JPH04347583A - 円環形超音波モータ - Google Patents

円環形超音波モータ

Info

Publication number
JPH04347583A
JPH04347583A JP3118261A JP11826191A JPH04347583A JP H04347583 A JPH04347583 A JP H04347583A JP 3118261 A JP3118261 A JP 3118261A JP 11826191 A JP11826191 A JP 11826191A JP H04347583 A JPH04347583 A JP H04347583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
ultrasonic motor
movable body
protrusion
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3118261A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sumihara
正則 住原
Katsu Takeda
克 武田
Takahiro Nishikura
西倉 孝弘
Osamu Kawasaki
修 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3118261A priority Critical patent/JPH04347583A/ja
Publication of JPH04347583A publication Critical patent/JPH04347583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電セラミック等の圧
電体を用いて弾性波を励振することにより駆動力を発生
する円環形超音波モータ、詳しくは円環形超音波モータ
の移動体の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、圧電体を用いて構成した振動体に
弾性振動を励振し、これを駆動力とした超音波モータが
注目されている。
【0003】以下、図面を参照しながら、円環形超音波
モータの従来技術について説明する。
【0004】図6は、従来の円環形超音波モータの一部
切り欠き斜視図である。同図において、1は複数個の突
起体1aを有する円環形の弾性基板2の底面に円環形の
圧電体3を貼合せて構成した円環形の振動体である。さ
らに、4は円環形の弾性体5に耐摩耗性の摩擦材6を結
合した移動体で、円環形の振動体1に加圧接触して設置
されている。
【0005】上記の円環形超音波モータにおいて、弾性
体5の材質としては、従来は鉄鋼,ステンレス鋼等の金
属が使用されており、この弾性体5に耐摩耗性の摩擦材
6を接着等の方法により結合することにより、超音波モ
ータの移動体4を構成している。
【0006】圧電体3には2組の駆動電極が構成されて
おり、その駆動電極に所定の位相差を有する2つの交流
電圧をそれぞれ印加すると圧電体3は伸縮振動をし、弾
性基板2は伸縮に対して抵抗するように働くので、バイ
メタルと同様の効果により、撓み振動の進行波が振動体
1に励振される。振動体1の表面の任意の点は撓み振動
の進行波により楕円軌跡を描いて運動する。突起体1a
はこの楕円軌跡の横方向(進行波の進行する方向成分)
の変位を拡大する。振動体1の突起体1aに加圧接触し
て設置された移動体4は拡大された横方向の変位によっ
て摩擦力を介して駆動されて回転する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように超音波モー
タは、圧電体3と弾性基板2とからなる振動体1に数ミ
クロン程度の振幅の撓み振動の進行波を励振し、この進
行波による横方向変位を突起体1aで拡大して、突起体
1aの先端に加圧接触して設置された移動体4を駆動す
るモータである。
【0008】したがって、上記のように、耐摩耗性の摩
擦材6を金属等の弾性体5に結合することにより移動体
4を構成した場合、振動体1による撓み振動の進行波を
効率良く移動体4に伝達するためには、摩擦材6の剛性
は、モータの負荷トルクによって摩擦材6が横方向(進
行波の進行方向)に大きく弾性変形しないだけの剛性が
必要である。
【0009】また、振動体1と移動体4が加圧状態で相
互に面接触し、振動体1による撓み振動の進行波を効率
