JPH04350860A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH04350860A JPH04350860A JP3125820A JP12582091A JPH04350860A JP H04350860 A JPH04350860 A JP H04350860A JP 3125820 A JP3125820 A JP 3125820A JP 12582091 A JP12582091 A JP 12582091A JP H04350860 A JPH04350860 A JP H04350860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer belt
- transfer
- high voltage
- voltage
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光体を帯電装置によ
り帯電させるとともに、回転する転写ベルトを帯電させ
て感光体のトナー像を転写紙に転写する画像形成装置に
関する。
り帯電させるとともに、回転する転写ベルトを帯電させ
て感光体のトナー像を転写紙に転写する画像形成装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、転写ベルトにより転写紙を感光体
ドラムに搬送して感光体ドラム上のトナー像を転写した
後、定着装置まで搬送する画像形成装置が知られている
。すなわち、上記感光体ドラムは帯電チャージャにより
帯電され、露光されて静電潜像が形成された後にトナー
現像される。一方、転写チャージャにより転写紙の裏側
から電圧が印加されて転写ベルトが帯電され、これによ
り上記トナー像が転写紙に転写されるようになっている
。
ドラムに搬送して感光体ドラム上のトナー像を転写した
後、定着装置まで搬送する画像形成装置が知られている
。すなわち、上記感光体ドラムは帯電チャージャにより
帯電され、露光されて静電潜像が形成された後にトナー
現像される。一方、転写チャージャにより転写紙の裏側
から電圧が印加されて転写ベルトが帯電され、これによ
り上記トナー像が転写紙に転写されるようになっている
。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の画像
形成装置では帯電チャージャに電圧を印加するトランス
と転写ベルトに電圧を印加するトランスとをそれぞれ設
ける必要があり、高コストになるとともにトランス等を
配置するスペースが必要になる。
形成装置では帯電チャージャに電圧を印加するトランス
と転写ベルトに電圧を印加するトランスとをそれぞれ設
ける必要があり、高コストになるとともにトランス等を
配置するスペースが必要になる。
【0004】一方、特開昭58−10770号公報、特
開昭61−167968号公報あるいは特開昭63−1
94283号公報に示すように、現像装置や転写ローラ
等を用いて感光体ドラムを帯電させるものが知られてい
るが、転写チャージャ以外の装置を用いて転写ベルトを
帯電させるものはない。
開昭61−167968号公報あるいは特開昭63−1
94283号公報に示すように、現像装置や転写ローラ
等を用いて感光体ドラムを帯電させるものが知られてい
るが、転写チャージャ以外の装置を用いて転写ベルトを
帯電させるものはない。
【0005】本発明は、上記問題を解決するもので、電
源を削減して構成を簡素化することができる画像形成装
置を提供することを目的とする。
源を削減して構成を簡素化することができる画像形成装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、感光体を帯電装置により帯電させるとと
もに、回転する転写ベルトを帯電させて上記感光体のト
ナー像を転写紙に転写する画像形成装置において、上記
転写ベルトの帯電のための高電圧を発生する第1のタッ
プと上記感光体の帯電のための低電圧を発生する第2の
タップとを有する電源と、上記高電圧と上記低電圧とを
切り換えて上記帯電装置に印加する切換手段と、上記転
写ベルトの少なくとも上記転写紙の寸法分だけ上記帯電
装置へ上記高電圧を印加させる切換制御手段とを備えた
ものである。
に、本発明は、感光体を帯電装置により帯電させるとと
もに、回転する転写ベルトを帯電させて上記感光体のト
ナー像を転写紙に転写する画像形成装置において、上記
転写ベルトの帯電のための高電圧を発生する第1のタッ
プと上記感光体の帯電のための低電圧を発生する第2の
タップとを有する電源と、上記高電圧と上記低電圧とを
切り換えて上記帯電装置に印加する切換手段と、上記転
写ベルトの少なくとも上記転写紙の寸法分だけ上記帯電
装置へ上記高電圧を印加させる切換制御手段とを備えた
ものである。
【0007】
【作用】上記構成の画像形成装置によれば、帯電装置へ
