JPH0439502A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPH0439502A
JPH0439502A JP14831190A JP14831190A JPH0439502A JP H0439502 A JPH0439502 A JP H0439502A JP 14831190 A JP14831190 A JP 14831190A JP 14831190 A JP14831190 A JP 14831190A JP H0439502 A JPH0439502 A JP H0439502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
fuel
collision
combustion
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14831190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822609B2 (ja
Inventor
Tomomichi Asou
智倫 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14831190A priority Critical patent/JP2822609B2/ja
Publication of JPH0439502A publication Critical patent/JPH0439502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822609B2 publication Critical patent/JP2822609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)
  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液体燃料燃焼装置に関し、と(に家庭用の給
湯や暖房に使用するものに関する。
従来の技術 近年、石油などの液体燃料機器において、燃焼量可変幅
の拡大や低騒音化や機器の小形化への要求が強くなって
きている。
従来、この種の圧力噴霧型の液体燃料燃焼機器のバーナ
部としては、第3図に示すようなものが一般的であった
。以下第3図を参照しながら説明する。
第3図に示すように、燃料タンク21と、燃料ポンプ2
2と、圧力噴霧ノズル23は、燃料供給管24で連通し
て燃料の供給路を構成しており、圧力噴霧ノズル23は
送風路25内部に配置され、燃焼室26へのぞんでいる
。また、送風路25は、送風ファン27に連通しており
、送風路25の燃焼室26への開口端には旋回羽根28
を配置している。
上記構成において、燃料タンク21から供給された燃料
は、燃料ポンプ22で設定圧力まで加圧されて、圧力噴
霧ノズル23に供給され圧力噴霧ノズル23から噴出し
、周囲空気との相対速度によって生じるせん断力によっ
て微粒化され、燃焼室26へ噴霧される。一方燃焼用空
気は、送風ファン27より供給され送風路25を通り燃
焼室26へ供給される。このとき旋回羽根28により旋
回気流を形成し、圧力噴霧ノズル23より噴霧された燃
料と燃焼反応し、火炎を形成する。
発明が解決しようとする課題 このような従来の液体燃料燃焼装置では、圧力噴霧ノズ
ル23から噴出される噴霧の粒径が大きいために火炎長
が大きくなり、機器の小形化を図ることができず、さら
に、燃焼騒音は燃料粒子が火炎によって急激に沸騰する
際の破裂音によって発生するため低騒音化を図ることが
できなかった。また、圧力噴霧ノズル23から噴出する
際の燃料の微粒化は、噴出する流体の運動エネルギーに
よってまかなわれるので、噴出流速が小さくなれば運動
エネルギーも小さくなり十分な燃料の微粒化ができなか
った。すなわち、噴出流速は燃料の燃焼量によって決ま
るので、燃焼量が小さくなると噴出流速も小さくなり運
動エネルギーも小さくなるので、燃料の噴霧粒子径が大
きくなり燃焼不良のため燃焼可変幅がとれなかった。
本発明は、上記課題を解決するもので、液体燃料燃焼機
器の小形化、低騒音化を図り、燃焼量可変幅を拡大する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、液体燃料を供給す
る燃料供給部と、前記燃料供給部と圧力噴出部とを連通
ずる燃料供給管と、前記圧力噴出部の噴出方向に設置さ
れた衝突部と、前記衝突部を内包して燃焼室に臨ませた
予混合筒とからなる液体燃料燃焼装置において、前記衝
突部に接合した振動部を備えたものである。
作用 本発明は、上記した構成により、燃料供給部より供給さ
れる液体燃料は圧力噴出部から衝突部に向かって噴出さ
れ衝突部と衝突することで一部は液膜状に飛散し衝突微
粒化されるが、衝突部は振動部で発生する振動波によっ
て振動しているので、液膜に振動波が伝達されて燃料の
微粒化が促進されるため、燃料がより小さな粒子の噴霧
となる。一方飛散せずに衝突部に付着する一部の燃料は
、衝突部が振動部で発生する振動波によって振動してい
るので燃料が微粒化され、滴が発生しない小さな粒子の
噴霧となる。また燃焼量が最小である場合には、圧力噴
出部から噴出される流速が低下し十分な衝突微粒化がで
きなくなるが、衝突部が振動部で発生する振動波によっ
て振動しているので微粒化が促進されることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例の液体燃料燃焼装置について第
1図および第2図を参照しながら説明する。
第1図および第2図に示すように、燃料タンク1と、燃
料ポンプ2と、単孔ノズルからなる圧力噴出部3は、燃
料供給管4で連通して燃料の供給路を構成しており、単
孔ノズルからなる圧力噴出部3の噴出方向には円錐台状
の衝突部5が、単孔ノズルからなる圧力噴出部3と径小
部端面を対面して配置されており、円錐台状の衝突部5
の他方の径大部端面には圧電振動子からなる振動部6が
接合されている。さらに、円錐台状の衝突部5を内包す
るように予混合筒7が設けられ、燃焼室8へのぞんでお
り、予混合筒7の外周に燃焼用空気通路を形成する送風
路9が設けられている。また、送風路9と予混合筒7は
、送風ファン10に連通しており、送風路9の燃焼室8
への開口端には旋回羽根11が配置されている。
上記構成において、燃料タンク1から供給された燃料は
、燃料ポンプ2で設定圧力まで加圧されて燃料供給管4
を通り、単孔ノズルからなる圧力噴出部3に供給され、
円錐台状の衝突部5の径小部端面に向けて噴出され、圧
電振動子からなる振動部6によって振動している円錐台
状の衝突部5の径小部端面に衝突することにより微粒化
され、広い燃焼可変幅で滴の発生しない小さな粒子の噴
霧となる。一方送風フアン10より供給される空気は、
一部子混合筒7内に流入し燃料の噴霧とあらかじめ混合
された状態で燃焼室8へ噴出される。また、予混合筒7
内に流入しなかった空気は、送風路9を通り旋回羽根1
1によって旋回気流を形成し、燃焼用空気として燃焼室
8に供給され、燃焼反応により火炎を形成する。
このように本実施例の液体燃料燃焼装置によれば、単孔
ノズルからなる圧力噴出部3から噴出される燃料は、圧
電振動子からなる振動部6によって振動している円錐台
状の衝突部5の径小部端面に衝突することにより微粒化
され、広い燃焼可変幅で滴の発生しない小さな粒子の噴
