JPH04361627A - フリクション精紡機 - Google Patents

フリクション精紡機

Info

Publication number
JPH04361627A
JPH04361627A JP16511191A JP16511191A JPH04361627A JP H04361627 A JPH04361627 A JP H04361627A JP 16511191 A JP16511191 A JP 16511191A JP 16511191 A JP16511191 A JP 16511191A JP H04361627 A JPH04361627 A JP H04361627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
rollers
friction
fixed tube
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16511191A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Okamoto
明 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP16511191A priority Critical patent/JPH04361627A/ja
Publication of JPH04361627A publication Critical patent/JPH04361627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、同方向に回転する多
孔ローラーとゴム製の摩擦ローラーとの間に形成される
谷部に、解繊された繊維を空気流によって供給し、そこ
で繊維に回転を与えて糸を形成するフリクション精紡機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のフリクション精紡機としては、図
2に示すごとく、解繊装置の次に配置された次のものが
知られている。即ち、一端に空気吸引用ホース8が連接
され、軸方向に沿う開口部6を有する固定管体10と、
その回りに支持され、周面に無数の小穴を有し、回転す
る多孔ローラ1と、それに僅かな間隙を空けて並置され
、同方向に回転する摩擦ローラ2と、固定管体10の開
口部6に接近して多孔ローラ1の外周部に配置された移
送チャンバ3とよりなるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】フリクション精紡機に
おいては、解繊装置から供給された繊維は、デリベリー
ローラーによって糸Yが引き取られる際に、多孔ローラ
1と摩擦ローラ2との間の谷部で回転されながら中心部
に巻き込まれ、その結果撚が施され、紡績糸となり、そ
の糸の撚数は、各ローラーの回転速度を上げて糸の径を
小さくする程増加することがわかっている。しかしなが
ら、従来のフリクション精紡機は、移送チャンバ3から
多孔ローラ1上へ飛来する繊維の収束性と配列性の両者
を満足させ得るローラ対の回転を得ることが困難である
。これを改善するために、下流側でエアーによって糸を
更に回転する試みもなされているが、それは、糸の回転
制御が非常に困難であるという欠点がある。
【0004】この発明は、紡出糸の繊維の配列性、収束
性を共に満足させ得るフリクション精紡機を提供するこ
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のフリクション精紡機は、軸方向の開口部
を有し、吸引空気供給源に接続された固定管体の外周に
支持され、無数の貫通小穴を有する回転多孔ローラ及び
それに僅かな間隙を空けて並置され、同方向に回転する
摩擦ローラよりなるローラー対を僅かな間隙を空けて直
列し、一方のローラー対の多孔ローラ外周部に、固定管
体の開口部に近接する移送チャンバを配し、各固定管体
の空気吸引力及び各ローラー対の回転速度を変更可能に
したものである。
【0006】
【作  用】上記のように構成されたフリクション精紡
機においては、解繊装置より供給され、移送チャンバに
案内された解繊繊維は、一方の多孔ローラの小穴から吸
引される空気流によってその開口部に沿って多孔ローラ
表面に吸い付けられ、ローラー対の谷部で回転され、収
束される。そしてデリベリーローラーに引かれて他方の
ローラー対の谷部に吸い寄せられ、回転される。その際
、各ローラー対の相対速度によって、より高速で回転し
ているローラー対側の糸の回転が、他方のローラー対側
に波及し、結果的に、糸の形成過程で繊維が引き揃えら
れて配列が向上し、リング紡績糸に近い撚形態に撚られ
る。
【0007】
【実施例】図1を参照して、この発明のフリクション精
紡機の実施例を説明する。
【0008】このフリクション精紡機は、解繊装置の次
に配置されており、多孔ローラ1、摩擦ローラ2及び移
送チャンバ3よりなる繊維収束部Aと、繊維収束部Aに
続いて配置された多孔ローラ4及び摩擦ローラ5よりな
る加撚部Bとからなっている。そして、繊維収束部A及
び加撚部Bのそれぞれの多孔ローラ、摩擦ローラは、共
に僅かな間隙を空けて直列している。
【0009】各多孔ローラ1、4は、周面には無数の小
さな穴が設けてある。各多孔ローラ1、4の中には、軸
方向に沿う開口部6、7を有し、それぞれ独立の、図示
しない固定管体が存在する。各多孔ローラ1、4は、そ
の各固定管体の外周に、モーターによって回転駆動され
るよう支持されている。そして、その各固定管体の端に
は、それぞれ空気を吸引するためのホース8、9が連接
してある。
【0010】移送チャンバ3は、解繊装置より供給され
る開繊された繊維を案内するものであり、繊維収束部A
の固定管体の開口部6に接近して多孔ローラ1の外周部
に配置されている。ホース8から吸引する空気は、移送
チャンバ3の先端開口部、多孔ローラ2の小穴、開口部
6を介して、多孔ローラ1の表面へ繊維を運ぶ空気流を
発生させる。また、ホース9からの空気の吸引によって
、開口部7を介して多孔ローラ4の小穴から空気が吸い
込まれる。
【0011】各摩擦ローラ2、5はゴム製であり、それ
ぞれ多孔ローラ1、4に対して0.1〜0.2mmの僅
かな間隙(紡出される糸の太さによって設定される)を
空けて設置されている。各摩擦ローラ2、5と各多孔ロ
ーラ1、4の回転方向は同方向である。繊維収束部Aと
加撚部Bの回転方向も同方向であるが、回転速度は加撚
部Bの方が速く、例えば、繊維収束部Aの2倍とされる
。 なお、各ローラ対の回転速度の大きさを逆にすることも
できるが、いずれにしても、より高速に回転する方のロ
ーラ対が加撚部となる。
【0012】ホース8の空気吸引力は、ホース9の空気
吸引力より弱くして、加撚部Bでの糸Yの回転によって
、繊維束が多孔ローラ1表面でスリップし得るようにす
る。
【0013】このように構成されたフリクション精紡機
によると、移送チャンバ3に案内される開繊繊維は、オ
ープンエンド化しており、多孔ローラ1の小穴から吸引
される空気流によって開口部6に沿って多孔ローラ1の
表面に吸い付けられ、両ローラ1、2の谷部で回転され
、徐々に収束される。そこへデリベリーローラー側の糸
端案内すると、その糸端は開口部7側に吸い寄せられ、
加撚部Bの多孔ローラ4と各摩擦ローラ5との間に形成
される谷部で高速に回転する。従って、その糸端は、繊
維収束部Aにある収束した繊維束を紙縒り状に巻き込み
、両者は接続され、糸Yの紡出が始まる。加撚部Bで糸
Yに加えられる撚は、繊維収束部Aにも波及する。従っ
て、例えば、繊維収束部AでZ方向に500T/M、加
撚部BでZ方向に1000T/Mの回転を繊維束に加え
ると、加撚部Bから繊維収束部Aへ1000T/MのZ
撚が波及し、繊維収束部Aでは繊維がオープンエンド化
しているので、差引き500T/MのZ撚が残る。繊維
束の進行に連れ、撚が0T/Mとなる地点を通過して解
撚されると、最終的には500T/MのS撚が残る。そ
の結果、糸Yの形成過程で繊維が引き揃えられて配列が
向上し、リング紡績糸に近い撚形態に撚られ、糸の締ま
りが良くなる。紡糸速度も300m/min もの高速
とすることができる。
【0014】最後に、この発明及び従来の各フリクショ
ン精紡機によって紡出された各糸の強伸度を調べてみた
。その結果は、図3及び図4に示すとおりである。図3
がこの発明のものであり、試長は500mmである。こ
れによると、この発明のフリクション精紡機によって紡
出された糸は、従来のフリクション精紡機によって紡出
された糸の倍以上の強度を有することが分かる。また、
従来のものでは、伸度にばらつきがあり、引っ張る過程
で、繊維がすり抜けるものと思われる。
【0015】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0016】即ち、各ローラー対の回転速度、各固定管
体の開口部の形状及び空気吸引力をそれぞれ独立して最
適のものに設定することができるので、簡単に紡出糸の
繊維の配列性及び収束性を向上させることができ、外観
の均整な糸締まりの良い、且つ、強度の大きいリング紡
績糸に近い撚形態の糸を得ることができる。
【0017】また、紡糸速度を高速にすることができ、
省エネ化に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のフリクション精紡機の実施例の概略
斜視図である。
【図2】従来のフリクション精紡機の概略斜視図である
【図3】この発明のフリクション精紡機によって紡出さ
れた糸の強伸度を示すグラフである。
【図4】従来のフリクション精紡機によって紡出された
糸の強伸度を示すグラフである。
【符号の説明】
1    多孔ローラー 2    回転ローラー 3    移送チャンバ 4    多孔ローラー 5    回転ローラー 6    開口部 7    開口部 8    ホース 9    ホース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向の開口部を有し、吸引空気供給源に
    接続された固定管体の外周に支持され、無数の貫通小穴
    を有する回転多孔ローラ及びそれに僅かな間隙を空けて
    並置され、同方向に回転する摩擦ローラよりなるローラ
    ー対を僅かな間隙を空けて直列し、一方のローラー対の
    多孔ローラ外周部に、固定管体の開口部に近接する移送
    チャンバを配し、各固定管体の空気吸引力及び各ローラ
    ー対の回転速度を変更可能にしたフリクション精紡機。
JP16511191A 1991-06-10 1991-06-10 フリクション精紡機 Pending JPH04361627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16511191A JPH04361627A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 フリクション精紡機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16511191A JPH04361627A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 フリクション精紡機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04361627A true JPH04361627A (ja) 1992-12-15