転写ベルトの帯電のための高電圧が印加され、感光体が
高電圧帯電され、該感光体の電荷が転写ベルトに供給さ
れて転写ベルトが高電圧帯電され、転写ベルトが転写紙
の寸法分だけ高電圧帯電された後に帯電装置へ感光体の
帯電のための低電圧が印加されて感光体が帯電する。そ
して、上記帯電された感光体にトナー像が形成され、転
写ベルトの高電圧帯電部分により転写紙に転写される。
転写ベルトの帯電のための高電圧が印加され、感光体が
高電圧帯電され、該感光体の電荷が転写ベルトに供給さ
れて転写ベルトが高電圧帯電され、転写ベルトが転写紙
の寸法分だけ高電圧帯電された後に帯電装置へ感光体の
帯電のための低電圧が印加されて感光体が帯電する。そ
して、上記帯電された感光体にトナー像が形成され、転
写ベルトの高電圧帯電部分により転写紙に転写される。
【0008】
【実施例】図2は本発明に係る転写装置を備えた画像形
成装置の一例を示す概略構成図である。画像形成装置は
その上面に原稿載置台21及び原稿押え22を有し、内
部には光学系L及び像形成手段Pを備えている。
成装置の一例を示す概略構成図である。画像形成装置は
その上面に原稿載置台21及び原稿押え22を有し、内
部には光学系L及び像形成手段Pを備えている。
【0009】上記光学系Lはハロゲンランプ23及び反
射板24からなる光源、反射ミラー25,26,27、
レンズ部28及び固定ミラー29から構成されている。 そして、図示しないプリントキーがオンして複写動作が
開始されると、後述する主帯電装置1により転写装置2
の転写ベルト3が予め帯電され、この後上記光源からの
光が原稿載置台21上に載置された原稿で反射し、該反
射光が反射ミラー25〜27を介してレンズ部28に導
かれた後、固定ミラー29を経て下記感光体ドラム30
を露光する。
射板24からなる光源、反射ミラー25,26,27、
レンズ部28及び固定ミラー29から構成されている。 そして、図示しないプリントキーがオンして複写動作が
開始されると、後述する主帯電装置1により転写装置2
の転写ベルト3が予め帯電され、この後上記光源からの
光が原稿載置台21上に載置された原稿で反射し、該反
射光が反射ミラー25〜27を介してレンズ部28に導
かれた後、固定ミラー29を経て下記感光体ドラム30
を露光する。
【0010】上記像形成手段Pは回転駆動される感光体
ドラム30、帯電チャージャあるいは帯電ローラ等から
なる主帯電装置1、ブランクランプ31、現像装置32
、転写装置2、クリーニング部33及び除電ランプ34
等を備えている。そして、上記感光体ドラム30の表面
は主帯電装置1により帯電された後、上記反射光により
露光され、静電潜像が形成される。
ドラム30、帯電チャージャあるいは帯電ローラ等から
なる主帯電装置1、ブランクランプ31、現像装置32
、転写装置2、クリーニング部33及び除電ランプ34
等を備えている。そして、上記感光体ドラム30の表面
は主帯電装置1により帯電された後、上記反射光により
露光され、静電潜像が形成される。
【0011】上記静電潜像は現像装置32によりトナー
現像され、上記帯電された転写装置2により転写紙に転
写された後、感光体ドラム30から分離される。一方、
給送方向の上流から順に、給紙口35、給紙カセット3
6,37、給紙ローラ38,39、搬送ローラ対40、
搬送ローラ対41及びレジストローラ対42が配設され
、これにより転写紙が感光体ドラム30に給紙される。 また、除電ランプ34により感光体ドラム30に残留し
ている電荷が放電された後、クリーニング部33により
転写後の感光体ドラム30の表面に残留しているトナー
が清掃される。
現像され、上記帯電された転写装置2により転写紙に転
写された後、感光体ドラム30から分離される。一方、
給送方向の上流から順に、給紙口35、給紙カセット3
6,37、給紙ローラ38,39、搬送ローラ対40、
搬送ローラ対41及びレジストローラ対42が配設され
、これにより転写紙が感光体ドラム30に給紙される。 また、除電ランプ34により感光体ドラム30に残留し
ている電荷が放電された後、クリーニング部33により
転写後の感光体ドラム30の表面に残留しているトナー
が清掃される。
【0012】転写後の転写紙の搬送方向下流には、定着
装置43及び排出ローラ44等が配設されている。そし
て、転写後の転写紙は定着装置43により定着された後
、排出ローラ44により排出トレイ45に排出される。
装置43及び排出ローラ44等が配設されている。そし
て、転写後の転写紙は定着装置43により定着された後
、排出ローラ44により排出トレイ45に排出される。
【0013】また、上記転写装置2は転写ベルト3、駆
動ローラ4、従動ローラ5及び中間ローラ6a,6b等
からなる。転写ベルト3はウレパンゴム等からなり、駆
動ローラ4及び従動ローラ5間で張架されて感光体ドラ
ム30上のトナー像を転写紙に転写するとともに、転写
