JPH043554B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043554B2
JPH043554B2 JP58152956A JP15295683A JPH043554B2 JP H043554 B2 JPH043554 B2 JP H043554B2 JP 58152956 A JP58152956 A JP 58152956A JP 15295683 A JP15295683 A JP 15295683A JP H043554 B2 JPH043554 B2 JP H043554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
signal
volume
gate
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58152956A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6045296A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58152956A priority Critical patent/JPS6045296A/en
Publication of JPS6045296A publication Critical patent/JPS6045296A/en
Publication of JPH043554B2 publication Critical patent/JPH043554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は電子楽器に関する。[Detailed description of the invention] [Technical field of invention] The present invention relates to an electronic musical instrument.

〔発明の背景〕[Background of the invention]

第1図は、従来技術の代表的な例を示すブロツ
ク回路図であつて、この電子楽器では、キー検出
回路1で検出される鍵盤上の操作キーは、キーア
サイナ2にて割当てがなされる。即ち、キーアサ
イナ2からは、波形生成回路3とエンベロープ発
生回路4Aに対する楽音発生系列の割当てを行な
うための制御信号が送出される。波形生成回路3
及びエンベロープ発生回路4Aでは、同時最大発
音数分の楽音発生系列(チヤンネル)を有する。
なお、この楽音発生系列は、時分割処理方式を採
用したものであつても、独立のハードウエアを複
数個もつたものであつても構成し得る。
FIG. 1 is a block circuit diagram showing a typical example of the prior art. In this electronic musical instrument, operation keys on a keyboard detected by a key detection circuit 1 are assigned by a key assigner 2. That is, the key assigner 2 sends out a control signal for allocating tone generation sequences to the waveform generation circuit 3 and the envelope generation circuit 4A. Waveform generation circuit 3
The envelope generating circuit 4A has musical tone generation sequences (channels) for the maximum number of simultaneous sound generation.
It should be noted that this musical tone generation sequence may be configured using a time-division processing method or may include a plurality of independent hardware pieces.

そして、割当てられた楽音に対する波形信号
(デイジタル値)とエンベロープ信号(デイジタ
ル値)とは、乗算回路5により乗算され、その結
果得られる各楽音発生系列毎の楽音信号は、累算
回路6にて累算され、その後、D/A変換器7に
てアナログ信号に変換され、そして、可変抵抗器
より成る音量制御器8にて、音量制御して、アン
プ9に送出され、スピーカ10により放音され
る。なお、上記音量制御器8は手動の音量ボリユ
ームあるいは、足で操作するエクスプレツシヨン
ペダルからなる。
The waveform signal (digital value) and envelope signal (digital value) for the assigned musical tone are multiplied by a multiplier circuit 5, and the resulting musical tone signal for each musical tone generation series is processed by an accumulator circuit 6. After that, it is converted into an analog signal by a D/A converter 7, and the volume is controlled by a volume controller 8 consisting of a variable resistor, and the signal is sent to an amplifier 9, and the sound is emitted by a speaker 10. be done. Incidentally, the volume controller 8 is comprised of a manual volume volume or an expression pedal operated by foot.

このようにして音量制御がなされると、エンベ
ロープ発生回路4Aにて生成されるエンベロープ
信号は、何ら音量設定とは関連なく発生されるた
め、結局アンプ9からの出力楽音信号のエンベロ
ープを考えた場合、エンベロープの立上り時間、
立下り時間が固定のまま、そのレベルが増減制御
されるため、常にエンベロープの勾配が音量設定
レベルに比例することになる。
When the volume is controlled in this way, the envelope signal generated by the envelope generation circuit 4A is generated without any relation to the volume setting, so when considering the envelope of the output musical tone signal from the amplifier 9, , envelope rise time,
Since the level is controlled to increase or decrease while the fall time remains fixed, the slope of the envelope is always proportional to the volume setting level.

第2図は、以上のようなことを示すもので、同
図a,bはいわゆる持続音型(オルガン型)エン
ベロープの場合であり、c,dはいわゆる減衰音
型(ピアノ型)エンベロープの場合である。いず
れの場合も、音量レベルが大であると、アタツク
A部分では急激に立上り、音量レベルが小である
程、緩慢に立下ることになる。またリリースR部
分では、その時間が音量レベルによつて変化しな
いため、大きい音量でも小さい音量でも同じ時間
経過した後、音が消滅することになる。なお、同
図でDはデイケイ、Sはサステインを表わしてい
る。
Figure 2 shows the above. Figures a and b are for so-called sustained sound type (organ type) envelopes, and c and d are for so-called attenuated sound type (piano type) envelopes. It is. In either case, if the volume level is high, the attack part A will rise sharply, and the lower the volume level is, the slower the fall will be. Further, in the release R portion, since the time does not change depending on the volume level, the sound disappears after the same amount of time has elapsed regardless of whether the volume is high or low. In the figure, D represents decay and S represents sustain.

このように、従来の音量制御というものは、エ
ンベロープ発生回路4Aに対しては何ら制御指令
を与えていないため、エンベロープの時間軸はそ
のままで、レベルだけを変化させるものであるた
め、自然楽器の音量制御のメカニズムとは、かな
り隔たつたものであり、またその結果こうした電
子楽器から得られる音は“電気くさい”という表
現で言われるように、均一化した音響しか得られ
ないものであつた。
In this way, conventional volume control does not give any control commands to the envelope generation circuit 4A, so the time axis of the envelope remains unchanged and only the level is changed. The volume control mechanism is quite different, and as a result, the sound produced by these electronic musical instruments is often described as ``electrical,'' meaning that only a uniform sound can be obtained. .

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

この発明の目的は、音量に応じて適切なエンベ
ロープを発生することにより、より自然なエンベ
ロープ制御をおこなえる電子楽器を提供すること
にある。
An object of the present invention is to provide an electronic musical instrument that can perform more natural envelope control by generating an appropriate envelope depending on the volume.

〔発明の要点〕[Key points of the invention]

すなわち、この発明は、発生楽音の音量を設定
する音量設定手段の音量設定出力に従つて、エン
ベロープ制御された楽音信号のレベルを音量可変
手段により可変して音量制御するのみならず、音
量制御をする前の楽音波形に対しエンベロープ制
御するためのエンベロープ信号の立上りまたは立
下りの傾きを制御手段にて変更することにより、
最終的に得られる楽音のエンベロープ形状を可変
制御するようにしたものである。
That is, the present invention not only controls the volume by varying the level of the envelope-controlled musical tone signal by the volume variable means in accordance with the volume setting output of the volume setting means that sets the volume of the generated musical tone, but also controls the volume. By using a control means to change the slope of the rise or fall of an envelope signal for envelope control of the previous musical sound waveform,
The envelope shape of the finally obtained musical tone is variably controlled.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。第3図は、そのブロツク回路を示し、第1
図と同一箇所には同一符号を付し、その説明を省
略する。第3図において、可変抵抗器8′は、音
量制御器8内の可変抵抗器と連動しており、(即
ち連動ボリユームで構成し得)電圧VDとグラン
ドレベルとの間の電圧を抵抗11と抵抗分割する
ことにより送出する。従つて音量制御器8の設定
音量に対応する電圧信号が、A/D変換器12に
与えられ、音量制御信号(デイジタル値)に変換
される。後述するように、このデイジタル値は4
ビツト信号で与えられることになる。そして、そ
の音量制御信号は、エンベロープ発生回路4Bに
送出され、エンベロープの発生態様を制御するこ
とになる。
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Figure 3 shows the block circuit.
The same parts as in the figures are given the same reference numerals, and their explanations will be omitted. In FIG. 3, the variable resistor 8' is linked to the variable resistor in the volume controller 8 (i.e., can be configured with a linked volume), and the voltage between the voltage V D and the ground level is controlled by the resistor 11. It is sent out by dividing the resistor. Therefore, a voltage signal corresponding to the set volume of the volume controller 8 is applied to the A/D converter 12 and converted into a volume control signal (digital value). As explained later, this digital value is 4
It will be given as a bit signal. The volume control signal is then sent to the envelope generation circuit 4B to control the manner in which the envelope is generated.

