JPH04364135A - アルケニル芳香族化合物の製造方法 - Google Patents

アルケニル芳香族化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH04364135A
JPH04364135A JP13909091A JP13909091A JPH04364135A JP H04364135 A JPH04364135 A JP H04364135A JP 13909091 A JP13909091 A JP 13909091A JP 13909091 A JP13909091 A JP 13909091A JP H04364135 A JPH04364135 A JP H04364135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
heating medium
heat
aromatic compound
alkenyl aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13909091A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kinoshita
二郎 木下
Toshiaki Sawa
敏昭 沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP13909091A priority Critical patent/JPH04364135A/ja
Publication of JPH04364135A publication Critical patent/JPH04364135A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、等温系反応器を用いた
新規なアルケニル芳香族化合物の製造方法に関し、更に
詳しくは、温度が低下した加熱媒体を再加熱し、加熱媒
体による熱を熱交換器を介して脱水素反応の反応熱の供
給を行なうことにより加熱媒体あたりのアルケニル芳香
族化合物の生産性を向上させることを可能にしたアルケ
ニル芳香族化合物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】脱水素反応は、通常原料アルキル芳香族
化合物を水蒸気の存在下、高温度で接触脱水素して、ア
ルケニル芳香族化合物を製造する。前記反応に用いられ
る反応器としては、等温系反応器、断熱系反応器等が採
用されているが、特に等温系反応器の場合には、反応熱
を供給する目的で外部から、間接的に熱を供給するシス
テムがとられている。例えばChemie−Ing.−
Techn.,37(4),361(1965)、によ
ると熱媒体として燃焼ガスを用い、間接的に反応熱を供
給する熱交換器をもつ等温系反応器の接触脱水素方法が
記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の反応器は、それぞれ優れた点を有するものであるが、
他方問題点も有している。特に、熱交換器をもつ等温系
反応器を使用し、工業的に、より実際的に脱水素反応を
行わせてアルケニル芳香族化合物を製造する場合、加熱
媒体である燃焼ガスは、熱交換器のシェル側から高温度
で反応器に導入される。一方、原料アルキル芳香族化合
物は熱交換器のチューブ中に導入され、接触脱水素反応
が行なわれる。この反応は吸熱反応であるため、反応が
進むにつれて、この脱水素反応熱供給の為のシェル側の
燃焼ガスは、熱交換器を介して熱を奪われて温度が低下
する。したがって所望の生産量を確保する為には、燃焼
ガス量を大量に供給する必要があった。
【0004】本発明は、この様な事情のもとで、熱交換
器をもつ等温系反応器を用いたアルケニル芳香族化合物
の製造方法における、前記問題点を解決し、加熱媒体あ
たりのアルケニル芳香族化合物の生産性を向上させたア
ルケニル芳香族化合物の製造方法を提供することにある
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、熱交換器をも
つ等温系反応器を用いたアルケニル芳香族化合物の製造
方法において、反応熱供給の為、温度が低下した加熱媒
体を再び燃焼用触媒存在下で加熱することにより、その
目的を達成しうることを見い出し、この見知に基づいて
本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は、等温
系反応器を用いて脱水素触媒及び水蒸気の存在下で、高
温にてアルキル芳香族化合物を脱水素反応させてアルケ
ニル芳香族化合物を製造する方法において、前記等温系
反応器の熱交換器のシェル内の温度低下した加熱媒体に
燃料を直接供給し、燃焼用触媒により燃焼させて前記加
熱媒体を再加熱した後、該加熱媒体の熱を熱交換器を介
して脱水素反応に用いることを特徴とするアルケニル芳
香族化合物の製造方法である。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
用いるアルキル芳香族化合物とは、(1)式で表わされ
、例えば、エチルベンゼン、エチルトルエン、ジエチル
ベンゼン、イソプロピルベンゼン、ジイソプロピルベン
ゼン、ブチルベンゼン、イソプロピルトルエン、ブチル
トルエン、エチルイソプロピルベンゼン、エチルブチル
ベンゼン、ヒドロキシエチルベンゼン、ヒドロキシイソ
プロピルベンゼン、ヒドロキシブチルベンゼンなどが挙
げられる。
【0007】
【化1】
【0008】アルケニル芳香族化合物とは、前記アルキ
ル芳香族化合物が脱水素したものを意味する。本発明で
いう等温系反応器とは、熱交換器タイプを意味し、原料
アルキル芳香族化合物は脱水素触媒及び水蒸気の存在下
、チューブ内で脱水素反応を起こす。脱水素反応は吸熱
反応である為、熱交換器のシェル内の加熱媒体から熱交
換により間接的に反応熱を供給され所望の反応収率を得
る。
【0009】本発明における脱水素触媒とは、周期律表
第1a族の元素リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビ
ジウムおよびセシウムを少なくとも1種以上含む触媒を
云い、触媒成分としては、鉄、クロム、マンガン、コバ
ルト、亜鉛、銅、マグネシウム、アルミニウム、カルシ
ウム、ニッケル、バナジウム、モリブデン、ビスマス、
バリウム、セリウムからなる群より選ばれた少なくとも
1種類の化合物と前記アルカリ族元素化合物を少なくと
も1種類添加したものから成る。これらの化合物として
は酸化物、硫酸塩、リン酸塩、炭酸塩等があり、酸化物
が多用される。本発明でいうシェル内に供給される加熱
媒体としては、例えば燃料を燃焼させて生じる成分、水
