JPH04358769A - 波力ポンプ - Google Patents

波力ポンプ

Info

Publication number
JPH04358769A
JPH04358769A JP3108725A JP10872591A JPH04358769A JP H04358769 A JPH04358769 A JP H04358769A JP 3108725 A JP3108725 A JP 3108725A JP 10872591 A JP10872591 A JP 10872591A JP H04358769 A JPH04358769 A JP H04358769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cylinder
piston
receiving plate
wave receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3108725A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Nakajima
中島 庸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAJIMA KOSAN KK
Original Assignee
NAKAJIMA KOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAJIMA KOSAN KK filed Critical NAKAJIMA KOSAN KK
Priority to JP3108725A priority Critical patent/JPH04358769A/ja
Publication of JPH04358769A publication Critical patent/JPH04358769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B13/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
    • F03B13/12Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
    • F03B13/14Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
    • F03B13/16Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
    • F03B13/18Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore
    • F03B13/1805Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem
    • F03B13/181Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem for limited rotation
    • F03B13/182Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem for limited rotation with a to-and-fro movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/406Transmission of power through hydraulic systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は波浪によるエネルギーを
利用した波力ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】海面等の波浪のエネルギーはきわめて大
きなエネルギーであり、この波浪のエネルギーを発電等
に利用する試みが従来なされている。波浪のエネルギー
を取り出す方法にはいろいろな方法があるが、その方法
としては波浪によって水面が上下動する際のエネルギー
あるいは波浪によって押動されるエネルギーを利用する
ものである。波浪のエネルギーを発電に利用する従来例
には、多数の波力ポンプを並設し、海水の送水圧を利用
して発電機のタービンを回すものがある。また、波浪に
よる押動エネルギーを利用するものとして、波受け板を
利用してポンプで水を送るよう構成したものがある(実
開昭63−10270号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、海面は潮の
満ち引きによって潮位が変動するが、上記の波受け板を
利用した波力ポンプは潮位の変動にたいして効果的に利
用できないこと、またピストンによる送水が効率的でな
いといった問題点がある。そこで、本発明は上記問題点
を解消すべくなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、波受け板を利用して波浪のエネルギーを効率的に
取り出すことができ、潮位の変動にも好適に対応するこ
とのできる波力ポンプを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、波浪を側面で受
ける板状に形成され、上縁側が波力によって揺動自在に
支持された波受け板と、該波受け板の上縁にスライド可
能に係合して上下動自在に支持されたフロートと、前記
波受け板の側面に一端が支持されたロッドおよび該ロッ
ドの他端に連結してシリンダに摺入されたピストンを有
し、前記波受け板の揺動にしたがって前記シリンダ内で
ピストンが往復動するピストン部と、前記波受け板が設
置される波受け側で開口する水取り入れ口を有し、水取
り入れ口から分岐して前記シリンダの前部および後部に
シリンダ内に連通して連結されるとともに、シリンダへ
の水流入方向にのみ開放する逆止弁を有する取り入れダ
クトと、前記シリンダの前部および後部にそれぞれ連通
して連結され、シリンダからの送出方向にのみ開放する
逆止弁を備え、前記波受け板の揺動によってピストンが
往復動した際にピストンによって送出される水を送る送
出ダクトとを備えることを特徴とする。
【0005】
【作用】波浪の押動エネルギーによって波受け板が揺動
し、これにともないピストンがシリンダ内で往復動し、
取り入れダクトを介してシリンダ内に水が吸入される。 ピストンが往復して両方向に移動する際に、送出ダクト
から水が送出され、ピストンの繰り返し移動によって常