次に、このエンベロープ発生回路4Bの詳細回
路を第4図を参照して説明する。符号13は、エ
ンベロープカウンタで、与えられるエンベロープ
クロツクEを計数して、エンベロープ信号を発生
する。このエンベロープカウンタ13内には、8
ビツトシリアルのシフトレジスタ14−1〜14
−9があり、その内容が9ビツトパラレルの上記
エンベロープ信号として送出される。なお、この
電子楽器は8音まで同時に生成可能となるよう
に、時分割処理方式を採用しており、シフトレジ
スタ14−1〜14−9の各段が各チヤンネルに
対応している。
Next, the detailed circuit of this envelope generating circuit 4B will be explained with reference to FIG. Reference numeral 13 is an envelope counter that counts the applied envelope clock E and generates an envelope signal. This envelope counter 13 contains 8
Bit serial shift registers 14-1 to 14
-9, and its contents are sent out as the above-mentioned 9-bit parallel envelope signal. Note that this electronic musical instrument employs a time division processing method so that up to eight tones can be generated simultaneously, and each stage of the shift registers 14-1 to 14-9 corresponds to each channel.

そして、このシフトレジスタ14−1〜14−
9は基本クロツクφ1にてシフト動作し、その出
力は、更にフルアダー15のA0〜A3入力端子に
与えられる。このフルアダー15のB0入力端子
には、上記エンベロープクロツクEが直接印加さ
れ、またB1〜B8入力端子には、上記エンベロー
プクロツクEが一方の入力として与えられ、他方
の入力としては減算中信号Dが与えられるアンド
ゲート16の出力が共通に印加される。従つて、
このフルアダー15において、上記シフトレジス
タ14−1〜14−9の出力が、エンベロープク
ロツクEの印加時に+1(減算中信号Dが“0”
のとき)、あるいは−1(減算中信号Dが“1”の
とき)される。
And these shift registers 14-1 to 14-
9 performs a shift operation using the basic clock φ 1 , and its output is further applied to input terminals A 0 to A 3 of the full adder 15 . The envelope clock E is directly applied to the B 0 input terminal of this full adder 15, and the envelope clock E is applied as one input to the B 1 to B 8 input terminals, and the other input is The output of the AND gate 16 to which the signal D is applied during subtraction is commonly applied. Therefore,
In this full adder 15, the outputs of the shift registers 14-1 to 14-9 are +1 (signal D during subtraction is "0") when envelope clock E is applied.
) or -1 (when the subtraction signal D is "1").

そして、このフルアダー15の出力端子S0〜S8
からはその加減算結果信号が送出され、オアゲー
ト17−1〜17−9に印加される。このオアゲ
ート17−1〜17−9には、サステイン時のみ
“1”となるサステイン信号SUSが後述するエン
ベロープステータスカウンタ21の出力にもとず
き図示しない制御部で生成して与えられ、その結
果オアゲート17−1〜17−9から出力する信
号は、アンドゲート18−1〜18−9に印加さ
れる。このアンドゲート18−1〜18−9には
共通に、通常動作時“0”でリセツト時には
“1”となるリセツト信号RSの反転信号が印
加される。なおこのリセツト信号RSは、上記図
示しない制御部で生成されて与えられる。そし
て、アンドゲート18−7〜18−9には、後述
するサステイン制御回路28内のオアゲート19
−1〜19−3が出力する信号c′,b′,a′が更に
与えられる。そして、このアンドゲート18−1
〜18−9の出力は、上述したシフトレジスタ1
4−1〜14−9に送出される。
Then, the output terminals S 0 to S 8 of this full adder 15
The addition/subtraction result signal is sent out from , and applied to OR gates 17-1 to 17-9. The OR gates 17-1 to 17-9 are supplied with a sustain signal SUS that becomes "1" only during sustain, generated by a control section (not shown) based on the output of an envelope status counter 21, which will be described later. Signals output from OR gates 17-1 to 17-9 are applied to AND gates 18-1 to 18-9. An inverted signal of the reset signal RS, which is "0" during normal operation and "1" during reset, is commonly applied to the AND gates 18-1 to 18-9. Note that this reset signal RS is generated and given by the control section (not shown). The AND gates 18-7 to 18-9 include an OR gate 19 in a sustain control circuit 28, which will be described later.
Signals c', b', a' outputted by -1 to 19-3 are further provided. And this AND gate 18-1
The output of ~18-9 is the shift register 1 described above.
4-1 to 14-9.

このエンベロープカウンタ13内のフルアダー
15のキヤリー出力端子Coutの出力は、排他的
オアゲート20に印加される。そして、この排他
的オアゲート20の他方の入力には、減算中信号
Dが与えられ、そして、その出力は、エンベロー
プステータスカウンタ21内のハーフアダー22
の入力端子B0に印加される。
The output of the carry output terminal Cout of the full adder 15 in the envelope counter 13 is applied to the exclusive OR gate 20. The other input of this exclusive OR gate 20 is given the subtraction signal D, and its output is sent to the half adder 22 in the envelope status counter 21.
is applied to the input terminal B 0 of .

即ち、エンベロープカウンタ13において、ア
タツク時には最大値を越えてアツプカウントした
ときに、上記排他的オアゲート20から“1”信
号が出力し、またリリース時には最小値を越えて
ダウンカウントしたときに上記排他的オアゲート
20から“1”信号が出力し、エンベロープステ
ータスカウンタ21の内容を歩進する。
That is, when the envelope counter 13 counts up beyond the maximum value during attack, the exclusive OR gate 20 outputs a "1" signal, and when it counts down beyond the minimum value during release, the exclusive OR gate 20 outputs the "1" signal. A "1" signal is output from the OR gate 20, and the contents of the envelope status counter 21 are incremented.