蒸気、二酸化炭素、窒素、酸素等で構成された燃焼ガス
や水蒸気等が挙げられる。この加熱媒体の再加熱用に使
用される燃料としては水素や炭化水素等が挙げられ、例
えば炭化水素としてはメタン、エタン、プロパン、ブタ
ン、ペンタン等が挙げられる。燃料は燃焼を効率よく行
なう為、ガス状または噴霧状で導入される。導入された
燃料は燃焼用触媒と接触する前に温度が低下した加熱媒
体と混合される。混合をより均一化する為、ミキサー等
を用いてもよい。
【0010】本発明で用いる加熱媒体の加熱用燃料を燃
焼させるための燃焼用触媒としては、白金、パラジウム
、ロジウム、ルテニウムからなる群より選ばれた少なく
とも1種類の貴金属をシリカ、アルミナ、シリカ−アル
ミナ等の担体に担持させた貴金属系触媒、酸化銅−酸化
マンガン、酸化銅−酸化クロム等の混合物を成型させた
酸化物系触媒が挙げられる。
【0011】次に、本発明の好適な実施態様を図面に従
って説明する。図1に、本発明のアルケニル芳香族化合
物の製造を目的とした等温系反応器の1例を示す。原料
アルキル芳香族化合物は水蒸気と共に400〜700℃
、好ましくは500〜650℃の範囲に加熱され、反応
器入口1からチューブ7に導入される。チューブ内に導
入されたプロセス側流体は、脱水素触媒が存在するチュ
ーブ7内でシェル側から供給された加熱媒体から熱交換
された熱により所望の脱水素反応を行ない、反応生成物
として反応器出口2から取り出される。
【0012】このチューブ内の脱水素反応の反応圧力は
0.2〜4kg/cm2 abs、好ましくは0.6〜
3kg/cm2 absの範囲、LHSV(液体供給量
/時間/触媒量)は0.1〜3Hr−1、好ましくは0
.3〜1.0Hr−1の範囲で実施される。また同伴さ
せる水蒸気の量はアルキル芳香族化合物に対し0.6〜
2.0重量倍用いるのが有利である。
【0013】一方、間接的に反応熱を供給するために熱
交換器タイプの反応器のシェル側3の入口から600〜
1000℃、好ましくは650〜800℃の加熱媒体を
導入してチューブ7内に熱を供給していく。加熱媒体は
チューブ7と直交して接触を繰り返し、加熱媒体の温度
は脱水素反応により熱を熱交換器を介し奪われて、下が
っていく。シェル内の加熱媒体が反応器の内壁と衝突し
、その進行方向がチューブ7に対して直交流から並行流
へ変わる部位においてこの温度が低下した加熱媒体に燃
料導入ノズル5からシェル内に供給された燃料が、ミキ
サー8を通してより均一に混合され、燃焼用触媒層9を
通過する。ここで、燃料と混合された加熱媒体は燃焼を
始め、600〜1000℃、好ましくは650〜800
℃に再加熱される。ここで燃焼条件としては空間速度が
5000〜300,000Hr−1、好ましくは10,
000〜100,000Hr−1の範囲で行われる。そ
して、再加熱された加熱媒体はチューブ7と再度直交し
、チューブ7内に熱交換器を介して反応流体に熱を供給
しながらシェル側出口4から取り出される。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
【0015】
【実施例1】原料のエチルベンゼンを1.1重量倍のス
チームと混合し、約550℃に加熱した後、該反応器の
チューブ内へ供給した。一方、740℃に加熱された燃
焼ガス(CO2 5Vol%、H2 O18Vol%、
N2 72Vol%、O2 5Vol%)を加熱媒体と
して該反応器のシェル内へ導入しチューブ内の反応流体
と間接的に熱交換させた。シェル内の燃焼ガスが反応器
の内壁と衝突し、その進行方向がチューブに対し直交流
から並行流へ変わる部位において燃料ガス(メタン75
Vol%、エタン20Vol%、水素5Vol%)22
0Nm3 /Hrをシェル内に導入し、よりよくガスの
混合を良くする為、ミキサーを経た後、燃焼用触媒層へ
導いた。 燃焼ガス中に含まれる酸素を使用して燃料ガスは該触媒
上で燃焼し、650℃に低下した燃焼ガスは740℃迄
、再加熱された。再加熱された燃焼ガスはチューブと再
度直交し、チューブ内の反応流体に熱を熱交換しながら
供給し、反応器外へ取り出された。得られた結果を表1
に示す。
【0016】
【比較例】同様の反応条件下で、燃焼ガスを再加熱しな
い方式で脱水素反応を行なった。得られた結果を表1に
示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【発明の効果】本発明は、等温系反応器を用いる脱水素
触媒及び水蒸気の存在下で、高温にてアルキル芳香族化
合物を脱水素反応させてアルケニル芳香族化合物を製造
する方法において、加熱媒体の熱を熱交換により反応流
体への反応熱として供給を行ない、温度が低下した該加
熱媒体を燃焼用触媒存在下で再加熱し、再び加熱媒体に
よる反応流体への反応熱供給を熱交換により行なうこと
により、加熱媒体あたりのアルケニル芳香族化合物の生
産性を向上させることを可能にしたものであり、工業的
に実施する際に極めて有利になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアルケニル芳香族化合物の製造方法を
適用した一実施態様のフローダイヤグラムである。
【符号の説明】
1.反応器入口 2.反応器出口 3.シェル側入口 4.シェル側出口 5.燃料導入ノズル 6.バッフル 7.チューブ 8.ミキサー 9.燃焼用触媒層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  等温系反応器を用いて脱水素触媒及び
    水蒸気の存在下で、高温にてアルキル芳香族化合物を脱
    水素反応させてアルケニル芳香族化合物を製造する方法
    において、前記等温系反応器の熱交換器のシェル内の温
    度低下した加熱媒体に燃料を直接供給し、燃焼用触媒に
    より燃焼させて前記加熱媒体を再加熱した後、該加熱媒
    体の熱を熱交換器を介して脱水素反応に用いることを特
    徴とするアルケニル芳香族化合物の製造方法。
JP13909091A 1991-06-11 1991-06-11 アルケニル芳香族化合物の製造方法 Withdrawn JPH04364135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909091A JPH04364135A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 アルケニル芳香族化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909091A JPH04364135A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 アルケニル芳香族化合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04364135A true JPH04364135A (ja) 1992-12-16

