JPH0441757Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441757Y2
JPH0441757Y2 JP1982032869U JP3286982U JPH0441757Y2 JP H0441757 Y2 JPH0441757 Y2 JP H0441757Y2 JP 1982032869 U JP1982032869 U JP 1982032869U JP 3286982 U JP3286982 U JP 3286982U JP H0441757 Y2 JPH0441757 Y2 JP H0441757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
relative position
position detection
drive
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982032869U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136995U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982032869U priority Critical patent/JPS58136995U/ja
Priority to US06/473,423 priority patent/US4460856A/en
Publication of JPS58136995U publication Critical patent/JPS58136995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441757Y2 publication Critical patent/JPH0441757Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2相ブラシレスモータ駆動回路に関す
るものである。
2相ブラシレス直流モータの駆動方式が第1図
に示されており、図に於て1は正弦波着磁された
ロータマグネツトであり、第1相及び第2相の駆
動コイル2及び3とロータとの相対位置関係を
夫々検出するために、ホール素子4及び5が互い
に電気角でπ/2だ離間してロータ1の磁極面に
対向して配置されている。これらホール素子4及
び5による検出出力が夫々駆動アンプ6及び7に
より増幅されて、各相のコイル2及び3へ電流を
供給するものであり、ホール素子4、アンプ6及
びコイル2により第1相駆動ループが構成され、
またホール素子5、アンプ7及びコイル3により
第2相駆動ループが構成されている。これらコイ
ルに流れる電流とロータマグネツトの磁界とによ
りトルクが発生されるものである。尚、8はモー
タトルクすなわちコイル電流を制御するための制
御装置であり、9はホール素子4,5の検出感度
差(変換利得差)やアンプ6,7のアンプゲイン
差による各ループのループゲインのバラツキを調
整して、各相のコイル通電電流を略等しくするも
のであり、アンプ7のゲイン調整をなす例が示さ
れている。
いま、簡単化のためにロータ1の磁極がNのと
きに+1V,N−Sの中間にてOV,Sのときに−
1Vの各電圧がコイルの各両端に印加されるもの
とすると、これによりコイルに電流が流れ、フレ
ミング左手則によりロータ1が付勢され、順次電
流が切換わることによつて回転力が維持されるこ
とになる。
これを数式にて表わせば以下の如くになる。ロ
ータマグネツトの磁界をBsinωt、その磁界を受
けた各ホール素子4,5の出力をS1=BH1sinωt、
S2=BH2sin(ωt+π/2)=BH2cosωtとする。
こゝにBは磁束密度の最大値、H1,H2は各ホー
ル素子4,5の変換ゲインを夫々示している。従
つて、コイル2,3の電流I1,I2は、 I1=CA1BH1sinωt ……(1) I2=CA2BH2cosωt ……(2) となる。Cは制御装置8によるアンプ6,7の制
御量であり、A1,A2はアンプ6,7のアンプゲ
インである。
いま、調整器9の調整により、(1),(2)式の各係
数を共に等しくしたとして、これをCA1BH1
CA2BH2=I0とおくと、 I1=I0sinωt ……(3) I2=I0cosωt ……(4) となるから、モータトルクTは、 T=(Bsinωt)・(I0sinωt)+(Bcosωt)・ (I0cosωt)=BI0(sin2ωt+cos2ωt)=BI0
……(5) となり、一定トルクが得られることになる。
かゝる構成では、一定トルクを得るために調整
器9により予めアンプゲインを調整する必要が生
じ不都合であるばかりか、温度変化や経時変化等
によつて調整がくずれて一定トルクを常に得るこ
とが困難であり、トルクリツプルを生じて好まし
くない。
本考案の目的は手動調整を排除して自動調整化
することにより常に一定のトルクを得ることがで
きる2相ブラシレスモータ駆動回路を提供するこ
とである。
本考案による2相ブラシレスモータ駆動回路
は、第1相及び第2相のコイル電流の加算信号と
ホール素子による相対位置検出信号との位相差を
検出してこの位相差を所定値になるように第1及
び第2駆動ループの1つのループゲインを制御す
るように構成したことを特徴としている。
特に、ホール素子をπ/2の電気角をもつて配
置し、上記位相差を常にπ/4となるようにルー
プゲインを自動制御することを特徴としている。
以下に図面により本考案を説明する。
第2図は本考案の実施例の回路図であり、第1
図と同等部分は同一符号により示されておりこれ
らの説明は省略する。図において、10は電流加
算器であり、第1及び第2相コイルに流れる電流
の加算値に対応した信号を発生し、位相比較器1
1の1入力とする。この位相比較器11の他入力
には第1相のホール素子4の検出出力信号が印加
