JPH04366258A - 可撓性構造用材料 - Google Patents

可撓性構造用材料

Info

Publication number
JPH04366258A
JPH04366258A JP14355691A JP14355691A JPH04366258A JP H04366258 A JPH04366258 A JP H04366258A JP 14355691 A JP14355691 A JP 14355691A JP 14355691 A JP14355691 A JP 14355691A JP H04366258 A JPH04366258 A JP H04366258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural material
fiber
flexible structural
bundles
belts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14355691A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Okamoto
直 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP14355691A priority Critical patent/JPH04366258A/ja
Publication of JPH04366258A publication Critical patent/JPH04366258A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば代替鉄筋等のよう
にコンクリ−ト、プラスチック等の引っ張り強度の低い
構造用材料内に埋設して引っ張り強度を強化するために
用いる可撓性構造用材料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の構造用材料としては補強
繊維の繊維束を組紐状に編成して構成された繊維体の各
補強繊維を結合剤で結着した構造用材料が知られている
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
構造用材料には可撓性がないため取扱い性が悪いという
不都合を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の可撓性構造用材
料は補強繊維の繊維束を組紐状に編成して構成され且つ
結合剤を含浸されて各補強繊維が互いに結着された構造
用材料であって、補強繊維の結着部を未結着部を介して
長手方向に間隔を置いて設けたことを特徴とする。
【0005】また、前記結着部と未結着部はスパイラル
状に設けることができる。
【0006】本発明で用いる補強繊維としては、補強す
べき構造用材料よりも引っ張り強度の大きなものであれ
ば、特に限定されるものではないが、通常は引っ張り強
度が100kg/mm2以上のものを用い、例えば炭素
繊維、ガラス繊維、セラミック繊維等の無機繊維、芳香
属ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、高強度ポリオレ
フィン繊維、強力ポリアミド繊維、強力ポリビニルアル
コ−ル繊維等の有機繊維、或いは金属繊維を単独で或い
はこれらを組み合わせて用いることができる。
【0007】結合剤としてはエポキシ系、ポリエステル
系、ビニルエステル系、フェノ−ル系、ポリイミド系、
アルカリ金属ケイ酸塩系、、コロイダルシリカ系等任意
である。
【0008】繊維体は前記補強繊維の繊維束を丸打紐状
、角打紐状、平打紐状等、種々の組紐状に編成して構成
される。
【0009】結合剤による補強繊維の結着部と未結着部
の配置は特に限定はなく、未結着部によって構造用材料
に可撓性を持たせることができる配置であればよい。
【0010】
【作用】構造用材料は補強繊維の未結着部によって屈曲
自在となり、可撓性を持つ。
【0011】
【実施例】以下添付図面に従って本発明の具体的実施例
をその製造例と共に説明する。
【0012】芳香属ポリアミド繊維等の補強繊維1から
成る繊維束(ストランド)2、具体的にはケブラ−49
(ストランド)を8本、組紐編成機を用いて丸打紐状に
編成して繊維体3を得、次ぎに、得られた繊維体3に第
1図示のように針金やテ−プ等の帯状体4、図示の例で
は15mm幅、200ミクロン厚のポリエステルテ−プ
を巻き付け、その後これをエポキシ樹脂等の結合剤5の
含浸槽を通過させて帯状体4を巻き付けられた箇所以外
に結着剤5が含浸された繊維体3を得、該繊維体3を8
00Kgの張力をかけながら80℃の硬化炉を1時間通
過させてエポキシ樹脂を硬化させ、その後、帯状体4を
取り除くことにより、第2図示のような補強繊維1の結
着部6と未結着部7を備えた可撓性構造用材料を得た。
【0013】また、第3図示のように帯状体4をスパイ
ラル状に巻き付けた場合は第4図示のような可撓性構造
用材料が得られる。尚、帯状体4の巻き付け状態以外は
前記実施例と同じであるので、図面において同一部材に
同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0014】尚、特に図示して説明はしないが、前記実
施例のように繊維体3に帯状体4を巻き付ける代わりに
、補強繊維1の未結着部7としたい箇所を反応性のない
水や油等で濡らしておいてから結合剤5を含浸させるよ
うにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】このように、本発明によるときは、補強
繊維の結着部を未結着部を介して長手方向に間隔を置い
て設けるようにしたので、構造用材料は補強繊維の未結
着部によって屈曲自在となり、可撓性を持つという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明可撓性構造用材料の一実施例の製造
工程を示す正面図である。
【図2】  本発明可撓性構造用材料の一実施例の正面
図である。
【図3】  本発明可撓性構造用材料の他実施例の製造
工程を示す正面図である。
【図4】  本発明可撓性構造用材料の他実施例の正面
図である。
【符号の説明】
1  補強繊維    2  繊維束      3 
 繊維体      4  帯状体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  補強繊維の繊維束を組紐状に編成して
    構成され且つ結合剤を含浸されて各補強繊維が互いに結
    着された構造用材料であって、補強繊維の結着部を未結
    着部を介して長手方向に間隔を置いて設けたことを特徴
    とすると可撓性構造用材料。
  2. 【請求項2】  結着部と未結着部をスパイラル状に設
    けたことを特徴とする請求項1記載の可撓性構造用材料
JP14355691A 1991-06-14 1991-06-14 可撓性構造用材料 Withdrawn JPH04366258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14355691A JPH04366258A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 可撓性構造用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14355691A JPH04366258A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 可撓性構造用材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04366258A true JPH04366258A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15341491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14355691A Withdrawn JPH04366258A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 可撓性構造用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04366258A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002094525A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Japan Science And Technology Corporation Procede de fabrication de beton precontraint
WO2008041204A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Universidade Do Minho Composite rod reinforced by a braided structure with axial reinforcement and production technique thereof
RU2482247C2 (ru) * 2011-05-26 2013-05-20 Христофор Авдеевич Джантимиров Способ изготовления неметаллического арматурного элемента с периодической поверхностью и арматурный элемент с периодической поверхностью

