JPH0439366B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439366B2
JPH0439366B2 JP59191884A JP19188484A JPH0439366B2 JP H0439366 B2 JPH0439366 B2 JP H0439366B2 JP 59191884 A JP59191884 A JP 59191884A JP 19188484 A JP19188484 A JP 19188484A JP H0439366 B2 JPH0439366 B2 JP H0439366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
filter
filter cake
suspended solids
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59191884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087821A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6087821A publication Critical patent/JPS6087821A/ja
Publication of JPH0439366B2 publication Critical patent/JPH0439366B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/02Precoating the filter medium; Addition of filter aids to the liquid being filtered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/114Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/60Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration
    • B01D29/606Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration by pressure measuring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/66Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps
    • B01D29/661Regenerating the filter material in the filter by flushing, e.g. counter-current air-bumps by using gas-bumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/88Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
    • B01D29/885Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices with internal recirculation through the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/043Filter tubes connected to plates
    • B01D2201/0438Filter tubes connected to plates mounted substantially vertically on plates at the lower side of the filter elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、懸濁状態の固体物質を含有する各種
の液体を濾過により処理して、その固体物質を液
体から分離し、除去するための化学工学的方法お
よびそのための装置に関し、さらに詳しくは濾過
を停止して逆洗する際に残留液部分の損失をなく
した方法およびその装置に係るものである。
〔従来の技術〕
米国特許第3253714号に記載されているように、
金網の濾過エレメント上に濾過補助剤のプレコー
トからなるフイルターケーキを形成し、そのフイ
ルターケーキを通して液体を流すことにより、懸
濁固体を除去するために多くの液体が濾過処理さ
れている。一定の運転期間後には、フイルターケ
ーキが閉塞されるに至るので、フイルターケーキ
を取り替えるために濾過工程は休止しなければな
らない。従来の方法では、濾過が停止された時
に、系中の残留物もしくは残留液の損失を招来す
るような逆洗工程を必要とした。
このような損失は、例えば発電プラントにおけ
る冷却水のように濾過される液体が高価でない場
合には許容されるが、処理液が化粧品工業や医薬
品工業における生成液のような有価のものである
場合にはこのような損失は許容できない。
この問題を解決するための一つの試みとして、
傾斜した基板もしくは管板を持ちタンク中に懸吊
された多孔性炭素質濾過エレメントを備えた濾過
システムが例示されている。しかし、残留液を排
出している間に、フイルターケーキが濾過エレメ
ントから滑り落ちて破砕し、残留液を汚染するこ