エンベロープステータスカウンタ21内には、
上記ハーフアダー22に出力を与える8ビツトシ
リアルのシフトレジスタ23−1,23−2があ
る。このシフトレジスタ23−1,23−2は、
エンベロープカウンタ13内のシフトレジスタ1
4−1〜14−9と同期して動作し、その2ビツ
トの内容が“0”、“0”のときエンプテイ
(EMPTY)、“0”、“1”のときアタツク
(ATTACK)、“1”、“0”のときデイケイ
(DECAY)あるいはサステイン(SUSTAIN)、
“1”、“1”のときリリース(RELEASE)を示
す。そして、上記ハーフアダー22のA0、A1
力端に与えられる信号は、B0入力端に与えられ
る信号と加算され、出力端子S0、S1から出力し、
オアゲート24と、アンドゲート25とに印加さ
れる。このオアゲート24には更にキーアサイナ
2より与えられるアタツク開始信号ATが直接与
えられ、上記アンドゲート25には、上記アタツ
ク開始信号ATがインバータ26を介して与えら
れる。従つて、新しい鍵によるキーオン時に、割
当可能なチヤンネルがある場合、そのチヤンネル
時間で、上記アタツク開始信号ATがキーアサイ
ナ2から送出されるため、このアンドゲート2
5、オアゲート24から“1”、“0”のアタツク
を示す信号が出力する。そして、両ゲートの出力
信号はオアゲート27−1,27−2を介して、
上記シフトレジスタ23−1,23−2に与えら
れる。更にオアゲート27−1,27−2には、
エンベロープ発生回路4B内の図示しない制御部
から与えられるリリース開始信号RLが供給され
る。
In the envelope status counter 21,
There are 8-bit serial shift registers 23-1 and 23-2 that provide output to the half adder 22. These shift registers 23-1, 23-2 are
Shift register 1 in envelope counter 13
It operates in synchronization with 4-1 to 14-9, and when the contents of the 2 bits are “0” or “0”, it is empty (EMPTY), and when it is “0” or “1”, it is an attack (ATTACK), and “1”. ”, “0” indicates DECAY or SUSTAIN,
“1” indicates release (RELEASE) when “1”. The signals applied to the A 0 and A 1 input terminals of the half adder 22 are added to the signals applied to the B 0 input terminal, and output from the output terminals S 0 and S 1 ,
It is applied to the OR gate 24 and the AND gate 25. The OR gate 24 is further directly supplied with an attack start signal AT from the key assigner 2, and the AND gate 25 is supplied with the attack start signal AT via an inverter 26. Therefore, if there is a channel that can be assigned when the key is turned on by a new key, the attack start signal AT is sent from the key assigner 2 at that channel time, so this AND gate 2
5. A signal indicating an attack of "1" or "0" is output from the OR gate 24. Then, the output signals of both gates are passed through OR gates 27-1 and 27-2,
It is applied to the shift registers 23-1 and 23-2. Furthermore, in or gate 27-1, 27-2,
A release start signal RL is supplied from a control section (not shown) in the envelope generation circuit 4B.

なお、このリリース開始信号RLは、持続音型
エンベロープが音色指定等によつて選択されてい
るときは、サステイン状態時に鍵盤上の鍵のオフ
操作にともない発生い、減衰音型エンベロープが
音色指定等によつて選択されているときは、デイ
ケイ終了にともない発生する。
This release start signal RL is generated when a key on the keyboard is turned off during the sustain state when the sustained tone envelope is selected by tone specification etc., and the release start signal RL is generated when the attenuated tone envelope is selected by tone specification etc. When selected by , this occurs upon completion of Decay.

上記ステータスカウンタ21の出力は、上記制
御部に送出されるほか、サステイン制御回路28
に印加される。なお、ステータスカウンタ21の
上位ビツトが減算中信号Dとなつてエンベロープ
カウンタ13に与えられる。そして、ステータス
カウンタ21内のシフトレジスタ23−1の出力
はサステイン制御回路28内のインバータ29を
介してアンドゲート30へ印加され、また、上記
シフトレジスタ23−2の出力は直接上記アンド
ゲート30に与えられる。
The output of the status counter 21 is sent to the control section and also to the sustain control circuit 28.
is applied to Incidentally, the upper bit of the status counter 21 becomes the subtraction signal D and is applied to the envelope counter 13. The output of the shift register 23-1 in the status counter 21 is applied to the AND gate 30 via the inverter 29 in the sustain control circuit 28, and the output of the shift register 23-2 is directly applied to the AND gate 30. Given.

このアンドゲート30には、更に一致回路31
内のノアゲート32より信号が与えられる。この
一致回路31内には、上記図示しない制御部から
与えられるサステインレベル信号a,b,cと、
エンベロープカウンタ13の上位3ビツト信号を
出力するシフトレジスタ14−7〜14−9出力
との出力を比較をおこなう排他的オアゲート33
−1〜33−3があり、その排他的オアゲート3
3−1〜33−3出力が上記ノアゲート32に印
加されている。従つて、この一致回路31では、
音色選択等によつて決定されるサステインレベル
と、エンベロープカウンタ13による現在計数値
とを比較し両者が一致すると、“1”信号を出力
してアンドゲート30に与える。従つて、このア
ンドゲート30からは、エンベロープステータス
がデイケイであるときに、エンベロープカウンタ
13の計数内容がサステインレベルまで到達する
と、出力が“1”となつて、オアゲート34、ア
ンドゲート35を介して8ビツトのシフトレジス
タ36に“1”信号を入力する。そして、このシ
フトレジスタ36の内容は、その後オアゲート3
4、アンドゲート35を介して循環保持され、そ
して、上記リリース開始信号RLの反転信号が
“0”となるとき、上記アンドゲート35は閉成
せしめられるため、その循環保持を解除される。
This AND gate 30 further includes a matching circuit 31.
A signal is given from the NOR gate 32 inside. This matching circuit 31 contains sustain level signals a, b, c given from the control section (not shown),
Exclusive OR gate 33 that compares the output with the output of shift registers 14-7 to 14-9 that outputs the upper 3 bits of the envelope counter 13.
-1 to 33-3, and the exclusive or gate 3
Outputs 3-1 to 33-3 are applied to the NOR gate 32. Therefore, in this matching circuit 31,
The sustain level determined by tone color selection and the like is compared with the current count value by the envelope counter 13, and if the two match, a "1" signal is output and applied to the AND gate 30. Therefore, when the envelope status is Decay and the count content of the envelope counter 13 reaches the sustain level, the output from the AND gate 30 becomes "1" and is outputted via the OR gate 34 and the AND gate 35. A “1” signal is input to the 8-bit shift register 36. Then, the contents of this shift register 36 are then changed to the OR gate 3.
4. The signal is held cyclically through the AND gate 35, and when the inverted signal of the release start signal RL becomes "0", the AND gate 35 is closed, and therefore the cyclic holding is released.

従つて、このシフトレジスタ36は、各チヤン
ネル毎に、エンベロープステータスがサステイン
状態であることを示す信号SUSを出力する。こ
の信号SUSは、上記した制御部のほか、上記オ
アゲート19−1〜19−3に、インバータ37
を介して与えられる。
Therefore, this shift register 36 outputs a signal SUS indicating that the envelope status is in the sustain state for each channel. This signal SUS is sent to the inverter 37 to the OR gates 19-1 to 19-3 in addition to the control section described above.
given through.

このオアゲート19−1〜19−3には、更に
上記サステインレベル信号a,b,cが与えら
れ、上記信号a′,b′,c′を夫々出力し、エンベロ
ープカウンタ13内のアンドゲート18−7〜1
8−9に印加される。
The OR gates 19-1 to 19-3 are further supplied with the sustain level signals a, b, and c, and output the signals a', b', and c', respectively. 7-1
8-9.

従つて、サステイン時では、上記信号a′,b′,
c′は、サステインレベル信号a,b,cと一致
し、それ以外のステータス時では、上記信号a′,
b′,c′はオール“1”となる。
Therefore, during sustain, the above signals a′, b′,
c' matches the sustain level signals a, b, c, and in other statuses, the signals a',
b' and c' are all "1".

次に、エンベロープカウンタ13、エンベロー
プステータスカウンタ21、サステイン制御回路
28の動作を説明する。
Next, the operations of the envelope counter 13, envelope status counter 21, and sustain control circuit 28 will be explained.

