JPH0434941Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434941Y2
JPH0434941Y2 JP1986150633U JP15063386U JPH0434941Y2 JP H0434941 Y2 JPH0434941 Y2 JP H0434941Y2 JP 1986150633 U JP1986150633 U JP 1986150633U JP 15063386 U JP15063386 U JP 15063386U JP H0434941 Y2 JPH0434941 Y2 JP H0434941Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
putty
shaft
blades
rotary head
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986150633U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6275874U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6275874U publication Critical patent/JPS6275874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434941Y2 publication Critical patent/JPH0434941Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • E04F21/20Implements for finishing work on buildings for laying flooring
    • E04F21/24Implements for finishing work on buildings for laying flooring of masses made in situ, e.g. smoothing tools
    • E04F21/245Rotary power trowels, i.e. helicopter trowels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • E04F21/165Implements for finishing work on buildings for finishing joints, e.g. implements for raking or filling joints, jointers
    • E04F21/1652Implements for finishing work on buildings for finishing joints, e.g. implements for raking or filling joints, jointers for smoothing and shaping joint compound to a desired contour

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の詳細な説明〕 本考案は、石材等の表面を自動的にコーテイン
グする回転ヘツドに関する。本考案の回転ヘツド
は、セメント型および樹脂型の両方のタイプの接
着剤により、大理石、石あるいはこれらと同等物
の材料の表面を自動的にコーテイングすることが
できる。
本考案の属する技術分野においては、大理石、
石あるいは他の凝集物のコーテイングはセメント
基材を有するパテを用いた場合にのみ可能である
ことが知られている。
樹脂型のパテを使用する時には交互の運動とと
もに回転運動を行う羽根を備えた装置を用いる必
要がある。いずれの場合においても、羽根の作用
から逃れようとするパテを拘束するために、材料
を収容する手段を設ける必要があつた。上述した
装置によるコーテイングは、種々の理由、例えば
パテの急速な硬化のために細孔の不完全な充填あ
るいはパテを広げることの困難性等、により必ず
しも良好な結果を得ることはできなかつた。
本考案の目的は、上述のごとき欠点を解消する
ことである。最適なコーテイングを達成するため
には、塗布すべきパテの粘度を考慮に入れること
が重要であるという事情が判明した。即ち、充填
すべき細孔上を連続的に通過する2つの羽根の通
過時間間隔をパテの平衡状態を達成するために必
要とされる時間間隔よりも大きくしなければなら
ないということである。実際に、塗布すべきパテ
等を運ぶ羽根が大理石あるいは他の石に存在する
細孔上を通過するときには、パテの一部をこの細
孔の中に流動させて固化作用を行う。一方残りの
パテは羽根の作用を受けない領域に流れる。この
ような運動は使用されるパテの粘度に応じてある
一定の時間を必要とする。
上記時間間隔における平衡が達成されると、凸
状の表面により決められる過剰のパテの所定量に
よつて被覆された細孔が得られる。また、この平
衡が達成された後においてのみ、細孔の被覆の程
度を変えることなく、連続的な羽根を材料上で通
過することができることが判明した。事実、もし
パテが細孔の内部におけるこのような平衡に達す
る前に大理石等の材料上を通過した場合には、あ
る量のパテが運び去られて完全に充填されない細
孔が残されてしまう。
本考案の回転ヘツドは、回転軸から略々径方向
に延在し且つ、その周方向に離間して設けられた
複数本の羽根支持腕に夫々取り付けられた複数枚
の羽根を備える。羽根支持腕の回転速度は、石材
等の表面上の細孔を充填した後、別の羽根が既に
塗布した箇所に悪影響を及ぼさない速度に設定さ
れる。
また、羽根の下側の縁部、特にパテを外方に押
し出す縁部は、櫛歯状になされこれによつて被覆
されるべき表面に作用する特定の圧力を増加する
ようになすのが好ましい。
回転ヘツドの回転数は軸に設けられる羽根の枚
数およびパテの粘度に依存することに注意する必
要がある。より粘度の高いパテを使用する場合に
は、より低い粘度を有するパテを使用する場合に
較べて回転ヘツドの回個数を小さくすることは明
らかであろう。
以下に図面を参照しながら本考案の実施例を説
明する。
第1図に特に示すように、回転ヘツドは、変速
モータ2により回転される軸1を有しており、こ