良く移動体4に伝達するためには、加圧接触状態での均
一接触を実現する必要があるが、接触面に金属やセラミ
ック等の剛性の大きな材料を用いた場合には、加圧時の
縦方向の弾性変形が小さくなり均一接触を実現すること
が困難であり、騒音の発生を伴いモータ効率の低下をき
たすという課題がある。
【0010】一方上記のように、耐摩耗性の摩擦材6を
金属等の弾性体5に結合することにより移動体4を構成
した場合においても、摩擦材6の厚みを薄くした際には
、モータの加圧力によっても異なるが、騒音の発生を伴
いモータ効率の低下を起こす場合があった。これは、摩
擦材6の厚みを薄くすることで、移動体4の縦方向の弾
性変形が小さくなり、均一接触が実現できなくなること
と、不要振動に対する減衰が小さくなることに起因する
ものであり、実用上大きな課題となる。
【0011】本発明は、このような従来の課題を解決す
るもので、振動体と移動体との均一接触を実現し、出力
伝達効率が高く、しかも低速安定性に優れた円環形超音
波モータを提供することを目的とするもので、移動体の
部品点数の削減及び接着工程の省略による製造工程の簡
略化をも可能とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の円環形超音波モータは、移動体を、移動体梁
部と、上記移動体梁部の内外周部から延出した移動体第
一突起部と、振動体との接触面側の移動体梁部から延出
した移動体第二突起部とにより構成する。さらに、移動
体第一突起部を介して振動体と加圧し、かつ移動体第二
突起部を振動体の中心部よりも内周側で接触させる構成
としたものである。
【0013】
【作用】したがって本発明によれば移動体を移動体梁部
と、その移動体梁部の内外周部からそれぞれ延出した移
動体第一突起部と、振動体との接触面側の移動体梁部か
ら延出した移動体第二突起部とにより構成することによ
り、両端支持条件の梁構造の効果により、振動体と移動
体との接触面のうねりを吸収するための効果(面補正効
果)を持たせ、安定な均一接触を確保することができる
ため、振動体による撓み振動の進行波を効率良く移動体
に伝達することが可能となる。
【0014】上記作用に加えて、移動体第二突起部を振
動体の中心部よりも内周側で接触させることにより、振
動体の振幅のばらつきが内周側の方が少なく、しかも外
部負荷の変動に対する安定性が良いため、低速安定性に
優れた円環形超音波モータを実現することができる。
【0015】また、移動体を少なくとも炭素繊維を用い
て強化した炭素繊維強化樹脂複合体で構成することによ
り、この複合体が耐摩耗性に優れると同時に、炭素繊維
を用いたことにより、摩擦接触面に適度の潤滑性を付与
する効果があるため、長時間の駆動においても安定した
モータ特性を維持することが可能となり、長期信頼性に
優れた円環形超音波モータを実現することができる。
【0016】さらに、移動体を少なくとも炭素繊維を用
いて強化した炭素繊維強化樹脂複合体で構成することに
より、摩擦材を金属弾性体に結合した構成と比較して、
移動体の部品点数を削減し、接着工程を省略することに
より製造工程を簡略化することができると同時に、移動
体の重量を低減することができ、したがって超音波モー
タの軽量化を実現することができる。
【0017】
【実施例】以下、図面とともに本発明の一実施例につい
て詳細に説明する。
【0018】図1は本発明の一実施例の円環形超音波モ
ータの構成を説明するための概略図であり、図において
7は、移動体梁部8と、その移動体梁部8の内外周部か
らそれぞれ延出した移動体第一突起部9と、振動体10
との接触面側の移動体梁部8から延出した移動体第二突
起部11とにより構成された移動体である。また移動体
10は、矩形状の突起体12aを有する弾性基板12に
、圧電体13を結合したものである。さらに移動体第一
突起部9のA面から振動体10と加圧し、移動体第二突
起部11を振動体10の中心部よりも内周側で接触させ
ることにより、円環形超音波モータを構成している。
【0019】上記実施例において、振動体10により励
振された撓み振動の進行波による横方向変位を複数個の
突起体12aで拡大して、加圧接触して設置された移動
体7を駆動する。したがって、振動体10による撓み振
動の進行波を効率良く移動体7に伝達するためには、振
動体10と移動体7との接触面のうねりを吸収するため
の効果(面補正効果)を、移動体7に持たせ、移動体7
を振動体10に追従させると同時に、負荷トルクによっ
