JPH04369816A - 電解コンデンサ用電解液 - Google Patents

電解コンデンサ用電解液

Info

Publication number
JPH04369816A
JPH04369816A JP14625691A JP14625691A JPH04369816A JP H04369816 A JPH04369816 A JP H04369816A JP 14625691 A JP14625691 A JP 14625691A JP 14625691 A JP14625691 A JP 14625691A JP H04369816 A JPH04369816 A JP H04369816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
electrolyte
electrolytic capacitor
addition
alkyl cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14625691A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Shimizu
誠 清水
Tetsuya Koseki
小関 哲哉
Yutaka Yokoyama
豊 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP14625691A priority Critical patent/JPH04369816A/ja
Publication of JPH04369816A publication Critical patent/JPH04369816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒドロキシエチル・ア
ルキル・セルロース化合物を添加して電解コンデンサ用
電解液の特性を良好に保持しつつ耐電圧性の向上した電
解コンデンサ用電解液に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電解コンデンサは、アルミニウム又はタ
ンタルなどの表面に絶縁性の酸化皮膜が形成された弁金
属を陽極電極に使用し、前記酸化皮膜層を誘電体とし、
この酸化皮膜層の表面に電解質層となる電解液を接触さ
せ、更に通常陰極と称する集電用の電極を配置して構成
されている。
【0003】電解コンデンサ用電解液は、上述したよう
に誘電体層に直接接触し、真の陰極として作用する。即
ち、電解液は電解コンデンサの誘電体層と集電陰極との
間に介在して、電解液の抵抗分が電解コンデンサに直列
に挿入されていることになる。故に、その特性が電解コ
ンデンサ特性を左右する大きな要因となる。耐電圧特性
を改善する従来の技術として、スルファミン酸の添加(
特公昭49−82963号)、スベリン酸の添加(特開
昭49−133860号)、リン酸ドデシルの添加(特
開昭49−73659号)、アルキルリン酸(アルキル
基の炭素原子数は2−5)の添加(特開昭52−153
154号)、又は次亜リン酸又はその塩の添加(特開昭
57−141913号)に見られる特定の無機酸アニオ
ン又はアルキルエステル化酸アニオンを生成する化合物
によるもの、ホウ酸−マンニット系の使用(特開昭57
−60829号)、又はホウ酸−マンニット−ポリビニ
ルアルコール系の使用(特開昭59−177915号)
に見られるようなホウ酸の耐電圧性の改善に有機水和ゲ
ル化性物質の組み合わせによるもの、変性シリコーンオ
イルの添加(特開平1−175722号)等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これら公知の技術にお
いては、高電導度などの電解コンデンサ用電解液の特性
を良好に保持しつつ耐電圧の向上は望めるものでなかっ
た。本発明者等は、高電導度を維持する様な電解コンデ
ンサ用電解液の特性を良好に保持しつつ耐電圧性の向上
した電解コンデンサ用電圧液につき、ヒドロキシエチル
・アルキル・セルロース化合物を添加することにより、
高電導度を維持する様な電解コンデンサ用電解液の特性
を良好に保持しつつ耐電圧性の向上し得ることを突き止
めた。
【0005】本発明の目的は、高電導度を維持する様な
電解コンデンサ用電解液の特性を良好に保持しつつ耐電
圧性の向上した電解コンデンサ用電圧液を提供するにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電解コンデ
ンサ用電解液は、有機極性溶媒を主溶媒とし、有機酸、
無機酸又はその塩を溶質とする電解コンデンサ用電解液
に、一般式:
【0007】
【化2】
【0008】(式中、Rは水素原子、−(−C2H4O
−)k−H、−CmH2m+1を表し、−(−C2H4
O−)k−H、−CmH2m+1の夫々は少なくとも一
つ含まれ、mは1又は2、 kは1以上の整数を表す)
のヒドロキシエチル・アルキル・セルロース化合物を添
加することを特徴とする。
【0009】ヒドロキシエチル・アルキル・セルロース
化合物の使用量は、電解コンデンサ電解液に対して、0
.1−10重量%添加するのが好適である。
【0010】電解コンデンサ用電解液を適切に選択する
と、ヒドロキシエチル・アルキル・セルロース化合物の
無添加に対して、一般的に、従来の電解コンデンサ用電
解液において、13−32%の耐電圧の向上が容易に得
られる。
【0011】組み合わせ溶媒は、一般的に、プロトン性
有機極性溶媒のグリコール類を主として組み合わせた溶
媒は勿論であるが、非プロトン性極性溶媒を主体として
プロトン性有機極性溶媒とからなる溶媒も良好な耐電圧
性が得られる。 有機極性溶媒としては、(1)プロト
ン性極性溶媒: (1−1)1価アルコール類 エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール
、ヘキサノール、シクロブタノール、シクロペンタノー
ル、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール等、(1
−2) 多価アルコール類及びオキシアルコール化合物
類 エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリ
ン、メチルセロソルブ(メトキシエタノール)、エチル
セロソルブ(エトキシエタノール)、メトキシプロピレ
ングリコール、ジメトキシプロパノール等であるが、し
かしこれに限定されるものでない。
【0012】(2)非プロトン性極性溶媒:(2−1)
アミド系 N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、N−エチルホルムアミド、N,N−ジエチルホルム
アミド、N−メチルアセトアミド、N,N−ジメチルア
セトアミド、N−エチルアセトアミド、N,N−ジエチ
ルアセトアミド、ヘキサメチルホスホリックアミド等 (2−2)ラクトン類、環状アミド系 γ−ブチロラクトン、N−メチル−2−ピロリドン、エ
チレンカーボネート、プロピレンーカーボネート、イソ
ブチレンカーボネート等 (2−3)ニトリル系 アセトニトリル (2−4)オキシド系 ジメチルスルホキシド などが代表として挙げられる。
【0013】電解質としては、特に制限がなく、従来か
ら使用されるもので良く、例えば、アニオン源として、
有機酸類、無機酸類が挙げられ、例えば、(1)有機酸
