JPH0442154A - 位相シフトマスクの作成方法 - Google Patents

位相シフトマスクの作成方法

Info

Publication number
JPH0442154A
JPH0442154A JP2150784A JP15078490A JPH0442154A JP H0442154 A JPH0442154 A JP H0442154A JP 2150784 A JP2150784 A JP 2150784A JP 15078490 A JP15078490 A JP 15078490A JP H0442154 A JPH0442154 A JP H0442154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding film
pattern
light
mask
resist pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2150784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Matsuda
修一 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2150784A priority Critical patent/JPH0442154A/ja
Publication of JPH0442154A publication Critical patent/JPH0442154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体集積回路の製造に用いられる位相シ
フトマスクを作成する位相シフトマスクの作成方法に関
する。
〔従来の技術〕
通常の縮小光学式の光ステッパーを用いたフォトリソグ
ラフィ技術における解像限界R[μm]は、 R−k 弓/NA ■ と表わされ、ここてλは波長[μm]  NAはレンズ
の開口数1 klはレジストのプロセスに依存する定数
を示す。
そして、従°来のフォトリソグラフィ技術では、上式に
おける波長λの短波長化、開口数NAの向上、更に定数
klを小さくすることによって解像限界Rの縮小化を図
っており、最近では、1線(λ=0.365μm)、N
A=0.5のステッパーが実現され、k、−0,5も可
能であることから、0.4μm程度の解像が可能になっ
てきている。
シカし、これよりも小さい解像限界を得るためには、短
波長化、高NA化を進めれば良いが、光源やレンスの開
発が技術的に難しく、しかも焦点深度δ(=λ/2・N
A2)か小さくなるという新たな障害も発生し、解像限
界をより縮小化することは非常に困難になっている。
そこで、特開昭57−62052号公報や特開昭58−
1−73744号公報に開示されているような位相シフ
ト露光法が提案されており、その原理を以下に説明する
第2図は通常のフォトリソグラフィ用のフォトマスクを
示し、(a>は断面図、(b)は透過光の電場の露光面
における位相を示す図、 (C)は透過光の露光面にお
ける強度分布を示す図である。
第2図(a)に示すように、通常のフォトマスクは、透
明ガラス基板1にクロム(Cr)又はモjlブデンシリ
サイド(MOSi2)等からなる所定パターンの遮光膜
2か形成されて成り、このようなフォトマスクを透過し
た光の露光面における電場の位相は、同図(b)に示す
ようにすべて同しになり、従って露光面における透過光
の強度は同図(C)に示すようになり、非透過領域にお
いて光強度はゼロにならす、フォトマスクの遮光膜ンの
パターンを解像することかできない。
一方、第3図は位相シフト露光法に用いられる位相シフ
トマスクを示し、第2図と同様に、(a)はその断面図
、(b)は透過光の電場の露光面における位相を示し、
 (C)は透過光の露光面における強度分布を示す図で
ある。
第3図(a)に示すように、位相シフトマスクは、第2
図(a)に示す通常のフォトマスクにおいて遮光膜2の
間にシリコン酸化膜(S 102 )等からなる位相シ
フター3を設け、この位相シフター3によって、第3図
(b)に示すように、マスクを透過した光の露光面にお
ける電場の位相を交互に反転させ、露光面における透過
光の強度が、同図(C)に示すように非透過領域におい
てセロになるようにしたものである。
このとき、位相シフター3は、位相シフター3のある部
分と無い部分の透過光の光路差がλ/2(λは波長)の
奇数倍となるように、屈折率、厚さ等か選定されている
したかって、このような位相シフトマスクを用いること
により、マスクの遮光膜2のパターンを精度よく解像す
ることができ、第2図の通常のフォトマスクに比べて最
小解像パターン幅が約]/2になることが実験的に確め
られている。
しかし、第3図に示す位相シフトマスクは、遮光膜2の
パターンが、いわゆるライン・アント・スペースパター
ンのような周期パターンである場合には、原理的に容易
に適用することが可能であるが、任意パターンに対して
は適用できない場合かあるため、第4図に示すような改
良型の位相シフトマスクが考えられている。
即チ、この改良型の位相シフトマスクは、第4図(a)
に示すように、第2図(a)に示す通常のフォトマスク
の遮光膜2のパターンそれぞれに、このパターン幅より
も7i王広い幅の位相シフター4を形成したものである
この位相シフター4は遮光膜2をエツチングする際のマ
スクとしてのレノストパターンにより形成することがで
き、その形成丁順として、まず基板1上の遮光膜2上に
レノストパターンを形成し、このレジストパターンをマ
スクと17でプラスマエッチング等の異方性エツチング
により遮光膜2をパターニングしたのち、ウェットエツ
チング等の等方性エツチングにより、残存した遮光膜2
の工・ンン付近を?゛1T1T除去4図(a)に示すよ