キーアサイナ2からアタツク開始信号ATが与
えられると、エンベロープステータスカウンタ2
1の当該チヤンネルの内容は“0”、“1”とな
り、それに応じて、リセツト信号RSは解除され
るため、エンベロープカウンタ13では、エンベ
ロープクロツクEが印加される都度、シフトレジ
スタ14−1〜14−9の内容を+1してゆく。
そして、その内容がオール“1”になると、次の
エンベロープクロツクEの入力時に、キヤリー信
号をフルアダー15は送出し、エンベロープステ
ータスカウンタ21内のハーフアダー22のB0
入力端子に印加する。
When the attack start signal AT is given from the key assigner 2, the envelope status counter 2
The contents of the corresponding channel of 1 become "0" and "1", and the reset signal RS is canceled accordingly. Therefore, in the envelope counter 13, each time the envelope clock E is applied, the shift registers 14-1 to Add 1 to the contents of 14-9.
When the contents become all "1", the full adder 15 sends out a carry signal at the next input of the envelope clock E, and the B 0 of the half adder 22 in the envelope status counter 21
Apply to input terminal.

従つて、エンベロープステータスカウンタ21
の当該チヤンネルの内容は“1”、“0”となりデ
イケイを示すようになる。そして、このとき、エ
ンベロープステータスカウンタ21からは、減算
中信号Dをエンベロープカウンタ13に与えると
共に、サステイン制御回路28内のアンドゲート
30を開成可能とすべく信号を与える。
Therefore, the envelope status counter 21
The contents of the corresponding channel become "1" and "0", indicating decay. At this time, the envelope status counter 21 provides the subtraction signal D to the envelope counter 13 and also provides a signal to enable the AND gate 30 in the sustain control circuit 28 to open.

従つて、エンベロープカウンタ13において
は、オール“1”データから順次−1演算を、エ
ンベロープクロツクEの入力毎に実行してゆく。
そしてエンベロープカウンタ13の当該チヤンネ
ルの内容が、“a”、“b”、“c”、“1”、“1”

“1”、“1”、“1”、“1”となつたとき(“a”

“b”、“c”は上述したサステインレベルを示す
3ビツトデータ)、サステイン制御回路28内の
一致回路31から一致信号を出力し、その結果、
シフトレジスタ36の当該チヤンネルのビツトに
は“1”が循環保持されることになり、従つて、
サステイン信号SUSを送出する。
Therefore, in the envelope counter 13, a -1 operation is performed sequentially from all "1" data each time the envelope clock E is input.
The contents of the corresponding channel of the envelope counter 13 are "a", "b", "c", "1", "1".
,
When “1”, “1”, “1”, “1” (“a”
,
"b" and "c" are the above-mentioned 3-bit data indicating the sustain level), a match signal is output from the match circuit 31 in the sustain control circuit 28, and as a result,
The bit of the corresponding channel in the shift register 36 will be cyclically held as "1", and therefore,
Sends sustain signal SUS.

このサステイン信号SUSは、エンベロープカ
ウンタ13内のオアゲード17−1〜17−9に
共通に印加されるため、このオアゲート17−1
〜17−9の出力が与えられるアンドゲート18
−1〜18−9に、常にそのチヤンネルでは
“a′”、“b′”、“c′”、“1”、“1”、“1”
、“1”、
“1”、“1”になる値を出力しシフトレジスタ1
4−1〜14−9に入力するようになる。ところ
で、上記のとおり、サステイン状態では、オアゲ
ート19−1〜19−3より送出される上記信号
a′、b′、c′は、サステインレベル信号a、b、c
と同一となる。その結果、サステイン状態では、
エンベロープ信号は、“a”、“b”、“c”、“1”

“1”、“1”、“1”、“1”、“1”を保持するこ

になる。
Since this sustain signal SUS is commonly applied to the OR gates 17-1 to 17-9 in the envelope counter 13, this OR gate 17-1
AND gate 18 given an output of ~17-9
-1 to 18-9, always "a'", "b'", "c'", "1", "1", "1" on that channel
, “1”,
“1”, output the value that becomes “1” and shift register 1
4-1 to 14-9 will be input. By the way, as mentioned above, in the sustain state, the above signals sent from the OR gates 19-1 to 19-3
a', b', c' are sustain level signals a, b, c
is the same as As a result, in the sustain state,
The envelope signals are “a”, “b”, “c”, “1”
,
It will hold "1", "1", "1", "1", "1".

なお、減衰音型エンベロープが選択されている
ときは、サステインレベルに、エンベロープカウ
ンタ13の計数値が到達すると、即座にリリース
開始信号RLを制御部が出力することによつて、
次のステータス即ちリリースに移行するので、サ
ステインレベルをホールドすることはなく、エン
ベロープカウンタ13ではダウンカウントが継続
して行われる。
Note that when the attenuated sound type envelope is selected, when the count value of the envelope counter 13 reaches the sustain level, the control section immediately outputs the release start signal RL, so that
Since the transition is to the next status, that is, release, the sustain level is not held, and the envelope counter 13 continues to count down.

一方持続音型エンベロープが選択されている場
合、鍵盤上の押下鍵の離鍵操作まで、エンベロー
プ信号はサステインレベルを保持することにな
り、そして、離鍵操作にともないキーアサイナ2
からリリース開始信号RLが入力し、エンベロー
プステータスカウンタ21の内容を“1”、“1”
に変化させる。その結果、再びエンベロープカウ
ンタ13では、上記サステインレベルからダウン
カウントを開始し、その計数値が最終的にオール
“0”となり、次にエンベロープクロツクEが入
力すると、その内容がオール“1”となりしかも
排他的オアゲート20の出力が“1”となるた
め、エンベロープステータスカウンタ21の当該
チヤンネルの内容を“0”、“0”とする。そし
て、それ以降、リセツト信号RSを“1”とする
ことによつてエンベロープカウンタ13の計数出
力をオールゼロに保持せしめる。
On the other hand, if a sustained tone envelope is selected, the envelope signal will maintain the sustain level until the key is released on the keyboard.
The release start signal RL is input from , and the contents of the envelope status counter 21 are set to "1", "1".
change to As a result, the envelope counter 13 again starts counting down from the sustain level, and the counted value eventually becomes all "0", and when the envelope clock E is input next, its contents become all "1". Moreover, since the output of the exclusive OR gate 20 becomes "1", the contents of the corresponding channel of the envelope status counter 21 are set to "0", "0". Thereafter, by setting the reset signal RS to "1", the count output of the envelope counter 13 is maintained at all zeros.

次に、このエンベロープカウンタ13に対し、
エンベロープクロツクEを与えるための回路構成
につき説明する。即ち、第4図中、符号38は、
指数関数的エンベロープクロツク発生回路であ
り、上記エンベロープクロツクEを送出する。
Next, for this envelope counter 13,
The circuit configuration for providing the envelope clock E will be explained. That is, in FIG. 4, the reference numeral 38 is
This is an exponential envelope clock generation circuit, and sends out the envelope clock E mentioned above.

即ち、この指数関数的エンベロープ発生回路3
8は、エンベロープ信号を、時間軸に対し指数関
数的変化をもたらすようにするためのもので、エ
ンベロープカウンタ13から上位3ビツト(256、
128、64の重み付け)の信号が直接あるいは反転
されて供給され、ゲート回路39に与えられる。
更にこのゲート回路39には、8ビツトシリアル
のシフトレジスタ40−1,40−2、40−3
の出力が直接及びインバータ41−1,41−
2,41−3を介して与えられる。
That is, this exponential envelope generation circuit 3
8 is for making the envelope signal change exponentially with respect to the time axis, and the upper 3 bits (256, 256,
128, 64 weightings) are supplied directly or inverted and given to the gate circuit 39.
Furthermore, this gate circuit 39 includes 8-bit serial shift registers 40-1, 40-2, and 40-3.
The output is directly and inverter 41-1, 41-
2, 41-3.