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002094525A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Japan Science And Technology Corporation Procede de fabrication de beton precontraint
US7056463B2 (en) 2001-05-24 2006-06-06 Japan Science And Technology Agency Method of manufacturing prestressed concrete
WO2008041204A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Universidade Do Minho Composite rod reinforced by a braided structure with axial reinforcement and production technique thereof
WO2008041204A3 (en) * 2006-10-06 2008-07-03 Univ Do Minho Composite rod reinforced by a braided structure with axial reinforcement and production technique thereof
RU2482247C2 (ru) * 2011-05-26 2013-05-20 Христофор Авдеевич Джантимиров Способ изготовления неметаллического арматурного элемента с периодической поверхностью и арматурный элемент с периодической поверхностью

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5953554B2 (ja) 高強力繊維線材及び該高強力繊維線材を有してなる複合材
RU2482247C2 (ru) Способ изготовления неметаллического арматурного элемента с периодической поверхностью и арматурный элемент с периодической поверхностью
JP6022186B2 (ja) 筋材
JP6199440B2 (ja) 高強力繊維線材及び該高強力繊維線材を有してなる複合材
JPH04366258A (ja) 可撓性構造用材料
JPH0615078Y2 (ja) コンクリ−ト用補強材
JPH0132058B2 (ja)
JP3088061B2 (ja) 繊維強化樹脂複合筋材及びその製造方法
JPH02112926A (ja) フープ筋の製造方法
JPH0323676B2 (ja)
JPH0480451A (ja) 構造用材料およびその製造方法
JP3237902B2 (ja) 繊維補強材及びそれを用いた構造用材料
JPH02216270A (ja) 構造材とその製造方法
JPH0621492B2 (ja) 構造用材料
JPH04368549A (ja) 構造用材料
JP2933102B2 (ja) 繊維補強材とその製造方法および同補強材を用いた構造用材料
JP2599187B2 (ja) 複合線条体の製造方法
JPS6149809A (ja) 構造用異形補強材の製造法
JPH02105830A (ja) 炭素繊維製組紐の製造方法
JP2610154B2 (ja) 構造材料用混入補強材の製造方法
JP2002020985A (ja) 繊維複合材の端末加工法及び端末定着方法
JPH08303018A (ja) コンクリート製構造物補強材およびそれを用いたコンクリート製構造物補強方法
JP7423870B2 (ja) 繊維強化樹脂ロッド及び繊維強化樹脂ロッドの製造方法
JPH02118175A (ja) フープ筋の製造方法
JP3421956B2 (ja) 可撓性構造用材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903