紙を静電吸着して定着装置43に搬送するものである。 駆動ローラ4は定着装置43の上流側で感光体ドラム3
0の下流側に配置され、図示しない駆動モータ等により
回転駆動されて転写ベルト3を回転駆動するものである
。従動ローラ5はレジストローラ対42の下流に近接し
て配置されるものである。中間ローラ6aは感光体ドラ
ム30の下流側に配置され、中間ローラ6bは感光体ド
ラム30の上流側に配置され、これらの中間ローラ6a
,6bにより転写ベルト3が感光体ドラム30に圧接さ
れるようにしている。
動ローラ4、従動ローラ5及び中間ローラ6a,6b等
からなる。転写ベルト3はウレパンゴム等からなり、駆
動ローラ4及び従動ローラ5間で張架されて感光体ドラ
ム30上のトナー像を転写紙に転写するとともに、転写
紙を静電吸着して定着装置43に搬送するものである。 駆動ローラ4は定着装置43の上流側で感光体ドラム3
0の下流側に配置され、図示しない駆動モータ等により
回転駆動されて転写ベルト3を回転駆動するものである
。従動ローラ5はレジストローラ対42の下流に近接し
て配置されるものである。中間ローラ6aは感光体ドラ
ム30の下流側に配置され、中間ローラ6bは感光体ド
ラム30の上流側に配置され、これらの中間ローラ6a
,6bにより転写ベルト3が感光体ドラム30に圧接さ
れるようにしている。
【0014】続いて、上記画像形成装置の制御系の一例
を示す構成について図1を用いて説明する。切換部7は
制御部9からの切換信号に応じて電源用トランス8の第
1のタップ8aからの高電圧あるいは第2のタップ8b
からの低電圧のいずれか一方に切り換え、例えば直流電
圧に変換して主帯電装置1へ印加するものである。すな
わち、タップ8aは、例えば6KVの交流を、タップ8
bは、例えば4KVの交流を出力するようにしている。
を示す構成について図1を用いて説明する。切換部7は
制御部9からの切換信号に応じて電源用トランス8の第
1のタップ8aからの高電圧あるいは第2のタップ8b
からの低電圧のいずれか一方に切り換え、例えば直流電
圧に変換して主帯電装置1へ印加するものである。すな
わち、タップ8aは、例えば6KVの交流を、タップ8
bは、例えば4KVの交流を出力するようにしている。
【0015】制御部9は、例えばタイマを内蔵し、複写
が開始されると転写ベルト3の転写紙の寸法分だけ帯電
すべく、切換部7に切換信号を出力して上記転写紙の寸
法分だけ上記高電圧を主帯電装置1へ印加させるととも
に、上記高電圧の印加後に切換部7に切換信号を出力し
て上記低電圧を主帯電装置1へ印加させるようにしてい
る。また、制御部9は転写ベルト3の高電圧帯電部分に
転写紙を載せるべくレジストローラ対42の駆動を制御
して転写紙の搬送タイミングを制御するようにしている
。さらに、制御部9は上記高電圧印加期間から所定時間
が経過して上記高電圧帯電部分が駆動ローラ4及び中間
ローラ6aを通過するとオン信号を後述するスイッチ1
0a及びスイッチ10bに出力するようにしている。
が開始されると転写ベルト3の転写紙の寸法分だけ帯電
すべく、切換部7に切換信号を出力して上記転写紙の寸
法分だけ上記高電圧を主帯電装置1へ印加させるととも
に、上記高電圧の印加後に切換部7に切換信号を出力し
て上記低電圧を主帯電装置1へ印加させるようにしてい
る。また、制御部9は転写ベルト3の高電圧帯電部分に
転写紙を載せるべくレジストローラ対42の駆動を制御
して転写紙の搬送タイミングを制御するようにしている
。さらに、制御部9は上記高電圧印加期間から所定時間
が経過して上記高電圧帯電部分が駆動ローラ4及び中間
ローラ6aを通過するとオン信号を後述するスイッチ1
0a及びスイッチ10bに出力するようにしている。
【0016】また、制御部9は感光体ドラム30の高電
圧帯電により現像装置32のトナーが感光体ドラム30
に供給されないように、感光体ドラム30の高電圧帯電
部分が現像装置32を通過する間だけ現像装置32への
印加電圧を所定の高電圧にするように切換制御を行なう
ようにしている。
圧帯電により現像装置32のトナーが感光体ドラム30
に供給されないように、感光体ドラム30の高電圧帯電
部分が現像装置32を通過する間だけ現像装置32への
印加電圧を所定の高電圧にするように切換制御を行なう
ようにしている。
【0017】スイッチ10aは中間ローラ6aとグラン
ド間に接続され、制御部9からのオン信号によりオンし
て中間ローラ6aを介して転写ベルト3の電荷を放電さ
せるものである。スイッチ10bは駆動ローラ4とグラ
ンド間に接続され、制御部9からのオン信号によりオン
して駆動ローラ4を介して転写ベルト3の電荷を放電さ
せるものである。なお、スイッチ10a及びスイッチ1
0bがオフになると転写ベルト3は絶縁され、転写ベル
ト3の電荷は保持されるようになっている。
ド間に接続され、制御部9からのオン信号によりオンし