うにN光N2のパター ン幅をレジストパターンの幅よ
りも小さくすることによって、遮光膜2のバタン幅より
も広い幅のレジストパターンからなる位相シフター4を
形成する。
このような位相シフター4を有する位相シフトマスクを
透過した光の露光面における強度は、第4図(b)に示
すように非透過領域においてゼロになり、遮光膜2のパ
ターンを精度よく解像することができ、しかもセルファ
ラインで位相シフター4を容易に形成でき、遮光膜2が
任意のパターンであっても適用することが可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の第3図に示す位相シフトマスクの場合、前述した
ように任意パターンに対して適用できないことがあるだ
けでなく、位相シフター3が5i02からなる場合には
、ガラス基板1に対して位相シフター3を選択性よくエ
ツチングすることが難しく、またリフトオフ法はRFス
パッタリングにより堆積形成するため、位相シフター3
のパターン形成用レジストにダメージを与え易く、欠陥
が発生し昌いという問題点があった。
一方、第4図に示す改良型の場合、任意のパタンに対し
て適用できるという利点がある反面、任意シフター4の
材質がレジストであるため、位相シフトマスクの形成プ
ロセスが終了してもこれを洗浄することができず、ごみ
などが残存したままとなりデバイスプロセスにおける欠
陥の発生を招き、またピンホールなどの欠陥があった場
合に修正が困難であり、レジストゆえに耐久性に欠ける
という問題点かあった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、任意の遮光膜パターンに対して容易に適用
が可能で、耐久性の優れた位相シフターを、精度よくし
かも再現性よく形成できるようにすることを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るシフトマスクの作成方法は、透明ガラス
基板上に金属又は金属シリサイドからなる遮光膜を形成
する工程と、前記遮光股上にレジストを塗布し前記レジ
ストを露光、現像して所定のレジストパターンを形成す
る工程と、前記レジストパターンをマスクとして前記遮
光膜をエツチングし前記レジストパターンの下方以外の
前記遮光膜を除去して前記基板を露出する工程と、前記
レジストパターンの下方に残存した前記遮光膜の周端部
をサイドエツチングにより所定量除去する工程と、前記
レジストパターンをマスクとして前記基板の表面全面に
イオン注入する工程と、前記基板のイオン注入領域をエ
ツチングにより除去し残存した前記遮光膜の下方に位相
シフターを形成したのち、前記レジストパターンを除去
する工程とを含むことを特徴としている。
〔作用〕
この発明においては、遮光膜をバターニングするための
マスクとしてのレジストパターンを、イオン注入時のマ
スクとして用いるため、遮光膜のパターンがどのような
パターンであっても、位相シフターが容易に形成される
また、イオン注入によってイオン注入領域を形成するた
め、イオン注入時の加速電圧によって注入深さが精度よ
く制御され、しかもイオン注入領域が不純物を多量に含
むため、イオン注入領域のみがウェットエツチング等に
よって容易に除去され、ガラス基板の一部を利用した耐
久性の良い位相シフターか精度よくしかも再現性よく形
成される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の位相シフトマスクの0成方法の一実
施例の断面図であり、以下に各作成1−程について説明
する。
まず、第1図(a)に示すように、透明ガラス基板11
上にCr等の金属膜又はM o S 12等の金属シリ
サイドからなる厚さ80〜100 n mの遮光膜12
がスパッタ法により堆積され、この遮光膜12上に、電
子線レジスト13か厚さ500〜600nmに塗布され
たのち、同図(b)に示すように、電子線露光装置によ
り加速電圧20 k Vでレジスト13に所定のパター
ンが描画され、レジスト13か露光、現像されて所定の
レジストパター14が形成される。
つぎに、第1図(C)に示すように、レジストノでター
ン14をマスクとして遮光膜12かドライエツチングさ
れ、レジストパターン14の下方以外の遮光膜12か除
去されて基板11が露出され、その後同図(d)に示す
ように、レジストパターン14の下方に残存した遮光膜
12の周端部か、サイドエツチングを行い易い等方性エ
ツチングによって所定量Wだけ除去される。
そして、第1図(e)に示すように、レジストパターン
14をマスクとして基板11の表面全面に2価のリンイ
オン(P 2”)が150keVの加速電圧で注入され
、基板11の露出表面に深さ40Qnmのイオン注入領
域15か形成される。
このとき、注入するP2+O加速電圧によってイオン注
入の深さを制御することかできるため、位相シフターに
より透過光の位相を180°反転させるべく、使用光の
波長、基板11の屈折率から定まる深さになるように、
イオン注入の加速電圧か設定され、その−例か前述のよ
うな150k e■の加速電圧で注入深さが400nm
である。
さらに、第1図(r)に示すように、基板]]こと80
℃に加熱された20%の水酸化ナトリウム(NaOH)
溶液中に5分間浸漬され、イオン注入領域15がウェッ
トエツチングにより除去され、残存した遮光膜12の下
方に、遮光膜〕2の幅より広く、レジストパターン14
と同一幅で、厚さtの位相ンフター16か基板11の一
部を利用して形成され、その後同図(g)に示すように
、酸素ブラスマによってレジストパターン14か除去さ
れて位相シフター16を有する位相シフトマスクの作成
が完了する。
ところで、このような位相シフトマスクを透過した光の
露光面における強度分布は、第4図(b)とほぼ同様に
なり、位相シフター16の下方において透過光の強度は
