JPH0441857A - じゅらく調壁面仕上材組成物 - Google Patents

じゅらく調壁面仕上材組成物

Info

Publication number
JPH0441857A
JPH0441857A JP14914190A JP14914190A JPH0441857A JP H0441857 A JPH0441857 A JP H0441857A JP 14914190 A JP14914190 A JP 14914190A JP 14914190 A JP14914190 A JP 14914190A JP H0441857 A JPH0441857 A JP H0441857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
finishing material
water
juraku
japanese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14914190A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Ishimura
石村 勝義
Seiichiro Makino
牧野 盛一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UMEHIKO KK
Original Assignee
UMEHIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UMEHIKO KK filed Critical UMEHIKO KK
Priority to JP14914190A priority Critical patent/JPH0441857A/ja
Publication of JPH0441857A publication Critical patent/JPH0441857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 この発明は室内の壁面に施こすじゅらく側壁面仕上材組
成物に係り、該組成物内に遠赤外線放射特性にすぐれた
無機質粉体を配合することによって健康面で好影響を与
える壁面とすることのできるしゅらく側壁面仕上材組成
物に関するものである。
〈従来の技術〉 じゅら(側壁面仕上材組成物は建造物室内壁面用、特に
日本家屋における和室の壁面用として非常に好評を博し
ている。
〈発明の目的〉 本発明者らは上記した従来のじゅらく側壁面仕上材組成
物を施した和室の壁面において、該壁面から身体が暖ま
るような遠赤外線を放射させるならば、特に和室を好む
年配者にとって健康を保つうえで好ま・しいのではない
かとの発想から検討を加えた結果、この発明に至ったも
のである。
即ち、この発明は遠赤外線放射特性にすぐれる無機質粉
体を、壁面の1平方メートルを塗装可能なしゆら(調壁
面仕上材量に対して10〜500重量部配合したことを
特徴とするじゅらく側壁面仕上材組成物を提供するもの
である。
(作用〉 健康でありたいという希望は人間であれば誰でも持って
いることである。室内外を問わず寒いと身体が冷えてき
て風邪をひいたり、特に年配者では神経痛がでたり、あ
るいはその他の病気にかかりやすい。好天時に太陽の光
に当っていると、身体の芯から暖まって甚だ気持ちの良
いものであり、このような状況下では病気にもなりに(
い。
これは太陽光線の中の遠赤外線の効果であると考えられ
る。
人体の構成要素で量的に一番多いのは体液としての水で
あり、この水が活性化することで健康増進に役立ってい
る。水分子がなぜ活性化するかというと、水分子H20
はO−Hの伸縮運動や酸素原子と結合した2つの水素原
子の開き角度の変化−通称“ハサミ”運動をしている。
これらの運動エネルギーの吸収帯はおよそ4〜15μm
の波長域の遠赤外線エネルギーであり、この波長域の遠
赤外線を吸収した水分子は活性化される。水分子の活性
化による効果としては、 1、植物の発育促進 2、カビの発生や腐敗の抑制 3、脱臭効果 4、酒や漬物の熟成効果による”うまみ”の向上等があ
る。
この発明は、このような効果のある遠赤外線を発生さす
ことのできる室内の壁面とするならば、身体の健康上非
常に好適であることから得られたものである。
この発明でじゅら(胴壁面仕上材に配合する遠赤外線放
射特性にすぐれる無機質粉体としては、5i−11zO
s化合物、SiO□−Alzch −MgO−SiC化
合物、5isN、 −SiC化合物などのセラミックス
系粉体が好ましく、その使用量は壁面の1平方メートル
を塗装可能なしゅら(調壁面仕上材量に対して10〜5
00g(好ましくは20〜300 g)が好ましい。こ
れは10g以下では効果がな(、また500g以上用い
ても効果に差がなくコスト的に問題があるためである。
そしてこのセラミックス系粉体は従来のじゅら(胴壁面
仕上材に配合されている体質顔料の一部として配合して
も、または体質顔料の全部を置きかえた形で配合しても
何れでもよい。
次に、この発明の組成物の構成成分の各々について説明
すると、遠赤外線放射粉体としてのセラミックス系粉末
を配合するじゆらく胴壁面仕上材としては、水、骨材、
有機短繊維、着色顔料、水溶性糊料、体質顔料よりなる
ものを用いればよい。
骨材は天然に産する珪砂などの砂類や大理石などの粉砕
した粒状物及び天然または人造の無機発泡体の粉砕粒状
物、合成樹脂の粉砕粒状物、木材の粉砕粒状物、スポン
ジなどの有機発泡体の粉砕物などで、粒子の大きさとし
ては、最大6メツシユの篩を通過した粒子を適当な粒度
分布に配合したものである。
有機短繊維とは、合成繊維、人造繊維、天然繊維を粉砕
したもので、繊維の長さが1mm以下のものである。
着色顔料とは、鉄黄、クロムグリーンなどの無機顔料及
びフタロシアニングリーンやハンザイエローなどの有機
顔料、水溶性糊料とは、メチルセルロースに代表される
セルロース誘導体、水溶性澱粉誘導体、ポリアクリル酸
ソーダに代表される水溶性合成樹脂など、体質顔料とは
、クレー タンカル、などに代表される粒径10um以
下の無機質の粉体が用いられる。
〈実施例〉 次にこの発明を実施例により説明する。
実施例1 水                       1
470g骨材(24〜80メツシユの 天然軽石粉砕物)621 有機短繊維(60メツシユパスの 人絹繊維粉砕物)       43.2水溶性糊料 (カルボキシメチルセルロース)  24.3着色顔料
(酸化鉄黄色顔料)     13.5遠赤外線放射粉
体 SiO□−M203化合物 士うジフト、オーケートレーディング        
    121.51 w2当り          
2293.5g実施例2 水                       9
09g骨材(24〜80メツシユの 木材粉砕物)131 有機短繊維(100メツシユバスの バルブ粉砕物)42 着色顔料 (フタロシアニングリーン)    14水溶性糊料 (ヒドロキシエチルセルロース)  21体質顔料(焼
