JPH0439521B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439521B2
JPH0439521B2 JP7959487A JP7959487A JPH0439521B2 JP H0439521 B2 JPH0439521 B2 JP H0439521B2 JP 7959487 A JP7959487 A JP 7959487A JP 7959487 A JP7959487 A JP 7959487A JP H0439521 B2 JPH0439521 B2 JP H0439521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overflow
water
stage
drainage
overflow weir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7959487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6429512A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7959487A priority Critical patent/JPS6429512A/ja
Publication of JPS6429512A publication Critical patent/JPS6429512A/ja
Publication of JPH0439521B2 publication Critical patent/JPH0439521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工場や発電所等の排水を海洋や河川
や湖沼や池に放流するのに供せられる発泡防止多
段越流堰装置に関する。
〔従来の技術〕
工場や発電所等の排水、特に温排水を海洋や河
川や湖沼や池(以下海洋等)に放流する際、高所
の排水上流部から低所の排水下流部へ移行する排
水が落差のため射流を呈しその排水下流部におけ
る跳水現象による激しい表面渦により空気を巻き
込み、大量の気泡を発生する。
この大量の気泡が放水口付近一帯に滞留し見た
目に汚ならしく公海汚染の公害問題や船舶に付着
し船体を汚すことや、また風によつて気泡が吹き
飛ばされて泡害を引き起こしたり、定置網に付着
して魚類に悪影響を与えたり、海洋等域面に気泡
が浮遊することにより排水中に有害物質が含有さ
れているような印象を地域住民に与える等様々な
不具合を引き起こして苦情の種となり工場主や発
電所関係者の頭を悩ましていた。その対策として
本出願人は既に実公昭55−9363号公報に記載のシ
ヤワー装置や特開昭59−185242号公報に記載の放
流排水消泡装置を開発して来たが、前者のシヤワ
ー装置は大掛りとなり電源を必要とする大型ポン
プの使用は不可欠でありコスト高であるとともに
シヤワー装置の取付け不可な場合もある。後者の
放流排水消泡装置に使用するシートは耐久性に難
があり破損し易く頻繁なる交換と、保守点検作業
が煩雑である。
しかもいずれも消泡効果は未だ不充分である。
そこで本発明者等は跳水現象を抑制するために
相互境界域にしばしば壁などで仕切られた高所の
排水上流部と低所の排水下流部との水面下同志を
密閉水路で連通することにより排水上流部から排
水下流部への流れを途切れることなく連続性を持
たせることで解決を試みたが、海洋等と放水口を
介して連通する排水下流部の水位は海洋等の満干
潮や気象条件により変動するため特に排水下流部
の水位上昇は途中に介通する密閉水路を通る流量
も減ずるため排水上流部の水位の上昇を持たらす
結果排水上流部の水位上昇は排水下流部の水位上
昇と等しくなる。そして当該排水上流部始端の排 また第2段〜第4段越流堰15,16,17の
各第2段〜第4段越流上縁15a,16a,17
a全長にほぼ直角に第2図仮想線に示すよう越流
庇片18,19,20を突出すれば第1〜第3段
落流隙路12,13,14中を流下する排水中に
上から空気を取り込み難くし得る。
こヽで第2段〜第4段越流堰15,16,17
は両側縁を固定したり、コンクリート一体成形し
たりするが、第3図のように左側壁3aと導流壁
4の右側面4a、右側壁3bと導流壁4の右側面
4bにそれぞれ垂直凹設した並行嵌合案内溝21
〜26、27〜32に第2段〜第4段越流堰1
5,16,17の両側縁を上から抜出し自在に嵌
挿しても良い。
なお本発明の実施例では排水路1の分離壁2お
よび下流放水槽3の導流壁4を中央に一つ延在し
た場合を説明して来たが全くなくても良く又2つ
以上設けても良くその場合には当然各分岐室の流
入口には本発明装置Aを設けることになるし、越
流堰の段数の増減は任意に行なわれる。さらに本
発明装置Aを少許斜傾構造としても良い。
〔作用〕
本発明は前記のように構成するから、工場や発
電所等で使用された排水βは図示しない排水口か
ら上流排水路1を通りカーテンウオール8に至る
と流勢を減ぜられるとともにそこまでに発生した
泡の進行を阻止して流入口9,10へ移行しない
ようにする。
次いでカーテンウオール8下縁8a下を通過し
た排水βは合流放水槽3の左右分岐室5,6流入
口9,10に移行し、第1段越流堰11の第1段
越流上縁11aを静かに乗り越えて第1段落流隙
路12中を経て左右分岐室5,6内の水面α下に
吐出される。
上流排水路1中の排水位が水面αの上昇や排水
口からの排水量の増加に伴ない上昇するにつれて
第2段越流上縁15a、第3段越流上縁16aと
順次排水βは乗り越えて第2段落流隙路13,第
3段落流隙路14中を流下して左右分岐室5,6
内の水面α下に吐出されるため上流排水路1の排
水位の上昇は越流上縁11aと15a〜17aの
各段差分に過ぎない。
引続き左右分岐室5,6に入つた排水βは流勢
を柔げられつつ中央導流壁4先端まで達すると左
右分岐室5,6の排水βは一旦合流し放水口7か
ら海洋等γに静かに放流される。
排水βが第1段〜第3段落流隙路12,13,
14中を流下するに際して生じる損失水頭とバラ
ンスして排水βの水面が平衡状態となるが落流中
は第1段〜第3段落流隙路12,13,14中に
充満閉じ込められて大気との接触を断たれるため
に空気を排水β中に取り込めないとともに跳水現
象も抑制されて空気を巻込むことはないため泡は
殆んど発生しない。
第2図の第2段〜第4段越流庇片18,19,
20を設けたものは空気が第1段〜第3段落流隙
路12,13,14中に入り込み難いので泡は一
層生じ難い。
従つて放水口7,7′からは泡のない排水が海
洋等γに放流される。
(3) 発明の効果 かくして本発明は、工場や発電所等の排水を海
洋等に放流する際泡の発生は防止されるので公海
泡汚染や放水口周辺水域や地域への泡害はなくな
り放流口設置以前同様に海洋等をきれいに維持出
来地域住民への不快感や不安感や危機感もなくな
るし、上流排水路の排水位も常に排水口を越えて
逆流しないように制御される。
しかも本発明は簡単構造で動力源を何等必要と