てこの移動体7の接触面が横方向(進行波の進行方向)
に大きく弾性変形しないだけの剛性を持たせる必要があ
る。また、低速安定性に優れた超音波モータを実現する
ためには、上記に加えて、円環形振動体の径方向の振幅
が外周側の方がより大きいという、径方向の振幅を考慮
した接触状態を実現する必要がある。
【0020】本発明では、上記のことに着目して、移動
体7を両端支持条件の梁構造とすることで、移動体梁部
8によって振動体10と移動体7との接触面のうねりを
吸収するための効果(面補正効果)を持たせるとともに
、移動体第二突起部11を振動体10の中心部よりも内
周側で接触させることにより、外部負荷の変動に対する
安定性を向上することが可能となる。
【0021】また、移動体7を炭素繊維を用いることで
剛性を高めると同時に、樹脂単独成分では不十分な機械
的強度を補うために、炭素繊維強化樹脂複合体で構成し
ている。ここで、炭素繊維を用いる理由としては、炭素
繊維を用いることにより、ガラス繊維等の無機繊維に比
べて同一繊維含有量で移動体7の剛性を向上させる効果
が大きく、したがってより少ない繊維含有量で摩擦接触
面の剛性を高めることが可能であると同時に、移動体7
の機械的強度を向上させることが可能となるためである
【0022】さらに、この移動体7に必要な剛性は、超
音波モータの加圧力によって異なるため、炭素繊維強化
樹脂複合体に含まれる炭素繊維の含有量、または移動体
梁部8の幅および厚みを調整することで、移動体7の剛
性を調整することができる。
【0023】次に、本発明を具体的実施例によって、更
に詳しく説明する。 (実施例1)図2(a),(b)は本発明の第1の実施
例の円環形超音波モータの主要構成部を示すものであり
、図に示すように複数個の矩形状突起体14aを有する
ステンレス鋼製の円環形弾性基板14の底面に円環形圧
電体15を接着することにより、円環形振動体16を構
成した。次に、30重量%の炭素繊維と70重量%のポ
リフェニレンサルファイド樹脂との混練物を射出成形す
ることにより、円環形状で比重が1.45である炭素繊
維強化樹脂複合体よりなる円環形移動体17を得た。 さらに、この円環形移動体17を円環形振動体16に皿
ばね(図示省略)を用いて加圧接触して設置することに
より、第1の実施例の円環形超音波モータを構成した。
【0024】この円環形移動体17は図2(b)にその
断面を示すように、円環形振動体16の底面の幅をwと
すると、w/2の幅を有する円環形移動体梁部18と、
w/4の幅を有する円環形移動体第一突起部19と、w
/6の幅を有する円環形移動体第二突起部20とにより
構成し、その円環形移動体第二突起部20を円環形振動
体16の中心部よりも内周側で接触させている。
【0025】なお、円環形移動体梁部18の幅は上記寸
法に限定されるものではなく、円環形移動体梁部18の
最適幅または円環形移動体梁部18の最適厚み(図面中
t1)および円環形移動体第二突起部20の最適高さ(
図中t2)は、超音波モータの加圧力によって異なるた
め、円環形移動体梁部18の幅または厚みおよび円環形
移動体第二突起部20の高さを調整することで、円環形
移動体17の剛性を調整することができる。
【0026】(実施例2)図3(a),(b)は本発明
の第2の実施例の円環形超音波モータの主要構成部を示
すものである。なお、以降の実施例において第1の実施
例と同一部分には同一番号を付して説明する。図に示す
ように複数個の矩形状突起体14aを有するステンレス
鋼製の円環形弾性基板14の底面に円環形圧電体15を
接着することにより、円環形振動体16を構成した。次
に、30重量%の炭素繊維と70重量%のポリエーテル
エーテルケトン樹脂との混練物を射出成形することによ
り、円環形状で比重が1.44である炭素繊維強化樹脂
複合体よりなる円環形移動体21を得た。さらに、この
円環形移動体21を円環形振動体16に皿ばね(図示省
略)を用いて加圧接触して設置することにより、第2の
実施例の円環形超音波モータを構成した。
【0027】この円環形移動体21は図3(b)にその
断面を示すように、円環形振動体16の底面の幅をwと
すると、w/2の幅を有する円環形移動体梁部22と、
w/4の幅を有する円環形移動体第一突起部23と、w
/6の幅を有する円環形移動体第二突起部24とにより
構成するとともに、円環形移動体梁部22の円環形振動
体16に相対する面側にテーパ25を設け、円環形移動
体第二突起部24を円環形振動体16の中心部よりも内