類の具体例: 蟻酸、酢酸、プロピオン酸、エナント酸等の脂肪族モノ
カルボン酸類; マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、メチル
マロン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セ
バシン酸、デカンジカルボン酸、マレイン酸、シトラコ
ン酸、イタコン酸等の脂肪族ジカルボン酸類;安息香酸
、フタル酸、サリチル酸、トルイル酸、及びピロメリト
酸等の芳香族カルボン酸類等が挙げられ、(2)無機酸
類の具体例: ホウ酸、リン酸、ケイ酸、テトラフルオロホウ酸(HB
F4)、ヘキサフルオロリン酸(HPF6)等が挙げら
れる。カチオン源としては、アンモニウム、ホスホニウ
ム、アルソニウムが挙げられ、 (3)アンモニウムの具体例:アンモニウム、メチルア
ンモニウム、エチルアンモニウム、プロピルアンモニウ
ム等のモノアルキルアンモニウムカチオン類;ジメチル
アンモニウム、ジエチルアンモニウム、エチルメチルア
ンモニウム、ジブチルアンモニウム等のジアルキルアン
モニウムカチオン類; トリメチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、ト
リブチルアンモニウム等のトリアルキルアンモニウムカ
チオン類; テトラメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニ
ウム、テトラエチルアンモニウム、N,N−ジメチルピ
ロリジニウム、N,N−ジエチルピペリジニウム等の第
四級アンモニウムカチオン等が挙げられる。
【0014】
【作用】本発明で使用されるヒドロキシエチル・アルキ
ル・セルロース化合物の耐電圧性を向上する作用として
は、電解コンデンサの誘電体であるアルミニウム酸化皮
膜界面に、非イオン界面活性剤としての前記化合物類が
、適切なミセル層を形成する為と考えられる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る電解コンデンサ用電解液
を実施例及び比較例により説明する。
【0016】ヒドロキシエチル・アルキル・セルロース
化合物の合成法 アルカリセルロースに常法により所定量のハロゲン化ア
ルキル(例えば、 塩化メチル、 塩化エチル)を作用
させ、 アルキルセルロースを得た後、 アルキルセル
ロースのアルカリ溶液に、 所定量のエチルオキシドを
作用することにより得た。下記(A)、 (B)、 (
C)の3種のヒドロキシエチル・アルキル・セルロース
化合物を合成して試験に供した。   (A):  ヒドロキシエトキシル基の置換度  
      15−20%         メトキシ
基の置換度                    
15−20%         粘度(CPS) 注)
                         
2.5  (B):  ヒドロキシエトキシル基の置換
度        25−30%         エ
トキシ基の置換度                 
   25−30%         粘度(CPS)
 注)                      
   6.2  (C):  ヒドロキシエトキシル基
の置換度        20−25%       
  メトキシ基の置換度              
      30−35%         粘度(C
PS) 注)                   
      205  注)    粘度は、 2%水
溶液、 20℃での測定。
【0017】実施例1 電解液組成  ()内は重量部 溶媒:  エチレングリコール(100)溶質:  安
息香酸アンモニウム(15)、安息香酸(3)、ホウ酸
(2) 本発明化合物: (A)(2) 前記電解液組成物につき、化合物(A)の添加前と添加
後につき電導度と耐電圧を比較した結果は、下記の通り
であった。                          
          電導度(30℃)       
 耐電圧(注)                  
                   (Ms/cm
)               (V)      
   添加前                   
   3.14             225  
            添加後          
            2.93         
    270     添加後の耐電圧性は、添加前
に対して20%増加した。
【0018】実施例2 電解液組成  ()内は重量部 溶媒:  エチレングリコール(100)、水(3)溶
質:  アゼライン酸モノアンモニウム(10)、ホウ
酸(2) 本発明化合物: (B)(1.5) 前記電解液組成物につき、化合物(B)の添加前と添加
後につき電導度と耐電圧を比較した結果は、下記の通り
であった。                          
          電導度(30℃)       
 耐電圧(注)                  
                   (Ms/cm
)               (V)      
   添加前                   
   1.91             275  
            添加後          
            1.83         
    330     添加後の耐電圧性は、添加前
に対して20%増加した。
【0019】実施例3 電解液組成  ()内は重量部 溶媒:  γ−ブチロラクトン(60)、メチルセロソ
ルブ(15)、チレングリコール(10)、溶質:  
フタル酸モノテトラメチルアンモニウム(15)、ホウ
酸(2) 本発明化合物: (B)(2) 前記電解液組成物につき、化合物(B)の添加前と添加
後につき電導度と耐電圧を比較した結果は、下記の通り
であった。                          
          電導度(30℃)       
 耐電圧(注)                  
                   (Ms/cm
)               (V)      
   添加前                   
   9.01               80 
             添加後         
             8.42        
       90     添加後の耐電圧性は、添
加前に対して12.5%増加した。
【0020】実施例4 電解液組成  ()内は重量部 溶媒:  γ−ブチロラクトン(60)、メチルセロソ
ルブ(10)エチレングリコール(15)溶質:  安
息香酸テトラメチルアンモニウム(15)、ホウ酸(2
)、マンニット(2) 本発明化合物: (C)(2) 前記電解液組成物につき、化合物(C)の添加前と添加
後につき電導度と耐電圧を比較した結果は、下記の通り
であった。                          
          電導度(30℃)       
 耐電圧(注)                  
                   (Ms/cm
)               (V)      
   添加前                   
   6.14               95 