時水が送り出される。波受け板の上縁部に設けたフロー
トは潮位が変動した際に追随して上下動し、波受け板の
揺動を効果的に行うことができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係る波力ポンプ
の一実施例の構成を示す説明図である。図で10は側面
を波浪の進行方向に対面させて設置した波受け板である
。波受け板10は板広の板状に形成したもので、その下
端縁を取水部の底に軸支している。波受け板10の上縁
にはフロート12を、潮位の変動にともなって上下動自
在に支持している。14はフロート12を波受け板10
にスライド自在に支持する支持板である。フロート12
の下部には取水側と連通させるための透孔16を設ける
【0007】波受け板10の側壁にはピストンを押動す
るためのリンクロッド18の一端を軸支し、リンクロッ
ド18の他端をピストン20を押動するロッド22の端
部にリンク結合する。ロッド22は擁壁24に水蜜に略
水平に支持され、リンクロッド18も略水平に支持され
る。26は軸線方向を水平にして設置したシリンダで、
ピストン20はこのシリンダ26内で摺動する。
【0008】擁壁24の下部には水の取り入れ口28を
設ける。この取り入れ口28は常時浸水する位置で開口
する。30a、30bは水をシリンダ26内に取り入れ
るための取り入れダクトである。取り入れダクトは取り
入れ口28から分岐し、一方の取り入れダクト30aは
図のようにシリンダ26内に連通してシリンダ26の前
部に接続され、他方の取り入れダクト30bはシリンダ
26の後部に接続する。32は取り入れ口28から取り
入れた水の逆流を防止するための逆止弁である。34a
はシリンダ26から送出される水を送り出す送出ダクト
で、シリンダ26に連通させてシリンダ26の前部に接
続している。また、34bはシリンダ26の後部側から
水を送り出す送出ダクトである。送出ダクト34a、3
4bはともに適当な高所に設置した貯水槽38にまで延
設し貯水槽38内に水を送り込む。36は送出ダクト3
4内での水の逆流を防止する逆止弁である。
【0009】続いて、上記実施例の作用について説明す
る。波受け板10は取水部に設置され、波浪によってそ
の側面が押動され、前後に繰り返して揺動する。波受け
板10が前後に揺動することによって、波受け板10の
側面に軸支されたリンクロッド18が前後動し、したが
ってロッド22が押動され、ピストン20がシリンダ2
6内で往復動する。ピストン20が図1で右方向に引か
れると、シリンダ26内が負圧になることによって、取
り入れ口28から取り入れダクト30aを介してシリン
ダ26内に水が吸引される。このピストン20の移動に
ともない、シリンダ26内でピストン20の背面側に収
容されていた水は、送出ダクト34bを介して上方に輸
送される。一方、波受け板10が図1で左方向に揺動す
ると、リンクロッド18、ロッド22を介してピストン
20が左方向に押動され、ピストン20の前方のシリン
ダ26内に収容されていた水が送出ダクト34aを介し
て上方に輸送される。また、このとき取り入れダクト3
0bを介してシリンダ26の後部側に水が吸入される。
【0010】ピストン20のシリンダ26内の往復動は
、上述したように取り入れダクト30aあるいは取り入
れダクト30bからシリンダ26内に水を吸入し、シリ
ンダ26内から送出ダクト34a、34bを介して水を
上方へ輸送するという作用を奏する。また、取り入れダ
クト30a、30bと送出ダクト34a、34bをシリ
ンダ26の前部と後部に設けるとともに逆止弁32、3
6を逆流防止に使用することによって、ピストン20が
前後の両方向に移動する際にともに水が輸送される。 こうして、送出ダクト34a、34bによって輸送され
た水は高所に持ち上げられ、適当な高所に設置した貯水
槽38内に水が貯溜される。
【0011】本実施例では波受け板10にフロート12
を設けたことによって、潮位が変動した際にフロート1
2が潮位にしたがって上下動し、潮位に追随して波受け
板10が揺動される。図1でA、B、Cは潮位が異なる
場合のフロート12の位置を説明的に示している。潮位
が低い場合はAのようにフロート12が低位置にあり、
潮位が高い場合はCのようにフロート12が高位置にあ
って波受け板10が揺動される。リンクロッド18は波
受け板10の梃子作用によって押動されるから、潮位が
高い場合には梃子作用によって波浪の押動力が効果的に
作用しやすくなる。また、透孔16は潮位が変動した際
に取水口側に水を流入させるものであるが波受け板10
を隔てて両側の水位が異なることによる水圧の差によっ
てさらに波受け板10が揺動しやすくなる。
【0012】本実施例の波力ポンプは上述したように波
浪の押動エネルギーによって波受け板10が揺動される
ことによって、水を貯水槽38に汲み上げる。波受け板
10は波浪によって繰り返し揺動され、これによって連
続的に貯水槽38内に水が汲み上げられる。貯水槽38
に汲み上げられた水は、落下エネルギーによってたとえ
ば発電用のタービンを回して電気エネルギーに変換して
利用することができる。こうして、上記波力ポンプを使
用して波浪エネルギーを有効利用することができる。実
際の設置形態としては、ひとつの波受け板に複数のピス
トンおよびシリンダを設けることによって水の汲み上げ
量を増やすことも可能である。また、上記波力ポンプを
複数個並設して貯溜量を増やすこともできる。また、上
記波力ポンプの設置場所はとくに限定されるものではな
く、波力が利用できる海岸や河川に設置することができ
る。以上、本発明について好適な実施例を挙げて種々説
明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、発明の精神を逸脱しない範囲内において多くの改変
を施し得るのはもちろんのことである。
【0013】
【発明の効果】上述したように、本発明に係る波力ポン
プによれば、潮位などの変動にも効果的に対応すること
ができ、海水などを効果的に汲み上げることができて波
浪のエネルギーを有効に活用することができる。また、
上記波力ポンプは簡易な構成によるから、設置が容易で
あり、耐久性に優れ、故障等の問題が少ないといった著
効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】波力ポンプの一実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