されている。この位相比較器11としては、両入
力がパルス状信号であることから例えば2入力ア
ンドゲートとLPF(ローパスフイルタ)とにより
構成することができる。このLPFの出力が両信
号の位相差に対応したレベルの直流信号となり、
基準レベル発生器13のレベルE〓とコンパレータ
12によりレベル比較される。このレベル比較出
力によつて第2相コイルの駆動アンプ7のゲイン
が調整される如きサーボ系構成となつている。
こゝで、本考案によるサーボ系がない場合に
は、各相電流は(1),(2)式と同じ様に表わされる。
従つて、加算器10の出力は IL1+IL2=CB(A1H1sinωt+A2H2cosωt)= CB√(1 12+(2 22・sin{ωt+φ}
……(6) φ=tan-1(A2H2/A1H1) ……(7) となる。上記(6),(7)から判るように両電流IL1
IL2のピーク電値値の比(A2H2/A1H1)が加算
出力の位相を表わしているから、この加算出力信
号と第1相のホール素子4にて得られた検出出力
信号との位相差は、φ=tan-1(A2H2/A1H1)=
45°のときにA2H2=A1H1となる。従つて、位相
比較器11によりホール素子4の出力と加算器1
0の出力との位相差に応じた信号を得て、この信
号で位相差が常に45°となるようにアンプ7のア
ンプゲインを調整すれば(3),(4)式が得られて(5)式
の如く一定トルクとなる。そのために、レベル比
較器12の比較レベルE〓を位相差45°に対応した
レベルに設定すれば、サーボ系がこのレベル比較
出力が常に零となるよう動作し所定の目的が達成
されることになる。
尚、上記実施例では、アンプ7のゲインを制御
する場合につき示したが、第2相のホール素子5
の検出感度(変換ゲイン)を調整しても良い。ま
た位相差検出出力信号を反転して、第1相駆動ル
ープのアンプ6のアンプゲイン又はホール素子4
の検出感度を制御しても同様である。更には、電
流加算信号と第2相のホール素子3による検出出
力信号とを位相比較して各ループゲインを制御し
ても同じ効果が得られる。
叙上のように、本考案によれば各相の駆動ルー
プのループゲインのバラツキを自動的に調整し得
るものであるから、いかなる変動に対しても常に
一定トルクが得られて好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2相ブラシレスモータ駆動回路
図、第2図は本考案の実施例回路図である。 主要部分の符号の説明、1……ロータ、2,3
……コイル、4,5……ホール素子、6,7……
アンプ、10……加算器、11……位相比較器、
12……レベル比較器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 第1相及び第2相コイルの各々とロータとの
    相対位置を検出する相対位置検出手段から得ら
    れる相対位置検出信号の各々に応じて前記第1
    相及び第2相コイルの夫々に駆動電流を供給す
    る第1及び第2の駆動ループを有する2相ブラ
    シレスモータ駆動回路であつて、前記第1相及
    び第2相コイルの前記駆動電流の加算信号と前
    記相対位置検出信号の1つとの位相差を検出す
    る検出手段と、前記位相差が所定値になるよう
    に前記第1及び第2の駆動ループの1つのルー
    プゲインを制御するゲイン制御手段とを有する
    ことを特徴とする回路。 (2) 前記相対位置検出手段は、互いにπ/2の電
    気角だけ離間して前記ロータに対向して設けら
    れた第1及び第2のホール素子からなり、前記
    ゲイン制御手段は、前記位相差がπ/4となる
    よう制御することを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の回路。
JP1982032869U 1982-03-09 1982-03-09 2相ブラシレスモ−タ駆動回路 Granted JPS58136995U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982032869U JPS58136995U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 2相ブラシレスモ−タ駆動回路
US06/473,423 US4460856A (en) 1982-03-09 1983-03-09 Two-phase brushless motor driving circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982032869U JPS58136995U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 2相ブラシレスモ−タ駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136995U JPS58136995U (ja) 1983-09-14
JPH0441757Y2 true JPH0441757Y2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=12370863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982032869U Granted JPS58136995U (ja) 1982-03-09 1982-03-09 2相ブラシレスモ−タ駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4460856A (ja)