周側で接触させている。
【0028】上記のように、円環形移動体梁部22にテ
ーパ25を設けることで、移動体接触部の剛性を高める
と同時に面補正効果を増大させることが可能となる。
【0029】(実施例3)図4(a),(b)は本発明
の第3の実施例の円環形超音波モータの主要構成部を示
すものであり、図に示すように、複数個の矩形状突起体
14aを有するステンレス鋼製の円環形弾性基板14の
底面に円環形圧電体15を接着することにより、円環形
振動体16を構成した。次に、30重量%の炭素繊維と
70重量%のポリエーテルサルホン樹脂との混練物を射
出成形することにより、円環形状で比重が1.47であ
る炭素繊維強化樹脂複合体よりなる円環形移動体26を
得た。さらに、この円環形移動体26を円環形振動体1
6に皿ばね(図示省略)を用いて加圧接触して設置する
ことにより、第3の実施例の円環形超音波モータを構成
した。
【0030】この円環形移動体26は図4(b)にその
断面を示すように、円環形振動体16の底面の幅をwと
すると、7w/12の幅を有する円環形移動体梁部27
と、w/6の幅を有する円環形移動体第一突起部28と
、w/6の幅を有する円環形移動体第二突起部29とに
より構成するとともに、この円環形移動体第二突起部2
9を円環形移動体梁部27の内周側に設け、円環形移動
体第二突起部29を円環形振動体16の中心部よりも内
周側で接触させている。
【0031】具体的には、円環形移動体第二突起部29
を円環形移動体梁部27の内周側に設けることで、円環
形移動体26の外周側に内周側よりもより大きな面補正
効果を持たせることが可能であり、円環形振動体16の
径方向の振幅が外周側の方がより大きいという、径方向
の振幅を考慮した移動体の設計を行うことができる。
【0032】(実施例4)図5(a),(b)は本発明
の第4の実施例の円環形超音波モータの主要構成部を示
すものであり、図に示すように、複数個の矩形状突起体
14aを有するステンレス鋼製の円環形弾性基板14の
底面に円環形圧電体15を接着することにより、円環形
振動体16を構成した。次に、30重量%の炭素繊維と
70重量%のポリフェニレンサルファイド樹脂との混練
物を射出成形することにより、円環形状で比重が1.4
5である炭素繊維強化樹脂複合体よりなる円環形移動体
30を得た。さらに、この円環形移動体30を円環形振
動体16に皿ばね(図示省略)を用いて加圧接触して設
置することにより、第4の実施例の円環形超音波モータ
を構成した。
【0033】この円環形移動体30は図5(b)にその
断面を示すように、円環形振動体16の底面の幅をwと
すると、w/2の幅を有する円環形移動体梁部31と、
w/4の幅を有する円環形移動体第一突起部32と、w
/6の幅を有する円環形移動体第二突起部33とにより
構成するとともに、円環形移動体梁部31の裏面側にそ
れぞれ角度の異なる外周側のテーパ34と内周側のテー
パ35とを設け、円環形移動体第二突起部33を円環形
振動体16の中心部よりも内周側で接触させている。
【0034】具体的には、円環形移動体30の外周側の
テーパ34を内周側のテーパ35よりもその角度を大き
くすることで、円環形移動体30の外周側に内周側より
もより大きな面補正効果を持たせることが可能であり、
円環形振動体16の径方向の振幅が外周側の方がより大
きいという、径方向の振幅を考慮した移動体の設計を行
うことができる。
【0035】上記4つの実施例に示したように、移動体
を少なくとも炭素繊維を用いて強化した炭素繊維強化樹
脂複合体で構成することにより、従来の円環形超音波モ
ータのように、摩擦材を金属弾性体に結合するための接
着工程を必要とせず、しかも射出成形または圧縮成形等
の方法により、金型を用いて容易に成形することが可能
である。さらに、上記構成とすることにより、移動体を
従来の円環形超音波モータのように摩擦材をステンレス
鋼製弾性体に結合して構成した同寸法の移動体に比較し
て、移動体の重量を低減することが可能である。
【0036】以上具体的実施例について説明してきたが
、上記4つの具体的実施例において、移動体を構成する
炭素繊維強化樹脂複合体に含まれる炭素繊維の含有量は
、超音波モータの加圧力に応じて調整可能であるが、繊
維含有量が5重量%未満の場合には、剛性向上のための
効果が不足するとともに、移動体の摩擦接触面の耐摩耗
性が不足する。繊維含有量が50重量%を超える場合に
は、成形方法または樹脂の流動性によっても異なるが、