             添加後         
             5.13        
     125     添加後の耐電圧性は、添加
前に対して31.6%増加した。 (注)   実施例中の耐電圧は、315V, 22μ
Fコンデンサ素子に含浸し、10mAにて測定された。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る電解コンデンサ用電解液に
よると、従来の電解コンデンサ用電解液にヒドロキシエ
チル・アルキル・セルロース化合物を少量添加するだけ
で、電導度を良好に保持しつつ、かつ顕著に耐電圧特性
を向上出来るので、その工業的価値が高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  有機極性溶媒を主溶媒とし、有機酸、
    無機酸又はその塩を溶質とする電解コンデンサ用電解液
    に、一般式: 【化1】 (式中、Rは水素原子、−(−C2H4O−)k−H、
    −CmH2m+1を表し、−(−C2H4O−)k−H
    、−CmH2m+1の夫々は少なくとも一つ含まれ、m
    は1又は2、 kは1以上の整数を表す)のヒドロキシ
    エチル・アルキル・セルロース化合物を添加することを
    特徴とする電解コンデンサ用電解液。
JP14625691A 1991-06-18 1991-06-18 電解コンデンサ用電解液 Pending JPH04369816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625691A JPH04369816A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 電解コンデンサ用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625691A JPH04369816A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 電解コンデンサ用電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369816A true JPH04369816A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15403629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14625691A Pending JPH04369816A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 電解コンデンサ用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369816A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074194A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 三洋化成工業株式会社 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ
JP2011146670A (ja) * 2009-12-17 2011-07-28 Sanyo Chem Ind Ltd 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011074194A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 三洋化成工業株式会社 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ
JP2011146670A (ja) * 2009-12-17 2011-07-28 Sanyo Chem Ind Ltd 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04369816A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH04369814A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH04369813A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP3033962B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH04369815A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP2925185B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP3176611B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH03173412A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH06104144A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH0661100A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH0661097A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP2925183B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH04266007A (ja) 電解コンデンサ用電解液 
JPH04266008A (ja) 電解コンデンサ用電解液 
JPH05308038A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH04266009A (ja) 電解コンデンサ用電解液 
JPH05299298A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4081617B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH05299300A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH03173411A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP3885836B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4016224B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH0661103A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4081616B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4019230B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液