JPH04359802A - 照明器付属装置および照明装置 - Google Patents

照明器付属装置および照明装置

Info

Publication number
JPH04359802A
JPH04359802A JP13411991A JP13411991A JPH04359802A JP H04359802 A JPH04359802 A JP H04359802A JP 13411991 A JP13411991 A JP 13411991A JP 13411991 A JP13411991 A JP 13411991A JP H04359802 A JPH04359802 A JP H04359802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illuminator
umbrella
transparent body
fluorescent lamp
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13411991A
Other languages
English (en)
Inventor
杉本 治郎
Jiro Sugimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13411991A priority Critical patent/JPH04359802A/ja
Publication of JPH04359802A publication Critical patent/JPH04359802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明器に取付けて、特
有の照明効果を上げるための照明器付属装置、およびこ
れを備えている照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、照明装置としては、例えば、特開
昭62−28306号公報に記載されたものがある。こ
の照明装置は、光透過性を有する透明体の内部に照明器
が埋め込まれ、透明体の側表面や上表面に段状反射部が
形成されているものである。この装置は、照明器からの
光を透明体で散乱させて、室内を照明すると共に、装飾
的な効果を上げようというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の照明装置では、透明体の上表面に埃が溜りや
すく、目的の照明効果を維持するためには、所定期間ご
とに、透明体を洗浄し、段部に溜った埃を取らなければ
ならず、はなはだ面倒であるという問題点がある。  
本発明は、このような従来の問題点について着目してな
されたもので、透明体の上表面に埃が溜りにくく、段部
に溜った埃等を取る必要がほとんどなく、使い勝手の良
い照明装置および照明器付属装置を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の照明器付属装置は、光透過性を有し、照明器のまわり
に配列可能な複数の透明体と、複数の前記透明体の少な
くとも上部を覆う傘とを備えていることを特徴とするも
のである。なお、傘は、透明体の上部を覆うものであれ
ば、基本的には、如何なる形状でも良い。また、傘は、
透明体と同様に光透過性を有するもので形成しても良い
。また、特定の方向の照度を上げるために、傘の照明器
側の面に反射材を施してもよい。透明体は、その取扱性
を考慮し、所定の数量ごとに互いの角部において接続さ
れて一体的に形成されているものを用いてもよい。透明
体の形状は、基本的に、如何なる形状でも良いが、主照
明方向を特に明るくしたい場合などは、断面が直角三角
形であるものが、取り扱いが容易なので好ましい。また
、このような形状のものは比較的容易に形成できるので
、製造コストの面からも好ましい。
【0005】
【作用】照明器から発せられた光のうち、透明体に入射
した光は、透明体によって、反射や屈折により、一定の
方向に曲げられる。このため、照明器単体では得られな
い特有の照明雰囲気を得ることができる。このような照
明効果を維持するためには、透明体に埃等が付着するの
を防止する必要がある。このため、本発明では、複数の
透明体の上部を少なくとも覆う傘を設けて、透明体の上
表面に埃等が溜らないようにしている。
【0006】
【実施例】以下、図1から図22に基づき、本発明に係
る照明器付属装置の実施例について説明する。まず、照
明器付属装置の一実施例について、図1および図2に基
づき説明する。  図1に示すように、本実施例の照明
器付属装置は、断面が直角三角形の複数の透明体20と
、これらを蛍光灯(照明器)10に取付ける取付け具3
0と、蛍光灯10および複数の透明体20の上方を覆う
傘40とから成る。透明体20、取付け具30および傘
40は、いずれも光透過性を有するアクリル樹脂で形成
されている。
【0007】取付け具30は、図2に示すように、断面
が蛍光灯10の外周形状(円状)に合ったC型状の蛍光
灯装着部31と、複数の透明体20を蛍光灯10の主照
明方向(鉛直下方向)Mに対して、直角方向(水平方向
)に平行に並ぶように配する透明体装着部32とで構成
されている。なお、図1において、取付け具30は、1
個しか図示されていないが、透明体20を蛍光灯10に
しっかりと取付けるために、蛍光灯10の長手方向に複
数個設けられている。傘40は、断面が略コ字状を成し
、その開口の所に取付け具30が装着されている。
【0008】次に、本実施例の作用について説明する。 まず、傘40、および透明体20が装着された取付け具