とが分つた。第2の構成においては、フイルター
ケーキが破砕してしまわないように管状濾過エレ
メントが水平な管板上に配置されたが、系から残
留液を排出するのに問題が生じた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、残留液部分の損失を伴なうこ
となく懸濁固体を液体から除去するための改良さ
れた方法を提供することである。
本発明の他の目的は、残留液部分の損失を伴な
うことなく懸濁固体を液体から除去するための新
規な装置を提供することである。
本発明の上記目的およびその他の目的ならびに
利益は、以下に詳述されるところから明らかとな
る。
〔問題点を解決するための手段〕
残留液部分の損失を伴なうことなく懸濁固体を
液体から除去するための本発明方法は、透過部の
下端を管板上に支持された少なくとも1個の垂直
管状の液体透過濾過補助剤保持体を備えた密閉室
を通つて、該保持体上にフイルターケーキが形成
されるまで、プレコート濾過補助剤の懸濁液を循
環し、清浄液が該フイルターケーキを通過して前
記保持体に入り、そこで清浄液が回収され懸濁固
体がフイルターケーキ上に沈積するように、懸濁
固体を含む液体を前記密閉室を通つてポンプ送り
し、差圧が最大値に達するまで懸濁固体を含む液
体のポンプ送りを継続し、前記室内での空気圧を
最高1.05Kg/cm2G(15 lb./in2G)まで上昇せしめ
ると同時に液体のポンプ送出量を減少せしめ、残
留液部分を回収するために空気圧を0.14Kg/cm2
〜1.05Kg/cm2G(2〜15 lb./in2G)に保持しなが
らフイルターケーキと保持体を通つて液体を前記
室から排出し、次にフイルターケーキが破壊する
ように急速に液体を保持体およびフイルターケー
キを通つて逆流させ、フイルターケーキと逆流洗
浄液体との混合物を前記室から排出することを特
徴とする。
所要量の濾過補助剤は別のタンク内で水と混合
することもできるが、懸濁固体を含有する液体と
直接混合するのが好ましい。上記の混合物は、フ
イルターケーキが所望の厚さとなり、フイルター
ケーキを通過する液体が濾過器のぞき窓のところ
で透明に見えるまで、濾過エレメントを持つ密閉
室と混合タンクとの間を循環される。上述の状態
となつた時点において、再循環バルブは閉じら
れ、清浄液タンクへのバルブが開かれて、液体が
完全に清浄化されるまで、または差圧の上昇によ
つて示されるようにフイルターケーキが能力を超
過してしまうまで濾過が継続される。
濾過を停止するためには、液体のポンプ送出量
を減少させ、同時に密閉室内の空気圧は、フイル
ターケーキを濾過エレメント上に保持するのに必
要な最大1.05Kg/cm2G(15 lb./in2G)まで上昇せ
しめられる。密閉室内に残留している液体は残留
液部分であつて、空気圧を0.14〜1.05Kg/cm2
(2〜15 lb./in2G)に保持しながら、この液体
は該室から清浄液タンクもしくはその他のタンク
内へ排出される。もし空気圧が0.14Kg/cm2G(2
lb./in2G)未満の場合には、液体の排出が行
われないか、もしくは極めて緩慢に排出されるこ
とになり、また、もし圧力が1.05Kg/cm2G(15
lb./in2G)を超過する場合には、濾過エレメン
トの頂部が露出したときに空気がフイルターケー
キを通り抜けることとなり残存する液体の回収が
行われない。
保持体およびフイルターケーキの逆流洗浄は急
激に行われ、これによつてフイルターケーキがば
らばらになり、濾材保持体または濾過エレメント
から洗い流され、さらに洗浄液およびフイルター
ケーキからの懸濁状濾過補助剤は密閉室から洗い
去られる。
逆流洗浄は次のように行われる。加圧した洗浄
液を満たしたタンクに炉材保持体の内側を連結
し、逆流洗浄バルブを開いて洗浄液が濾材保持体
を強制的に通過してフイルターケーキをそこから
破砕し去ることができるようにする。
本発明による新規な装置は、液体が清浄化され
るタンクに取りつけられた水平管板上に透過部の
下端を同高に支持された、少なくとも1個の垂直
管状の液体透過濾過補助剤保持体エレメントを備
えた密閉室と、保持体エレメントの内側から清浄
化された液体を除去する手段と、ポンプ送出液体
量を減少せしめると同時に該密閉室に圧縮空気を
供給する手段と、濾材保持体エレメントの内部に
逆流洗浄液体を供給する手段と、該密閉室から排
液する手段とからなることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の一態様である第1図の装置おいて、懸
濁固体が含まれている清浄化されるべき液体を収
容した未処理液タンク1は、管路2によつて濾過
器3に連結されており、濾過器3は管路4によつ
てタンク1に連結されており、懸濁固体を含んだ
液体ならびに濾材保持体エレメント上にフイルタ
ーケーキを形成するための懸濁濾過補助剤を含ん
だ液体を循環する。濾過器3の頂部には、始動時
の濾過器3の空気抜きのため、および排出操作時
に濾過器3に圧縮空気を供給するための導入管5
が備えられている。圧気加圧水タンク6は、管路
7により、濾材保持体エレメントの内部と連結さ
れており、この管路7により清浄化された液体の
回収も可能となつている。圧気加圧水タンク6を
濾過器と連結するバルブ8が開放された際に、保
持体エレメントから濾過補助剤を除去するのに十
分な速度で液体が圧気加圧水タンク6から濾過器
3へと流動するように圧気加圧水タンク6には、
逆流洗浄液体が十分な圧力の下に満たされてい
る。逆流洗浄工程の後で排出口7aを通つて濾過