即ち、上記エンベロープカウンタ13の上位3
ビツトは、トランスフアゲートTr−1〜Tr−3
を介して直接ゲート回路39に与えられ、更にイ
ンバータI−1〜I−3を介して反転され、トラ
ンスフアゲートTr−4〜Tr−6を介してゲート
回路39に与えられる。このトランスフアゲート
Tr−1〜Tr−3には、減算中信号Dが反転され
た信号がゲート信号として与えられ、上記トラ
ンスフアゲートTr−4〜Tr−6には、上記信号
DがインバータI−4にて反転されて与えられ
る。
That is, the top 3 of the envelope counter 13
Bits are transfer gates Tr-1 to Tr-3
The signal is applied directly to the gate circuit 39 via the inverters I-1 to I-3, inverted, and applied to the gate circuit 39 via the transfer gates Tr-4 to Tr-6. This transfer gate
Tr-1 to Tr-3 are provided with a signal obtained by inverting the subtraction signal D as a gate signal, and the transfer gates Tr-4 to Tr-6 are provided with a signal obtained by inverting the signal D by inverter I-4. given.

従つて、上記ゲート回路39には、エンベロー
プステータスがアタツクのときには、上記エンベ
ロープカウンタ13の上位3ビツトが直接に、エ
ンベロープステータスがデイケイ、リリースのと
きには、上記エンベロープカウンタ13の上位3
ビツトが反転して与えられる。
Therefore, when the envelope status is attack, the upper three bits of the envelope counter 13 are directly input to the gate circuit 39, and when the envelope status is decay or release, the upper three bits of the envelope counter 13 are input directly.
The bits are given inverted.

上記シフトレジスタ40−1〜40−3は、他
の回路の8ビツトシリアルのシフトレジスタと同
期してシフト動作しており、その値は、ハーフア
ダー42のA0〜A1入力端子にも印加される。そ
して、このハーフアダー42のB0入力端子に加
えられるエンベロープクロツクE0′により上記値
は+1せしめられ、その出力端子S0、S1、S2から
出力し、アンドゲート43−1〜43−3を介
し、再びシフトレジスタ40−1〜40−3に入
力する。なお、このアンドゲート43−1〜43
−3には、上記エンベロープステータスがエンプ
テイを示すときは“0”レベル、それ以外のステ
ータスでは“1”レベルの信号が共通に印加
される。
The shift registers 40-1 to 40-3 shift in synchronization with an 8-bit serial shift register in another circuit, and their values are also applied to the A 0 to A 1 input terminals of the half adder 42. Ru. Then, the above value is increased by +1 by the envelope clock E 0 ' applied to the B 0 input terminal of this half adder 42, and is outputted from its output terminals S 0 , S 1 , S 2 , and AND gates 43-1 to 43- 3, the signal is again input to shift registers 40-1 to 40-3. In addition, this AND gate 43-1 to 43
-3 is commonly applied with a signal of "0" level when the envelope status indicates empty, and a signal of "1" level in other statuses.

従つて、エンベロープクロツクE0′が入力する
都度、シフトレジスタ40−1〜40−3の内容
は+1ずつ変化してゆく。そして、その内容は、
エンベロープ信号の上位3ビツト番号を共にゲー
ト回路39に与えられ、その結果このゲート回路
39から出力する信号はインバータ44にて反転
せしめられた後、アンドゲート45に印加され
る。
Therefore, each time the envelope clock E 0 ' is input, the contents of the shift registers 40-1 to 40-3 change by +1. And its contents are
The upper three bit numbers of the envelope signal are both applied to a gate circuit 39, and as a result, the signal output from the gate circuit 39 is inverted by an inverter 44 and then applied to an AND gate 45.

なお、このゲート回路39において白丸印はア
ンド回路、黒丸印はオア回路を示しており、この
ゲート回路39にて、エンベロープクロツク
E0′を出力しない、つまり間引くためのタイミン
グを決定している。
In addition, in this gate circuit 39, the white circle mark indicates an AND circuit, and the black circle mark indicates an OR circuit.
The timing for not outputting E 0 ′, that is, for thinning out, is determined.

上記アンドゲート45には、インバータ44の
出力のほか、エンベロープクロツクE0′と、サス
テイン信号SUSが反転した信号とが与えら
れ、サステイン時以外では、上記エンベロープク
ロツクE0′を、エンベロープ信号のレベルに従つ
て間引きして、エンベロープクロツク信号Eを出
力し、上述したエンベロープカウンタ13に送出
し、サステイン時では完全にエンベロープクロツ
クE0′の出力を禁止する。
In addition to the output of the inverter 44, the AND gate 45 is supplied with an envelope clock E 0 ' and a signal obtained by inverting the sustain signal SUS. The envelope clock signal E is thinned out according to the level of the envelope clock signal E, and is sent to the envelope counter 13 described above, and during sustain, the output of the envelope clock E 0 ' is completely prohibited.

この指数関数的エンベロープクロツク発生回路
38には、音量レベルに基づくエンベロープクロ
ツク発生回路46から上記エンベロープクロツク
E0′が与えられる。
The exponential envelope clock generation circuit 38 receives the envelope clock from the envelope clock generation circuit 46 based on the volume level.
E 0 ′ is given.

即ち、この音量レベルに基づくエンベロープク
ロツク発生回路46は、第3図の音量制御器8で
設定した音量レベルに応じたエンベロープ時間/
勾配を得るためのもので、A/D変換器12から
の4ビツト出力A1〜A4は、ゲート回路47に印
加される。更に、このゲート回路47には、8ビ
ツトシリアルのシフトレジスタ48−1〜48−
4の出力が直接及びインバータ49−1〜49−
4を介して与えられる。
That is, the envelope clock generation circuit 46 based on this volume level generates an envelope time/clock according to the volume level set by the volume controller 8 in FIG.
The 4-bit outputs A 1 -A 4 from the A/D converter 12 are applied to a gate circuit 47 for obtaining a gradient. Furthermore, this gate circuit 47 includes 8-bit serial shift registers 48-1 to 48-.
4 output directly and inverter 49-1 to 49-
4.

このシフトレジスタ48−1〜48−4は、他
の回路の8ビツトシリアルのシフトレジスタと同
期してシフト動作しており、その値は、ハーフア
ダー50のA0〜A3入力端子にも印加される。そ
して、ハーフアダー50のB0入力端子に加えら
れる基本のエンベロープクロツクE0により上記
値は+1され、その出力端子S0、S1、S2、S3から
演算結果は出力し、アンドゲート51−1〜51
−4を介し再びシフトレジスタ48−1〜48−
4に入力する。なお、このアンドゲート51−1
〜51−4には、上述の信号が共通に印加さ
れている。
These shift registers 48-1 to 48-4 shift in synchronization with an 8-bit serial shift register in another circuit, and their values are also applied to the A 0 to A 3 input terminals of the half adder 50. Ru. Then, the above value is incremented by 1 by the basic envelope clock E 0 applied to the B 0 input terminal of the half adder 50, and the calculation result is output from its output terminals S 0 , S 1 , S 2 , and S 3 , and the AND gate 51 -1 to 51
-4 again through shift registers 48-1 to 48-
Enter 4. Furthermore, this AND gate 51-1
~51-4, the above-mentioned signals are commonly applied.