30を天井等に設けられている蛍光灯10の設置部に配
する。そして、蛍光灯10をその設置部に取付けると共
に、蛍光灯10を取付け具30の蛍光灯装着部31に装
着する。この際、取付け具30の傾きを調整して、複数
の透明体20が蛍光灯10の主照明方向に対して、水平
方向に並ぶようにする。傘40および透明体20は、蛍
光灯10に支えられる。
【0009】以上の状態にして、蛍光灯10の電源を投
入する。蛍光灯10の下面側から発せられた光は、その
まま直進して室内の床面を照らす。蛍光灯10の側面か
ら発せられた光は、図2に示すように、透明体20に入
射し、一部が透明体20の斜面21に反射して、蛍光灯
10の主照明方向Mである床面側を向き、そのまま直進
して床面を照らす。また、透明体20に入射した光のう
ち、他の一部は、透明体20の斜面21から隣接する透
明体20に入射する。透明体20の上面から発せられた
光は、そのまま直進して、傘40を通って天井を照らす
。なお、室内の側壁は、蛍光灯10の側面から発せられ
た光のうち、複数の透明体20を通過してきた光と、天
井や床などからの反射光とによって照らされる。
【0010】このように、本実施例では、蛍光灯10の
下面から発せられた光のみならず、蛍光灯10の側面か
ら発せられた光の一部も床面を照らすことになるので、
床面を十分に明るくすることができると共に、室内の天
井、側壁、床面、つまり室内全体をある程度明るくする
ことができる。ここで、透明体20の上方には、傘40
が設けられているので、透明体20の上方に向く面に埃
等は、ほとんど溜らない。このため、本実施例の照明器
付属装置の照明効果を長期間維持することができる。さ
らに、透明体20の洗浄回数を少なくすることもできる
。ところで、傘40には、埃等が溜り、天井面側の照明
効果が低下するが、これが気になる場合には、傘40の
外側表面を取付け状態のまま洗浄すれば良い。なお、こ
の洗浄では、傘40の外側表面に段部等がないため、透
明体20を洗浄するよりも簡易に洗浄することができる
【0011】傘40には、図3に示すように、その蛍光
灯10側の面に反射材41を施しても良い。この反射材
41はアルミ箔などで形成されており、傘40に設けら
れている反射材取付け部42に装着されている。この反
射材41により、蛍光灯10の上面から発せられた光は
、床面側に反射されて床面等がさらに明るくなる。床面
側が特に明るい必要がないときには、反射材41を反射
材取付け部42から取り外せば良い。
【0012】透明体としては、本実施例は、断面が直角
三角形のものを用いたが、異なる照明効果を得たい場合
には、例えば、断面が正三角形や台形状のものを用いて
も良い。また、本実施例では、複数の透明体20がそれ
ぞれ別体で形成されたものを用いたが、透明体20相互
の角部を接続した形で4個の透明体40を一体的に形成
したものを用いても良い。さらに、図4に示すように、
各透明体20aと共に取付け具30aも一体的に形成し
たものを用いても良い。このように、照明器付属装置の
構成部品の一部または全部を一体的に形成することによ
り、その取り扱い性を高めることができる。
【0013】本実施例では、傘40内に蓄積される熱の
排気や、透明体20や反射材41の交換等を考慮して、
蛍光灯10の短手方向の側面Sには、何も施していない
が、図5に示すように、この側面Sを覆う網カバー43
を設けても良い。この網カバー43は、傘40本体への
着脱を容易に行なうことができるように形成されており
、透明体20や反射材41の交換等の際には、網カバー
43を取り外して行なえば良い。この網カバー43によ
り、側面Sからの埃等の侵入を防ぐことができる。なお
、照明器から発せられる熱量が少なく、熱の排気をあま
り考慮しなくても良い場合には、傘40と同様、透明な
アクリル樹脂のカバーを用いても良い。
【0014】本実施例では、断面が略コ字状の傘40を
用いたが、他の形状の傘を用いても良い。次に、この傘
の変形例を図6から図12を用いて説明する。傘は、図
6に示すように、断面が半円状の傘40aや、図7に示
すように、断面が蛍光灯10側に凸状の傘40bや、図
8に示すように、断面がM字状の傘40cを用いても良
い。傘としては、この他、装飾的な観点からあらゆる形
状を発案できるが、傘に反射材を施した際に特有の照明
効果を得ることができるものを、ここでは例示した。例
えば、図6に示す傘40aに反射材を施した場合には、
蛍光灯10の上面から発せられた光は、反射材により、
蛍光灯10のほぼ真下の方向に導かれ、図7や図8に示
す傘40b,40cに反射材を施した場合には、蛍光灯
10の上面から発せられた光は、反射材により、床面の
周囲側に導かれることになる。
【0015】以上の実施例では、傘は、蛍光灯10に取
付けられた取付け具30に支えられるものであるが、図
9に示すように、傘40dの天井側の面に磁石45を設
け、蛍光灯10の設置部側にも磁石または鉄片44等を
設け、傘40dを設置部側に取付けられるようにしても
良い。なお、ここでは、透明体20aと傘40dとは、
接続されており、透明体20aは傘40dによって支え
られ、透明体20aを蛍光灯10に取付ける取付け具3
0は用いていない。
【0016】このように、傘に磁石45を設ける場合に
は、傘に磁石45の設置部が必要になるため、図10か
ら図12に示すように、各種形状の傘40e,40f,
40gの天井側の面に平坦な箇所を設けると良い。なお
、図10から図12に示すものは、それぞれ、図6、図
7、図8に示す傘40a,40b,40cと対応してい