器3を洗い落すために管路9により洗浄用水を加
えることができる。
第2図はのぞき窓10を備えた濾過器3の内部
を示したもので、入口管路2は、水平管板12に
連結された濾材保持体エレメント11の上方の、
濾過器の上方部分にあることが好ましく、濾材保
持体エレメント11の透過部下端は管板12と同
高に水平に結合されており、このことは本発明の
方法による操業のためには必須である。もし透過
部の下端が管板12の上方に間をあけて所在する
と、エレメント上のフイルターケーキが排液段階
中に管板へと滑り落ちてばらばらに破砕され、そ
のため、なお濾過器中に残留している残留液を汚
染することになる。
濾材保持体エレメントは管状のものとして示さ
れてはいるが、そのことは好ましいことであると
は言え、円形断面でなければならぬということを
意味するのではない。横断面は、例えば長円形も
しくは長方形など、適当な断面形状のものであれ
ばよい。濾材保持体エレメントは、好ましくは例
えば米国特許第3253714号に記載されたようなウ
エジワイヤ(楔形断面の金属線)部材であつて、
液体がその間を通り抜けることができ、一方フイ
ルターケーキの形成を許容するように懸濁濾過補
助剤を保持することができる適当なワイヤ間隔を
持つものであればよい。
以下本発明の実施例として本発明を具現するた
めの好ましい態様を説明する。しかし、本発明は
以下の特定の態様に限定されるものではない。
〔実施例〕
第1図の装置を使用し、間隔0.0254mm(0.001
インチ)のウエジワイヤからなる長さ約76.2cm
(30インチ)、直径約6.0cm(2 3/8インチ)の濾
材保持体エレメント26個を含む容量568(150ガ
ロン)の濾過器を、空気抜きをしながら、除去さ
れるべき懸濁固体と懸濁濾過補助剤とを含む液体
で満たし、次いで濾材保持体を通過する液体が清
浄になるまで、その液体を未処理液タンク1と濾
過器3との間を循環させた。のぞき窓を通して観
察していると、保持体エレメント上での濾過補助
剤の堆積が見られ、これには約5分間を要した。
そこで循環を停止するためのバルブが閉じられ、
清浄化された液体を得るためのバルブが開かれ
た。
濾過運転の終期において、濾過器への液体のポ
ンプ送りは零にまで減少せしめられ、同時に濾過
器の頂部に空気が導入され、ついで空気圧が0.14
〜1.05Kg/cm2G(2〜15 lb./in2G)、好ましくは
およそ0.42〜0.56Kg/cm2G(6〜8 lb./in2G)
に保持され、一方濾過器からの液体の排出が行な
われた。濾過器が空になつた時、空気圧が解放さ
れ、洗浄水を加圧下、すなわち4.22〜7.03Kg/cm2
G(60〜100 lb./in2G)の圧力下で保有している
圧気加圧水タンク6が、バルブ8を迅速に開くこ
とによつて濾過器3と連結された。圧気加圧水タ
ンク中の圧縮空気が膨張し、タンク中の水を逆の
経路で濾過エレメントを通して、全てのフイルタ
ーケーキと保持された固体とを排出口から強制的
に洗い流す。ついで逆流洗浄液体導入バルブが閉
じられ、そして濾過器空気抜バルブと逆流洗浄液
体フラツシユバルブが開かれる。全ての使用済み
フイルターケーキを濾過器と排液管路とから確実
に除去するために系はおよそ半分間フラツシユさ
れ、さらに濾過器の底部先端と出口管路とを確実
に空にするために、逆流洗浄液体のフラツシユバ
ルブが閉じられ、かつ濾過器出口管路中の排液バ
ルブが開かれる。濾過器を洗い落すためのフラツ
シユ用水の代りに水蒸気を用いることもできる。
濾過器排出口バルブ、濾過器空気抜バルブおよ
び濾過器出口の排液バルブが閉じられ、かくして
濾過器は清浄かつ空になつており、再使用可能な
状態に復帰している。
本発明の方法および装置は、その精神と範囲と
を逸脱することなく種々の修正態様をとることが
可能であり、本発明は特許請求の範囲の記載によ
つてのみ限定されるべきものである。
〔発明の効果〕
本発明の方法は、反覆工程の終期において濾過
システム中に残留する残留液を濾過された液体と
して完全に回収することを可能にし、残留液を再
処理することを必要としない。逆流洗浄工程は簡
単であつて、平板リーフ濾過器の清浄の場合に必
要とされる人力と時間とを要しない。本発明装置
はバルブ以外には可動部分がなく、摩耗したり取
替えを要する部分がないので保守が簡単であり、
小型で最少限の床面積を要するに過ぎない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法実施のための装置の一態
様を示す系統図、第2図は第1図の装置のための
好適な濾過器の断面図である。 1…タンク、2,4…管路、3…濾過器、5…
導入管、6…保持タンク、7…管路口、8…バル
ブ、9…管路、10…のぞき窓、11…保持体エ
レメント、12…管板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透過部の下端を管板上に支持された少なくと
    も1個の垂直管状の液体透過濾過補助剤保持体を
    備えた密閉室を通つて、該保持体上にフイルター
    ケーキが形成されるまで、プレコート濾過補助剤
    の懸濁液を循環し、清浄液が該フイルターケーキ
    を通過して前記保持体に入り、そこで清浄液が回
    収され懸濁固体がフイルターケーキ上に沈積する
    ように、懸濁固体を含む液体を前記密閉室を通つ
    てポンプ送りし、差圧が最大値に達するまで懸濁
    固体を含む液体のポンプ送りを継続し、密閉室内
    での空気圧を最高1.05Kg/cm2G(15lb./in2G)ま