の回転ヘツドの回転数は羽根4の直径の関数とし
てあらかじめ決定される。ギヤードモータ5はね
じ部6を介して回転ヘツドをガイド7に関して運
動させ、羽根支持腕3をこれらに設けられる羽根
4と共に上昇させる。羽根4は、第2図に示すよ
うに、2つの半円筒状のあご部材8,9の間に挾
着されていて、これらあご部材は第3図に示すよ
うにクランプ10の中に保持されている。クラン
プ10は止めねじ11,12により羽根支持腕3
に取り付けられている。後者は羽根支持腕3の半
径方向の配列を変更できるようにする。
第3図を参照すると2つのグループの孔13,
14がクランプ10に形成されており(この実施
例においては1グループについて各3個の孔が形
成されている)、クランプ10を支持腕3の長手
方向および半径方向に移動することができるよう
になされている。
各々の羽根の向きは長方形状の扇形の孔15,
16を設けることにより角度方向にも変えること
ができる。孔15,16を通つて止めねじ11,
12が伸長しており、これらねじ11,12は第
5図に示すようにクランプ10の位置を固定す
る。
第3図に示す羽根4は櫛歯状の縁部を有してい
るが、第4図に示す羽根4′は平坦な縁部を有し
ている。羽根4,4′は共に軸10の半径方向か
ら異なる方向に向きを変えることができるように
なされている。この向きの変更は、円形状部分を
有していて向きの変更を許容するスロツト15を
設けることによつて可能となる。第5図に示す矢
印17で示す方向にヘツドを回転させると、羽根
4はパテを外方に移動させ、また羽根4′はパテ
を回転ヘツドの回転中心方向に向けて移動するよ
うに設けられている。このようにすることによつ
て、本考案の装置においては、パテが被覆処理を
受けている表面を外方あるいは内方に偏在するこ
とを防止している。
各々の羽根4,4′は2つの半円筒状のあご部
材8,9の間に挟持されていて、これにより必要
に応じて第1図に示す作用表面18に関して羽根
を傾斜することができる。ピン19,20により
クランプ10からの羽根4,4′の偶発的な離脱
を防止している。
運転中に羽根4,4′は傾斜しており、第2図
に破線で示すようにクランプ10の縁に当接する
点まで変位又は傾斜する。これにより処理される
材料即ちスラブ上の圧力の程度を一定に保つこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の回転ヘツドを一部断面で示す
側面図、第2図は本考案の羽根がそれぞれの羽根
支持腕に取り付けられた状態を部分的に示す平面
図、第3図は櫛歯状の縁部を有する羽根の実施例
を示す斜視図、第4図は平坦な縁部を有する羽根
の実施例を示す斜視図、および第5図は羽根支持
腕に関して半径方向に取り付けられた羽根の状態
を示す拡大部分平面図である。 1……軸、2……変速モータ、3……羽根支持
腕、4,4′……羽根、5……モータ、6……ね
じ部材、8,9……あご部材、10……クラン
プ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 大理石や石等の材料を自動的にコーテイング
    する自動コーテイング用回転ヘツドであつて、 軸1と、 該軸の周方向に離間して取り付けられた複数
    本の羽根支持腕3と、 複数本の前記羽根支持腕に夫々取り付けられ
    且つ、前記軸の略々径方向に延出する複数枚の
    羽根4,4′と、 前記軸を回転させて、前記羽根支持腕を垂直
    軸を中心として回動させるモータ2と、 前記羽根支持腕をコーテイング作動時に大理
    石や石等の前記材料側へ又は該材料から離間す
    る方向へ移動させる手段5,6,7とから成
    り、 複数枚の前記羽根は、前記軸を中心として回
    転して、前記材料が略々水平面上を長手方向に
    搬送される間に、該材料上にコーテイング材で
    あるパテを押し拡げる自動コーテイング用回転
    ヘツド。 2 前記モータは変速モータであつて、前記羽根
    支持腕の回転速度は該変速モータによつて調整
    自在であり、該回転速度は、使用するパテの粘
    性等の物理的特性により決定され、もつて、前
    記材料上の細孔を完全に充填して塗布する請求
    項1の自動コーテイング回転ヘツド。 3 前記羽根は、クランプ10に挿入された一対
    の半円筒状あご部材8,9によつて取り付けら
    れ、作動条件に応じて作動面に対して傾斜自在
    である請求項2の自動コーテイング回転ヘツ
    ド。 4 前記羽根は各々、前記軸の径方向から異なる
    方向に変位自在であつて、傾斜することにより
    前記パテが前記材料の表面上をその中心から外
    側と内側に交互に流動するようにして、流出防
    止部材を特設しなくても該パテが該材料の表面
    から流出することがない請求項1の自動コーテ
    イング回転ヘツド。 5 複数枚の前記羽根は各々、その縁部が櫛歯状
    に形成され、もつて、細孔が形成された前記材
    料上に異なる力を加えると共に前記パテを強制
    的に硬化させてその表面を水平面となし、前記
    材料上に存在する細孔を完全に充填する請求項
    1の自動コーテイング回転ヘツド。
JP1986150633U 1985-09-30 1986-09-30 Expired JPH0434941Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT85600/85A IT1188026B (it) 1985-09-30 1985-09-30 Testa rotante per la stuccatura automatica di materiali lapidei

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275874U JPS6275874U (ja) 1987-05-15
JPH0434941Y2 true JPH0434941Y2 (ja) 1992-08-19

Family

ID=11328757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986150633U Expired JPH0434941Y2 (ja) 1985-09-30 1986-09-30

