JPH04371795A - 熱サイフォン型ヒートパイプの構造 - Google Patents
熱サイフォン型ヒートパイプの構造Info
- Publication number
- JPH04371795A JPH04371795A JP17435391A JP17435391A JPH04371795A JP H04371795 A JPH04371795 A JP H04371795A JP 17435391 A JP17435391 A JP 17435391A JP 17435391 A JP17435391 A JP 17435391A JP H04371795 A JPH04371795 A JP H04371795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- heat pipe
- tube
- working fluid
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 abstract 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 14
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ボトムヒートモード
で作動する熱サイフォン型ヒートパイプにおいて、蒸発
部容器と挿入した管との間に出来る環状部の狭い空間内
で作動流体を沸騰、凝縮させ、その際に発生する力を駆
動力として利用し、作動流体の流動を促進させることに
より伝熱量の増大を図ることを目的に設けた蒸発部二重
管構造に関するものである。 【0002】 【従来の技術】周知のように熱サイフォン型ヒートパイ
プの蒸発部内面構造として、各種形状のグルーブが用い
られている。しかしながら、これらは単に伝熱面の拡大
による伝熱量の増加を図ったもので、積極的に伝熱量の
増大を図ることを目的にしたものではない。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】前記のように熱サイフ
ォン型ヒートパイプの蒸発部内面には、各種形状のみぞ
を有するものが利用されているが、いずれも伝熱面の拡
大による伝熱量の拡大を図ることを目的にしたもので、
このような方法による伝熱量の増大には、限界がある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明においては、伝熱
量の増大を図るためには、狭い空間内に作動流体を閉じ
こめ、加熱し、積極的に沸騰を生ぜしめることにより、
沸騰と凝縮過程で周期的に発生する圧力変動を利用し、
作動流体を加熱面に積極的に送り込み、短時間に沸騰と
凝縮を発生させ、伝熱量の増大を図ることを目的とした
ものである。 【0005】 【作用】フィン付き管を上記のように構成した熱サイフ
ォン 型ヒートパイプでは、外部から入熱を加え始める
と、環状部にある多数の流路内で作動流体の沸騰が始ま
る。この時、発生した気泡は、上方に移動し、消滅する
。この過程で流路内に微小圧力変動が起こる。この力が
駆動力となって、内管の内側にある作動流体を吸引し、
環状部の各流路に送り込む。環状部内の各々の流路で沸
騰、凝縮により作動流体の攪拌、交換が促進されるため
、伝熱量が増加する。 【0006】 【実施例】次にこの発明を図面によって説明する。熱サ
イフォン型ヒートパイプの容器である密閉管10は、金
属管の両端を端板10a、10bによって密閉した構造
である。その内部に縦型フィン付き管9がフィンを介し
て密閉管10の内壁面に接触、固定されている。密閉管
10とフィン付き管9とで構成される環状部7には、フ
ィン付き管9のフィンが仕切版となって複数の狭い流路
6が構成されている。縦型フィン付き内管9と端板10
bとの間には、縦型フィン付き内管内の作動流体5を狭
い流路6に送るための間隙4が設けられている。 【0007】環状部7のフィンの高さ5、内管9とその
内経、長さ等は封入する作動液体の種類、量、蒸発部長
さ等によって決められる。図1に示す構造の熱サイフォ
ン型ヒートパイプはボトムヒートモードで蒸発部Eに外
部から熱を与えることにより、作動流体が蒸発し、その
蒸気が凝縮部Cに流れた後に、放熱して凝縮する。その
場合、蒸発部Eの狭い流路6においては、作動流体が加
熱されて気泡が生じ、狭い流路6を上昇、崩壊する。気
泡の上昇、消滅に伴い内管内の作動流体は内管9と下部
端板との間の間隙4を通り、狭い流路6に流入する。こ
のように、気泡の発生する力を利用して、作動流体を循
環、蒸発部伝熱面に供給することが出来るため、ドライ
アウトが発生しにくくなり、伝熱量の増大を図ることが
可能になる。 【0008】 【発明の効果】以上の説明から明らかにように、この発
明の縦型フィン付き内管9を用いる蒸発部内部構造によ
れば密封管10と縦型フィン付き内管9との間で構成さ
れる環状部7とその中に多数の狭い流路6等を設けるこ
とにより、狭い流路6で生じる気泡のポンピング力を利
用することが出来る。この結果、熱サイフォン型ヒート