て中間ローラ6aを介して転写ベルト3の電荷を放電さ
せるものである。スイッチ10bは駆動ローラ4とグラ
ンド間に接続され、制御部9からのオン信号によりオン
して駆動ローラ4を介して転写ベルト3の電荷を放電さ
せるものである。なお、スイッチ10a及びスイッチ1
0bがオフになると転写ベルト3は絶縁され、転写ベル
ト3の電荷は保持されるようになっている。
【0018】次に、上記構成の動作について図3のタイ
ミングチャートを用いて説明する。t0時点で図示しな
いプリントキーがオンされて複写が開始されると、給紙
カセット36等から給紙された転写紙は給紙ローラ38
,39等によりレジストローラ対42まで搬送されて停
止する。
ミングチャートを用いて説明する。t0時点で図示しな
いプリントキーがオンされて複写が開始されると、給紙
カセット36等から給紙された転写紙は給紙ローラ38
,39等によりレジストローラ対42まで搬送されて停
止する。
【0019】一方、t0時点でスイッチ10a及びスイ
ッチ10bがオフになり、転写ベルト3及び感光体ドラ
ム30が駆動され、転写ベルト3の帯電を行なうための
高電圧が主帯電装置1へ印加され、更に不必要なトナー
供給を防止すべくT0期間経過後に現像装置32への印
加電圧が高電圧に切り換えられる。すなわち、感光体ド
ラム30を介して転写ベルト3が高電圧帯電され、該高
電圧帯電状態が保持される。
ッチ10bがオフになり、転写ベルト3及び感光体ドラ
ム30が駆動され、転写ベルト3の帯電を行なうための
高電圧が主帯電装置1へ印加され、更に不必要なトナー
供給を防止すべくT0期間経過後に現像装置32への印
加電圧が高電圧に切り換えられる。すなわち、感光体ド
ラム30を介して転写ベルト3が高電圧帯電され、該高
電圧帯電状態が保持される。
【0020】この後、t1時点で転写紙の寸法分だけ転
写ベルト3が高電圧帯電されると、主帯電装置1への電
圧印加がオフになる。一方、上記t1時点から予め設定
された時間が経過して上記転写ベルト3の高電圧帯電部
分が中間ローラ6aを通過するとスイッチ10aがオン
し(t3時点)、更に所定時間が経過して上記高電圧帯
電部分が駆動ローラ4を通過するとスイッチ10bがオ
ンし(t5時点)、駆動ローラ4及び中間ローラ6aが
グランドに接地される。
写ベルト3が高電圧帯電されると、主帯電装置1への電
圧印加がオフになる。一方、上記t1時点から予め設定
された時間が経過して上記転写ベルト3の高電圧帯電部
分が中間ローラ6aを通過するとスイッチ10aがオン
し(t3時点)、更に所定時間が経過して上記高電圧帯
電部分が駆動ローラ4を通過するとスイッチ10bがオ
ンし(t5時点)、駆動ローラ4及び中間ローラ6aが
グランドに接地される。
【0021】一方、上記t1時点で露光を開始すべくハ
ロゲンランプ23が点灯した後、光学系Lが所定位置ま
で駆動されると(t2時点)、静電潜像を形成するため
の低電圧が主帯電装置1へ印加され、T0期間経過後に
現像装置32への印加電圧がトナー現像用の低電圧に切
り換えられる。
ロゲンランプ23が点灯した後、光学系Lが所定位置ま
で駆動されると(t2時点)、静電潜像を形成するため
の低電圧が主帯電装置1へ印加され、T0期間経過後に
現像装置32への印加電圧がトナー現像用の低電圧に切
り換えられる。
【0022】次に、上記転写ベルト3の高電圧帯電部分
に上記転写紙を載せるとともに上記感光体ドラム30上
のトナー像と転写紙とのタイミングを合わせるべく、す
なわち上記帯電部分の先端部と転写紙の先端部と上記ト
ナー像の先端部とが一致するようにレジストローラ対4
2が駆動され(t4時点)、転写紙が転写ベルト3に搬
送されて静電吸着され、感光体ドラム30の転写部に向
けて搬送される。そして、転写ベルト3と感光体ドラム
30との電位差により上記感光体ドラム30上のトナー
像が転写紙に転写される。
に上記転写紙を載せるとともに上記感光体ドラム30上
のトナー像と転写紙とのタイミングを合わせるべく、す
なわち上記帯電部分の先端部と転写紙の先端部と上記ト
ナー像の先端部とが一致するようにレジストローラ対4
2が駆動され(t4時点)、転写紙が転写ベルト3に搬
送されて静電吸着され、感光体ドラム30の転写部に向
けて搬送される。そして、転写ベルト3と感光体ドラム
30との電位差により上記感光体ドラム30上のトナー
像が転写紙に転写される。
【0023】上記転写後の転写紙は転写ベルト3に吸着
されたまま搬送され、転写ベルト3の電荷が中間ローラ
5a及び駆動ローラ3により放電され、転写紙は駆動ロ
ーラ3の位置で転写ベルト3から分離し、定着装置43
に搬送され、この後複写動作が終了する(t6時点)。
されたまま搬送され、転写ベルト3の電荷が中間ローラ
5a及び駆動ローラ3により放電され、転写紙は駆動ロ
ーラ3の位置で転写ベルト3から分離し、定着装置43
