JPH04358388A - 磁気ヘッドのキャリッジ - Google Patents

磁気ヘッドのキャリッジ

Info

Publication number
JPH04358388A
JPH04358388A JP13253391A JP13253391A JPH04358388A JP H04358388 A JPH04358388 A JP H04358388A JP 13253391 A JP13253391 A JP 13253391A JP 13253391 A JP13253391 A JP 13253391A JP H04358388 A JPH04358388 A JP H04358388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
magnetic head
pattern
circuit pattern
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13253391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Katahara
尚俊 片原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13253391A priority Critical patent/JPH04358388A/ja
Publication of JPH04358388A publication Critical patent/JPH04358388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気ディスク装置に於い
て、磁気ヘッドを保持するキャリッジの構造に関する。
【0002】近年、磁気ディスク装置は、小型軽量で、
しかも大容量化、高速化、低消費電力化が要求されてい
る。この内、高速化は磁気ヘッドの動く速さであって、
ボイスコイルモータの性能やキャリッジのイナーシャに
依存する。
【0003】
【従来の技術】図3の斜視図に示す如く、磁気ディスク
装置1は、記録媒体である磁気ディスク2の面上のトラ
ックと呼ばれる数10μm幅のドーナッツ状の領域に情
報を記録し、且つ記録された情報を読取る為のものであ
る。
【0004】トラックは、木の年輪のように磁気ディス
ク2の面上に同心円状に配され、1トラックは1つの磁
気ヘッド3が連続して書込み/読取りの出来る領域であ
る。磁気ディスク2は、図示の如く複数枚が等間隔で1
軸上に積層され、回転機構(スピンドル)4に依って高
速回転する。
【0005】磁気ヘッド3は、軸6を中心に磁気ディス
ク2の面上を回動(シーク)させるキャリッジ7のアー
ム7aに保持され、キャリッジ7は、例えばボイスコイ
ルモータ(VCM:Voice Coil Motor
) 5に依って回動される。
【0006】キャリッジ7は複数のアーム7aを多段に
重積して一体化したものである。磁気ヘッド3に対する
配線は図4の平面図及び図5に示す図4のA矢視図の如
く、フレキシブルプリント板8を用い、これから線材9
を使って行われている。
【0007】フレキシブルプリント板8を使用する理由
は、従来キャリッジ7が複数のアーム7aを多段に重積
した構造であった為に、アーム7aに回路パターンを形
成しても各パーツ毎に分割され回路が連続しなかったか
らである。
【0008】フレキシブルプリント板8は、磁気ヘッド
3に対して至近距離に配置しなければならない為にキャ
リッジ7の側面に固定されている。固定は、ポリカーボ
ネート等の樹脂を使用して作られた取付け板10にフレ
キシブルプリント板8を接着し、取付け板10をねじ1
1でキャリッジ7の側面に外付けすることで行っている
【0009】そして、フレキシブルプリント板8を外付
けしたことに依るキャリッジ7全体の軸6を中心とした
アンバランスを補正する為に、図4に示す如くフレキシ
ブルプリント板8の反対側のキャリッジ7の面にバラン
スマス12を付加して対応している。
【0010】バランスマス12はキャリッジ7のバラン
スをとる為に必要で、キャリッジのバランスは、装置の
耐振動及び耐衝撃特性上必須のものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】以上の如く、キャリッ
ジにフレキシブルプリント板を外付けし、バランスマス
を付加したりすると、キャリッジ全体の質量が増加し、
装置の高速化に悪影響を与えると言う問題点があった。
【0012】本発明はキャリッジが回動するイナーシャ
の低減、ひいては高速化を目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に於いては、図1
の平面図に示す如く、磁気ヘッド3を保持する複数のア
ーム13aを一体化して備えたキャリッジ13の外側面
に、磁気ヘッド3の接続用回路パターン14を直接形成
したものである。
【0014】
【作用】キャリッジの外側面に直接回路パターンを形成
することで、キャリッジの質量が低減し、キャリッジの
アクセスタイムが短縮する。
【0015】
【実施例】本発明に於いては、図1の平面図及び図2に
示す図1のB矢視図の如く、磁気ヘッド3を保持する複
数のアーム13aを重積した状態に備えたキャリッジ1
3を、アルミニューム合金等のダイキャストで一体化し
て構成し、その外側面に磁気ヘッド3の接続用回路パタ
ーン14を直接形成したものである。
【0016】回路パターン14は、キャリッジ13が継
ぎ目無く一体化された為に広いスペースが確保出来た為
に実現出来るものである。回路パターン14は、先ずキ
ャリッジ13の外側面の所定の位置に樹脂をコーテイン
グして薄い絶縁層を形成し、その上に銅箔を張りつけ、
感光剤の塗布、乾燥、バターンの露光、現像の工程で配
線パターン通りのレジスト皮膜を形成する。
【0017】そして、エッチングに依って不要銅箔を除
去し所定の配線導体を形成する公知のフォト法に依って
実現する。この回路パターン14と磁気ヘッド3との接
続は、従来技術同様に線材9を使って行われる。
【0018】線材9と回路パターン14との接続は、図
2に示す如く従来技術同様に回路パターン14のランド
に対して半田付けに依って行われる。磁気ディスク装置
1のアクセスタイムは以下の式で算出される。
【0019】α=k・B・l・i/m ここで、 α:加速度、 k:定数、 B:磁力、 l:コイル長、 i:電流、 m:イナーシャ、 これから判るようにm:イナーシャが小さければα:加
速度が大となってアクセスが速くなる。
【0020】従って、本発明のようにキャリッジ13の
外側面に直接回路パターン14を形成することで、ダイ
キャストに依る一体化の効果と共に従来技術に比してキ
ャリッジ14の質量が大きく低減する。
【0021】この為、イナーシャが低減してキャリッジ
13のアクセスタイムが短縮する。尚、図に於いて15
は、回路パターン14と装置の回路とを接続する接続用
フレキシブルプリント板であって、回路パターン14に
形成された接続パターンとフレキシブルプリント板15
の露出させた導体パターンとを重合し半田付けにて接合
する。
【0022】そして、フレキシブルプリント板15の端
面とキャリッジ13とは、接着剤16で接着して固定す
る。
【0023】
【発明の効果】本発明に依って、キャリッジの質量及び
イナーシャが低減し、磁気ディスク装置のアクセスタイ
ムが短縮する等、経済上及び産業上に多大の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の磁気ヘッドのキャリッジの平面図
【図2】  図1のB矢視図、
【図3】  磁気ディスク装置の斜視図、
【図4】  
従来の磁気ヘッドのキャリッジの平面図、
【図5】  
図4のA矢視図、
【符号の説明】
1  磁気ディスク装置、 3  磁気ヘッド、 9  線材、 13  キャリッジ、 13a  アーム、 14  回路パターン、 15  接続用フレキシブルプリント板、16  接着
剤、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  磁気ヘッド(3) を保持する複数の
    アーム(13a) を一体化して備えたキャリッジ(1
    3)の外側面に、前記磁気ヘッド(3) の接続用回路
    パターン(14)を直接形成したことを特徴とする磁気
    ヘッドのキャリッジ。
JP13253391A 1991-06-04 1991-06-04 磁気ヘッドのキャリッジ Pending JPH04358388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13253391A JPH04358388A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 磁気ヘッドのキャリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13253391A JPH04358388A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 磁気ヘッドのキャリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04358388A true JPH04358388A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15083505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13253391A Pending JPH04358388A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 磁気ヘッドのキャリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04358388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550694A (en) * 1993-07-12 1996-08-27 Western Digital Corporation Magnetic memory disk storage system
US5644448A (en) * 1995-03-17 1997-07-01 Fujitsu Limited Head signal supply/retrieval structure for magnetic disk drive