パイプにおける蒸発部内の作動流体の循環を円滑に行い
うることが出来、伝熱量の増大を図ることが出来る。
で作動する熱サイフォン型ヒートパイプにおいて、蒸発
部容器と挿入した管との間に出来る環状部の狭い空間内
で作動流体を沸騰、凝縮させ、その際に発生する力を駆
動力として利用し、作動流体の流動を促進させることに
より伝熱量の増大を図ることを目的に設けた蒸発部二重
管構造に関するものである。 【0002】 【従来の技術】周知のように熱サイフォン型ヒートパイ
プの蒸発部内面構造として、各種形状のグルーブが用い
られている。しかしながら、これらは単に伝熱面の拡大
による伝熱量の増加を図ったもので、積極的に伝熱量の
増大を図ることを目的にしたものではない。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】前記のように熱サイフ
ォン型ヒートパイプの蒸発部内面には、各種形状のみぞ
を有するものが利用されているが、いずれも伝熱面の拡
大による伝熱量の拡大を図ることを目的にしたもので、
このような方法による伝熱量の増大には、限界がある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明においては、伝熱
量の増大を図るためには、狭い空間内に作動流体を閉じ
こめ、加熱し、積極的に沸騰を生ぜしめることにより、
沸騰と凝縮過程で周期的に発生する圧力変動を利用し、
作動流体を加熱面に積極的に送り込み、短時間に沸騰と
凝縮を発生させ、伝熱量の増大を図ることを目的とした
ものである。 【0005】 【作用】フィン付き管を上記のように構成した熱サイフ
ォン 型ヒートパイプでは、外部から入熱を加え始める
と、環状部にある多数の流路内で作動流体の沸騰が始ま
る。この時、発生した気泡は、上方に移動し、消滅する
。この過程で流路内に微小圧力変動が起こる。この力が
駆動力となって、内管の内側にある作動流体を吸引し、
環状部の各流路に送り込む。環状部内の各々の流路で沸
騰、凝縮により作動流体の攪拌、交換が促進されるため
、伝熱量が増加する。 【0006】 【実施例】次にこの発明を図面によって説明する。熱サ
イフォン型ヒートパイプの容器である密閉管10は、金
属管の両端を端板10a、10bによって密閉した構造
である。その内部に縦型フィン付き管9がフィンを介し
て密閉管10の内壁面に接触、固定されている。密閉管
10とフィン付き管9とで構成される環状部7には、フ
ィン付き管9のフィンが仕切版となって複数の狭い流路
6が構成されている。縦型フィン付き内管9と端板10
bとの間には、縦型フィン付き内管内の作動流体5を狭
い流路6に送るための間隙4が設けられている。 【0007】環状部7のフィンの高さ5、内管9とその
内経、長さ等は封入する作動液体の種類、量、蒸発部長
さ等によって決められる。図1に示す構造の熱サイフォ
ン型ヒートパイプはボトムヒートモードで蒸発部Eに外
部から熱を与えることにより、作動流体が蒸発し、その
蒸気が凝縮部Cに流れた後に、放熱して凝縮する。その
場合、蒸発部Eの狭い流路6においては、作動流体が加
熱されて気泡が生じ、狭い流路6を上昇、崩壊する。気
泡の上昇、消滅に伴い内管内の作動流体は内管9と下部
端板との間の間隙4を通り、狭い流路6に流入する。こ
のように、気泡の発生する力を利用して、作動流体を循
環、蒸発部伝熱面に供給することが出来るため、ドライ
アウトが発生しにくくなり、伝熱量の増大を図ることが
可能になる。 【0008】 【発明の効果】以上の説明から明らかにように、この発
明の縦型フィン付き内管9を用いる蒸発部内部構造によ
れば密封管10と縦型フィン付き内管9との間で構成さ
れる環状部7とその中に多数の狭い流路6等を設けるこ
とにより、狭い流路6で生じる気泡のポンピング力を利
用することが出来る。この結果、熱サイフォン型ヒート
パイプにおける蒸発部内の作動流体の循環を円滑に行い
うることが出来、伝熱量の増大を図ることが出来る。
【図1】この発明の一実施例を示す一部省略した略解断
面図である。
面図である。
【図2】縦型フィン付き内管の略解斜視図である。両図
ともボトムヒートモードにおける姿勢を示し、下方がボ
トム方向である。
ともボトムヒートモードにおける姿勢を示し、下方がボ
トム方向である。
10・・密閉管、 10а、10ь・・端板9・・縦
型フィン付き内管
型フィン付き内管
Claims (1)
- 【請求項1】適当の長さの外フィンを有する管をヒート
パイプ蒸発部内面に沿って適当な位置まで密着するよう
に挿入して、容器内面に多数の流路を設け、蒸発部の内
部構造を多数の流路から成る二重管構造としたことを特
徴とする熱サイフィオン型ヒートパイプの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17435391A JPH04371795A (ja) | 1991-06-19 | 1991-06-19 | 熱サイフォン型ヒートパイプの構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17435391A JPH04371795A (ja) | 1991-06-19 | 1991-06-19 | 熱サイフォン型ヒートパイプの構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04371795A true JPH04371795A (ja) | 1992-12-24 |
