JPH04346048A - 走査線位置検出装置における受光方法及び装置 - Google Patents

走査線位置検出装置における受光方法及び装置

Info

Publication number
JPH04346048A
JPH04346048A JP11856891A JP11856891A JPH04346048A JP H04346048 A JPH04346048 A JP H04346048A JP 11856891 A JP11856891 A JP 11856891A JP 11856891 A JP11856891 A JP 11856891A JP H04346048 A JPH04346048 A JP H04346048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
light
scanning
scanning line
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11856891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsushima
松島 洪志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11856891A priority Critical patent/JPH04346048A/ja
Publication of JPH04346048A publication Critical patent/JPH04346048A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走査光学系における走
査線位置の検出に係わる受光方法及び装置であり、特に
、走査線位置検出装置における走査線の曲がり,ピッチ
むらを測定するに適した手段に関するものであり、走査
光学系のレンズ組立,検査調整に適用できるものである
【0002】
【従来の技術】本発明者等は、近年、走査光学系におけ
る走査線の曲がり,ピッチむらを動的又は静的に測定す
るに適して手段を開発しており、その際、像面上の数個
所にCCD或いはPSDを配置して、走査光が通過する
位置を検出し、前記走査線の曲がり,ピッチむらを測定
している。
【0003】図4において、レーザ光源1からの射出光
aは、シリンドリカルレンズ2を通過し、ポリゴンミラ
ー3の反射面3aで反射し、fθレンズ4を通過後、像
面Zに結像する。像面Z位置の複数個の測定点には、検
出用センサとして夫々ラインセンサ5a〜5eが紙面に
垂直に配置されている。そのラインセンサは、書込幅H
に応じて各々の位置や数を変更することができるように
構成されている。
【0004】ポリゴンミラー3の回転に応じて、射出光
aは反射面3aの反射点3bで反射され、反射光a1 
,a2 ,a3 ,a4 ,a5 として、像面Z位置
に配置された各ラインセンサ5a,5b,5c,5d,
5eを順次横切り、この際、反射光は各ラインセンサの
出力値として検知される。予め設定された基準値と各ラ
インセンサの出力値(紙面に垂直方向の切断する位置で
の)から、走査線の曲がりを測定することができる。
【0005】また、ピッチむらは、ポリゴンミラー3の
各反射面3aにおけるビーム走査位置を同一のラインセ
ンサで測定したときの各面間の差であり、走査線の曲が
りの測定と同様に、ラインセンサ上での反射光の位置関
係を検出することにより、測定することができる。
【0006】前述したように従来の測定手段においても
、走査光学系における走査線の曲がり,ピッチむらの測
定はできるが、使用光源(LD,He−Ne)が単色光
であるため、ラインセンサの前面ガラスによって干渉縞
が発生し、この干渉縞がノイズとなって出力値に影響を
及ぼす。干渉縞は外部環境(室温、LD点灯電圧、振動
等)によって大きく変動するため、繰返し測定時の再現
性が著しく低下する。
【0007】図5は従来のラインセンサを含む検知部の
図面であり、測定用光a0 が平行平面のガラス板9を
透過し、センサ5の前面に達するに際して、平行平面の
ガラス板9を直進してセンサ5の前面に到達する光と平
行平面のガラス板9の裏側9bで反射し、更に平行平面
のガラス板9の表側9aで反射し、センサ5に到達する
光との間や、センサ5の表面50 で反射し、平行平面
のガラス板9の裏側9bで再び反射した光と直進した光
との間において、干渉縞が発生し、この結果、図6に示
すような出力形状となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、ライ
ンセンサの前面に配置した平行平面のガラス板により発
生する干渉縞がラインセンサの出力値に影響を与えるこ
とから、本発明は、前記センサ部分で発生する前記干渉
縞を除去し、測定精度を向上させることを目的とする走
査光学系の走査線位置の検出に係わる受光方法及び装置
を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、光源からの光を走査して読取り或いは書
込みを行う走査光学系の走査線位置を検出する装置にお
いて、検出位置には検出用センサとその前面にガラス板
を配置してなる受光部を有し、走査線に対して受光部を
所定角傾動し、且つガラス板の前面のスリットの開口幅
を調整し、ガラス板の前後面で生じる干渉縞による測定
誤差を解消することを特徴とするものである。
【0010】また、本発明は、光源からの光を走査して
読取り或いは書込みを行う走査光学系の走査線位置を検
出する装置において、検出位置には検出用センサとその
前面にガラス板を配置してなる受光部を有し、該受光部
は検出用センサの中央位置を軸として、走査線に対して
所定角傾動しうるステージに支持され、且つガラス板前
面には開口幅を調整可能なスリットを備え、ガラス板の
前後面で生じる干渉縞による測定誤差を解消することを
特徴とするものである。
【0011】更に、本発明は、光源からの光を走査して
読取り或いは書込みを行う走査光学系の走査線位置を検
出する装置において、前記受光部において所定角傾動し
た検出用センサの有効径に対して、ガラス板を通過する
走査線がガラス板後面での反射し、その反射光の入射を
阻止するように、開口幅を調整しうるスリットとして、
ガラス板前面に調整可能なマスクを設けることを特徴と
するものである。
【0012】
【作用】本発明の構成により、スリット板の開口を通過
した走査光はステージにより所定角度回動した検出部に
入射し、そのガラス板の後面で反射した光はガラス板の
前面で反射して検出用センサに向かうが、該センサの有
効径の範囲外に達し、ガラス板により発生する干渉縞を
無くし、このため、測定精度を向上させることができる
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2には、本発明を適用することができる、走査
光学系の走査線曲がり,ピッチむらの測定手段の概略を