セロとなり、遮光膜12のパターンか精度よく解像され
、解像限界の縮小化を図ることができる。
さらに、遮光膜12をパターニングするだめのマスクと
してのレジストパターン14を、イオン注入時のマスク
として用いるため、遮光膜12のパターンが周期性のあ
る或いは周期性のないとのようなパターンであっても、
位相シフター16を容易に形成することかできる。
また、イオン注入によ、ってイオン注入領域]5を形成
するため、イオン注入時の加速電圧によって注入深さを
精度よく制御することかでき、しかもイオン注入領域]
5か不純物を多量に含むため、イオン注入領域15のみ
をNaOH溶液によるウェットエツチングによって容易
に除去することができ、基板11の一部を利用した耐久
性の良い位相シフター16を精度よくしかも再現性よく
形成することかできる。
従って、任意の遮光膜12のパターンに対しても容易に
適用でき、しかも耐久性の優れた位相ンフター16を、
高精度にかつ再現性よく形成することかできる。
なお、上記実施例では、遮光膜12の材料としてCr、
MoSi、、を挙げたか、特にこれらに限定されるもの
ではなく、他の金属又は金属シリサイドを用いてもよい
のは勿論である。
また、上記実施例におけるイオン注入時の加速電圧、注
入深さは前述したようにあくまで一例であって、使用光
の波長、ガラス基板の屈折率に基づいて適宜設定される
さらに、上記実施例では、イオン注入領域15の除去を
NaOH溶液を用いたウェットエツチングにより行った
か、酸の溶液を用いて行ってもよいのは言うまでもない
また、14二人するイオンは、2価のリンイオンに限定
されるものではない。
さらに、レンストは、前述した電子線レジストに隔らず
、フォトレノストてあってもよいのは勿論である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の位相/フトマスクの作成方法
によれば、ガラス基板の一部を利用して位相シフターを
形成するため、任意の遮光膜のパターンに対しても容易
に適用か可能で、しかも耐久性の優れた位相シー7クー
を、オー1度よくかつ再現性よく形成することかでき、
微細パターンを有する半導体集積回路等の製造における
フォトリソグラフィ用マスクのイ1成技術として極めて
有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の位相シフトマスクの作成方法の一実
施例の各作成工程の断面図、第2図は従来のフォトマス
クの説明図、第3図及び第4図はそれぞれ従来の異なる
位相シフトマスクの説明図である。 図において、11は透明ガラス基板、12は遮光膜、1
4はレジストパターン、15はイオン注入領域、16は
位相シフターである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明ガラス基板上に金属又は金属シリサイドから
    なる遮光膜を形成する工程と、 前記遮光膜上にレジストを塗布し前記レジストを露光、
    現像して所定のレジストパターンを形成する工程と、 前記レジストパターンをマスクとして前記遮光膜をエッ
    チングし前記レジストパターンの下方以外の前記遮光膜
    を除去して前記基板を露出する工程と、 前記レジストパターンの下方に残存した前記遮光膜の周
    端部をサイドエッチングにより所定量除去する工程と、 前記レジストパターンをマスクとして前記基板の表面全
    面にイオン注入する工程と、 前記基板のイオン注入領域をエッチングにより除去し残
    存した前記遮光膜の下方に位相シフターを形成したのち
    、前記レジストパターンを除去する工程と を含むことを特徴とする位相シフトマスクの作成方法。
JP2150784A 1990-06-07 1990-06-07 位相シフトマスクの作成方法 Pending JPH0442154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2150784A JPH0442154A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 位相シフトマスクの作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2150784A JPH0442154A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 位相シフトマスクの作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0442154A true JPH0442154A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15504359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2150784A Pending JPH0442154A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 位相シフトマスクの作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442154A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536602A (en) * 1993-10-18 1996-07-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phase shifting mask, manufacturing method thereof, and exposure method using such a phase shifting mask