る。
【0017】次に、図13から図15を用いて、取付け
具の蛍光灯装着部の変形例について説明する。図13に
示す蛍光灯装着部は、隣接する透明体と一体的に形成し
たものである。図14および図15に示す蛍光灯装着部
は、蛍光灯10をその両側面から挾持するようにしたも
のである。
【0018】傘は、先に説明したように、蛍光灯10の
設置部に取付けても、また取付け具30で支持するよう
にしても良いが、図16に示すように、傘40hに、蛍
光灯10の外周形状に合った凹部46を形成し、蛍光灯
10hにこの凹部46を装着して、蛍光灯10によって
傘40hを支持するようにしても良い。
【0019】一般的に、リビングルームなどの照明では
、例えば、子供のみで遊ぶ場合と、大人たちでパーティ
ー催す場合とでは、室内の照明雰囲気を変えたくなるの
が通常である。このとき、前者の場合は、床面側を明る
くすることが好ましいが、後者の場合では、床面側をあ
まり明るくする必要がない。このようなときには、透明
体を一旦取外して、透明体の上下方向の向きを変えてか
ら再び取付けるか、異なった断面形状の、例えば四角形
や五角形の透明体と入れ替えるか、または、着色された
透明体や螢光物質が混入された透明体と入れ替えるかす
ることにより、室内の雰囲気を変えることができる。 そこで、透明体を所定の位置に固定しておくことができ
ると共に、透明体の取り換え等を容易に行なうことがで
きるものについて、図17から図20を用いて説明する
。図17に示すように、複数の透明体20を上下から挾
持する挾持板35,35を傘40の両側にそれぞれ設け
る。上下の挾持板35,35の相互間隔は、図18に示
すように、蛍光灯10側を透明体20の高さより僅かに
小さくしておく。このようにすることにより、透明体2
0が付属装置から外れにくくなり、しっかりと固定する
ことができる。透明体20を交換等したい場合には、透
明体20を蛍光灯10の長手方向に引き抜いて行なう。 透明体20が付属装置から外れにくくするためには、挾
持板35,35端部の相互間隔を小さくしても良いが、
図19および図20に示すように、挾持板35に、透明
体20の角部が係合する係合溝36を形成しても良い。 なお、ここでは挾持板35を傘40に設けたが、取付け
具30に設けても良い。また、ここでは、透明体20を
上下方向において1段しか設けていないが、挾持板35
の上に、さらに挾持板を設けて、上下方向に2段並ぶよ
うにしても良い。  以上の実施例では、透明体を、す
べて水平方向に直線的に並ぶようにしたものであるが、
本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、図2
1に示すように、複数の透明体20bを蛍光灯の側部に
弧を描くように曲線的に並べても、また、図22に示す
ように、複数の透明体を20cを蛍光灯の側部に斜め上
方に直線的に並ぶようにしても良い。このように、透明
体の配列を変えたり、先に説明したように、透明体の形
状、色、向き等を変えることにより、各種の照明効果を
得ることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、透明体の上方に傘を設
けたので、上表面に埃が溜りにくくなり、段部等に溜っ
た埃等を取る必要がほとんどなく使い勝手を良くするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の照明器付属装置の要部
斜視図である。
【図2】図1におけるII矢視図である。
【図3】傘に反射材を施した照明器付属装置の側面図で
ある。
【図4】透明体および取付け具を一体的に形成したもの
の要部斜視図である。
【図5】網カバー取付け可能な照明器付属装置の要部斜
視図である。
【図6】本発明に係る一実施例の傘の第1の変形例の側
面図である。
【図7】本発明に係る一実施例の傘の第2の変形例の側
面図である。
【図8】本発明に係る一実施例の傘の第3の変形例の側
面図である。
【図9】本発明に係る一実施例の傘の第4の変形例の側
面図である。
【図10】本発明に係る一実施例の傘の第5の変形例の
側面図である。
【図11】本発明に係る一実施例の傘の第6の変形例の
側面図である。
【図12】本発明に係る一実施例の傘の第7の変形例の
側面図である。
【図13】本発明に係る一実施例の取付け具の第1の変
形例の側面図である。
【図14】本発明に係る一実施例の取付け具の第2の変
形例の側面図である。
【図15】本発明に係る一実施例の取付け具の第3の変
形例の側面図である。
【図16】本発明に係る一実施例の傘の第8の変形例の
側面図である。
【図17】透明体を挾持するようにした照明器付属装置
の側面図である。
【図18】本発明に係る一実施例の挾持板の側面図であ
る。
【図19】本発明に係る一実施例の他の挾持板の側面図
である。
【図20】本発明に係る一実施例のさらに他の挾持板の
側面図である。
【図21】本発明に係る一実施例の透明体および傘の側
面図である。
【図22】本発明に係る一実施例の透明体および傘の側
面図である。
【符号の説明】
10…蛍光灯(照明器)、20,20a…透明体、30
,30a…取付け具、31…蛍光灯装着部、32…透明
体装着部、35…挾持板、36…係合溝、40,40a
,40b,40c,40d,40e,40f,40g,
40h…傘、41…反射材、43…網カバー、45…磁
石。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光透過性を有し、照明器のまわりに配列可