示しており、その像面Z位置には、図1に示す、本発明
に係わる受光装置が配置されている。よって、図2は、
従来の測定手段と比べると、受光装置以外は同様な構成
である。
【0014】レーザ光源1からの射出光aは、シリンド
リカルレンズ2を通過し、ポリゴンミラー3の反射面3
aの反射点3bで反射し、fθレンズ4を通過後、ビー
ムa1 ,a2 ,a3 ,a4,a5 は、像面Zに
垂直(紙面に対して垂直)に各測定点に配置されたライ
ンセンサ5a〜5e上に順次結像している。各ラインセ
ンサ5は、図1に示す本発明の受光装置からなり、図面
では、センサ5とその前面に配置したガラス板9を支持
した保持枠7を所定角度だけ回動させることができるθ
ステージ6が示されている。センサの位置関係は書込み
幅Hに応じて変えることができる。
【0015】本発明において、受光装置の構成を図1に
示しており、その受光装置が従来の図5に示した構成に
おいて、各像高の入射光に応じて、受光部に傾きを与え
るために、センサ5の中心を回転軸10として所定の角
度θを設定できるθステージ6(図2)が設けられ、そ
の所定の設定角度θに応じて入射光を制限できるマスク
8がガラス板9の前面に設けられている。
【0016】本発明のこの受光装置を具体的に説明する
と、コ字状をした支持枠7の中央にセンサ5を固定し、
前記センサ5の前方位置には、支持枠7の環状端7aに
支持された平行平面のガラス板9が設けられている構成
の受光部において、平行平面のガラス板9の前側面9a
に調整できるマスク8を配置すると共に、マスク8を備
えた受光部を前記のようにθステージ6で支持している
【0017】したがって、像高の入射光に対して受光部
のセンサ5の中心を回転軸10として角度θだけ傾きを
与えると、測定用の入射光a0 は、マスク8の開口8
aを通過してガラス板9に導かれ、この場合、ガラス板
9とセンサ5と角度θなる傾きを有するから、ガラス板
9の後側面9bで反射した光はガラス板9の前側面9a
で反射した後、センサ5に向かう光はセンサ5の有効径
5Aの範囲の外側に達する。マスク8の開口8aは、ガ
ラス板9の前後面で反射した光が角度θとの関係におい
てセンサ5の有効径5Aに到達しないような位置に設定
される。
【0018】よって、ガラス板9の前側面9a,後側面
9bで反射した光は、センサ5の有効径5Aの外側に導
かれ、干渉縞の発生を除去し、高精度の測定を可能とす
る。この場合、受光部の傾き角度θ、マスクの開口の位
置、受光部のセンサの有効径の大きさを選択選定するこ
とにより、受光部のガラス面等で反射する光に起因して
発生する干渉縞を除去することができる。
【0019】また、θステージ6の回転軸10をセンサ
5の中心と一致させたことにより、θステージ6の回転
時における像面の移動がなく、角度変更後の像面の調整
が不要となり、効率の良い測定が可能となる。図3は本
発明の受光装置によるセンサの出力分布を示す。
【0020】実験によれば、入射光に対する角度θは、
65〜70度とすることにより、干渉縞によるノイズを
完全に除去することができ、繰り返しバラツキσはθが
90度の垂直入射の時に比べると、1/3に減少し、繰
り返し測定の再現性を向上させることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の構成により、センサの前面に配
置したガラス板による反射に起因する干渉縞の発生を阻
止することができ、測定精度を上げることができる効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の走査線位置検出装置における受光装置
を示す概略断面図である。
【図2】図1の本発明の受光装置を使用した走査光学系
の走査線位置の検出装置の概略説明図である。
【図3】本発明の受光装置によるセンサの出力分布を示
すグラフである。
【図4】従来の受光装置を使用した走査光学系の走査線
位置の検出装置の概略説明図である。
【図5】従来の走査線位置検出装置における受光装置を
示す概略断面図である。
【図6】従来の受光装置によるセンサの出力分布を示す
グラフである。
【符号の説明】
Z        像面 5        検出用センサ 6        θステージ 8        マスク 9        ガラス板 10      θステージの回転軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光源からの光を走査して読取り或いは
    書込みを行う走査光学系の走査線位置を検出する装置に
    おいて、検出位置には検出用センサとその前面にガラス
    板を配置してなる受光部を有し、走査線に対して受光部
    を所定角傾動し、且つガラス板の前面のスリットの開口
    幅を調整し、ガラス板の前後面で生じる干渉縞による測
    定誤差を解消することを特徴とする走査線位置検出装置
    における受光方法。
  2. 【請求項2】  光源からの光を走査して読取り或いは
    書込みを行う走査光学系の走査線位置を検出する装置に
    おいて、検出位置には検出用センサとその前面にガラス
    板を配置してなる受光部を有し、該受光部は検出用セン
    サの中央位置を軸として、走査線に対して所定角傾動し
    うるステージに支持され、且つガラス板前面には開口幅
    を調整可能なスリットを備え、ガラス板の前後面で生じ
    る干渉縞による測定誤差を解消することを特徴とする走
    査線位置検出装置における受光装置。
  3. 【請求項3】  前記受光部において所定角傾動した検
    出用センサの有効径に対して、ガラス板を通過する走査
    線がガラス板後面での反射し、その反射光の入射を阻止
    するように、開口幅を調整しうるスリットとして、ガラ
    ス板前面に調整可能なマスクを設けることを特徴とする
    請求項2記載の走査線位置検出装置における受光装置。
JP11856891A 1991-05-23 1991-05-23 走査線位置検出装置における受光方法及び装置 Withdrawn JPH04346048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11856891A JPH04346048A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 走査線位置検出装置における受光方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11856891A JPH04346048A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 走査線位置検出装置における受光方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04346048A true JPH04346048A (ja) 1992-12-01

