JPH04351591A - 感熱ohpシート - Google Patents

感熱ohpシート

Info

Publication number
JPH04351591A
JPH04351591A JP3153936A JP15393691A JPH04351591A JP H04351591 A JPH04351591 A JP H04351591A JP 3153936 A JP3153936 A JP 3153936A JP 15393691 A JP15393691 A JP 15393691A JP H04351591 A JPH04351591 A JP H04351591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heat
recording
ohp
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3153936A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Harada
純二 原田
Takaaki Komatsu
小松 孝章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP3153936A priority Critical patent/JPH04351591A/ja
Publication of JPH04351591A publication Critical patent/JPH04351591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、OHPシートに関する
ものであり、その中でも特に印字面が白抜きになるネガ
型感熱OHPシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、会議などにおける情報伝達の一手
段としてオーバーヘッドプロジェクター(OHP)が多
用されている。OHPに用いられる記録シート(OHP
シート)は一般に無色透明なプラスチックシートであり
、記録は通常の油性マジックまたは複写機によるトナー
で行われる。通常これらの記録方法においては記録部分
が着色するポジ型の記録が行われ、特に記録方法の大部
分を占める複写機を用いる方法の場合には黒色の記録面
が得られるのが一般的である。OHPとともに多用され
る情報伝達の方法としてスライドプロジェクターを用い
るスライドフィルムがある。情報の伝達方法としてはス
ライドフィルムの方が多様性があり、モノクロ、カラー
、銀塩写真、ネガタイプなど多くの表現方法をとること
ができる。特に文字や図形を伝達する場合にはモノクロ
よりも仕上がりが美麗であるネガタイプ(通常ジアゾタ
イプまたは青焼きと呼ばれる)が用いられる。ネガタイ
プにおいては実際の使用時に、背景が着色した暗い画面
で記録面が明るい画像で表わされるため、背景が明るく
記録が暗いモノクロタイプの表示よりも見やすいこと、
かつ使用に際して聴衆の注意を記録画面のみに集中させ
やすいなどの利点がある。
【0003】近年の感熱転写やインクジェットによる記
録方法の発展によりカラー画像を用いる事も可能になっ
てきた。これらの記録方法では当然カラー画像以外にモ
ノクロに相当する記録もネガに相当する記録も可能であ
るが最大の問題は感熱転写装置あるいはインクジェット
プリンターが一般性に欠け、かつ高価であるという点で
ある。感熱転写やインクジェットによる方法を除けばO
HPシートを用いた情報伝達の場合に、その意志伝達を
強調する手段としては着色した透明シートを用いたり、
記録面の一部に着色シートを張り付けたりする手段が用
いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらインクジ
ェットや感熱転写法以外の方法ではネガタイプの記録面
を得ることができないし、またインクジェットの場合に
はネガ画像は多量のインクを消費する。着色したシート
を張り付ける場合においては粘着透明シートを記録面に
相当する面積に切取り、OHPシートに張り付けるとい
う煩雑な作業を行わなければならず、気泡が入ったり粘
着面に指紋が付いたりして出来上がったOHPシートを
著しく見苦しくするなどの問題点があった。
【0005】すなわち本発明が解決しようとする点は、
OHPシートを用いた情報伝達を強調する手段としてO
HPシートの作成において安価で一般性のある感熱プリ
ンターを用いて、記録の仕上がりが美麗であるネガ型の
OHPシートを作成することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記のよ