    で上昇せしめると同時に液体のポンプ送出量を減
    少せしめ、残留液部分を回収するために空気圧を
    0.14Kg/cm2G〜1.05Kg/cm2G(2〜15 lb./in2G)
    に保持しながらフイルターケーキと保持体を通つ
    て液体を該密閉室から排出し、次にフイルターケ
    ーキが破壊するように急速に液体を保持体および
    フイルターケーキを通つて逆流させ、フイルター
    ケーキと逆流洗浄液体との混合物を該室から排出
    することを特徴とする、残留液部分の損失を伴な
    うことなく液体から懸濁固体を除去する方法。 2 濾過補助剤を懸濁固体を含む液体中に懸濁さ
    せておく特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 逆流洗浄液体を4.21Kg/cm2〜7.03Kg/cm2
    (60〜100 lb.in2G)の圧力で貯蔵容器中に収納し
    ておく特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 液体が清浄化されるタンクに取りつけられた
    水平管板上に透過部の下端を同高に支持された、
    少なくとも1個の垂直管状の液体透過濾過補助剤
    保持体エレメントを備えた密閉室と、保持体エレ
    メントの内側から清浄化された液体を除去する手
    段と、ポンプ送出液体量を減少せしめると同時に
    該密閉室に圧縮空気を供給する手段と、濾材保持
    体エレメントの内部に逆流洗浄液体を供給する手
    段と、該密閉室から排液する手段とからなること
    を特徴とする液体中の懸濁固体濾過装置。 5 濾材保持体エレメントがウエジワイヤからな
    る特許請求の範囲第4項に記載の装置。
JP59191884A 1983-09-15 1984-09-14 懸濁固体の濾過方法およびその装置 Granted JPS6087821A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/532,493 US4547296A (en) 1983-09-15 1983-09-15 Heel recovery filtration process and apparatus
US532493 1983-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087821A JPS6087821A (ja) 1985-05-17
JPH0439366B2 true JPH0439366B2 (ja) 1992-06-29

Family

ID=24122049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191884A Granted JPS6087821A (ja) 1983-09-15 1984-09-14 懸濁固体の濾過方法およびその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4547296A (ja)
EP (1) EP0145842B1 (ja)
JP (1) JPS6087821A (ja)
CA (1) CA1228820A (ja)
DE (1) DE3478091D1 (ja)
IN (1) IN158801B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0245585B1 (en) * 1986-03-12 1990-06-27 Sapporo Breweries Limited A filtration apparatus
DE4237714C2 (de) * 1992-11-09 1996-02-29 Isp Investments Inc Crossflow-Anschwemmfiltrationsverfahren
SE504574C2 (sv) * 1994-09-13 1997-03-10 Caustec Ab Förfarande och anordning för filtrering av en suspension i diskontinuerligt arbetande tryckfilter
US6332977B1 (en) * 1999-05-28 2001-12-25 Acs Acquisitions Corp. Apparatus for steam sterilizing and recycling leaf-filter aids
EP1114665A1 (de) * 2000-01-07 2001-07-11 Faudi Filtersysteme GmbH Anschwemmfiltrierverfahren und -vorrichtung
DE102007013275C5 (de) * 2007-03-16 2013-11-28 Khs Gmbh Regenerationsverfahren für Filtermodule
WO2015071942A1 (ja) * 2013-11-18 2015-05-21 株式会社ダイセル 濾過装置、濾過方法及びアセテート繊維の製造方法
IT201700068160A1 (it) * 2017-06-20 2018-12-20 Win & Tech S R L Impianto di recupero e filtrazione di bevande alimentari comprendente mezzi di ridosaggio e procedimento di ridosaggio tramite detto impianto