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550694A (en) * 1993-07-12 1996-08-27 Western Digital Corporation Magnetic memory disk storage system
US5644448A (en) * 1995-03-17 1997-07-01 Fujitsu Limited Head signal supply/retrieval structure for magnetic disk drive
USRE37869E1 (en) 1995-03-17 2002-10-08 Fujitsu Limited Head signal supply/retrieval structure for magnetic disc drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237985B2 (ja) 磁気ディスク装置及びそれに用いられるフレキシブルプリント基板
US6005747A (en) High capacity disk drive with two stator windings
US5065271A (en) Thin film magnetic head apparatus and method of manufacturing the same
JP3304302B2 (ja) サスペンション・システム及びその形成方法
US7663843B2 (en) Flex cable frame assembly for micro-actuator and flex cable suspension assembly for HGA of disk drive device
US5377060A (en) Ultra slim data storage module utilizing plural flexible disks
US20090244786A1 (en) System, method and apparatus for flexure-integrated microactuator
US7535680B2 (en) Micro-actuator with integrated trace and bonding pad support
US7903376B2 (en) Integrated lead suspension for vibration damping in magnetic storage device
JPS63113918A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0922570A (ja) ヘッドアセンブリ及び該ヘッドアセンブリを具備した磁気ディスク装置
EP1420404B1 (en) System and method of damping vibration on coil supports in high performance disk drives with rotary actuators
US20040257708A1 (en) System, apparatus, and method of assembling hard disk drive integrated lead suspensions to arm electronics cables via additional degrees of freedom at the tail termination and impedance grooming thereof
JP2729359B2 (ja) ディスク駆動装置、およびその組立方法
JPH07244826A (ja) 磁気ディスク駆動装置
US20030235012A1 (en) Load torque variation preventing apparatus, magnetic disk apparatus, flat wiring cable and magnetic recording apparatus
KR100841279B1 (ko) 디스크에 기록 재생을 실시하는 헤드를 미소 이동시키는기구 및 그것을 갖는 디스크 장치
US7116523B2 (en) Interconnect module for use in a suspension assembly
JP6067347B2 (ja) ヘッドジンバルアセンブリの製造方法およびそれを構成するフレクシャの製造方法並びにヘッドジンバルアセンブリおよびフレクシャの製造に用いられるフレクシャシート
JPH04358388A (ja) 磁気ヘッドのキャリッジ
JPH103758A (ja) ディスク装置
JP3107746B2 (ja) 磁気ヘッド用サスペンションの製造法
KR960001250B1 (ko) 자기 디스크드라이브
JP2006114209A (ja) 浮上量調整機能を有するヘッドジンバルアッセンブリ、これを用いたハードディスクドライブ、並びに、浮上量調整方法及びシステム
US20030127915A1 (en) Coil construction for voice coil motor