成形が困難となると同時に成形物の機械的強度が脆くな
るため、5重量%以上50重量%以下の範囲とする必要
がある。移動体に必要とされる材料特性,移動体の成形
性,移動体のコスト等より、総合的に判断すると、15
重量%以上35重量%以下であることが望ましい。
【0037】また、同実施例においては、強化繊維の種
類として、炭素繊維を用いたが、上記炭素繊維に炭素繊
維以外の無機繊維を組み合わせて用いることも同様に可
能であり、さらに移動体の潤滑性を調整するために、上
記繊維にグラファイト粉末,四フッ化エチレン粉末,硫
化モリブデン粉末,フッ化黒鉛粉末等の無機充填材を組
み合わせることも可能である。
【0038】さらに、上記4つの具体的実施例において
、炭素繊維強化樹脂複合体を構成する樹脂として、ポリ
フェニレンサルファイド樹脂,ポリエーテルエーテルケ
トン樹脂,ポリエーテルサルホン樹脂等の熱可塑性樹脂
を用いたが、これらに限定されるものではない。この炭
素繊維強化樹脂複合体を構成する樹脂を選定する際の目
安としては、耐熱性が150℃以上であり、熱変形温度
の高い樹脂を用いることが望ましく、この理由としては
、樹脂の耐熱性が150℃以下であり、熱変形温度の低
い樹脂を用いた場合には、移動体の摩擦接触部の摩耗が
促進され、モータ性能の劣化を引き起こす等、長期信頼
性を確保することが困難となる。上記観点より、実施例
に示した樹脂以外に、ポリサルホン樹脂,ポリアリレー
ト樹脂,ポリアミドイミド樹脂,ポリエーテルイミド樹
脂,ポリイミド樹脂,全芳香族ポリエステル樹脂等の熱
可塑性樹脂またはフェノール樹脂,ビスマレイミド・ト
リアジン樹脂,ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂を用い
ることも同様に可能である。
【0039】
【発明の効果】上記実施例より明らかなように本発明の
円環形超音波モータは、移動体を両端支持条件の梁構造
とし、この移動体を振動体の中心部よりも内周側で接触
させることにより、出力伝達効率が高く、しかも低速安
定性に優れた円環形超音波モータを実現することができ
ると同時に、移動体の部品点数の削減および接着工程の
省略による製造工程の簡略化を実現することができる。 また、移動体を少なくとも炭素繊維を用いて強化した炭
素繊維強化樹脂複合体にて構成することにより、長期信
頼性に優れた円環形超音波モータを実現することができ
ると同時にモータ重量の軽量化をも実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における円環形超音波モータ
の構成を説明するための概念図
【図2】(a)本発明の第1の実施例における円環形超
音波モータの主要構成部を示す部分断面斜視図(b)同
円環形超音波モータの部分拡大断面図
【図3】(a)本
発明の第2の実施例における円環形超音波モータの主要
構成部を示す部分断面斜視図(b)同円環形超音波モー
タの部分拡大断面図
【図4】(a)本発明の第3の実施
例における円環形超音波モータの主要構成部を示す部分
断面斜視図(b)同円環形超音波モータの部分拡大断面
【図5】(a)本発明の第3の実施例における円環形
超音波モータの主要構成部を示す部分断面斜視図(b)
同円環形超音波モータの部分拡大断面図
【図6】従来の
円環形超音波モータの主要構成部を示す部分断面分解斜
視図
【符号の説明】
7  移動体 8  移動体梁部 9  移動体第一突起部 10  振動体 11  移動体第二突起部 12  弾性基板 13  圧電体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性基板に圧電体を結合した振動体に移動
    体を加圧接触させ、前記振動体に撓み振動の進行波を励
    振することにより前記振動体と前記移動体との間の摩擦
    力を用いて、前記移動体を移動させる円環形超音波モー
    タであって、移動体梁部と、その移動体梁部の内外周部
    からそれぞれ延出した移動体第一突起部と、前記振動体
    との接触面側の梁部から延出した移動体第二突起部とに
    より前記移動体を構成し、前記移動体第一突起部を介し
    て前記振動体と加圧し、かつ前記移動体第二突起部を前
    記振動体の中心部よりも内周側で接触させた円環形超音
    波モータ。
  2. 【請求項2】移動体を少なくとも炭素繊維を用いて強化
    した炭素繊維強化樹脂複合体により構成した請求項1記
    載の円環形超音波モータ。