JP (1) JPS58136995U (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645991A (en) * 1981-03-22 1987-02-24 Itsuki Ban Apparatus for removing torque ripples in direct-current motors
US4590418A (en) * 1984-11-05 1986-05-20 General Motors Corporation Circuit for generating a temperature stabilized reference voltage
DE3504681A1 (de) * 1985-02-12 1986-09-04 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Antriebs- und positioniersystem
US4680515A (en) * 1985-05-21 1987-07-14 Crook James C Digital speed control of motors
WO1988007783A1 (en) * 1987-03-24 1988-10-06 Radik Tynu A Two-phase rectifier electric motor
JP2726504B2 (ja) * 1989-08-14 1998-03-11 株式会社東芝 ホールモータ制御装置
US20050255406A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Shlomo Assa Marking on a thin film
JP6548646B2 (ja) * 2014-06-30 2019-07-24 Phcホールディングス株式会社 回転角度検出回路、回転角度検出方法、試料分析装置および試料分析装置のためのコンピュータプログラム
CN108448950B (zh) * 2018-05-18 2024-05-07 宁波欧德意物联科技有限公司 一种基于双无刷电机控制电动门的方法及系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938111A (ja) * 1972-08-16 1974-04-09

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1388848A (fr) * 1963-12-23 1965-02-12 Csf Moteur à courant continu utilisant l'effet hall
DE2743411C3 (de) * 1977-09-27 1981-06-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Steuerschaltung zum schrittweisen Betreiben eines kollektorlosen Gleichstrommotors
JPS55133659A (en) * 1979-04-05 1980-10-17 Sony Corp Dc motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938111A (ja) * 1972-08-16 1974-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58136995U (ja) 1983-09-14
US4460856A (en) 1984-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275343A (en) Back EMF controlled permanent magnet motor
US4658190A (en) Reduced ripple drive circuit for a brushless motor
US4633150A (en) Driving circuit for brushless DC motors
KR19990077181A (ko) 모우터 구동제어
US4868479A (en) Low loss permanent magnet motor
JPH0441757Y2 (ja)
EP0179484B1 (en) Current control type driver circuit for brushless motor
JPH04304188A (ja) 直流ブラシレスモータの速度制御装置
US4713590A (en) Control circuit for DC brushless motor producing constant output torque
CA1073522A (en) Stepper motor circuit with active damping
JPH0421390A (ja) ブラシレスモータの駆動方式
JPS6056399B2 (ja) モ−タ駆動回路
JP3752804B2 (ja) 交流機の制御装置
JPS5915272Y2 (ja) ブラシレスモ−タ駆動回路
JPS6233839B2 (ja)
SU817877A1 (ru) Устройство дл улучшени коммутацииКОллЕКТОРНыХ элЕКТРичЕСКиХ МАшиН
JPS5936157Y2 (ja) モ−タ駆動回路
JPH0436238Y2 (ja)
JPH0716312B2 (ja) 直流無整流子モ−タの駆動装置
JPS60131089A (ja) 直流モ−タ装置
JPH0646240Y2 (ja) モ−タ−駆動回路
JPH0568954B2 (ja)
JPH0216670B2 (ja)
SU1029339A1 (ru) Устройство дл улучшени коммутации коллекторных электрических машин
JPS60204285A (ja) モ−タ駆動回路