WO2019241248A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Cargill, Incorporated Liquid discharge filter and its use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3037635A (en) * 1954-07-07 1962-06-05 White Filter Sales Co Apparatus for filtering liquid
US3151071A (en) * 1962-05-14 1964-09-29 Bendix Corp Filter unit
US3149072A (en) * 1962-10-30 1964-09-15 Herman Silverman Liquid clarification apparatus
US3253714A (en) * 1963-10-01 1966-05-31 Croll Reynolds Engineering Com Pressure filter
DE2001594A1 (de) * 1970-01-15 1971-07-22 Heinz Eickenmeyer Verfahren und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Anschwemmvorganges in Filtern
US4405446A (en) * 1982-03-15 1983-09-20 Jan Kruyer Preparation of bitumen froths and emulsions for separation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0145842A2 (en) 1985-06-26
IN158801B (ja) 1987-01-24
DE3478091D1 (en) 1989-06-15
CA1228820A (en) 1987-11-03
US4547296A (en) 1985-10-15
EP0145842B1 (en) 1989-05-10
EP0145842A3 (en) 1986-06-04
JPS6087821A (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2423172A (en) Backwashing means for filtering apparatus by reverse flow of filtrate
US5358552A (en) In situ filter cleaning system for gas streams
JP2860191B2 (ja) 自動水濾過装置において運転モードを変更する方法
US5227076A (en) Method and apparatus for thickening fine particle suspensions
US4352739A (en) Completion and workover fluid filtration system
JPS623782A (ja) ビ−ルろ過方法及び装置
JPH07289860A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JPS62163708A (ja) 中空糸フイルタの逆洗方法
JPH0231200A (ja) 中空糸膜フイルタの逆洗方法
EP0007343A1 (en) Method and apparatus for regenerating filters
US4560483A (en) Process and apparatus for filtration of oil and gas well fluids
JPH0439366B2 (ja)
GB2190603A (en) Method and apparatus for clarifying beer
US4861498A (en) Backwash system for filter-thickeners
DE4237714C2 (de) Crossflow-Anschwemmfiltrationsverfahren
CN212187939U (zh) 一种大流量过滤器
US3373104A (en) Method of cleaning filter tank
IE47830B1 (en) A method of cleaning and regenerating filters
DE19652499A1 (de) Verfahren zur Regenerierung von Anschwemmfiltern
US4923609A (en) Method and apparatus for purifying liquids employing a particulate filter and a membrane
JP2003117318A (ja) 複合精密ろ過方法並びにろ過装置
JP3109644B2 (ja) ろ材の洗浄再生方法
JPH1094706A (ja) 濾過装置
US1302812A (en) Filtering apparatus.
EP0204871A1 (en) Process and apparatus for filtration of oil and gas well fluids