従つて、基本のエンベロープクロツクE0が入
力する都度、シフトレジスタ48−1〜48−4
の内容は+1ずつ変化してゆく。そして、その内
容は、音量制御信号A1〜A4と共に上記ゲート回
路47に与えられ、その結果このゲート回路47
から出力する信号はインバータ52にて反転せし
められた後、アンドゲート53に与えられる。
Therefore, each time the basic envelope clock E0 is input, the shift registers 48-1 to 48-4
The contents of will change by +1. The contents are then given to the gate circuit 47 together with the volume control signals A 1 to A 4 , and as a result, the gate circuit 47
The signal output from the inverter 52 is inverted and then applied to an AND gate 53.

なお、このゲート回路47の表記方法は、ゲー
ト回路39のそれと全く同じである。そして、こ
のゲート回路47にて、基本のエンベロープクロ
ツクE0を出力しない、つまり間引くためのタイ
ミングを決定している。
Note that the notation method for this gate circuit 47 is exactly the same as that for the gate circuit 39. This gate circuit 47 determines the timing for not outputting the basic envelope clock E0 , that is, for thinning out the basic envelope clock E0.

上記アンドゲート53には、このインバータ5
2の出力のほか、上記エンベロープクロツクE0
が与えられ、上記音量制御信号A1〜A4に従つて、
このエンベロープクロツクE0′を間引きして、エ
ンベロープクロツクE0′を出力し、上記指数関数
的エンベロープクロツク発生回路38に与える。
The AND gate 53 includes this inverter 5
In addition to the output of 2, the envelope clock E 0
is given, and according to the above volume control signals A 1 to A 4 ,
This envelope clock E 0 ' is thinned out to output an envelope clock E 0 ', which is applied to the exponential envelope clock generation circuit 38.

なお、上記基本のエンベロープクロツクE0
各エンベロープステータスで同一であつてもよい
が、後述するように適宜変更することが望まし
い。
Note that the basic envelope clock E 0 may be the same for each envelope status, but it is desirable to change it as appropriate, as will be described later.

次に、この指数関数的エンベロープクロツク発
生回路38と、音量レベルに基づくエンベロープ
クロツク発生回路46の動作につき第5図及び第
6図を参照して説明する。
Next, the operations of the exponential envelope clock generating circuit 38 and the envelope clock generating circuit 46 based on the volume level will be explained with reference to FIGS. 5 and 6.

先ず、指数関数的エンベロープクロツク発生回
路38では、エンベロープカウンタ13が発生す
るエンベロープ信号の上位3ビツトが直接あるい
は反転して与えられており、アタツク時でも、デ
イケイ/リリース時でも、ゲート回路39には、
「000」〜「111」に順次変化する信号が印加され
るため、シフトレジスタ40−1〜40−3の内
容がエンベロープクロツクE0′が入力する都度
「000」〜「111」に変化してゆくのにつれ、第5
図に示すように、アンドゲート45から出力する
エンベロープクロツクEが決定される。
First, the exponential envelope clock generating circuit 38 is given the upper three bits of the envelope signal generated by the envelope counter 13 directly or inverted, and is applied to the gate circuit 39 both at the time of attack and at the time of decay/release. teeth,
Since a signal that changes sequentially from "000" to "111" is applied, the contents of the shift registers 40-1 to 40-3 change from "000" to "111" each time the envelope clock E0 ' is input. As time progresses, the fifth
As shown in the figure, the envelope clock E to be output from the AND gate 45 is determined.

つまり、この第5図では○印で示したタイミン
グで、ゲート回路39が“1”信号を出力し、従
つてエンベロープクロツクEとして、クロツク
E0′を出力しないように間引くことになる。
In other words, the gate circuit 39 outputs a "1" signal at the timing indicated by the circle in FIG.
It will be thinned out so as not to output E 0 ′.

つまり、アタツク時では、エンベロープレベル
が大となるにつれて、エンベロープクロツクEの
出力頻度は減少してゆき、例えば最大レベルで
は、最小レベルの1/8の周波数となる。
That is, at the time of attack, as the envelope level increases, the output frequency of the envelope clock E decreases, and for example, at the maximum level, the frequency becomes 1/8 of the minimum level.

同様に、デイケイ時あるいはリリース時におい
て、エンベロープレベルが小となるにつれ、実際
にゲート回路39に与えられる3ビツト入力は、
「000」から「111」へと増大してゆくことになり、
上記同様にして、エンベロープレベルが小になる
につれて、エンベロープクロツクEの出力頻度は
減少するようになる。
Similarly, at the time of decay or release, as the envelope level becomes smaller, the 3-bit input actually applied to the gate circuit 39 becomes
It will increase from "000" to "111",
Similarly to the above, as the envelope level becomes smaller, the output frequency of the envelope clock E decreases.

従つて、固定の周波数をもつエンベロープクロ
ツクE0′に対しエンベロープレベルの変化に応じ
て適宜間引き処理が行われ、その結果得られるエ
ンベロープ信号は、析れ線近似による指数関数波
形信号(疑似指数関数波形信号)となる。
Therefore, appropriate thinning processing is performed on the envelope clock E 0 ' having a fixed frequency according to changes in the envelope level, and the resulting envelope signal is an exponential function waveform signal (pseudo-exponential waveform signal) obtained by analytical line approximation. function waveform signal).

そして、更にこのエンベロープクロツクE0′は
音量レベルに基づくエンベロープクロツク発生回
路46により、基本のエンベロープクロツクE0
から得られる。即ち、音量制御信号A1〜A4が第
2図のA/D変換器12より供給されるため、こ
の値に従つて、基本のエンベロープクロツクE0
を間引き処理する。即ち第6図に示すように、エ
ンベロープクロツクE0が入力する都度シフトレ
ジスタ48−1〜48−4の内容は「0000」〜
「1111」に変化してゆき、それにつれアンドゲー
ト53から出力するエンベロープクロツクE0′が
決定される。つまり、この第6図では、○印で示
したタイミングでゲート回路47が“1”信号を
出力し、従つてエンベロープクロツクE0′として、
クロツクE0を出力しないように間引くことにな
る。
Further, this envelope clock E 0 ' is converted into a basic envelope clock E 0 by an envelope clock generation circuit 46 based on the volume level.
obtained from. That is, since the volume control signals A 1 to A 4 are supplied from the A/D converter 12 in FIG. 2, the basic envelope clock E 0
is thinned out. That is, as shown in FIG. 6, each time the envelope clock E0 is input, the contents of the shift registers 48-1 to 48-4 change from "0000" to "0000".
The envelope clock E 0 ' output from the AND gate 53 is determined accordingly. In other words, in FIG. 6, the gate circuit 47 outputs a "1" signal at the timing indicated by the circle, and therefore, as the envelope clock E 0 ',
It will be thinned out so that it does not output clock E 0 .