に搬送され、この後複写動作が終了する(t6時点)。
【0024】このように、主帯電装置1により感光体ド
ラム30が高電圧帯電され、感光体ドラム30を介して
転写ベルト3が帯電されるので、転写ベルト3を直接帯
電するためのトランス等が必要でなくなる。
ラム30が高電圧帯電され、感光体ドラム30を介して
転写ベルト3が帯電されるので、転写ベルト3を直接帯
電するためのトランス等が必要でなくなる。
【0025】なお、主帯電装置1への転写ベルト3の帯
電を行なうための高電圧の印加を転写紙の寸法以上に行
なった場合でも、露光開始までに静電潜像を形成するた
めの低電圧に切り換えれば本発明の効果を得ることがで
きる。また、感光体ドラム30が高電圧帯電されている
間だけ現像装置32への印加電圧を高電圧に切り換える
ことに代えて、当該期間だけ現像装置32を感光体ドラ
ム30から離すようにしてもよい。
電を行なうための高電圧の印加を転写紙の寸法以上に行
なった場合でも、露光開始までに静電潜像を形成するた
めの低電圧に切り換えれば本発明の効果を得ることがで
きる。また、感光体ドラム30が高電圧帯電されている
間だけ現像装置32への印加電圧を高電圧に切り換える
ことに代えて、当該期間だけ現像装置32を感光体ドラ
ム30から離すようにしてもよい。
【0026】また、スイッチ10a及びスイッチ10b
は転写紙が中間ローラ6a及び駆動ローラ4に到達する
までにオンすれば、転写ベルト3の電荷が放電されて転
写紙が分離されることになる。また、転写ベルト3の放
電はスイッチ10a及びスイッチ10bに代えて導電性
ブラシとスイッチを用いて行なってもよい。さらに、ス
イッチ10a及びスイッチ10bは転写ベルト3の電荷
を放電して転写紙の分離を容易にするもので、スイッチ
10a及びスイッチ10bに代えて爪等で転写紙を分離
するようにしてもよい。
は転写紙が中間ローラ6a及び駆動ローラ4に到達する
までにオンすれば、転写ベルト3の電荷が放電されて転
写紙が分離されることになる。また、転写ベルト3の放
電はスイッチ10a及びスイッチ10bに代えて導電性
ブラシとスイッチを用いて行なってもよい。さらに、ス
イッチ10a及びスイッチ10bは転写ベルト3の電荷
を放電して転写紙の分離を容易にするもので、スイッチ
10a及びスイッチ10bに代えて爪等で転写紙を分離
するようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】本発明は、主帯電装置に転写ベルトの帯
電のための高電圧を印加して転写ベルトを帯電するので
、転写ベルトへ直接電圧を印加するためのトランス等を
省略することができる。従って、画像形成装置の構成を
簡略化することができ、省スペース化を図ることができ
る。また、転写ベルトの帯電用のチャージャを設ける必
要がなく、オゾンの発生を低減することができる。
電のための高電圧を印加して転写ベルトを帯電するので
、転写ベルトへ直接電圧を印加するためのトランス等を
省略することができる。従って、画像形成装置の構成を
簡略化することができ、省スペース化を図ることができ
る。また、転写ベルトの帯電用のチャージャを設ける必
要がなく、オゾンの発生を低減することができる。
【図1】本発明に係る画像形成装置の制御系の一例を示
すブロック構成図である。
すブロック構成図である。
【図2】本発明に係る画像形成装置の一例を示す概略構
成図である。
成図である。
【図3】本発明に係る画像形成装置の動作の一例を示す
タイミングチャートである。
タイミングチャートである。
1 主帯電装置
2 転写装置
3 転写ベルト
4 駆動ローラ
5 従動ローラ
6a,6b 中間ローラ
7 切換部
8 トランス
8a 第1のタップ
8b 第2のタップ
9 制御部
10a,10b スイッチ
30 感光体ドラム
Claims (1)
- 【請求項1】 感光体を帯電装置により帯電させると
ともに、回転する転写ベルトを帯電させて上記感光体の
トナー像を転写紙に転写する画像形成装置において、上
記転写ベルトの帯電のための高電圧を発生する第1のタ
ップと上記感光体の帯電のための低電圧を発生する第2
のタップとを有する電源と、上記高電圧と上記低電圧と
を切り換えて上記帯電装置に印加する切換手段と、上記
転写ベルトの少なくとも上記転写紙の寸法分だけ上記帯
電装置へ上記高電圧を印加させる切換制御手段とを備え
たことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3125820A JPH04350860A (ja) | 1991-05-29 | 1991-05-29 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3125820A JPH04350860A (ja) | 1991-05-29 | 1991-05-29 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04350860A true JPH04350860A (ja) | 1992-12-04 |
