JPH0441102Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441102Y2
JPH0441102Y2 JP10433086U JP10433086U JPH0441102Y2 JP H0441102 Y2 JPH0441102 Y2 JP H0441102Y2 JP 10433086 U JP10433086 U JP 10433086U JP 10433086 U JP10433086 U JP 10433086U JP H0441102 Y2 JPH0441102 Y2 JP H0441102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
viscous liquid
application
tip
wiping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10433086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311367U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10433086U priority Critical patent/JPH0441102Y2/ja
Publication of JPS6311367U publication Critical patent/JPS6311367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441102Y2 publication Critical patent/JPH0441102Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は主としてマスカラ等の液体化粧料につ
いて使用する粘性液塗布容器に関する。
従来の技術 粘性液を収納する細長形状の容器部とこの容器
部の先端に形成され、払拭部材を備えた開口部
と、この容器部内に設けられ、開口部を通つて、
払拭部材で過剰に付着した粘性液を払拭しつつ突
出させることのできる塗布部材とを有する粘性液
塗布容器が既に知られている。
この塗布容器は、塗布部材を容器部の開口部か
ら突出させるだけで粘性液を塗布することがで
き、また一旦塗布部材を容器部内へ退入させるだ
けで粘性液を塗布部材に補給することができ、使
い易いものである。
考案が解決しようとする問題点 上記塗布容器では、開口部は常に開いているの
で、保管のときは勿論、塗布作業を一時中断する
ときにも、キヤツプは冠着させ、開口部を塞ぐよ
うにしなければならない。
また上記塗布容器では、塗布部材を粘性液補給
のため容器部内に退入させたとき、塗布部材は容
器部内の先端部に位置するので、容器部内の粘性
液が少なくなると容器の姿勢を適当にしなければ
塗布部材に粘性液を付着させることができない。
本考案はこのような取扱い上の不便を解消し、
キヤツプを用いなくとも単に塗布部材を退入させ
るだけで容器部を密封することができ、またどの
ような姿勢であつても確実に粘性液の補給のでき
る塗布容器を実現することを目的としたものであ
る。
問題点を解決するための手段 本考案は、粘性液を収納する細長形状の容器部
と、この容器部の先端に形成され、払拭部材を備
えた開口部と、この容器部内に設けられ、開口部
を通つて払拭部材で過剰に付着した粘性液を払拭
しつつ、突出させることのできる塗布部材と、こ
の塗布部材の先端に形成され、前記開口部に接し
て容器部を密封するシール部と、容器部内の先端
部に設けられ、粘性液を付着保持し、容器部先端
を上方に向けたときにも塗布部材に粘性液を供給
しうる液保持部材とを有することを特徴とする粘
性液塗布容器である。
実施例 以下本考案を図示する実施例について具体的に
説明する。
第1図に示す粘性液塗布容器10において、1
1は容器部であり、細長形状となり、内部にマス
カラ等の粘性液12を収納する。13は開口部で
あり、容器部11の先端に形成され、その内部に
ゴム製の払拭部材14を有し、この外側に先端が
拡開した硬質ゴム製の口端部材15を有してい
る。
16は塗布部材であり、軸17の先端部に多数
の溝を形成してなる。この軸17は容器部11を
貫いて後方へ突出し、後端には側方へ突出する突
出片18が設けられている。この突出片18は、
容器部11から後方へ伸びる筒体19に形成され
た直溝20内を貫通し、さらに突出片18先端
は、筒体19外周に回動自在に嵌合した回動筒2
1の内周面に形成された螺旋溝22に嵌合し、こ
のため回動筒21を容器部11に対して回動させ
ると、突出片18すなわち軸17は前後に移動す
る。したがつて塗布部材16は容器部11内から
開口部13を通つて突出させることができ、この
とき払拭部材14は塗布部材16に過剰に付着し
た粘性液を払拭する。
23,24はシール部であり、塗布部材16の
先端に形成され、塗布部材退入時に開口部13の
口端部材15、払拭部材14とそれぞれ接して容
器部11を密封する。25は後シール部であり、
塗布部材16の後部に設けられ、塗布部材突出時
に払拭部材14に接して容器部11を封じる。
26は液保持部材であり、発泡材よりなり、容
器部11内の先端部に位置し、粘性液12を付着
保持し、退入させた塗布部材16に粘性液を供給
する。
27は送り部材であり、塗布部材16後方の軸
17周囲に取付けられた円形板よりなり、塗布部
材16突出時に容器部11内を前進して粘性液1
2を前方へ送る。
28はキヤツプであり、容器部11の先端に冠
着して開口部13を塞ぐ。
この塗布容器10は以上の構成であるから、塗
布部材16を容器部11内に退入させると、第1
図Aに示すように、シール部23,24により容
器部11は密封され、同時に液保持部材26に付
着している粘性液12が塗布部材16に付着させ
られる。なお、液保持部材26は容器部11の姿
勢、粘性液残量の多少を問わず常に、すなわち図
示するように、粘性液残量が少なく先端を上方に
向け、粘性液が容器部後部(図中右方)に溜つた
状態となつても、粘性液を付着保持しているため
塗布部材16に粘性液の供給をすることができ
る。回動筒21を回動させ塗布部材16を突出さ
せ、第1図Bの状態とすると、塗布部材16を用
いて粘性液12を塗布することができる。このと
き後シール部25は容器部11を密封して粘性液
の漏れ、気化を防止し、また送り部材27は容器
部11内を移動して粘性液12を押して前方に送
り、液保持部材26に粘性液12を付着させる。
なお、キヤツプ28は保管中に開口部13付近が
汚れることを防止し、容器部11の密封をより完
全にするためのものである。
上記実施例では、塗布部材として多数の溝から
なるものを用いたが、第2図に示す塗布部材1
6′のような放射状毛体よりなるブラシを用いて
もよく、ほかにも用途に応じて各種の形態とする
ことができる。またシール部も上記例のように2
箇所に設けるほか、1箇所のみとしても、あるい
は3箇所以上設けてもよい。さらに後シール部
は、使用する粘性液が流動性の大きく漏れやすい
ものであつたり、気化しやすいものである場合に
は設けることが望ましいが、他の場合には省略す
ることも可能である。塗布部材を突出、退入させ
る機構は、この例のものに限らず、各種のものを
用いることができ、特に口紅容器に用いられてい
る機構はそのまま本考案に転用することができ
る。
