JPH04353177A - 耐雪多機能家屋 - Google Patents

耐雪多機能家屋

Info

Publication number
JPH04353177A
JPH04353177A JP12765591A JP12765591A JPH04353177A JP H04353177 A JPH04353177 A JP H04353177A JP 12765591 A JP12765591 A JP 12765591A JP 12765591 A JP12765591 A JP 12765591A JP H04353177 A JPH04353177 A JP H04353177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
storage recess
water
stored
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12765591A
Other languages
English (en)
Inventor
Gen Ota
玄 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12765591A priority Critical patent/JPH04353177A/ja
Publication of JPH04353177A publication Critical patent/JPH04353177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は積雪地の屋根上に積もっ
た雪を有効に利用して、雪国の生活の向上に役立たせる
耐雪多機能家屋に係るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】毎年の
こと、積雪地の屋根上に積もった雪は、家屋保全の目的
から人力や機械力を使用して積雪を物理的に屋根上から
排除したり、または、種々の熱源を利用して融雪を行い
地上に水として排出せしめているが、いづれも多くの労
力と多額の費用をいたずらに浪費するだけであった。
【0003】本発明はこの屋根上に積もった雪を、生活
の向上に役立たせ得る構造の耐雪多機能家屋を提供する
ことが技術的課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0005】開口部1’を有する貯雪凹部1を屋根2に
設け、この貯雪凹部1の開口部1’を閉塞する断熱性開
閉シート3を貯雪凹部1の一側に設け、貯雪凹部1の底
に放熱管4を配設し、屋根2の外周面5に太陽熱を集熱
する集熱部6を設け、この集熱部6と前記放熱管4とを
開閉バルブ21を介して連設し、貯雪凹部1の底部所定
個所及び底部から所定高さ位置の夫々に排水孔7,8を
設け、この夫々の排水孔7,8に夫々排水管19,20
を連設し、排水管19に下方弁10を設け、一方、家屋
地下に貯水部9を設け、この貯水部9と前記夫々の排水
管19,20とを連設したことを特徴とする耐雪多機能
家屋に係るものである。
【0006】
【作用】降雪時には貯雪凹部1の断熱性開閉シート3を
開放し、且つ排水管19の下方弁10と、集熱部6と放
熱管4との連設部の開閉バルブ21を閉じ、降ってくる
雪を所定の量だけ貯雪凹部1に溜め込み、豪雪時にはこ
の開閉バルブ21を開き貯雪凹部1に積雪された下層部
の雪を、太陽熱を集熱する集熱部6の熱源による放熱管
4の熱交換作用により融雪する。融雪された水は貯雪凹
部1の残存の雪と入り混じって(所謂シャーベット状の
雪となり)、貯雪凹部1内に蓄えられながら次第にその
量を増し、一定の量に達すると所定高さ位置に設けられ
た排水孔8によりオーバーフロー状態で排水管20を経
由して家屋地下内の貯水部9に逐次貯水される。降雪期
の終了するころにおいては、貯雪凹部1に蓄えられた雪
を保存する為、貯雪凹部1の開放部1’を断熱性開閉シ
ート3で覆い、集熱部6と放熱管4との連設部を開閉バ
ルブ21により閉鎖して熱交換作用を停止せしめ、貯雪
凹部1の所定量の雪を保存する。
【0007】この貯雪凹部1に保存された雪により家屋
に冷却作用が働く。
【0008】貯雪凹部1に貯蔵された雪は外気温等によ
り少しづつ融雪されるが排水管19の下方弁10を開い
ておく為、融雪水はその都度前記排水孔7,排水管19
を経由して貯水部9に貯水される。
【0009】貯水部9に蓄えられた冷たい水を例えば、
冷却水,水洗トイレや洗濯等の生活用水として利用する
【0010】
【実施例】図面は、本発明の一実施例を示す図面で、耐
雪構造の陸屋根構成の家屋を耐雪多機能家屋とした場合
を図示している。
【0011】断熱材で構成された耐雪構造の陸屋根構造
の貯雪凹部1に蓄えられた雪は、豪雪時期には所定の量
以上の積雪が貯雪凹部1に蓄積されることになるので、
開閉バルブ21を開き放熱管4内に封入されている熱媒
体としての液体(凍結防止のための不凍液混入水)を循
環して、集熱部6により受熱し、熱交換作用により上記
貯雪凹部1下層の積雪を融雪し、場合によっては温水ボ
イラーや電気温水器等の加温装置を使用して温かい水で
融雪したり、或いは、連通弁23を開きポンプ16で排
水孔8の高さまで貯雪凹部1に水を送り込んで貯雪凹部
1の下層の積雪を融雪し、この融雪された水は貯雪凹部
1の底部所定個所の排水孔7を経由して排水管19に一
旦貯留され、次第に量を増しながら排水孔8から排水管
19内に垂下せしめられた垂下管22を通って、所定の
高さに設けられた排水孔8を経由して、オーバーフロー
状態で排水管20により貯水部9に蓄えられる。
【0012】従って、貯雪凹部1には排水孔8の高さ位
置までは常時融雪水が貯水されるから、非常に効率良く
融雪作用が行なわれる。
【0013】また、降雪が多く、貯雪凹部1の多量の雪
が貯雪されたら時々排水管19の下方に付設した下方弁
10を開放し、貯雪凹部1の底部のシャーベット状の雪
の水分を抜き取ることが望ましい。
【0014】また、この排水管19は夏期貯雪凹部1に
残雪が残っているときに、下方弁10を閉鎖して排水管
19内に冷たい融雪水を蓄えて室内の冷房として使用す
る。また、夏期貯雪凹部1に残雪のない時には断熱性開
閉シート3を開放し降雨を水資源として蓄えることによ
り、温水としても利用できる。
【0015】断熱性開閉シート3は耐候性,断熱性,防
水性の秀れ、且つ光反射率の高い生地を選定し、断熱の
ため少なくとも二層以上にすることが望ましい。
【0016】尚、豪雪の時には貯雪凹部1に貯雪された
雪を足等で踏み固めて圧雪しておくことが望ましい。
【0017】貯水部9の一側には、屋外より敷地その他
の積雪を貯水部9内に直接投入できる投雪口を設けて、
降雪量の少ない年に備える。
【0018】断熱性開閉シート3を貯雪凹部1に被覆し
た夏期における降雨時には、断熱性開閉シート3上の雨
水は貯雪凹部1の四隅に設けられた雨水排水孔13・雨
水配設管13’を経由して貯水部9に貯水される。
【0019】また、図は貯雪凹部1の外周面5を裾広が
りのテーパー面に形成し、この外周面5をガラス等のよ
うな太陽熱を透過し易い材料で被覆密閉して集熱部6を
設けた場合を図示している。
【0020】符号14はファンであり、家屋内に発生す
る生活排熱等をこの集熱部6に送り込んで融雪効率を更
に高め、結露の問題を解消する。
【0021】また、図のように室内上部にダンパー15
’・15’を備えたコの字型の熱換エルボ15を貯雪凹
部1に露出させて付設すると、冬期間には室内の温度に
より貯雪凹部1の貯雪の融雪作用を高めることができ、
また、夏は貯雪凹部1の残雪による室内の冷房に利用で
きる。
【0022】家屋地下の貯水部9に蓄えられた融雪水は
ポンプ16により室内の冷房・生活用水として利用する
【0023】尚、貯水部9に水浄化装置を設ければ、貯
水部9の貯水を上水としても利用し得ることになる。
【0024】図中符号11は排水管19,20の上部間
を連設している連設管、12は上方弁、17は貯水部9
のオーバーフロー孔、18は例えば洗濯機や水洗トイレ
等水を使用する器具、23は連通弁である。
【0025】
【発明の効果】本発明は上記のように構成したから、豪
雪時には放熱管による融雪を行い、夏期には貯雪による
冷房作用を果たし、そして貯水部に貯水した融雪水を二
次用水として利用し得る耐雪多機能家屋となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明は一実施例の機構を示す説明正断面図で
ある。
【符号の説明】
1  貯雪凹部 1’ 開口部 2  屋根 3  断熱性開閉シート 4  放熱管 5  外周面 6  集熱部 7  排水孔 8  排水孔 9  貯水部 10  下方弁 19  排水管 20  排水管 21  開閉バルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  開口部を有する貯雪凹部を屋根に設け
    、この貯雪凹部の開口部を閉塞する断熱性開閉シートを
    貯雪凹部の一側に設け、貯雪凹部の底に放熱管を配設し
    、屋根の外周面に太陽熱を集熱する集熱部を設け、この
    集熱部と前記放熱管とを開閉バルブを介して連設し、貯
    雪凹部の底部所定個所及び底部から所定高さ位置の夫々
    に排水孔を設け、この夫々の排水孔に夫々排水管を連設
    し、排水管に下方弁を設け、一方、家屋地下に貯水部を
    設け、この貯水部と前記夫々の排水管とを連設したこと
    を特徴とする耐雪多機能家屋。
JP12765591A 1991-05-30 1991-05-30 耐雪多機能家屋 Pending JPH04353177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765591A JPH04353177A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 耐雪多機能家屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765591A JPH04353177A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 耐雪多機能家屋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04353177A true JPH04353177A (ja) 1992-12-08