Family

ID=15237258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13909091A Withdrawn JPH04364135A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 アルケニル芳香族化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04364135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514604A (ja) * 2002-06-25 2006-05-11 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 不飽和炭化水素を脱水素する方法
JP2012520352A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 ティッセンクルップ ウーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アルカン脱水素化の廃熱から一定量の蒸気を生成する方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514604A (ja) * 2002-06-25 2006-05-11 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 不飽和炭化水素を脱水素する方法
US7713498B2 (en) 2002-06-25 2010-05-11 Shell Oil Company Manufacturing plant for the dehydrogenation of an unsaturated hydrocarbon
JP2012520352A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 ティッセンクルップ ウーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アルカン脱水素化の廃熱から一定量の蒸気を生成する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6875411B2 (en) Process for the production of hydrogen
US3855330A (en) Production of styrene
TWI359131B (en) Integrated catalytic process for converting alkane
JP5350897B2 (ja) アルカンをアルケンに変換するためのハイブリッド自己熱触媒方法およびそれに有用な触媒
CA2407831C (en) Process for the catalytic oxidation of hydrocarbons
Zaman Oxidative processes in natural gas conversion
EP0879218A1 (en) Process for the partial oxidation of alkanes
Ahari et al. Effects of operating parameters on oxidative coupling of methane over Na-W-Mn/SiO2 catalyst at elevated pressures
US4870201A (en) Process for the production of nitriles
CA2558547A1 (en) Catalyst used for the oxidation of hydrogen, and method for the dehydrogenation of hydrocarbons
CA1248554A (en) Method for increasing hydrogen consumption in hydrocarbon dehydrogenation process using oxidative reheat step
Schmidt et al. New ways to make old chemicals
JPH0217132A (ja) 等温及び断熱脱水素工程の組み合せを使用する炭化水素脱水素方法
US4849537A (en) Process for the production of nitriles
Matsumura et al. Oxidative methane conversion to carbon monoxide and hydrogen at low reactor wall temperatures over ruthenium supported on silica
CA2753127C (en) Hydrocarbon dehydrogenation process
US4778941A (en) Eduction of intermediate effluent in dehydrogenation process having oxidative reheat
JP4927069B2 (ja) アルカンからカルボン酸を製造するための統合された方法
EA008074B1 (ru) Способ каталитического дегидрирования углеводородов
US5712313A (en) Process for carrying out chemical equilibrium reactions
EA003964B1 (ru) Способ автотермического дегидрирования углеводородов и реактор для осуществления способа
US4943650A (en) Process for the production of nitriles
JPH04364135A (ja) アルケニル芳香族化合物の製造方法
US2727064A (en) Production of acetic acid from methanol
US20100029975A1 (en) Integrated process for preparing a carboxylic acid from an alkane

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903