Family
ID=14919753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3125820A Pending JPH04350860A (ja) | 1991-05-29 | 1991-05-29 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04350860A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5559590A (en) * | 1994-01-19 | 1996-09-24 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus which cleans a transfer belt by applying a bias voltage |
-
1991
- 1991-05-29 JP JP3125820A patent/JPH04350860A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5559590A (en) * | 1994-01-19 | 1996-09-24 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus which cleans a transfer belt by applying a bias voltage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5857132A (en) | Apparatus and method for cleaning a transfer device of an image forming apparatus | |
US5621509A (en) | Apparatus and method for cleaning a transfer device of an image forming apparatus | |
US5233394A (en) | Transfer device for use in an image forming apparatus | |
JP3063155B2 (ja) | 画像形成装置の制御方法 | |
JP3066113B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5993481A (ja) | 電子写真複写装置 | |
JPH04350860A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000137423A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09114274A (ja) | 転写装置 | |
JPH04350879A (ja) | 画像形成装置の転写装置 | |
JPH0527605A (ja) | 転写装置 | |
JPH04355770A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04355771A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2547218B2 (ja) | 反転画像形成装置 | |
JPS60144765A (ja) | 多色複写方法における転写調節方法 | |
JP3720746B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2902038B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH0234883A (ja) | 静電記録装置 | |
JPH04350882A (ja) | 画像形成装置の転写装置 | |
JP2000231236A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2000242062A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2638104B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JPH03231266A (ja) | 電子写真装置のコロナ放電制御装置 | |
JPH01201686A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05249770A (ja) | 画像形成装置 |