Family

ID=14965465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12765591A Pending JPH04353177A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 耐雪多機能家屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04353177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247548A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Taisei Oncho Kk 雪空調システム
CN109322450A (zh) * 2018-11-29 2019-02-12 河北工业大学 一种以地下水为冷源的复合相变通风屋顶

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247548A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Taisei Oncho Kk 雪空調システム
CN109322450A (zh) * 2018-11-29 2019-02-12 河北工业大学 一种以地下水为冷源的复合相变通风屋顶
CN109322450B (zh) * 2018-11-29 2024-03-12 河北工业大学 一种以地下水为冷源的复合相变通风屋顶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3236294A (en) Basementless solar home
US20060159154A1 (en) Heating and warm water supply unit and method for operating the same
JP2007333295A (ja) 蓄熱システム
US4290415A (en) Building for cold districts
US20110308176A1 (en) Rooftop Cooling and Rainwater Retention Panel and System
JPH0410496Y2 (ja)
KR100909940B1 (ko) 빗물 활용을 위한 유입 구조
JPH04353177A (ja) 耐雪多機能家屋
CN111794453A (zh) 一种绿色节能拼装式屋面
JP2885085B2 (ja) 保水性舗装ブロック
RU2158809C1 (ru) Водосточная система с электрическим подогревом
EP3022495A1 (en) A system for cooling of buildings and for heating using recycled heat energy from a sedimentation tank
JP2005188873A (ja) ソーラーシステムハウス
JP3764325B2 (ja) 太陽熱利用の冷房システム及び自然冷房、給湯、融雪装置
JPS599817B2 (ja) 給湯設備
JPH0535166Y2 (ja)
KR20090093909A (ko) 다목적 빗물 저장조
JPS6015073Y2 (ja) 太陽熱を利用した全天候型給湯装置
JPS608284Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JP2000297502A (ja) 住宅の環境維持システム
JPH0317306A (ja) 路面融雪装置
JPH0345458Y2 (ja)
JP2826279B2 (ja) 太陽熱を利用した融雪装置をそなえる住宅
JPS5895149A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPH0529211Y2 (ja)