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4738218A (ja)
EP (1) EP0218136B1 (ja)
JP (1) JPH0434941Y2 (ja)
CN (1) CN1005465B (ja)
AT (1) ATE67549T1 (ja)
CA (1) CA1256280A (ja)
DE (1) DE3681545D1 (ja)
ES (1) ES1001328Y (ja)
IT (1) IT1188026B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318629A (en) * 1992-01-02 1994-06-07 Raque Food Systems, Inc. Spreading apparatus for spreading a material on continuously moving objects
FR2783963B1 (fr) * 1998-09-29 2000-12-15 Cogema Dispositif de surfacage
US20040161546A1 (en) * 2000-10-10 2004-08-19 Clemmer Clay E. Method Of Making A Stone Veneer
TR200201947A2 (tr) * 2001-12-14 2004-02-23 Munoz Albinana Jose Yapı için düz parçaların yada levhaların otomatik olarak reçinelenmesini sağlayan makine
US20060025059A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Gueorguiev Gueorgui D Concrete polishing system
US7771249B2 (en) 2007-03-30 2010-08-10 Park Industries, Inc. Corner saw
US10201914B2 (en) 2015-01-20 2019-02-12 Park Industries, Inc. Material loading apparatus
CN107597736B (zh) * 2017-10-08 2021-08-31 池州市芯村里新材料科技有限公司 一种餐桌玻璃转盘油污免冲洗清洁胶实施工具
CN110548928A (zh) * 2018-06-04 2019-12-10 凤城市世林机械有限责任公司 圆盘形工件抹腻子装置及加工方法
CN110424690B (zh) * 2019-08-08 2020-11-03 广东博智林机器人有限公司 一种刮腻子机器人
CN110528889B (zh) * 2019-08-26 2021-07-27 广东博智林机器人有限公司 刮平抹平机器人
US11891821B2 (en) * 2021-10-14 2024-02-06 John H. Kipp, Jr. Mini-concrete trowel attachment assembly

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2156873A (en) * 1937-12-27 1939-05-02 J W Mortell Company Measuring and troweling machine
FR1195455A (fr) * 1958-04-28 1959-11-17 Outil rotatif de raclage
US3130653A (en) * 1961-04-04 1964-04-28 David R Talbott Surfacing machine
CA916867A (en) * 1970-06-03 1972-12-19 Horst Elias Sweeper
DE2035465C3 (de) * 1970-07-17 1978-07-13 P. Hermann Jung Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal Putzhobel für Putzarbeiten
DE2733419A1 (de) * 1977-07-23 1979-02-01 Erich Hofmann Vorrichtung zum verdichten und/oder glaetten von frischem beton o.dgl.
US4219898A (en) * 1979-02-14 1980-09-02 Presby Harry A Floating brush floor cleaner
FR2485597A1 (fr) * 1980-06-25 1981-12-31 Johansson Leif Dispositif d'application a la truelle d'un produit sur une surface
US4461127A (en) * 1981-11-19 1984-07-24 The Boeing Company Abrading tool

Also Published As

Publication number Publication date
ES1001328U (es) 1988-05-01
US4738218A (en) 1988-04-19
JPS6275874U (ja) 1987-05-15
IT8585600A0 (it) 1985-09-30
CN86106997A (zh) 1987-07-29
DE3681545D1 (de) 1991-10-24
EP0218136A1 (fr) 1987-04-15
CA1256280A (en) 1989-06-27
ATE67549T1 (de) 1991-10-15
ES1001328Y (es) 1988-12-16
IT1188026B (it) 1987-12-30
CN1005465B (zh) 1989-10-18
EP0218136B1 (fr) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434941Y2 (ja)
US8617659B2 (en) Methods of applying a layer to a honeycomb body
JPS6354725A (ja) スピンコ−テイング方法及びその装置
SI9500254B (sl) Postopek in naprava za pripravo materiala
KR950030213A (ko) 도포장치 및 도포방법
CA3118931C (en) Apparatus and method for preparing dental prosthetics
KR100924656B1 (ko) 원통형 기판용 스핀 코터 및 이를 이용한 코팅방법
JP4346359B2 (ja) スピンコート装置
SE469177B (sv) Redskap foer infoerande av markstabiliserande aemne
JP2532852B2 (ja) 液体塗布装置のノズルスイ−プ機構
JPH0295470A (ja) ゴムローラ用コーティング装置
US1420306A (en) Method of painting rubber balls and the like
JPS5941788B2 (ja) 回転式塗布装置
JPH01159080A (ja) 回転塗布装置
JPS61138522A (ja) 混合機
JPS5826788Y2 (ja) 裁断刃
JP3039125U (ja) 回転鏝用円盤取り付け装置
JPH0570510B2 (ja)
JPH0534794Y2 (ja)
JPH05200339A (ja) 床面糊塗布装置
KR930018678A (ko) 기판상에 막형성을 위한 회전도포방법 및 장치
JPS5847974Y2 (ja) 接着剤等の塗布装置
JPH0716515A (ja) 粘性物の塗布方法及び塗布装置
JPH04325813A (ja) 線被覆剥離装置
JPS55107933A (en) Blood coating device