うな問題点を解決する手段を鋭意研究した結果、以下の
ような解決法を見いだすに至った。
【0007】すなわち、本発明の感熱OHPシートは、
透明シート上に有色樹脂層が設けられた記録シートと、
耐熱性シート上に感熱粘着層が設けられた剥離シートの
2枚のシートから構成され、記録前においては記録シー
トの有色樹脂層面と、剥離シートの感熱粘着層面が向か
い合うように重ね合わせて一体化された構成を有してい
る。感熱プリンターによる印字は好ましくは剥離シート
の耐熱シート側から行われ、記録後に剥離シートを記録
シートから剥離することにより感熱印字部の感熱粘着層
が粘着化して対応する有色樹脂層を透明シート上から持
ち去り、記録シートは印字部が白抜けしたネガ記録シー
トとなる。このネガ記録シートを直接ネガタイプのOH
Pシートとして用いても良いし、ネガ記録面上に保護シ
ートを設けて用いても良い。
【0008】この感熱OHPシートへの記録に当たって
は通常の熱ヘッドを用いる感熱プリンターや感熱ファク
シミリ装置を用いることができる。感熱型のプリンター
であればOHPシートの全面を処理するものを用いるこ
ともできるし、あるいは小型で熱ヘッドが小さい感熱プ
リンターを用いてOHPシートのごく一部を記録するこ
とも可能である。本発明の感熱OHPシートは有色透明
な記録シートと感熱粘着層を有する剥離シートを重ね合
わせて一体化したシートにより構成されていてるがこの
一体化は強固なものではなく、ほんの少しの圧力や静電
気、有色樹脂層が有する弱い粘着力、あるいは密着によ
る大気圧により見かけ上一体化しているのみで、記録シ
ートと剥離シートは記録の前後に関わらず容易にそれぞ
れのシートに剥離することができる。
【0009】以下、本発明を図を用いて説明する。図1
は本発明の感熱OHPシートの断面図を表わす略図の一
例である。感熱OHPシート(1)は透明シート(2)
と有色樹脂層(3)から成る記録シート(4)と、感熱
粘着層(5)と耐熱性シート(6)から成る剥離シート
(7)の2枚のシートを図のように重ね合わせて一体化
した構造を有している。ここで感熱粘着層とは室温にお
いては全く粘着性を示さず、一定の温度以上に昇温する
ことにより感熱性の組成物が融解することにより粘着性
を発現するような樹脂層である。感熱プリンターの熱ヘ
ッドによる印字を好ましくは耐熱性シート側から行うこ
とにより印字部分に相当する感熱粘着層を溶融、粘着化
する。図2は印字後に剥離シートを記録シートから剥離
する場合の断面図の略図を示している。印字部分の有色
樹脂層(8)が印字部分のみ粘着性を帯びた剥離シート
とともに記録シートから剥離されるため、印字部分が白
抜き(9)されたネガ記録シート(10)が得られる。 図3は使用に際して記録面を保護した保護ネガ記録シー
ト(11)の横断面の略図である。ネガ記録シート10
の記録面に透明な保護シート(12)を重ねて保護ネガ
記録シート11として用いることが出来る。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
よる感熱OHPシートに用いられる透明シートはある程
度の耐熱性と透明性、平面性(耐カール)を有していれ
ば市販のポリエステル、ポリオレフィン、ポリハロゲン
化ビニル、ポリカーボネート、ポリスルフォン、セルロ
ースエステル、ポリアミド、ポリイミド樹脂などを用い
ることができるが使用時の耐熱性と平面性、剛直性、耐
カール性の面からポリエチレンテレフタレートを代表と
するポリエステル樹脂が好ましい。透明シートは無色で
も着色されていても差し支えない。着色透明シートを得
るために透明シートが無色透明なシートと有色透明なシ
ートを重ね合わせた多層構造に成っていても差し支えな
い。透明シートの厚みはOHPシートとしての使用しや
すさを考慮して用いることができるが50μm以上、好
ましくは75μm以上の厚みであることが好ましい。
【0011】有色樹脂層の着色は光透過性の高い染顔料
によって着色された比較的被膜強度の弱い樹脂層であり
、染料としては分散染料、カチオン染料、塩基性染料、
酸性染料、反応染料、直接染料、硫化染料、建染染料、
アゾイック染料、媒染染料、有機溶剤溶解染料、有機あ
るいは無機顔料などを色の種類に関係なく、透明性を阻
害しない範囲で、有色樹脂層を構成する他の成分との適
性を考慮して用いることができる。
【0012】有色樹脂層に含まれる染顔料以外の成分と
して熱溶融性物質として融点50℃から150℃のパラ
フィンワックス、カルナウバワックス、モンタンワック
ス、ポリエチレンワックス、合成ワックス、固体脂肪酸
、固体アミドなどが用いられる。さらに必要に応じて石
油樹脂、ポリ酢酸ビニル、ポリスチレン、スチレンーブ