成りレー)44 遠赤外線放射粉体 (セラミックパウダー) 三鉱     20 1I11!当り          1181g実施例
3 水 合成樹脂エマルション (酢酸ビニル・アクリル酸 エステル共重合エマルション) 骨材(20〜100メツシユの珪砂) 有機短繊維(木綿糸粉砕物) 00g 着色顔料(弁柄、酸化鉄赤色顔料)   30水溶性糊
料 (ポリアクリル酸ソーダ)      30体質顔料(
炭酸カルシウム)14゜ 遠赤外線放射粉体 (Si0!−A120m −MgO−5iC。
サーマライトCA、   窒      100111
1!当り            2950g比較例 水                       1
470g骨材(24〜80メツシユの 天然軽石粉砕物)621 有機短繊維(60メツシユバスの 人絹繊維粉砕物)     43.2 着色顔料(酸化鉄黄色顔料)     13.5水溶性
糊料 (カルボキシメチルセルロース)  24.3(クレー
)        121.51が当り       
     2293.5g上記実施例1〜3および比較
例の配合にてそれぞれ均一に混練して仕上材組成物を製
造し、これらを壁面に吹き付は塗装したところ何れも細
かい起伏のあるじゆら(調の塗装面を得た。
次はこれらの塗装面をサーモトレーサーと称する高速高
感度放射温度計を用いて、全ての物体表面からその温度
に対応して自然放射されている赤外エネルギーを高感度
赤外線検出器(Hg−Cd−Te。
液体窒素冷却型)で検出測定したところ、実施例1〜3
の塗装面は温度上昇部の面積が大きく、さらに温度の高
いことを示す白色部の面積が大きくみられ、遠赤外線の
放射されていることが認められた。
これに対して比較例の組成物を塗装した壁面からは温度
上昇部の面積が非常に小さくて放射レベルは非常に低い
ことがわかった。
〈発明の効果〉 以上説明したように、この発明になるじゅらく調壁面仕
上材組成物によれば従来のしゅらく調壁面用組成物を用
いて塗装したと同等の深淵な色調と梨地状凹凸が表出さ
れると同時に遠赤外線の放射がプラスされる結果、同壁
面を有する室内での起居は健康面から非常に快適である
ということができるのである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遠赤外線放射特性にすぐれる無機質粉体を、壁面
    の1平方メートルを塗装可能なじゅらく調壁面仕上材量
    に対して10〜500重量部配合したことを特徴とする
    じゅらく調壁面仕上材組成物。
  2. (2)遠赤外線放射特性にすぐれる無機質粉体がセラミ
    ック系粉末である請求項(1)記載のじゅらく調壁面仕
    上材組成物。
JP14914190A 1990-06-06 1990-06-06 じゅらく調壁面仕上材組成物 Pending JPH0441857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14914190A JPH0441857A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 じゅらく調壁面仕上材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14914190A JPH0441857A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 じゅらく調壁面仕上材組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0441857A true JPH0441857A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15468659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14914190A Pending JPH0441857A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 じゅらく調壁面仕上材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509721B1 (ko) * 2002-07-05 2005-08-22 (주)선경하우징 기능성 마감재 조성물
JP2017119266A (ja) * 2015-12-26 2017-07-06 エスケー化研株式会社 被膜形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509721B1 (ko) * 2002-07-05 2005-08-22 (주)선경하우징 기능성 마감재 조성물
JP2017119266A (ja) * 2015-12-26 2017-07-06 エスケー化研株式会社 被膜形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101348630B (zh) 防霉防结露涂料及其配制方法
CN101628795A (zh) 一种环保型活性炭装饰材料
JPH0441857A (ja) じゅらく調壁面仕上材組成物
CN108342130A (zh) 一种硅藻泥除甲醛室内涂料制备工艺
KR20160094072A (ko) 토르마린 소결 담체를 포함하는 규조토 마감재 층을 갖는 석고보드 패널 및 그 제조방법
JPS60149517A (ja) 日焼け止め化粧料
KR100779863B1 (ko) 건축 마감용 도포재 원료, 건축 마감용 패널 및 이들의 제조방법
CN107814520A (zh) 一种硅藻泥装饰材料及其制备方法
KR100955651B1 (ko) 원적외선과 음이온이 방출되는 친환경 도료 제조방법
CN108841256A (zh) 一种建筑保温涂料及其制备方法
KR100330703B1 (ko) 화장료용 복합안료 및 이의 제조방법
JPH03181584A (ja) 化粧料
CN105153784A (zh) 功能内墙涂料添加液
JP2976807B2 (ja) 発光コンクリート板
JP2002038370A (ja) 機能性布体
CN107383981A (zh) 一种内墙用保温抑菌腻子粉及其施工方法
KR100503915B1 (ko) 세라믹 복합체를 이용한 건축마감재 및 그 제조방법
KR100481036B1 (ko) 벽지용 천연소재 조성물과 이로부터 천연 벽지를 제조하는방법
KR200405473Y1 (ko) 기능성 인조대리석
CN109971259A (zh) 一种水性环保涂料及其制备方法
JPH052564Y2 (ja)
CN211714431U (zh) 一种背景墙装饰块及背景墙
JP6826742B1 (ja) 内装用塗り壁材
JP2003513181A (ja) 粉砕蛇紋石含有複合建材とそれを用いた壁、床、天井の施工方法
JPH03206018A (ja) 機能性化粧料