その結果、音量制御信号A1〜A4が「0000」の
ときは、第6図からも理解されるように、基本の
エンベロープクロツクE0が直接エンベロープク
ロツクE0′としてアンドゲート53から出力する
ため、エンベロープの立上り(即ちアタツク)、
立下り(即ちデイケイ、リリース)の部分の時間
が最短になり、逆に例えば上記音量制御信号A1
〜A4が「1111」のときは、基本のエンベロープ
クロツクE0は、ゲート回路47により間引かれ
て、エンベロープクロツクE0′として出力するこ
とになり、エンベロープクロツクE0′の周波数は、
エンベロープクロツクE0の1/16となり、エンベ
ロープの立上り、立下りの部分の時間は最長とな
り、上述の音量制御信号A1〜A4が「0000」の場
合に比べて、16倍の長さをもつことになる。
As a result, when the volume control signals A1 to A4 are "0000", as can be understood from FIG. 6, the basic envelope clock E0 is directly output from the AND gate 53 as the envelope clock E0'. To output, the rise of the envelope (i.e. attack),
The time of the falling (i.e., decay, release) part is the shortest, and conversely, for example, the above volume control signal A 1
~ When A 4 is "1111", the basic envelope clock E 0 is thinned out by the gate circuit 47 and output as the envelope clock E 0 ', and the frequency of the envelope clock E 0 ' teeth,
It is 1/16 of the envelope clock E 0 , and the time of the rise and fall portions of the envelope is the longest, and is 16 times longer than when the volume control signals A 1 to A 4 described above are "0000". It will have .

第7図及び第8図は、上述のような制御を施し
て得られる楽音信号のエンベロープについて模式
的に示したものであり、音量制御器8の出力ある
いはアンプ9の出力信号のエンベロープ波形と考
えればよい。なお、この図では、アタツク部分、
デイケイ部分、リリース部分で夫々周波数の異な
る基本のエンベロープクロツクE0を切換えて使
用したため、図中の“A”と、“D”及び“R”
の和と長さが異なつている。このように、エンベ
ロープステータスに応じて、基本のエンベロープ
クロツクE0を選択することによつて、より望ま
しいエンベロープ信号を得ることは可能である。
7 and 8 schematically show the envelope of the musical tone signal obtained by performing the above-described control, and can be considered to be the envelope waveform of the output signal of the volume controller 8 or the output signal of the amplifier 9. Bye. In addition, in this figure, the attack part,
Because the basic envelope clock E0 , which has different frequencies, was switched and used in the decay and release parts, "A", "D" and "R" in the diagram are used.
The sum and length of are different. In this way, it is possible to obtain a more desirable envelope signal by selecting the basic envelope clock E 0 depending on the envelope status.

ところで、第7図においては、aが音量制御信
号A1〜A4が「1111(=15)」のフルレベルの場合、
bが同信号が「0101(=5)」の場合の、持続音型
エンベロープ波形を示しており、結局エンベロー
プの最大値あるいはサステインレベルが、16/1
6:6/16になる反面、エンベロープのアタツク時
間、デイケイ時間、リリース時間が11/16:1/16
となる。従つて、エンベロープの勾配は、結局1
6/11:6/1となる。
By the way, in FIG. 7, when a is the full level of the volume control signals A 1 to A 4 of "1111 (=15)",
b shows the sustained tone envelope waveform when the signal is "0101 (=5)", and the maximum value or sustain level of the envelope is 16/1.
6:6/16, but the envelope attack time, decay time, and release time are 11/16:1/16
becomes. Therefore, the slope of the envelope is 1
6/11: It becomes 6/1.

第8図は、減衰音型エンベロープの場合の例を
示し、aが音量レベルが大のとき、bが音量レベ
ルが小のときである。
FIG. 8 shows an example of an attenuated sound type envelope, where a indicates a case where the volume level is high, and b indicates a case where the volume level is low.

以上説明したとおり、この実施例によれば、楽
音波形発生手段を構成する波形生成回路3(第3
図参照)から発生する楽音波形に対し、エンベロ
ープ信号発生手段を構成するエンベロープ発生回
路4B(第3図及び第4図参照)から得たエンベ
ロープ信号により、エンベロープ付与手段を構成
する乗算回路5(第3図参照)において、音量レ
ベルに関係なくフルレンジでエンベロープ乗算を
行い、信号劣化の少ない状態でエンベロープ制御
した楽音信号を生成する。そして、音量設定手段
を構成する音量制御器8の可変抵抗器のつまみ
(第3図参照)の音量設定に従つて、音量可変手
段を構成する音量制御器8の可変抵抗器(第3図
参照)にて上記エンベロープ制御された楽音信号
のレベルを可変して音量制御するようにしてい
る。
As explained above, according to this embodiment, the waveform generation circuit 3 (third
The musical waveform generated from the musical sound waveform generated from the envelope generating circuit 4B (see FIGS. 3 and 4), which constitutes the envelope signal generating means, is applied to the musical waveform generated by the multiplication circuit 5 (see FIGS. (see Figure 3), envelope multiplication is performed in the full range regardless of the volume level, and an envelope-controlled musical tone signal is generated with little signal deterioration. Then, according to the volume setting of the variable resistor knob (see Figure 3) of the volume controller 8 that constitutes the volume setting means, the variable resistor of the volume controller 8 (see Figure 3) that constitutes the volume variable means is set. ), the level of the envelope-controlled musical tone signal is varied to control the volume.

更に、この実施例の特徴的なことは、音量設定
手段の音量設定に応答して、制御手段を構成する
可変抵抗器8′、A/D変換器12、音量レベル
に基づくエンベロープクロツク発生回路46(第
3図、第4図参照)にて、エンベロープ信号発生
手段が発生するエンベロープ信号の立上りまたは
立下りの傾きを変更してエンベロープ形状を可変
制御するようにしている。
Further, the characteristic feature of this embodiment is that, in response to the volume setting of the volume setting means, the variable resistor 8', the A/D converter 12, and the envelope clock generation circuit based on the volume level, which constitute the control means, 46 (see FIGS. 3 and 4), the envelope shape is variably controlled by changing the slope of the rise or fall of the envelope signal generated by the envelope signal generating means.

従つて、設定音量の大小に従つてエンベロープ
信号が変化することになり、最終的に得られる楽
音は従来の第2図のような音量変化に伴うエンベ
ロープの時間軸上の変化がないものではなく、第
7図、第8図の如きエンベロープをもつもの、具
体的には例えば音量が小となつたら早く立上り、
早く消えてゆく、アタツク感をもつた楽音を得る
ことができる。
Therefore, the envelope signal will change depending on the volume setting, and the final musical tone will not be the same as the conventional one shown in Figure 2, where there is no change in the envelope on the time axis as the volume changes. , those with envelopes as shown in Figures 7 and 8, specifically, for example, when the volume becomes low, the sound rises quickly,
You can get a musical sound with a sense of attack that disappears quickly.

なお、上記実施例では、音量レベルを16段階、
エンベロープ曲線の折れ線近似を8段階、サステ
インレベルを8段階でとれるようにしたが、更に
細かくとり得るようにすれば、より自然なものと
なる。
In addition, in the above embodiment, the volume level is set in 16 levels.
Although the polygonal line approximation of the envelope curve can be set in 8 stages and the sustain level can be set in 8 stages, it will become more natural if it can be set even finer.