タジエン共重合体、セルロースエーテル類、セルロース
エステル類、アクリル系樹脂等の熱可塑性高分子、また
は鉱物油、動物油、植物油等の油状物質、および可塑剤
を柔軟剤として加えることができる。バインダーとして
は被膜強度の弱い合成ゴム、シリコーン系樹脂、ワック
ス類、塩化ビニルやポバール、ポリビニルエーテル、ポ
リエステル、ポリアクリレート、ポリメタクリレート等
の合成樹脂を用いることが出来、有色樹脂層の設け方は
、印刷法、溶媒によるキャスト法、熱乾燥法、熱硬化法
、電子線あるいは紫外線による硬化法、ホットメルトな
どの熱溶融法、溶融押し出しなどの一般的な樹脂層の設
け方を使用することができる。色剤、熱溶融性物質およ
び柔軟剤、熱可塑性物質の量はそれぞれの配合例により
変化するが、代表的な量として重量比でそれぞれ3%か
ら20%、10%から80%、10%から50%の割合
で用いられる。
【0013】有色樹脂層の厚みは色剤の濃度および光透
過性により決まるが一般に2μm以上10μmまでの厚
みにおいて良好な結果を与える。有色樹脂層の厚みがこ
の厚みより小さいと背景となる色が淡すぎてOHPシー
トとして用いた場合に見にくいし、この厚みより厚いと
熱プリンターにより感熱粘着層を粘着化しても有色樹脂
層の全量を剥離することができずに良好なネガ画像が得
られなくなる場合がある。
【0014】剥離シートを構成する耐熱性シートは熱ヘ
ッドから供給される熱量を感熱粘着層に伝達し、かつ熱
記録後に剥離するのに充分な強度を有する材料ならば何
でもよく、ポリエステル、ポリイミド、セルロース、金
属箔などの元来耐熱性を有する材料や、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリメチルペンテンなどの高分子フィ
ルムにエポキシ樹脂や無機顔料、ポリイミド、ポリアミ
ド樹脂をコーティングして耐熱性やスティッキング性を
向上させた材料を用いることができるし、またシリコー
ン系、有機フッ素系、ワックス系の離型剤をコーティン
グあるいは練り込むことにより熱ヘッドと耐熱シートと
の融着を防止することができる。耐熱性シートの厚みは
熱伝導性と強度とのバランスから決定されるものである
が記録精度の点からは薄いほど好ましく、一般的には2
0μm以下、より好ましくは3μmから7μmの範囲で
あることが好ましい。
【0015】剥離シートを構成する感熱粘着層を構成す
る感熱粘着性樹脂は市販の熱接着性樹脂、例えば変性ポ
リエチレンを主成分とする三菱化成(株)の熱接着性樹
脂を耐熱性シート上にラミネートして用いることが出来
るほか、接着剤ポリマーと粘着付与剤と常温で固体の可
塑剤からなる感熱性粘着組成物を耐熱性シートの一面に
設けて用いることができる。ここで感熱粘着組成物に使
用される各種化学素材の種類や量比についての典型的な
実例は、例えば高分子刊行会発行なる「接着便覧」第1
2版(昭和55年刊)に記載されており、接着剤ポリマ
ーとしてポリ酢酸ビニル、ポリメタクリル酸ブチル、塩
化ビニルー塩化ビニリデン共重合体、合成ゴム、酢酸ビ
ニルーアクリル酸2ーエチルヘキシルコポリマー、酢酸
ビニルーエチレンコポリマー、ビニルピロリドンースチ
レンコポリマー、スチレンーブタジエンコポリマー、ビ
ニルピロリドンーアクリル酸エチルコポリマーなどがあ
げられる。
【0016】固体可塑剤としてはフタル酸ジシクロヘキ
シル、フタル酸ジフェニル、フタル酸ジヘキシル、フタ
ル酸ジヒドロアピエチル、イソフタル酸ジメチル、安息
香酸スクロース、二安息香酸エチレングリコール、三安
息香酸トリメチロールエタン、三安息香酸グリセリド、
四安息香酸ペンタエリスリット、八安息香酸スクロース
などの安息香酸誘導体および安息香酸エステル、クエン
酸トリシクロヘキシル、カテコールジカルボン酸化合物
、N−シクロヘキシルーp−トルエンスルホンアミド、
デヒドロアビエチルアミン炭酸塩、ステアリン酸メトキ
シエチルー尿素錯体などが挙げられ、粘着付与剤として
はインデン樹脂、エチルセルロース、石油樹脂(炭化水
素樹脂)、テルペン樹脂、ロジン誘導体(重合ロジン、
水添ロジン、ロジンのペンタエリスリット、樹脂酸ダイ
マーなどが挙げられる。
【0017】剥離シートと記録シートは記録シートの有
色樹脂層面と、剥離シートの感熱粘着層面が向かい合う
ように重ね合わせて一体化して熱記録に供し、熱記録後
に剥離シートを記録シートから剥離する。この剥離する
際に同時に熱ヘッドにより粘着化した感熱粘着層が対応
する記録シート上の有色樹脂層を持ち去るため、記録シ
ートは印字記録した部分が抜けた状態のネガタイプの記
録面が得られる。この記録面に通常OHPシートの場合