KR100447216B1 (ko) * 1996-02-13 2005-01-24 주식회사 하이닉스반도체 위상반전마스크의제조방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536602A (en) * 1993-10-18 1996-07-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phase shifting mask, manufacturing method thereof, and exposure method using such a phase shifting mask
US5698348A (en) * 1993-10-18 1997-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phase shifting mask, manufacturing method thereof, and exposure method using such a phase shifting mask
US5853922A (en) * 1993-10-18 1998-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phase shifting mask, manufacturing method thereof, and exposure method using such a phase shifting mask
US5858625A (en) * 1993-10-18 1999-01-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Phase shifting mask, manufacturing method thereof, and exposure method using such a phase shifting mask
KR100447216B1 (ko) * 1996-02-13 2005-01-24 주식회사 하이닉스반도체 위상반전마스크의제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0577297B1 (en) Self-aligned method of making phase-shifting lithographic masks having three or more phase-shifts
US7846617B2 (en) Pattern forming method and phase shift mask manufacturing method
US5633103A (en) Self-aligned alignment marks for phase-shifting masks
JPH1097052A (ja) 露光量調節による位相反転マスクの製造方法
KR100809331B1 (ko) 마스크 및 그 제조 방법
US20090202925A1 (en) Photomask defect correction method, photomask manufacturing method, phase shift mask manufacturing method, photomask, phase shift mask, photomask set, and pattern transfer method
US5591549A (en) Self aligning fabrication method for sub-resolution phase shift mask
JPH04344645A (ja) リソグラフィー方法および位相シフトマスクの作製方法
JP3416554B2 (ja) マスク構造体の製造方法
JPH0442154A (ja) 位相シフトマスクの作成方法
US10859903B1 (en) Alternating phase shift mask
JPH09325469A (ja) ハーフトーン位相シフトマスクとその製造方法
JP2005181721A (ja) ハーフトーン位相シフトマスク
US7939226B2 (en) Binary mask, method for fabricating the binary mask, and method for fabricating fine pattern of semiconductor device using binary mask
KR100520154B1 (ko) 반도체 소자의 위상 반전 마스크 제조방법
JPH04368947A (ja) 位相シフトマスクの作成方法
JP2889443B2 (ja) 位相シフトマスクおよびその製造方法
JP3018403B2 (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JPH1083061A (ja) 位相シフトマスク、位相シフトマスクの製造方法および位相シフトマスクを用いたパターン形成方法
JP3173314B2 (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JP2593234B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JPH07230161A (ja) T型ゲート電極形成用フォトマスク,その製造方法,及びt型ゲート電極を有する半導体装置の製造方法
JPH05281702A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JP3225673B2 (ja) 位相シフト・マスクの製造方法
JPH05333524A (ja) 位相シフトマスクおよびその製造方法