    能な複数の透明体と、複数の前記透明体の少なくとも上
    部を覆う傘とを備えていることを特徴とする照明器付属
    装置。
  2. 【請求項2】光透過性を有し、目的の主照明方向に対し
    て略垂直方向に配列可能な複数の透明体と、複数の前記
    透明体の少なくとも上部を覆う傘とを備えていることを
    特徴とする照明器付属装置。
  3. 【請求項3】前記傘の側部に開口を有し、該開口が網で
    覆われていることを特徴とする請求項1または2記載の
    照明器付属装置。
  4. 【請求項4】前記透明体は、断面が直角三角形であるこ
    とを特徴とする請求項1、2または3記載の照明器付属
    装置。
  5. 【請求項5】前記傘は、光透過性材で形成されているこ
    とを特徴とする請求項1、2、3または4記載の照明器
    付属装置。
  6. 【請求項6】前記傘の照明器側の面に反射材が施されて
    いることを特徴とする請求項1、2、3、4または5記
    載の照明器付属装置。
  7. 【請求項7】複数の前記透明体は、これらを上下方向か
    ら挾持する取付け具によって、前記傘および/または前
    記照明器に取付けられていることを特徴とする1、2、
    3、4、5または6記載の照明器付属装置。
  8. 【請求項8】複数の前記透明体は、所定の数量ごとに互
    いの角部において接続され、一体的に形成されているこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6または7
    記載の照明器付属装置。
  9. 【請求項9】請求項1、2、3、4、5、6、7または
    8記載の照明器付属装置と、前記照明器付属装置が取付
    けられている照明器とを備えていることを特徴とする照
    明装置。
JP13411991A 1991-06-05 1991-06-05 照明器付属装置および照明装置 Pending JPH04359802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13411991A JPH04359802A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 照明器付属装置および照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13411991A JPH04359802A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 照明器付属装置および照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04359802A true JPH04359802A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15120909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13411991A Pending JPH04359802A (ja) 1991-06-05 1991-06-05 照明器付属装置および照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04359802A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5746502A (en) Receptacle structure for fluorescent lamp
JP3171666U (ja) 両面ランプ
US5241462A (en) Lighting equipment accessory and lighting apparatus equipped with the same
JPH04359802A (ja) 照明器付属装置および照明装置
US5975724A (en) Lighting fixture with convertible shade having a wall with detachable inserts of opaque, translucent, or clear materials
KR20080002674U (ko) 엘이디를 갖춘 경관개선용 조명기구
CN208471333U (zh) 一种均匀发光的电梯轿厢顶棚照明装置
USD344794S (en) Combined ceiling fan and light fixture
JPH04359804A (ja) 照明器付属装置および照明装置
CN214332587U (zh) 一种用于线条灯的防眩结构
JPS5911366Y2 (ja) 壁面用照明器具
CN212226760U (zh) 一种led条形灯防水盖及led条形灯安装结构
CN209130795U (zh) 一种防尘效果好的灯具
JPH04124709U (ja) 照明器具
JPS6233203Y2 (ja)
JPH057691Y2 (ja)
JP4461605B2 (ja) 照明器具
US20090034253A1 (en) Luminaire
JPH0227455Y2 (ja)
KR20080006115U (ko) 조명 등기구
JPH0716251Y2 (ja) 照明器具
USD365410S (en) Suspended lighting fixture
JPH0512888Y2 (ja)
JPS622432Y2 (ja)
KR200300731Y1 (ko) 조명케이스