Family

ID=15806116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16511191A Pending JPH04361627A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 フリクション精紡機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04361627A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411129A (en) Composite yarn
US4845932A (en) Method of and apparatus for spinning yarn
GB1578148A (en) Spun yarn and method and apparatus for producing the same
GB1574532A (en) Open-end spinning
JPH0670288B2 (ja) 繊維束ドラフト装置
CA1291379C (en) Vacuum spinning
US4165600A (en) Apparatus for open-end spinning of fibers
JPS63203824A (ja) 紡績糸の製造装置
JPH04361627A (ja) フリクション精紡機
US4928464A (en) Yarn produced by spinning with vacuum
JPS5916004B2 (ja) 精紡装置
US4696155A (en) Friction spinning device containing a friction spinning means and method of use of the friction spinning device
US4719744A (en) Vacuum spinning method
US4573312A (en) Friction spinning apparatus
US4744210A (en) Method and device for producing a twisted thread from spinning fibers
JPS58109637A (ja) オ−プンエンド精紡機の撚掛け装置
EP0214686A2 (en) Friction open-end spinning process and device to practically embody it
JP2842996B2 (ja) 糸の巻取方法及び糸の巻取装置
KR940007695B1 (ko) 방적사 제조장치 및 방법과 방적사
JPS6346176B2 (ja)
JPS6235033Y2 (ja)
JPS62162028A (ja) ベルト式精紡装置
JPS6197427A (ja) 吸着加撚紡績装置
JPS62231039A (ja) 紡績方法及びその装置
JPS5876526A (ja) 結束紡績糸の製造装置