10  波受け板 12  フロート 14  支持板 16  透孔 18  リンクロッド 20  ピストン 22  ロッド 24  擁壁 26  シリンダ 28  取り入れ口 30a、30b  取り入れダクト 32、36  逆止弁 34a、34b  送出ダクト 38  貯水槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  波浪を側面で受ける板状に形成され、
    上縁側が波力によって揺動自在に支持された波受け板と
    、該波受け板の上縁にスライド可能に係合して上下動自
    在に支持されたフロートと、前記波受け板の側面に一端
    が支持されたロッドおよび該ロッドの他端に連結してシ
    リンダに摺入されたピストンを有し、前記波受け板の揺
    動にしたがって前記シリンダ内でピストンが往復動する
    ピストン部と、前記波受け板が設置される波受け側で開
    口する水取り入れ口を有し、水取り入れ口から分岐して
    前記シリンダの前部および後部にシリンダ内に連通して
    連結されるとともに、シリンダへの水流入方向にのみ開
    放する逆止弁を有する取り入れダクトと、前記シリンダ
    の前部および後部にそれぞれ連通して連結され、シリン
    ダからの送出方向にのみ開放する逆止弁を備え、前記波
    受け板の揺動によってピストンが往復動した際にピスト
    ンによって送出される水を送る送出ダクトとを備えるこ
    とを特徴とする波力ポンプ。
JP3108725A 1991-04-13 1991-04-13 波力ポンプ Pending JPH04358769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108725A JPH04358769A (ja) 1991-04-13 1991-04-13 波力ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108725A JPH04358769A (ja) 1991-04-13 1991-04-13 波力ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04358769A true JPH04358769A (ja) 1992-12-11

Family

ID=14491971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108725A Pending JPH04358769A (ja) 1991-04-13 1991-04-13 波力ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04358769A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998017911A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Mario Lombardo Wave energy generator including an oscillating gate and a piston pump
WO2006100436A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Aquamarine Power Limited Apparatus and control system for generating power from wave energy
US7131269B2 (en) 2001-10-26 2006-11-07 Aw-Energy Oy Process and an apparatus for utilizing wave energy
WO2007125156A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Aw-Energy Oy Apparatus for recovering wave energy
CN102062040A (zh) * 2010-12-20 2011-05-18 国家海洋局杭州海洋工程勘测设计研究中心 具有灾难应对功能的波浪能发电系统
WO2012022824A1 (en) 2010-08-18 2012-02-23 Aw-Energy Oy Tidal adjustment arrangement for a wave energy recovery system
EP2981704A4 (en) * 2013-04-05 2016-11-02 Aw Energy Oy ARRANGEMENT FOR CONTROLLING WATER FLOW AT THE EDGE OF A MOVABLE PANEL ELEMENT FROM A WAVE POWER GENERATION UNIT
FR3111673A1 (fr) * 2020-06-22 2021-12-24 Michel Bourriaud Dispositif de récupération de l’énergie de déferlement des vagues sur une digue, une jetée, un mur en front de mer, et plus généralement sur une paroi verticale ou inclinée.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749075A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Shizuo Tanaka Wave energy accumulating plant
JPS6111457A (ja) * 1984-06-25 1986-01-18 Nippon Denso Co Ltd スタ−タ
JPH0347478A (ja) * 1989-07-13 1991-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 波動ポンプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749075A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Shizuo Tanaka Wave energy accumulating plant
JPS6111457A (ja) * 1984-06-25 1986-01-18 Nippon Denso Co Ltd スタ−タ