せず従来のシヤワー装置のような大掛りなコスト
高の設備を要せず耐久性に優れている。
特に第3図のように第2段〜第4段越流堰1
5,16,17が抜出し可能なものは保守・点
検・交換・補修・清掃作業に至便である等優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は下流放水槽の流入口に装備された本発
明の実施例を示す平面図、第2図は第1図−
線視断面図、第3図は第1図と同様の本発明の他
の実施例を示す平面図である。 A……発泡防止多段越流堰装置、α……水面、
β……排水、γ……海洋等、1……上流排水路、
3……下流放水槽、4……中央導流壁、7……放
水口、9,10……流入口、11,15,16,
17……越流堰、11a,15a,16a,17
a……越流上縁、15b,16b,17b……下
縁、12,13,14……落流隙路、18,1
9,20……越流庇片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排水路と連結する放水槽の流入口に、相互間
    に落流隙路を介在しかつ各越流上縁を漸次昇り階
    段状に配列するとともに各下縁を水面下に没して
    複数の越流堰を多重段平行に設けてなる発泡防止
    多段越流堰装置。 2 複数多段の越流堰は、放水槽内に設けた少な
    くとも一つ以上の導流壁により左右幅方向を所要
    複数に細分仕切られてなる特許請求の範囲第1項
    記載の発泡防止多段越流堰装置。 3 越流堰の各越流上縁には、越流庇片を突出し
    てなる特許請求の範囲第1項又は第2項記載の発
    泡防止多段越流堰装置。
JP7959487A 1987-04-02 1987-04-02 Foam preventing multistage overflow dam device Granted JPS6429512A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7959487A JPS6429512A (en) 1987-04-02 1987-04-02 Foam preventing multistage overflow dam device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7959487A JPS6429512A (en) 1987-04-02 1987-04-02 Foam preventing multistage overflow dam device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6429512A JPS6429512A (en) 1989-01-31
JPH0439521B2 true JPH0439521B2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=13694321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7959487A Granted JPS6429512A (en) 1987-04-02 1987-04-02 Foam preventing multistage overflow dam device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6429512A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331708A (ja) * 1986-07-26 1988-02-10 東陶機器株式会社 陶磁器加圧鋳込成形用型の製法
JP5010249B2 (ja) * 2006-11-22 2012-08-29 三菱重工業株式会社 発泡防止装置
JP5631288B2 (ja) * 2011-10-04 2014-11-26 三菱重工業株式会社 発泡防止装置
JP5272062B2 (ja) * 2011-10-04 2013-08-28 三菱重工業株式会社 発泡防止装置
CN102660940B (zh) * 2012-05-15 2015-04-08 四川大学 具有多个起旋涡室的旋流竖井
JP6153122B2 (ja) * 2012-06-29 2017-06-28 タキロンシーアイ株式会社 雨水貯溜配管構造及びそれに用いる排水桝

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6429512A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2592660C2 (ru) Установка и метод для генерирования энергии из потока жидкости
CN200964584Y (zh) 消泡防雾型压力式消能工溢流堰
JP2010101149A (ja) 発電所排水路の泡発生防止用水路構造
JPH0439521B2 (ja)
JP5631288B2 (ja) 発泡防止装置
US3492822A (en) Tidal flushing system
JP5272062B2 (ja) 発泡防止装置
JP2002239304A (ja) 海水放水路の発泡防止構造
US1376889A (en) Lake or pond
JP3185169B2 (ja) 放流構造
JPH07127041A (ja) ダム貯水池の流入水分離装置
CN218665557U (zh) 曝气池水幕阻沫装置
JPS6215691B2 (ja)
CN219411052U (zh) 带退水溢流堰的泵站正向进水前池
CN217887115U (zh) 一种自浮式水体漂浮杂物清洁装置
CN215483450U (zh) 一种污水排口的防倒灌装置
JP2823174B2 (ja) 消泡水路
JPS5910171Y2 (ja) 流水案内装置
CN109468996B (zh) 一体化泵闸装置及闸门泵站系统
JPH0537040Y2 (ja)
CN208561760U (zh) 清污隔离反应墙
RU2068052C1 (ru) Способ регулирования температурного режима воды в нижнем бьефе плотины и устройство для его осуществления
KR20060060641A (ko) 부유사 부상제거식 열발전소 접근수로의 상층류 배출장치
RU1808904C (ru) Способ селективного водозабора из водохранилища со стратификацией температуры воды по глубине и устройство дл его осуществлени
SU1430452A1 (ru) Рыбозащитное устройство

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees