JPH04351130A - 多元接続方法 - Google Patents

多元接続方法

Info

Publication number
JPH04351130A
JPH04351130A JP3353521A JP35352191A JPH04351130A JP H04351130 A JPH04351130 A JP H04351130A JP 3353521 A JP3353521 A JP 3353521A JP 35352191 A JP35352191 A JP 35352191A JP H04351130 A JPH04351130 A JP H04351130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
data streams
multiple access
access method
different data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3353521A
Other languages
English (en)
Inventor
James L Massey
ジエームス・エル・マシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ascom Tech AG
Original Assignee
Ascom Tech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ascom Tech AG filed Critical Ascom Tech AG
Publication of JPH04351130A publication Critical patent/JPH04351130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0074Code shifting or hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/7097Direct sequence modulation interference
    • H04B2201/709709Methods of preventing interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0022PN, e.g. Kronecker

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,伝送システムの複数の
加入者間で複数のデータ流を同時に交換する際,異なる
データ流を同じ拡散系列で拡散して1つの直接スペクト
ラム拡散信号にし,伝送の際異なる直接スペクトラム拡
散を重畳してたた1つの受信信号にする,多元接続方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】移動通信技術では,実際上常に複数の利
用者が同時にただ1つの主局により扱われる。このよう
なシステムでは,異なる加入者の信号が理想的には直交
しているようにする。即ち移動局又は主局の受信機は主
局又は移動局により受信機のために定められた信号を除
去して,他の利用者の信号成分がもはや存在しないよう
にできる。
【0003】この目的のため普通の時分割多重方式及び
周波数分割多重方式のほかに,直接スペクトラム拡散(
DSSS)−符号分割多元接続(CDMA)方式も使用
できる。
【0004】時分割多元接続(TDMA)方式では,所
定の長さLの複数のスロツトに時間軸が分割される。更
にK個のスロツトから成る特定の時間フレームにおいて
,常にk番目のスロツトが利用者に割当てられて,2つ
の利用者が同じスロツトで送信しないようにする。
【0005】TDMA方式の主要な利点は,異なる利用
者の間に干渉がないことである。そのために払わねばな
らない代価は,K個の利用者の同期の高度の精確さであ
る。第2の重大な欠点は大きいピーク出力である。即ち
各送信機はピーク出力としてその平均出力のK倍を発生
できねばならない。最後にこの方式はかなり融通性がな
い。即ちスロツトが僅かにふさがれていても,換言すれ
ば最大に許容される加入者の僅かな部分だけが動作中で
ある時,新しい利用者にスロツトを割当てるために,特
別なプロトコルが必要になる。
【0006】DSSS−CDMA方式では,データ流の
各記号が所定の拡散系列に乗算されて,伝送される。2
進の場合各データビツトがL個の“チツプ”から成るパ
ルス系列全体の極性を決定する。1つのチツプは値+1
又は−1をとることができる。個々の利用者を分離でき
るようにするため,各利用者に固有の拡散系列が対応し
ている。受信機において,伝送される信号がK個の整合
フイルタを持つフイルタバンクにより処理される。K個
のフイルタの各々は利用者の1つの拡散系列に整合され
ている。最適な方式のためには,異なる拡散系列の間の
交差相関従つて異なるデータ流間の干渉もできるだけ小
さくなるように,拡散系列を規定せねばならない。
【0007】DSSS−CDMA方式の分析は,論文M
ichael  B.Pursley,″Perfor
mnce  Evaluation  for  Ph
ase−Coded  Spread−Spectru
m  Muliple−Access  Commun
ication−Part  I+II″,IEEE 
 Trans.on  Communications
,Vol.COM−25,No.8,August  
1977,pp.795〜803に記載されている。
【0008】CDMA方式の主要な利点は,加入者の間
に精確な同期を維持することがもはや不必要なことであ
る。実際にこのような方式は一般に非同期で実施される
。送信機が連続的に送信することから別の利点が生ずる
。即ちピーク出力は平均出力と大体一致する。
【0009】その重大な欠点は,他の利用者からの干渉
を全体として無視できないことである。利用者が甚だし
く異なる電波強度で受信される時,この干渉が特に著し
い。この理由から利用者の送信出力がしばしば調整され
る。
【0010】通常熱雑音でなく,この干渉が利用者の最
大数を限定する。最後に回路技術上の欠点として,利用
者と同じ数の整合フイルタが受信機に必要である。移動
通信システムを実施する際CDMAにとつて有利となる
ようにすることが明らかになるので,このことはまれで
ない。
【0011】刊行物N.Abramson,″Deve
lopment  of  ALOHANET,IEE
E  Trans.on  Information 
 Theory,Vol.II−31,No.2,Ma
rch  1985において,いわゆる″拡散アロハ″
法が提案されている。ここではアロハチヤネルに時間的
拡散が挿入され,即ち各データパケツトが2進系列のチ
ツプに応じて加重され,数回伝送される。受信機におい
て時間的に拡散されたデータ流が,整合フイルタにより
再び近似的にデータパケツトの持続時間に圧縮される。
【0012】こうして時間的拡散により,ピーク出力と
平均出力との比をCDMAにおけるように小さくでき,
時間範囲におけろパケツト衝突の防止に関するアロハ原
理の良好な性質(いわゆる″衝突分解能″)はあまり強
く低下されない。この方法の欠点は,整合フイルタによ
る拡散を完全には減少できないことである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は,従来
技術に存在する問題を回避する,最初にあげた種類の多
元接続方法を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれは,受信機において異なるデータ流を検出
するため,共通な拡散系列に関して逆のフイルタで受信
信号を濾波し,異なるデータ流に属する拡散系列間隔が
所定の最小値だけ時間的に互いにずれているように,重
畳を行う。
【0015】
【発明の効果】本発明の本質は,整合フイルタの代りに
逆フイルタを使用することである。これにより,精確な
同期を必要とすることなく,いわゆる利用者間の干渉を
回避する多元接続システムの実現が可能になる。
【0016】
【実施態様】有利な実施態様によれば,異なるデータ流
に属する拡散系列間隔の時間的ずれを,チツプ持続時間
とDSSS信号の伝送に使用されるチヤネルの単位パル
ス応答の持続時間との和より大きくする。それにより個
々の利用者が互いに明確に分離される。更にそれにより
各伝送チヤネル用のチヤネル単位パルス応答を検出器に
おいて評価することが可能になる。これに関して,逆フ
イルタ受信機について同一出願人による同日出願が特に
参照される。その内容はこの明細書に含まれているもの
とみなされる。
【0017】多くの利用者を持つシステムにおいて,隣
接する拡散系列間隔に対する時間的ずれを,異なるデー
タ流に属するすべての拡散系列間隔についてほぼ同じ大
きさにすると,プロトコルが特に簡単になる。
【0018】逆フイルタは,所定の拡散系列自体にクロ
ネツカのδ系列で応答する時間的に不連続なフイルタで
ある。
【0019】拡散系列S〔.〕に属する逆フイルタの係
数v〔k〕はなるべく次式に従う。
【数3】
【0020】別の好ましい近似は,最小誤差自乗又は最
大のピーク対オフピーク比(POP比)の考え方に従う
クロネツカのδ系列の近似に関する。
【0021】逆フイルタのエネルギの逆数により次式で
定義される処理利得Gが,与えられた長さLのすべて又
はできるだけ多くの拡散系列に関して量大であるように
,最適又は少なくとも比較的最適な拡散系列S〔.〕を
規定する。
【数4】
【0022】最小時間間隔を維持するための可能性は,
別個のチヤネルを介して同期信号を伝送システムの加入
者へ伝送することである。
【0023】本発明による方法は移動通信システムによ
く適している。1つの例は小規模移動通信で,移動加入
者局が典型的には主局の数mないし最大約100mの範
囲で動く。
【0024】他の従属請求項から別の有利な実施態様が
わかる。
【0025】
【実施例】図面に示された実施例について本発明を以下
に説明する。図において同じ部分は同じ符号を持つてい
る。
【0026】図1は本発明の原理を示している。本発明
の目的は,複数の別個のデータ流{B1,m},{B2
,m},{B3,m},m=0,1,2・・・を同時に
伝送することである。伝送は同じHF範囲で行われるよ
うにする。こうして典型的には,複数の送信機が搬送波
振動のデータ流を変調し,この搬送波振動の周波数はす
べて同じである。
【0027】データ流{B1,m},{B2,m},{
B3,m}は,それぞれのデータ流中に所定の記号持続
時間Tで生ずる記号B1,m,B2,m,B3,mの形
でデイジタル(例えば2進)データを含んでいる。個々
のデータ流{B1,m},{B2,m},{B3,m}
は公知のように拡散される。即ち各記号B1,m,B1
,m+1,B1,m+2は,長さLの固定的に所定の非
振動拡散系列S〔.〕,i=0・・・Lに乗算される。 こうして拡散系列はチツプ持続時間Tc=T/Lを持つ
L個の″チツプ″から成る。TからT/Lへのこの移行
の結果がDSSS信号{B1,mS〔.〕}である。
【0028】各データ流{B1,m},{B2,m},
{B3,m}は上述したように処理されて,適当なDS
SS信号{B1,mS〔.〕},{B 2,mS〔.〕},{B3,mS〔.〕}になる。更に
異なるDSSS信号{B1,mS〔.〕},{B2,m
S〔.〕},{B3,mS〔.〕}は時間的に互いにず
らされて,異なるデータ流に属する2つの拡散間隔が決
して一致しないようにされる。従つてこの例では,すべ
て長さTを持つ拡散間隔{〔B1,m〕,〔B2,m〕
及び〔B3,m〕は同じ時点に始まつてはならない。む
しろこれらの拡散間隔は最小の相互時間間隔ΔTを保た
ねばならない。このΔTは時間間スロツトの長さTより
明らかに小さい。図1に示す実施例によれば,時間間隔
ΔTはすべて同じ大きさである(例えばΔT=T/K,
Kは利用者の数)。従つて第2のDSSS信号{B2,
mS〔.〕}は,第1のDSSS信号{B1,mS〔.
〕}に対してΔTのずれを持つている。第3のDSSS
信号{B3,mS〔.〕}は,第2のDSSS信号{B
2,mS〔.〕}に対してΔTだけ遅れ,第1のDSS
S信号{B1,mS〔.〕に対して2ΔTだけ遅れてい
る。
【0029】伝送の際異なるデータ流に属するDSSS
信号{B1,mS〔.〕},{B2,mS〔.〕},{
B3,mS〔.〕}が重畳される。データ流のうち特定
のデータ流に関心のある受信機は,まず受信信号からこ
のデータ流を取出さねばならない。これは本発明により
近似逆フイルタで行われる。望ましい理想逆フイルタで
は,拡散系列に関して逆のフイルタが用いられる。この
フイルタは,所定の拡散系列自体に純粋なクロネツカの
δ系列で応答するという性質を持つている。これを以下
に説明する。
【0030】従つて受信機は,整合フイルタの代りに近
似逆フイルタを使用するという点で,公知のDSSS受
信機と相違している。
【0031】v〔k〕=S〔−i〕★により与えられる
係数v〔k〕を持つ整合フイルタは,大体において拡散
系列の相関関数を求める。この相関関数は,零の走査値
だけの相対時間ずれにおいて最大値を持つ。最大値の周
りに複数の二次ピークが集まる。Lの走査値より大きい
ずれについては,拡散系列自体が有限の長さLを持つの
で,相関関数は消失する。
【0032】逆フイルタは全く異なる作用をする。その
拡散系列自体に対する応答は,クロネツカのδ系列を生
ずる。このような系列は,周知のように零とは異なる走
査値のみを持つことに特徴がある。実際には純粋なクロ
ネツカのδ系列は近似的にしか実現されない。もし近似
的でないと,逆フイルタは無限に多くのフイルタ係数v
〔k〕を持たねばならなくなる。
【0033】 イルタ係数v〔k〕は零に等しい。零とは異なるフイル
タ係数v〔k〕は,本発明によれば,拡散系列によるフ
イルタ付勢の際,生ずる出力信号がクロネツカのδ系列
にできるだけよく近似するように,選ばれる。
【0034】上述したことからわかるように,近似につ
いて3つの実施態様がある。 1  理想フイルタのさい断(切捨て)。 2  クロネツカのδ系列の最小自乗近似。 3  最大ピーク対オフピーク比。
【0035】拡散系列を適当に選ぶ場合,理想逆フイル
タの係数v〔k〕は大きいkに対しては指数的に消失す
るので,適当な長さのフイルタでもかなり良好な結果が
得られる。有利な実施態様によれは,逆フイルタの係数
v〔k〕は次式に従う。
【数5】 の範囲外ではフイルタ係数は零に設定されている。従つ
て近似逆フイルタはさい断された理想係数に対応してい
る(M1及びM2は規定可能な数いわゆる設計パラメー
タである)。
【0036】このように構成されるフイルタ自体は,刊
行物J.Ruprecht,″Maximum−Lik
elihood  Estimation  of  
Multipath  Channels″,Diss
.ETH  No.8789,Zuerich  19
89,Hartung−Gorre  Verlagか
ら公知である。 そこには,大きいkについて係数が指数的に消失し,従
つて切捨てが全く良好な結果を与えることも示されてい
る。
【0037】最小自乗近似では,所定の拡散系列S〔.
〕自体による付勢の除近似逆フイルタが,最小誤差自乗
の考え方に従つてクロネツカのδ系列を近似する出力系
列で応答する。
【0038】第3の近似では,出力系列が最大のピーク
対オフピーク比を持つている。即ち最大二次ピークは主
ピークに比べてできるだけ小さくされる。ここではクロ
ネツカのδ系列の無眼に大きいピーク対オフピーク比が
近似的に実現される。
【0039】更に逆フイルタの重要な性質は,いわゆる
ピーク対オフピーク比(POP比)で定量的に求めるこ
とができる二次ピークを,拡散系列の適当な選択により
,主ピークに対して非常に小さくできることである。 従つて与えられた長さの拡散系列から最大POP比を持
つ拡散系列を選ぶのがよい。
【0040】さて拡散系列自体ではなく,受信信号が逆
フイルタで濾波されると,周期的に反覆される時間スロ
ツトに分割できる受信が生じ,各時間スロツトは記号に
ついての情報を含んでいる。時間スロツトの長さは,送
信機における異なるDSSS信号{B 1,mS〔.〕},{B2,mS〔.〕},{B3,m
S〔.〕}の時間的ずれに対応している。従つて持定の
データ流を検出するために,対応する時間スロツトのみ
を評価せねばならない。
【0041】図2は逆フイルタの出力端における信号経
過Y〔k〕の例を示している。I1・・・I6で時間ス
ロツトが示されている。この場合時間スロツトの長さは
ΔTである(図1参照)。ずれ間隔T(記号持続時間)
だけ互いに離れた時間スロツトは,それぞれ同じデータ
流に属している。従つてK個(ここではK=3)の異な
るデータ流では,それぞれK番目(ここでは3番目)の
時間スロツトI1,I4・・・又はI2,I5・・・又
はI3,I6・・・が同じデータ流の情報を含んでいる
【0042】互いに対応する時間スロツトがら成る信号
の引続く処理について説明する前に,信号の伝送につい
て説明する。移動通信システムでは,例えば異なるデー
タ流は異なる加入者から出る。移動局から主局へのDS
SS信号の伝送の際,信号はチヤネルhk(t),k=
1・・・Kに応じて変形される。従つて一般に異なるD
SSS信号は異なるように変化される。
【0043】上述したように,拡散系列自体に対する逆
フイルタのシステム応答は大体においてクロネツカのδ
系列である。変形されないDSSS信号はフイルタ出力
端にパルス列を生ずる。これらのパルスは時間間隔T(
記号持続時間)を持ち,データ流のそれぞれの記号値に
応じて加重される。
【0044】チヤネルによるDSSS信号の変形の結果
,逆フイルタの出力端に,加重されるパルスの代りに,
記号値に乗算される(時間的に不連続な等価)チヤネル
hk(t)の伝達関数hk〔.〕が生ずる。
【0045】従つて図2に示す出力信号Y〔k〕は,原
理的に,加重されるチヤネル単位パルス応答から構成さ
れている。時間スロツトI1において出力信号Y〔k〕
は,大体において(即ち雑音成分を別として)経過B1
,mh1をとり,ここでB1,mは記号値を示し,h1
は第1の利用者と受信機との間のチヤネルのチヤネル単
位パルス応答を示す。同様に第1のデータ流に属する時
間スロツトI4において,出力信号はデータ流の次の記
号値に乗算されるチヤネル単位パルス応答B1,m+1
h1に対応している。他の時間スロツトI2,I5・・
・又はI3,I6についても同様なことがいえる。
【0046】図2に示す例は2進の場合Bk,m=+1
/−1に関するものである。時間スロツトI1及びI4
において出力信号Y〔k〕の極性は正なので,対応する
記号値はB1,m=+1,B1,m+1=+1となる。 同様な考察からB2,m=+1,B2,m+1=−1,
B3,m=−1,B3,m+1=+1が生ずる。
【0047】データを検出するため,受信機は組になつ
ているすべての時間スロツトを抽出し(即ちk番目のデ
ータ流に対してK個の時間スロツトから成るフレームの
それぞれk番目の時間スロツト),この抽出された信号
をチヤネル整合フイルタで濾波し,生ずる信号の実数部
を抽出し,閾値検出を行う。こうして記号が最ゆう(M
L)原理により評価される。
【0048】ML検出器の詳細は同日付けの出願に記載
されている。特にそこには,本発明においても使用でき
るチヤネル整合フイルタh★〔−.〕の係数の評価方法
も記載されている。
【0049】有利な実施態様によれば,異なるデータ流
に属する拡散系列間隔の時間的ずれΔTは,対応するD
SSS信号の伝送に使用されるチヤネルの単位パルス応
答の持続時間より大きい。それにより,受信信号におい
て異なるデータ流に属する信号成分が全く重畳されない
ので,個々の利用者が互いに明確に分離される。更にそ
れにより,有利な実施態様によれば,各伝送チヤネルの
チヤネル単位パルス応答を検出器で評価することが可能
である。
【0050】できるたけ多くのデータ流を同時に伝送で
きるようにするため,即ちできるだけ大きい容量の伝送
システムを実現できるようにするため,DSSS信号の
時間的ずれをできるだけ小さくすることが必要である。
【0051】しかし時間的ずれは所定の最小値を下回ら
ないようにする。そうしないと,多重化された受信信号
をもはや複数の独立な信号に分離できない。この下限は
,生ずる最長のチヤネル単位パルス応答とチツプ持続時
間との和になるべく一致し,すべてのDSSS信号に対
してほぼ同じである。
【0052】時間的ずれΔTが(例えばシステムの設置
の際)一度だけ規定されると,最も簡単である。しかし
伝送チヤネルの具体的事情に合わせることも可能である
【0053】本発明の利点は精確な同期を必要としない
ことである。従つて限られた範囲で,アロハ又はスロツ
ト付きアロハ法(″ランダムアクセス″)の考え方に従
つて本発明の多元接続方法を発展させることも考えられ
る。
【0054】別の好ましい実施態様は,設置の際共通な
データチヤネルのほかに別個の同期チヤネルを設けるこ
とである。この同期チヤネルで,(例えば主局により)
最小時間間隔の維持用同期信号が伝送システムの加入者
へ送出される。このような付加チヤネルは例えばTDM
Aシステムでも使用される。
【0055】今まで説明しなかつたが伝送システムの品
質にとつて重要である自由度は,拡散系列の具体的な選
択である。本発明の有利な実施態様によれば,次式のよ
うに逆フイルタのエネルギの逆数により定義される処理
利得Gが,同じ長さLのできるだけ多く特にすべての拡
散系列に関して最大であるように,拡散系列S〔.〕が
規定される。
【数6】
【0056】小さい系列長さLでは,特定の長さのすべ
ての可能なパルス組合わせの処理利得を検出し,それか
ら最適な拡散系列を選出することが可能である。大きい
長さ例えばL=100では,これは,高速の系統的探索
アルゴリズムがなかつたので,今まで極端に長い計算時
間のためまた不可能である。実際には,傾向的に良好な
性質を持つ限られた部類の系列を選出して,この部類内
でのみ最適化を行うようにしている。ここでは相対最適
化しか行われない。
【0057】図3及び4は本発明による移動通信システ
ムのブロツク線図である。この移動通信システムは主局
T0及びK個の移動加入者局T1・・・TKを含んでい
る。双方向通信を可能にするため,すべての局は通信回
路及び受信回路を備えている。図3には加入者局T1・
・・TKの送信機と主局T0の受信機とが示され,図4
には加入者局T1・・・TKの受信機と主局T0の送信
機とが示されている。
【0058】例えばK番目の加入者局TKの送信機は,
データ流{BK,m}を時間的に拡散する伸張器1.K
を含み,ここにおいて信号間隔Tがチツプ間隔TC=T
/1に移行される(Lは拡散系列におけるチツプの数)
。遅延素子2.Kは,他の加入者に対する必要な時間的
ずれ(K−1)TCをデータ流にもたらす。拡散系列発
生器3.Kにおいて所定の共通な拡散系列S〔.〕が,
そのつど印加される記号値に乗算される。こうしてデイ
ジタルDSSS信号が発生される。パルス変調器4.K
及び低域フイルタ5.Kにより,時間的に連続するDS
SS信号が発生され,それから従来の変調器6.Kにお
いて公知のように搬送波振動に変調される。
【0059】個々の加入者局T1・・・TKは原理的に
すべて同じである。運転中これらの加入者局は,データ
流に与える遅れのみが相違している。
【0060】伝送の際信号はそれぞれのチヤネルh1,
h2・・・hkにより変形され,雑音を含む(相加性白
色ガウス雑音W(t))。受信機において加入者局(Σ
)の信号が重畳される。
【0061】主局T0の受信機は搬送波振動を復調し(
復調器7),関係のある周波数範囲を取出し(フイルタ
8),チツプ周波数1/TCを持つ濾波信号を走査する
【0062】本発明の重要な特徴によれば,受信信号X
〔i〕が逆フイルタ9で濾波される。それにより図2に
ついて説明した性質を持つ出力信号Y〔k〕が得られる
【0063】選択回路10は同じデータ流に属する時間
スロツトを抽出する。各データ流に対してML検出器1
1.1・・・11.Kが続いている。
【0064】図4はデータ伝送の逆方向を示している。 主局T0はK個のデータ流{Bk,m},k=1・・・
Kを並行して処理する。各データ流は拡散され(伸張器
12.1・・・12.K),遅延素子13.k,k=1
・・・Kにおいて適当に時間的ずれ(k−1)ΔT,k
=1・・・Kを与えられる。遅延される信号は拡散系列
発生器14.1・・・14.Kで処理されて,DSSS
信号となる。加算回路15はK個のDSSS信号を1つ
のデイジタル伝送信号U(i)に重畳する。この伝送信
号は公知のようにパルス変調器16及び低域フイルタ1
7により処理されて,時間的に連続する信号U(t)と
なる。変調器18は,時間的に連続する信号U(t)に
応じて所定の搬送波振動を変調する。
【0065】k番目の加入者局Tkへの伝送の際,変調
搬送波振動はチヤネルhkにおいて変形され,相加性白
色ガウス雑音W(t)により影響を受ける。
【0066】加入者局Tkは搬送波振動を復調し,所望
の周波数範囲を取出す(復調器19及びフイルタ20)
。生ずる受信信号Xk(t)はチツプ周波数1/TCの
整数倍で走査され,それから逆フイルタで濾波される。 走査される受信信号はそれにより復元される。選択回路
22は,本発明の方法により,加入者局Tkに割当てら
れる時間スロツトを抽出し,例えばK個の時間スロツト
のフレームからk番目の時間スロツトを抽出する。 こうして信号、Ykが得られ,この信号からデータ流B
k,mをML検出器23により評価できる。
【0067】ML検出器23は,前述したように同日付
け出願に示されている。
【0068】主局の方向における伝送の際重畳は″自動
的″に行われる(異なる加入者から来る信号は物理的に
重畳される)が,これは逆の方向では″能動的″に行わ
れ,即ち電子的又は回路技術的に行われる(加算回路1
5)
【0069】本発明による方法に関して説明した種々の
実施態様は,上述の説明を考慮して回路技術的に容易に
実現可能である
【0070】最後に,本発明はTDMAの利点とCDM
Aの利点とを1つにまとめる多元接続方法を提供するも
のであることを述べておく。特にTDMAにおいて普通
の同期精度を必要とすることなく,実際上利用者の完全
な分離が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】異なるデータ流の同期を示す図である。
【図2】逆フイルタにより濾波される受信信号を示す図
である。
【図3】移動通信システムの加入者局の送信機及び主局
の受信機のブロツク線図である。
【図4】主局の送信機及び加入者局の受信機のブロツク
線図である。
【符号の説明】
1.K,12.K  伸張器 2.K,13.K  遅延素子

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  伝送システムの複数の加入者間で複数
    のデータ流を同時に交換する際,異なるデータ流を同じ
    拡散系列で拡散して1つの直接スペクトラム拡散信号に
    し,伝送の際異なる直接スペクトラム拡散を重畳してた
    だ1つの受信信号にする多元接続方法において,受信機
    において異なるデータ流を検出するため,共通な拡散系
    列に関して逆のフイルタで受信信号を瀘波し,異なるデ
    ータ流に属する拡散系列間隔が所定の最小値だけ時間的
    に互いにずれているように,重畳を行うことを特徴とす
    る,多元接続方法。
  2. 【請求項2】  異なるデータ流に属する拡散系列間隔
    の時間的ずれを,チツプ持続時間と直接スペクトラム拡
    散信号の伝送に使用されるチヤネルの単位パルス応答の
    持続時間との和より大きくすることを特徴とする,請求
    項1に記載の多元接続方法。
  3. 【請求項3】  隣接する拡散系列間隔に対する時間的
    ずれを,異なるデータ流に属するすべての拡散系列間隔
    についてほぼ同じ大きさにすることを特徴とする,請求
    項2に記載の多元接続方法。
  4. 【請求項4】  所定のパルス系列(S〔.〕)自体に
    よる付勢の際出力系列として近似的にクロネツカのδ系
    列(δ〔k〕)で応答するように,逆フイルタを選ぶこ
    とを特徴とする,請求項1に記載の多元接続方法。
  5. 【請求項5】  拡散系列(S〔.〕)に属する逆フイ
    ルタの係数v〔k〕を,次の3つの近似の1つの考え方
    に従つて選ぶ a)さい断された逆フイルタ 【数1】 b)最小誤差自乗 所定のパルス系列(S〔.〕)自体による付勢の際,最
    小誤差自乗の考え方に従つてクロネツカのδ系列に近似
    する出力系列で近似逆フイルタが応答するように,係数
    v〔k〕,k=−M1・・・L+M2を決定するc)最
    大のピーク対オフピーク比 所定のパルス系列(S〔.〕)自体による付勢の際,最
    大のピーク対オフピーク比の考え方に従つてクロネツカ
    のδ系列に近似する出力系列で,所定の数の係数v〔k
    〕,k=−M1・・・L+M2を持つ近似逆フイルタを
    応答させることを特徴とする,請求項1に記載の多元接
    続方法。
  6. 【請求項6】  逆フイルタのエネルギの逆数により次
    式で定義される処理利得Gが,与えられた長さLのすべ
    て又はできるだけ多くの拡散系列に関して最大であるよ
    うに,拡散系列(S〔.〕)を規定することを特徴とす
    る,請求項1に記載の多元接続方法。 【数2】
  7. 【請求項7】  最小時間間隔を維持するため,別個の
    チヤネルを介して同期信号を伝送システムの加入者へ伝
    送することを特徴とする,請求項1に記載の多元接続方
    法。
  8. 【請求項8】  請求項1に記載の多元接続方法を使用
    することを特徴とする,少なくとも1つの主局及び複数
    の加入者局を持つ移動通信システム。
  9. 【請求項9】  加入者局及び主局が,与えられた直接
    スペクトラム拡散に従つて搬送波振動を変調する手段を
    持ち,この搬送波振動がすべての加入者局及び主局に対
    して同じであることを特徴とする,請求項8に記載の移
    動通信システム。
JP3353521A 1990-11-22 1991-11-15 多元接続方法 Pending JPH04351130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH370290 1990-11-22
CH03702/90-0 1990-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04351130A true JPH04351130A (ja) 1992-12-04

Family

ID=4261690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3353521A Pending JPH04351130A (ja) 1990-11-22 1991-11-15 多元接続方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5170412A (ja)
EP (1) EP0486834B1 (ja)
JP (1) JPH04351130A (ja)
AT (1) ATE130712T1 (ja)
DE (1) DE59106942D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511068A (en) * 1993-12-08 1996-04-23 Nec Corporation Mobile communication system capable of transmitting and receiving a radio signal obtained by TDMA and CDMA without interference
US5586113A (en) * 1993-11-08 1996-12-17 Ntt Mobile Communications Network Inc. CDMA communications method and system
US5809058A (en) * 1993-12-16 1998-09-15 Nec Corporation Code division multiple access signal receiving apparatus for base station

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285469A (en) * 1991-06-03 1994-02-08 Omnipoint Data Corporation Spread spectrum wireless telephone system
WO1994010766A1 (en) * 1992-11-04 1994-05-11 Ntt Mobile Communications Network Inc. Code division multiplex access mobile communication system
US5341395A (en) * 1992-11-24 1994-08-23 At&T Bell Laboratories Data recovery technique for asynchronous CDMA systems
FI925472A (fi) * 1992-12-01 1994-06-02 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä sekä -järjestelmä
US5345468A (en) * 1992-12-16 1994-09-06 At&T Bell Laboratories Despreading technique for CDMA systems
EP1298817B1 (en) * 1993-03-05 2004-06-16 NTT Mobile Communications Network Inc. Random access communication method by use of CDMA, and system for mobile stations which use the method
FI933129A0 (fi) * 1993-07-08 1993-07-08 Nokia Mobile Phones Ltd Dataoeverfoeringsfoerfarande foer ett digitalt cellulaert mobiltelefonsystem och ett digitalt cellulaert mobiltelefonsystem
US5537434A (en) * 1993-10-25 1996-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Frequency hopping control channel in a radio communication system
US6088590A (en) 1993-11-01 2000-07-11 Omnipoint Corporation Method and system for mobile controlled handoff and link maintenance in spread spectrum communication
US6094575A (en) * 1993-11-01 2000-07-25 Omnipoint Corporation Communication system and method
US5436941A (en) * 1993-11-01 1995-07-25 Omnipoint Corporation Spread spectrum spectral density techniques
IL111469A0 (en) * 1993-11-01 1994-12-29 Omnipoint Corp Despreading/demodulating direct sequence spread spectrum signals
US6005856A (en) * 1993-11-01 1999-12-21 Omnipoint Corporation Communication protocol for spread spectrum wireless communication system
FR2713418B1 (fr) * 1993-11-30 1995-12-29 Thomson Csf Procédé de transmission par paquets et émetteur et récepteur mettant en Óoeuvre ce procédé.
JPH07245597A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Pioneer Electron Corp スペクトラム拡散通信方法及び送受信装置
JP3302168B2 (ja) * 1994-04-05 2002-07-15 株式会社東芝 移動無線通信システム
FR2721784B1 (fr) * 1994-06-24 1996-07-19 Thomson Csf Procédé, émetteur et récepteur pour la transmission d'informations par paquets.
US5953370A (en) 1994-09-09 1999-09-14 Omnipoint Corporation Apparatus for receiving and correlating a spread spectrum signal
US5856998A (en) 1994-09-09 1999-01-05 Omnipoint Corporation Method and apparatus for correlating a continuous phase modulated spread spectrum signal
JP3215018B2 (ja) * 1994-09-09 2001-10-02 三菱電機株式会社 移動通信システム
US5757847A (en) 1994-09-09 1998-05-26 Omnipoint Corporation Method and apparatus for decoding a phase encoded signal
US5832028A (en) 1994-09-09 1998-11-03 Omnipoint Corporation Method and apparatus for coherent serial correlation of a spread spectrum signal
US5680414A (en) 1994-09-09 1997-10-21 Omnipoint Corporation Synchronization apparatus and method for spread spectrum receiver
US5648982A (en) 1994-09-09 1997-07-15 Omnipoint Corporation Spread spectrum transmitter
US5881100A (en) 1994-09-09 1999-03-09 Omnipoint Corporation Method and apparatus for coherent correlation of a spread spectrum signal
US5629956A (en) 1994-09-09 1997-05-13 Omnipoint Corporation Method and apparatus for reception and noncoherent serial correlation of a continuous phase modulated signal
US5610940A (en) 1994-09-09 1997-03-11 Omnipoint Corporation Method and apparatus for noncoherent reception and correlation of a continous phase modulated signal
US5754584A (en) 1994-09-09 1998-05-19 Omnipoint Corporation Non-coherent spread-spectrum continuous-phase modulation communication system
US5692007A (en) 1994-09-09 1997-11-25 Omnipoint Corporation Method and apparatus for differential phase encoding and decoding in spread-spectrum communication systems with continuous-phase modulation
US5627856A (en) 1994-09-09 1997-05-06 Omnipoint Corporation Method and apparatus for receiving and despreading a continuous phase-modulated spread spectrum signal using self-synchronizing correlators
US5754585A (en) 1994-09-09 1998-05-19 Omnipoint Corporation Method and apparatus for serial noncoherent correlation of a spread spectrum signal
US5659574A (en) 1994-09-09 1997-08-19 Omnipoint Corporation Multi-bit correlation of continuous phase modulated signals
US5963586A (en) 1994-09-09 1999-10-05 Omnipoint Corporation Method and apparatus for parallel noncoherent correlation of a spread spectrum signal
US5570351A (en) * 1994-10-11 1996-10-29 Lucent Technologies Inc. Multi-user communication system employing spread signatures
US5625642A (en) * 1994-10-11 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Spread-response precoding system having signature sequences longer than the inter-symbol time interval
US5742583A (en) * 1994-11-03 1998-04-21 Omnipoint Corporation Antenna diversity techniques
FI97583C (fi) 1995-02-02 1997-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä, lähetin ja vastaanotin
US5784403A (en) * 1995-02-03 1998-07-21 Omnipoint Corporation Spread spectrum correlation using saw device
US5627855A (en) * 1995-05-25 1997-05-06 Golden Bridge Technology, Inc. Programmable two-part matched filter for spread spectrum
US5689502A (en) * 1995-06-05 1997-11-18 Omnipoint Corporation Efficient frequency division duplex communication system with interleaved format and timing adjustment control
US5745484A (en) * 1995-06-05 1998-04-28 Omnipoint Corporation Efficient communication system using time division multiplexing and timing adjustment control
US5959980A (en) * 1995-06-05 1999-09-28 Omnipoint Corporation Timing adjustment control for efficient time division duplex communication
US5802046A (en) * 1995-06-05 1998-09-01 Omnipoint Corporation Efficient time division duplex communication system with interleaved format and timing adjustment control
US6041046A (en) * 1995-07-14 2000-03-21 Omnipoint Corporation Cyclic time hopping in time division multiple access communication system
US5960028A (en) * 1995-08-11 1999-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication system
US6108364A (en) * 1995-08-31 2000-08-22 Qualcomm Incorporated Time division duplex repeater for use in a CDMA system
US5844894A (en) * 1996-02-29 1998-12-01 Ericsson Inc. Time-reuse partitioning system and methods for cellular radio telephone systems
US5606548A (en) * 1996-04-16 1997-02-25 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having improved digital control channel (DCCH) search procedure
JP2800891B2 (ja) * 1996-12-17 1998-09-21 日本電気株式会社 Cdma方式のマルチコード送信装置
US6282228B1 (en) * 1997-03-20 2001-08-28 Xircom, Inc. Spread spectrum codes for use in communication
US6151354A (en) * 1997-12-19 2000-11-21 Rockwell Science Center Multi-mode, multi-band, multi-user radio system architecture
US7031371B1 (en) 2000-09-25 2006-04-18 Lakkis Ismail A CDMA/TDMA communication method and apparatus for wireless communication using cyclic spreading codes
US7406647B2 (en) 2001-12-06 2008-07-29 Pulse-Link, Inc. Systems and methods for forward error correction in a wireless communication network
US7317756B2 (en) 2001-12-06 2008-01-08 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7391815B2 (en) 2001-12-06 2008-06-24 Pulse-Link, Inc. Systems and methods to recover bandwidth in a communication system
US8045935B2 (en) 2001-12-06 2011-10-25 Pulse-Link, Inc. High data rate transmitter and receiver
US7403576B2 (en) 2001-12-06 2008-07-22 Pulse-Link, Inc. Systems and methods for receiving data in a wireless communication network
US7483483B2 (en) 2001-12-06 2009-01-27 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
US7450637B2 (en) 2001-12-06 2008-11-11 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication apparatus and methods
WO2007008431A2 (en) * 2005-07-06 2007-01-18 The Penn State Research Foundation A networked multiband waveguide intrusion detection and localization sensor
US10623468B1 (en) 2014-05-30 2020-04-14 Mbr Innovations Llc Systems and methods for simultaneous electronic file exchange
US10957445B2 (en) 2017-10-05 2021-03-23 Hill-Rom Services, Inc. Caregiver and staff information system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586113A (en) * 1993-11-08 1996-12-17 Ntt Mobile Communications Network Inc. CDMA communications method and system
US5511068A (en) * 1993-12-08 1996-04-23 Nec Corporation Mobile communication system capable of transmitting and receiving a radio signal obtained by TDMA and CDMA without interference
US5809058A (en) * 1993-12-16 1998-09-15 Nec Corporation Code division multiple access signal receiving apparatus for base station

Also Published As

Publication number Publication date
ATE130712T1 (de) 1995-12-15
EP0486834A1 (de) 1992-05-27
US5170412A (en) 1992-12-08
DE59106942D1 (de) 1996-01-04
EP0486834B1 (de) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04351130A (ja) 多元接続方法
JP3408545B2 (ja) スペクトラム拡散通信システムにおける移動局の同期
CN1568592B (zh) 发送装置、接收装置以及射频通信方法
EP1057279B1 (en) method for asynchronous cdma cellular communication
US6522642B1 (en) Antenna diversity techniques
US6097712A (en) Multi-carrier CDMA communications systems
EP1245100B1 (en) Channel estimation for time division duplex communication systems
Abramson VSAT data networks
JP4295112B2 (ja) コード化信号処理エンジンのための干渉行列の構成
JP2005534229A (ja) 受信ダイバーシティを用いるブロック送信のためのグループ単位連続干渉キャンセル
EP1039662A1 (en) Improvements to a telecommunication system using code division multiple access (CDMA)
EP1376917A1 (en) Cdma communication method using multi-type diffusion sequence
EP0794627B1 (en) Spread spectrum communication apparatus
GB2068688A (en) Receiver and correlator switching method
EP1176730A1 (en) Interference estimation in a communications system
EP0999668A2 (en) A method and apparatus for achieving channel variability in spread spectrum communication systems
GB2359224A (en) Spread spectrum demodulator for a plurality of signals spread using the same code
JP2941651B2 (ja) 移動通信方式
JP2999368B2 (ja) 同期装置
JP2878577B2 (ja) スペクトル拡散送信機及び受信機
JP3534796B2 (ja) スペクトル拡散通信方法、その送信機及び受信機
JP2537517B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP3187304B2 (ja) スペクトラム拡散方式通信装置
US6094415A (en) Vector division multiple access communication system
JPH08251077A (ja) スペクトル拡散通信システム