また、上記実施例においては、音量設定装置例
えばボリユームあるいはエクスプレツシヨンペダ
ルからの信号によつて音量制御信号を生成しこの
音量制御信号によつてエンベロープの発生態様を
制御したが、鍵盤上の鍵の押圧力あるいは押圧速
度によつて音量制御を行なうものにおいては、そ
のような音量を決定する信号によつて、エンベロ
ープの発生態様を制御するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, a volume control signal is generated by a signal from a volume setting device such as a volume or an expression pedal, and the manner in which the envelope is generated is controlled by this volume control signal. In the case where the volume is controlled by the pressing force or pressing speed, the manner in which the envelope is generated may be controlled by a signal that determines the volume.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明は以上説明したように、音量設定手段
の音量設定出力に従つて、エンベロープ制御され
た楽音信号のレベルを音量可変手段により可変し
て音量制御するのみならず、音量制御する前の楽
音波形に対しエンベロープ制御するためのエンベ
ロープ信号の立上りまたは立下りの傾きを制御手
段にて変更するようにして、エンベロープ形状を
可変制御するものであるので、音量設定にともな
つて好適なエンベロープが付与された楽音が生成
でき、しかも音量レベルに無関係な高品質である
自然な楽音の発生が可能となるという利点があ
る。
As explained above, the present invention not only controls the volume by varying the level of the envelope-controlled musical tone signal by the volume variable means in accordance with the volume setting output of the volume setting means, but also controls the musical sound signal before controlling the volume. Since the envelope shape is variably controlled by changing the slope of the rise or fall of the envelope signal for envelope control using the control means, a suitable envelope can be applied in accordance with the volume setting. This method has the advantage that it is possible to generate high-quality, natural musical tones that are independent of the volume level.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来例のブロツク回路図、第2図は従
来例におけるエンベロープ信号の波形図、第3図
は本発明の一実施例のブロツク回路図、第4図は
上記一実施例のエンベロープ発生回路の詳細回路
図、第5図及び第6図は、第4図の回路の動作を
説明するための図、第7図は上記一実施例により
得られる持続音型エンベロープの波形の模式図、
第8図は上記一実施例により得られる減衰音型エ
ンベロープの波形の模式図である。 4B……エンベロープ発生回路、8……音量制
御器、8′……可変抵抗器、12……A/D変換
器、13……エンベロープカウンタ、38……指
数関数的エンベロープクロツク発生回路、46…
…音量レベルに基づくエンベロープクロツク発生
回路、47……ゲート回路、48−1〜48−4
……シフトレジスタ、50……ハーフアダー。
Fig. 1 is a block circuit diagram of a conventional example, Fig. 2 is a waveform diagram of an envelope signal in the conventional example, Fig. 3 is a block circuit diagram of an embodiment of the present invention, and Fig. 4 is an envelope generation diagram of the above embodiment. Detailed circuit diagrams of the circuit, FIGS. 5 and 6 are diagrams for explaining the operation of the circuit of FIG. 4, and FIG. 7 is a schematic diagram of the waveform of the sustained tone envelope obtained by the above embodiment.
FIG. 8 is a schematic diagram of the waveform of the attenuated sound envelope obtained by the above embodiment. 4B... Envelope generation circuit, 8... Volume controller, 8'... Variable resistor, 12... A/D converter, 13... Envelope counter, 38... Exponential envelope clock generation circuit, 46 …
...Envelope clock generation circuit based on volume level, 47...Gate circuit, 48-1 to 48-4
...Shift register, 50...Half adder.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 楽音波形を発生する楽音波形発生手段と、 この楽音波形発生手段から発生する上記楽音波
形に対してエンベロープ制御するためのエンベロ
ープ信号を発生するエンベロープ信号発生手段
と、 上記楽音波形発生手段からの上記楽音波形に対
し上記エンベロープ信号発生手段からの上記エン
ベロープ信号を付与してエンベロープ制御された
楽音信号を得るエンベロープ付与手段と、 発生楽音の音量を設定する音量設定手段と、 この音量設定手段の設定に基づき上記エンベロ
ープ付与手段から供給される上記エンベロープ制
御された楽音信号のレベルを可変して音量制御す
る音量可変手段と、 上記音量設定手段にて設定される音量に応じ
て、上記エンベロープ信号発生手段が発生する上
記エンベロープ信号の立上りまたは立下りの傾き
を変更することによりエンベロープ形状を可変制
御する制御手段と、 を具備したことを特徴とする電子楽器。
[Scope of Claims] 1. A musical sound waveform generating means for generating a musical sound waveform; an envelope signal generating means for generating an envelope signal for performing envelope control on the musical sound waveform generated from the musical sound waveform generating means; an envelope applying means for obtaining an envelope-controlled musical tone signal by applying the envelope signal from the envelope signal generating means to the musical sound waveform from the waveform generating means; a volume setting means for setting the volume of the generated musical tone; a volume variable means for controlling the volume by varying the level of the envelope-controlled musical tone signal supplied from the envelope providing means based on the settings of the volume setting means; and according to the volume set by the volume setting means; An electronic musical instrument comprising: control means for variably controlling an envelope shape by changing the slope of the rise or fall of the envelope signal generated by the envelope signal generation means.
JP58152956A 1983-08-22 1983-08-22 Envelop controller for electronic musical instrument Granted JPS6045296A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152956A JPS6045296A (en) 1983-08-22 1983-08-22 Envelop controller for electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152956A JPS6045296A (en) 1983-08-22 1983-08-22 Envelop controller for electronic musical instrument

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303452A Division JP2546215B2 (en) 1988-11-30 1988-11-30 Envelope generator
JP7321462A Division JP2698843B2 (en) 1995-12-11 1995-12-11 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045296A JPS6045296A (en) 1985-03-11
JPH043554B2 true JPH043554B2 (en) 1992-01-23

Family

ID=15551833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152956A Granted JPS6045296A (en) 1983-08-22 1983-08-22 Envelop controller for electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045296A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267591A (en) * 1985-09-19 1987-03-27 カシオ計算機株式会社 Envelope waveform generator
JPH0738956Y2 (en) * 1987-10-02 1995-09-06 カシオ計算機株式会社 Music synthesizer
JP2611610B2 (en) * 1992-10-06 1997-05-21 カシオ計算機株式会社 Envelope generator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328204A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Hitachi Ltd Revolv ing electrical machine
JPS5345131A (en) * 1976-10-06 1978-04-22 Hitachi Ltd Magnetic circuit for magnetic bubble
JPS5370812A (en) * 1976-12-07 1978-06-23 Kawai Musical Instr Mfg Co Electronic musical instrument

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850386Y2 (en) * 1978-03-30 1983-11-16 ヤマハ株式会社 electronic musical instruments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328204A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Hitachi Ltd Revolv ing electrical machine
JPS5345131A (en) * 1976-10-06 1978-04-22 Hitachi Ltd Magnetic circuit for magnetic bubble
JPS5370812A (en) * 1976-12-07 1978-06-23 Kawai Musical Instr Mfg Co Electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6045296A (en) 1985-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5858679B2 (en) Denshigatsuki
JPS6342268B2 (en)
JPH0782340B2 (en) Musical tone signal generator
JPS6129895A (en) Musical sound generator
JPH043554B2 (en)
JP2698843B2 (en) Electronic musical instrument
JP2021039315A (en) Resonant sound signal generation method, resonant sound signal generator, resonant sound signal generation program, and electronic music device
JPS5840199B2 (en) Denshigatsuki
JPS6359157B2 (en)
JP2500704B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0736109B2 (en) Touch response device
JPS59105692A (en) Touch response apparatus for electronic musical instrument
JP2605387B2 (en) Music signal generator
JP2964498B2 (en) Envelope waveform generator for electronic musical instruments
JP2571559B2 (en) Waveform signal processing method
JP2603070B2 (en) Envelope waveform generator
JP3047431B2 (en) Electronic musical instrument
JP2830326B2 (en) Envelope control device
JP2888844B2 (en) Music signal generator
JPH0519768A (en) Musical tone synthesis device
JPS6365156B2 (en)
JP2915753B2 (en) Electronic musical instrument
JP3311898B2 (en) Music synthesis circuit
JPH0122632B2 (en)
JPH0798584A (en) Digital filter device for electronic musical instrument