によく用いるような油性マジックによりさらに記録を書
き足すことも可能であるし、例えば鉛筆やペン先で有色
樹脂層を剥離してネガタイプの加筆記録を行うことも可
能である。
【0018】記録を行った記録シートはそのままOHP
シートとして用いることも出来るし、さらに無色あるい
は有色で透明な保護シートにより記録面を保護して用い
ることもできる。記録シートまたは剥離シートは取扱い
を容易にする目的で帯電防止、ブロッキング防止、カー
ル防止などの処理がなされていても差し支えない。また
記録シートの一部にファイルとして整理するためのパン
チ穴や書き込み部分が設けられていても良い。
【0019】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳しく説明する
が、本発明の内容は実施例に限られるものではない。
【0020】実施例1 記録シートを以下の方法で作成した。染料としてクリス
タルバイオレットを10部、熱可塑性物質としてエチレ
ンー酢ビエマルジョン(クラレ製、商品名OM−400
0)を30部、熱溶融性のワックスとして融点107℃
のメチロールアマイドを主成分とするワックスを55部
、電子線硬化性シリコーン樹脂(ゴールドシュミット製
、RC450)を5部の混合物をミキサーにより充分に
混合した上で3本ローラーにより練肉を行い、加温型カ
ラーパンとグラビアコーターを用いてダイアホイル(株
)製のコロナ処理を行った厚み100μmポリエステル
シートに乾燥時4μmの厚みになるように塗布、製膜し
、その後3Mradの電子線照射を行うことによりシリ
コーン成分の硬化を行い透明感のある有色樹脂層を調整
した。
【0021】剥離シートを構成する感熱粘着層は以下の
方法で設けた。感熱性粘着樹脂組成物としてまずフタル
酸ジシクロヘキシル(融点64℃の常温で固体の可塑剤
)50部とポリビニルアルコール3部、ノニオン活性剤
3部へ水を加えて可塑剤濃度50%(W/W)となし、
ボールミルを用いて湿式粉砕し、可塑剤微粒子の水性分
散液を得た。次いでエチレンー酢酸ビニルコポリマー(
接着剤ポリマー)の水性エマルジョンを固形分換算で1
0部と重合ロジン多価アルコールエステル(粘着付与剤
)の水性エマルジョンを固形分換算で5部とを固形分換
算15部の上記フタル酸ジシクロヘキシルの水性分散液
に混合して全固形分濃度50%の水性塗液となした。こ
の水性塗液を耐熱性シートであるダイアホイル(株)製
で表面親水加工した厚み5μmのポリエステルシートに
20g/m2の割合で塗布し40℃にて乾燥し感熱粘着
層を得た。
【0022】このようにして得られた記録シートと剥離
シートを間に気泡が入らないように密着して一体化して
感熱OHPシートとした。この感熱OHPシートの耐熱
性シート側が記録面となるようにサーマルヘッドを有す
る市販の感熱プリンターに装着し熱印字を行った。印字
した感熱OHPシートは記録シートと剥離シートを静か
に剥離することにより記録面の印字部分の有色樹脂層が
粘着層側に移行し白抜き(ネガタイプ)の記録面を持つ
ネガ記録シートが得られた。このネガ記録シートをOH
PシートとしてOHP表示に用いた場合、有色の背景に
記録部分が鮮やかに白抜けし良好な表示が得られた。こ
の記録面上には油性マジックで筆記することができたし
、鉛筆の先で有色樹脂層を傷つけて筆記することも可能
であり、それぞれの筆記記録はスクリーン上に投影する
ことができた。OHPシートとしての使用性は記録面を
保護する目的で厚さ40μmの透明ポリエステルシート
を記録面上に圧着して用いた場合でも変わらなかった。
【0023】
【発明の効果】上述のとおり、本発明は感熱性粘着層へ
サーマルプリンターなどを用いて熱的パターンを与えて
粘着性を発現させ、この粘着性を用いて透明シート上に
設けた有色樹脂層の記録部分を離脱させることにより背
景が着色され記録部分が白抜きで表示されるネガタイプ
のOHPシートを作成することが出来るようになった。 本発明の方法によればこれまでの方法では作成すること
の困難であったネガタイプのOHPシートが感熱プリン
ターやファクシミリを用いて容易に得られるのみでなく
、切り貼り作業が不要であるためネガタイプOHPシー
トの作成をはるかに容易にし、かつ指紋などによる記録
面の汚染を最低限に抑えることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】感熱OHPシートの断面図を表わす概略図。
【図2】印字後に剥離シートを記録シートから剥離する
場合の断面図の概略図。
【図3】保護ネガ記録シートの横断面の概略図。
【符号の説明】