JP3118261A 1991-05-23 1991-05-23 円環形超音波モータ Pending JPH04347583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118261A JPH04347583A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 円環形超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118261A JPH04347583A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 円環形超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04347583A true JPH04347583A (ja) 1992-12-02

Family

ID=14732251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3118261A Pending JPH04347583A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 円環形超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04347583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049396B2 (en) 2009-02-03 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Piezoelectric ultrasonic motor and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049396B2 (en) 2009-02-03 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Piezoelectric ultrasonic motor and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448129A (en) Ultrasonic motor with vibrating body and moving body driven thereby
US7952258B2 (en) Vibration-type actuator
US9154056B2 (en) Rotary type vibration wave driving apparatus
US7215063B2 (en) Vibration element and vibration wave driving apparatus
US10541630B2 (en) Manufacturing method of vibrator
US5852336A (en) Vibration actuator which effectively transmits micro-amplitude vibrations
US8970091B2 (en) Vibration-type driving apparatus
JP4435695B2 (ja) 圧電モータの動作方法および固定子を有する中空円筒形の発振器の形状をなす圧電モータ
JPH04347583A (ja) 円環形超音波モータ
JPH04347585A (ja) 超音波モータ
JPH04347584A (ja) 超音波モータ
JPH0576189A (ja) 超音波モータ
JPH05184168A (ja) 超音波モータ
JP5791339B2 (ja) 円環型振動波アクチュエータ
JP2002218774A (ja) 超音波モータ
JPH0449872A (ja) 超音波モータ
JP5627448B2 (ja) 振動型駆動装置
JPH09327185A (ja) 振動アクチュエータ
JP7527828B2 (ja) 振動波モータ及びそれを備える電子機器
JPH0438178A (ja) 超音波モータ
JP3295192B2 (ja) 超音波モータ
JP2013031285A (ja) 振動波モータ
JPH0449874A (ja) 超音波モータ
JPH07194150A (ja) 超音波モータ
JPH03273881A (ja) 超音波モータ