Family
ID=15977151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17435391A Pending JPH04371795A (ja) | 1991-06-19 | 1991-06-19 | 熱サイフォン型ヒートパイプの構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04371795A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011149563A (ja) * | 2010-01-19 | 2011-08-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートパイプおよびヒートパイプ付ヒートシンク |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6040145A (ja) * | 1983-08-15 | 1985-03-02 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 熱可塑性弾性体組成物 |
-
1991
- 1991-06-19 JP JP17435391A patent/JPH04371795A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6040145A (ja) * | 1983-08-15 | 1985-03-02 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 熱可塑性弾性体組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011149563A (ja) * | 2010-01-19 | 2011-08-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートパイプおよびヒートパイプ付ヒートシンク |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8353334B2 (en) | Nano tube lattice wick system | |
JPH0612370Y2 (ja) | 二重管型ヒートパイプ式熱交換器 | |
TWI289655B (en) | Heat pipe | |
JP2001221584A (ja) | ループ型ヒートパイプ | |
US20120227935A1 (en) | Interconnected heat pipe assembly and method for manufacturing the same | |
TW434395B (en) | Heat exchanger | |
JP3156954U (ja) | 平板型ヒートパイプの支持構造 | |
TW202202799A (zh) | 熱交換器鰭片與其之製造方法 | |
JPH04371795A (ja) | 熱サイフォン型ヒートパイプの構造 | |
JP2009041825A (ja) | ループヒートパイプの蒸発器 | |
JPH0231313B2 (ja) | Bunrigatahiitopaipushikikukyonetsuki | |
JP2743022B2 (ja) | ヒートパイプ | |
JP2663316B2 (ja) | ループ型ヒートパイプの蒸発部の構造 | |
JP2016133287A (ja) | ループ型ヒートパイプ | |
US20020074108A1 (en) | Horizontal two-phase loop thermosyphon with capillary structures | |
US3994336A (en) | Transformer for heat pipes | |
WO2017082127A1 (ja) | 電子機器の冷却装置 | |
JP2009105156A (ja) | 均熱処理装置 | |
TW502101B (en) | plate-type annular loop heat pipe | |
JPH0547964Y2 (ja) | ||
KR102407158B1 (ko) | 확대된 방열 표면적을 갖는 베이퍼챔버 및 그 제조방법 | |
JPS59109778A (ja) | 凝縮熱交換器 | |
US20030111217A1 (en) | Bubble cycling heat exchanger system | |
JP6756020B1 (ja) | 冷却装置 | |
CN108369079A (zh) | 用于换热器的传热管 |