392A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 自動販売機の商品通路幅調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0442392A true JPH0442392A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15475208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14944290A Pending JPH0442392A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 自動販売機の商品通路幅調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0875869A1 (en) * 1996-08-23 1998-11-04 F.I.C., Inc. Article ejecting device of automatic vending machine
EP0801366A3 (en) * 1996-04-09 1999-01-13 ROYAL VENDORS, Inc. Adjustable vending mechanism
JP2006272455A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Zosen Fukui Corp ワーク搬送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0801366A3 (en) * 1996-04-09 1999-01-13 ROYAL VENDORS, Inc. Adjustable vending mechanism
EP0875869A1 (en) * 1996-08-23 1998-11-04 F.I.C., Inc. Article ejecting device of automatic vending machine
EP0875869A4 (en) * 1996-08-23 1999-05-26 F I C Inc ARTICLE Ejection DEVICE OF SALES MACHINE
JP2006272455A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Zosen Fukui Corp ワーク搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000023802A (ja) 商品陳列ユニット
JP2002279515A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH0442392A (ja) 自動販売機の商品通路幅調節装置
JPH11155701A (ja) 商品陳列ユニット
US5160014A (en) Conveyor structure for the sidewall of a bottle combiner
US5391049A (en) Dual plate catcher for use in a component stacker
JPH07210735A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPS647426Y2 (ja)
JP3365002B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP3511185B2 (ja) 自動販売機の搬出口幅調整装置
JP4013467B2 (ja) 自動販売機のサーペンタイン式商品収納棚
JP2573803Y2 (ja) 自動販売機の搬出口幅調整装置
US6547059B2 (en) Conveyor row former for objects having uneven cross section widths
JPH0542546Y2 (ja)
JPH0639429Y2 (ja) 自動販売機における商品収納棚の商品通路奥行幅規制装置
JP4151208B2 (ja) 自動販売機の商品収納棚装置
JP2022116819A (ja) 物品収納ユニット
JP2000285302A (ja) 自動販売機及び商品ストッパ
JP3146822B2 (ja) 自動販売機のサーペンタイン式商品ラック
JPS62108388A (ja) 自動販売機の商品収納棚
US3539074A (en) Article-dispensing apparatus
JPH0474294A (ja) 自動販売機の商品充填案内装置
JP3283721B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
KR840000211Y1 (ko) 자동판매기의 파상형 상품선반
JP2001134833A (ja) 自動販売機の商品収納ラック