JPH0347478A (ja) * 1989-07-13 1991-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 波動ポンプ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998017911A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Mario Lombardo Wave energy generator including an oscillating gate and a piston pump
US7131269B2 (en) 2001-10-26 2006-11-07 Aw-Energy Oy Process and an apparatus for utilizing wave energy
EP2292924A3 (en) * 2005-03-23 2016-11-23 Aquamarine Power Limited Apparatus & control system for generating power from wave energy
US7834474B2 (en) 2005-03-23 2010-11-16 Aquamarine Power Limited Wave power energy generation apparatus
US8004105B2 (en) 2005-03-23 2011-08-23 Aquamarine Power Limited Wave power energy generation apparatus
WO2006100436A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Aquamarine Power Limited Apparatus and control system for generating power from wave energy
WO2007125156A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Aw-Energy Oy Apparatus for recovering wave energy
WO2012022824A1 (en) 2010-08-18 2012-02-23 Aw-Energy Oy Tidal adjustment arrangement for a wave energy recovery system
EP2606222A4 (en) * 2010-08-18 2017-05-24 AW-Energy Oy Tidal adjustment arrangement for a wave energy recovery system
CN102062040A (zh) * 2010-12-20 2011-05-18 国家海洋局杭州海洋工程勘测设计研究中心 具有灾难应对功能的波浪能发电系统
EP2981704A4 (en) * 2013-04-05 2016-11-02 Aw Energy Oy ARRANGEMENT FOR CONTROLLING WATER FLOW AT THE EDGE OF A MOVABLE PANEL ELEMENT FROM A WAVE POWER GENERATION UNIT
AU2013385167B2 (en) * 2013-04-05 2017-05-25 Aw-Energy Oy Arrangement for controlling water flow at edge of reciprocating panel element of a wave energy recovery unit
FR3111673A1 (fr) * 2020-06-22 2021-12-24 Michel Bourriaud Dispositif de récupération de l’énergie de déferlement des vagues sur une digue, une jetée, un mur en front de mer, et plus généralement sur une paroi verticale ou inclinée.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7132758B2 (en) Extracting power from a fluid flow
US3970415A (en) One way valve pressure pump turbine generator station
US3126830A (en) dilliner
US8004105B2 (en) Wave power energy generation apparatus
JPH04358769A (ja) 波力ポンプ
US4110980A (en) Apparatus for producing mechanical kinetic energy from falling water
CN109763931B (zh) 一种组合式波浪能发电装置及发电方法
US3603804A (en) Wave operated power apparatus
CN216278324U (zh) 一种大排量的文丘里喷射器型液压泵
FR2477237A1 (en) Sea wave energy converter - uses valved piston operated by float to pump water to store for discharge through turbine
CN100443737C (zh) 一种能消除气阻的泵
GB191119115A (en) Improvements in connected with Wave Motors.
CN111535986B (zh) 一种波浪能转换器的控制系统
Jenness Jr Some considerations relative to a solar-powered savery water pump
WO2018150387A1 (en) A depending wave pump
CN2225749Y (zh) 一种鱼池射流增氧器
JPH0429088Y2 (ja)
CN2453151Y (zh) 一种利用水动力的供水装置
CN211116390U (zh) 一种波浪能发电装置
CN205638878U (zh) 高容低耗变频脉冲泵
KR100239149B1 (ko) 3익 진동형 복동 파동펌프
CN110206705A (zh) 一种流致振动式活塞引水泵
CN203847390U (zh) 真空压力复合泵泵体
AU2007100644A4 (en) Aladdin waterfall 1
CN2386207Y (zh) 一种水能泵