液保持部材は、この例においては発泡材よりな
るものとしたが、他にもフエルト、綿状繊維、あ
るいは第3図の液保持部材26′のようにプラス
チツク等よりなる細い部材を多数互に近接して設
けたものであつてもよく、粘性液を付着させ保持
することのできるものであれば任意である。
上記実施例では、送り部材を有し、塗布部材の
突出退入動作と同時に粘性液を送り、液保持部材
により良好に粘性液を付着させることができるよ
うにしているが、この送り部材を省くことも可能
である。この送り部材の形状は粘性液を押すこと
のできるものであれば、第4図の送り部材27′
のような有孔板よりなるもの等任意である。な
お、この送り部材は粘性液が容器部内に多量にあ
るときも作動するためピストンのように容器部内
に隙間なく接するものであつてはならないことは
いうまでもない。
考案の効果 本考案の塗布容器は、上述のように、塗布部材
先端にシール部を有するので、塗布部材退入時に
は常に容器部は密封され、塗布作業を中断し、こ
の塗布容器を置く際にも、キヤツプを冠着させた
り、先端を上方に向けて倒れないように置いたり
することが不要であり、甚だ便利なものとなる。
また液保持部材があるため、粘性液の残量が少な
くなつたときにも、容器部の姿勢を気にすること
なく、単に塗布部材を容器部内に退入させるだけ
で確実に塗布部材に粘性液を補給することがで
き、使い易さは著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側断面図であ
り、Aは塗布部材退入時、Bは塗布部材突出時を
示す。第2図は他の塗布部材を示す側面図、第3
図は他の液保持部材を示す斜視図、第4図は他の
送り部材を示す斜視図である。 10……粘性液塗布容器、11……容器部、1
2……粘性液、13……開口部、14……払拭部
材、15……口端部材、16,16′……塗布部
材、17……軸、18……突出片、19……筒
体、20……直溝、21……回動筒、22……螺
旋溝、23,24……シール部、25……後シー
ル部、26,26′……液保持部材、27……送
り部材、28……キヤツプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 粘性液を収納する細長形状の容器部と、この
    容器部の先端に形成され、払拭部材を備えた開
    口部と、この容器部内に設けられ、開口部を通
    つて、払拭部材で過剰に付着した粘性液を払拭
    しつつ突出させることのできる塗布部材と、こ
    の塗布部材の先端に形成され、前記開口部に接
    して容器部を密封するシール部と、容器部内の
    先端部に設けられ、粘性液を付着保持し、容器
    部先端を上方に向けたときにも塗布部材に粘性
    液を供給しうる液保持部材とを有することを特
    徴とする粘性液塗布容器。 2 塗布部材の後方に設けられ、塗布部材ととも
    に容器部内を移動し、塗布部材突出時に粘性液
    を押して容器部先端へ送る送り部材を有する実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の粘性液塗布
    容器。
JP10433086U 1986-07-09 1986-07-09 Expired JPH0441102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10433086U JPH0441102Y2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10433086U JPH0441102Y2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311367U JPS6311367U (ja) 1988-01-25
JPH0441102Y2 true JPH0441102Y2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=30977726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10433086U Expired JPH0441102Y2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441102Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69427162T2 (de) * 1993-10-29 2001-08-23 Pentel Kk Beschichtungsbehälter
FR2970849B1 (fr) * 2011-01-27 2013-02-22 Dior Christian Parfums Dispositif applicateur de produit et son utilisation.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311367U (ja) 1988-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371129B1 (en) Dispenser for fluid materials
US5716150A (en) Applicator unit for a product of a pasty or powdery consistency such as lip rouge
US5743279A (en) Packaging unit for a product such as mascara
EP0622035B1 (en) Applicator system for fluid cosmetic material
US6883991B2 (en) Device, system, and method for applying a product
KR100702621B1 (ko) 액상 화장품 용기
US4930919A (en) Applicator unit including device for compacting the product on the applicator
JPH0441102Y2 (ja)
JPS63502647A (ja) ラッカ−、特にネ−ルポリッシュのための給液室付きディスペンサ−
US3428404A (en) Liquid applicator
GB2438933A (en) Mascara packaging and applicator assembly
US10786063B2 (en) Flow-through applicator device
JPH10235273A (ja) 吐出容器
JP2585910Y2 (ja) 棒状物繰り出し容器及び棒状物補充カセット
KR900010158Y1 (ko) 액상체의 필기 또는 도포용구
JP4459577B2 (ja) 塗布具付き容器
JPH0747053Y2 (ja) 液状化粧料容器
JPH0621585Y2 (ja) 塗布具
JP4037957B2 (ja) 塗布具のペン先保持構造
JPH0133180Y2 (ja)
JPH0445625Y2 (ja)
JPS6310311Y2 (ja)
JPH0418707Y2 (ja)
JPH09173138A (ja) 塗布容器
JPH0545424Y2 (ja)