霧となり、さらに、送風ファン10より供給される空気
の一部とあらかじめ混合された状態で燃焼室8へ噴出さ
れるので、加速燃焼させることができ、燃焼速度を拡散
燃焼よりも大きくすることができる。従って、広い燃焼
可変幅に対して火炎長が短(なり機器の小形化を図るこ
とができ、さらに燃料の噴霧粒子径が小さいので、燃焼
粒子が火炎によって急激に沸騰する際の破裂音に起因す
る燃焼騒音を低減することができ機器の低騒音化を図る
ことができる。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように本発明の液体燃
料燃焼装置によれば、次の効果が得られる。
圧力噴出部から噴出された液体燃料が、振動部によって
振動している衝突部に衝突することにより微粒化され、
広い燃焼可変幅で滴の発生しない小さな粒子の噴霧とな
るため、燃料粒子が火災によって急激に沸騰する際の破
裂音に起因する燃焼騒音を低減することができ、広い燃
焼可変幅を有した低騒音な機器を提供できる。
予混合筒内で燃焼用空気と噴霧とをあらかじめ混合させ
た状態で燃焼室へ噴出させることで、加速燃焼させるこ
とができ、燃焼速度を拡散燃焼よりも大きくすることが
できるので燃焼反応がすみやかに完結し、火炎長が短く
なり機器の小形化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の液体燃料燃焼装置の断面図
、第2図は同液体燃料燃焼装置の衝突部の断面図、第3
図は従来の液体燃料燃焼装置の断面図である。 2・・・・・・燃料ポンプ、3・・・・・・圧力噴出部
、4・・・・・・燃料供給管、5・・・・・・衝突部、
6・・・・・・振動部、7・・・・・・予混合筒、8・
・・・・・燃焼室。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名第2111 i軒ぎりプ 圧 D 41)部 燃−領総管 1酊 911 振動部 予!!会賞 ff 製 室 第 図 第3図 赤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体燃料を供給する燃料供給部と、前記燃料供給部と圧
    力噴出部とを連通する燃料供給管と、前記圧力噴出部の
    噴出方向に設置された衝突部と、前記衝突部を内包して
    燃焼室にのぞませた予混合筒とからなる液体燃料燃焼装
    置において、前記衝突部に接合した振動部を備えてなる
    液体燃料燃焼装置。
JP14831190A 1990-06-05 1990-06-05 液体燃料燃焼装置 Expired - Lifetime JP2822609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14831190A JP2822609B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14831190A JP2822609B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439502A true JPH0439502A (ja) 1992-02-10
JP2822609B2 JP2822609B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15449955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14831190A Expired - Lifetime JP2822609B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822609B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114688529A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 大连理工大学 一种具有凸起脊结构的预膜式气体辅助雾化喷嘴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114688529A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 大连理工大学 一种具有凸起脊结构的预膜式气体辅助雾化喷嘴

Also Published As

Publication number Publication date
JP2822609B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2611961C (en) High velocity low pressure emitter
US5224333A (en) Simplex airblast fuel injection
JPS6161015B2 (ja)
US3371869A (en) Compressible fluid sonic pressure wave atomizing apparatus
US5115634A (en) Simplex airblade fuel injection method
JP2000107651A (ja) 二流体ノズル
JPH07269866A (ja) 微粒燃料噴射ノズル
JPH0439502A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6057909B2 (ja) 内部混合式霧化器
JPH1182929A (ja) バーナーにおける燃料霧滴形成方法およびバーナー装置
JP2819781B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS63218273A (ja) 液体霧化装置
JP2805983B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04169704A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04169703A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2982437B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04169707A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04169705A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04148105A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5864415A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04169706A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58140510A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH01285656A (ja) 燃料噴射装置
JPH04353304A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0345282B2 (ja)