1  感熱OHPシート 2  透明シート 3  有色樹脂層 4  記録シート 5  感熱粘着層 6  耐熱性シート 7  剥離シート 8  印字部分の有色樹脂層 9  白抜き 10  ネガ記録シート 11  保護ネガ記録シート 12  保護シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  オーバーヘッドプロジェクターに用い
    る透明記録シート(以下OHPシート)において、該O
    HPシートが透明シート上に有色樹脂層が設けられた記
    録シートと、耐熱性シート上に感熱粘着層が設けられた
    剥離シートからなり、記録シートの有色樹脂層面と、剥
    離シートの感熱粘着層面が向かい合うように重ね合わせ
    て一体化したことを特徴とする感熱OHPシート。
  2. 【請求項2】  該感熱OHPシートに熱記録および剥
    離シートの剥離によって得られるネガ記録シートにおい
    て、少なくとも記録面上に透明な保護シートを設けたこ
    とを特徴とする保護ネガ記録シート。
JP3153936A 1991-05-29 1991-05-29 感熱ohpシート Pending JPH04351591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153936A JPH04351591A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 感熱ohpシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153936A JPH04351591A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 感熱ohpシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04351591A true JPH04351591A (ja) 1992-12-07

Family

ID=15573322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3153936A Pending JPH04351591A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 感熱ohpシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04351591A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277229B1 (en) Image transfer sheets and a method of manufacturing the same
US3432376A (en) Dry transfer sheets and processes for using the same
US4440590A (en) Manufacture of signs
JPH10505800A (ja) インクジェット印刷シート
US3922438A (en) Supercoated transfer elements and process for preparing and using same
JPH04351591A (ja) 感熱ohpシート
JPS63251287A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JP3163134B2 (ja) 熱転写シート
JPH08234665A (ja) 透明粘着ラベル及び熱転写リボン一体型透明粘着ラベル
JPH01238987A (ja) 被熱転写シート
JPH05131767A (ja) 熱転写シート
JPH0577568A (ja) 熱転写シート
JP3197924B2 (ja) 熱転写シート
JP2724610B2 (ja) 熱転写プリンター用フイルム
JPH0776178A (ja) 熱転写シート
JPH0632065A (ja) 転写シート
JPS63237988A (ja) 感熱転写体
JPH0640167A (ja) 熱転写シート
JP2927062B2 (ja) マーキングフィルム及びそれを用いた感熱転写記録方法
JP2014188893A (ja) 中間転写記録媒体
JPH07172075A (ja) 複合熱転写シート
SE442279B (sv) Forfarande for framstellning av skyltar
JPH0789223A (ja) 感熱記録シート
JP2004174890A (ja) 印刷用擬似接着シート
JP2019150995A (ja) 感熱転写記録媒体