Family

ID=14739820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11856891A Withdrawn JPH04346048A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 走査線位置検出装置における受光方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04346048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114362A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 株式会社オキサイド 二重像検査システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114362A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 株式会社オキサイド 二重像検査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197529B2 (ja) 車輪アライメント特性の非接触式測定方法とその測定装置
US7098448B2 (en) Method and apparatus for measuring beam spot of scanning light
JPS63136017A (ja) 光ビ−ム走査装置
US20140250679A1 (en) Optical inspection apparatus and optical inspection system
EP0110937B1 (en) Apparatus for measuring the dimensions of cylindrical objects by means of a scanning laser beam
JPS6228707A (ja) 無接触測定用のf−シ−タ補正されたテレセントリツク系対物鏡を有する装置
JPH04346048A (ja) 走査線位置検出装置における受光方法及び装置
KR0170783B1 (ko) 표면 광학 주사 장치
CN111220095B (zh) 一种用于高精度检测发散光束光轴垂直度的方法及装置
JPH05223533A (ja) 高さ測定装置
EP1396757A2 (en) Reticle focus measurement system and method using multiple interferometric beams
JP2536059B2 (ja) 物体の表面状態測定装置及び表面の高さ測定装置
JP3537608B2 (ja) 走査光強度の測定方法およびその装置
JPH07234108A (ja) 測定装置
JP2003121129A (ja) 形状測定装置及び形状測定方法
JPH0783619A (ja) レーザ変位計
JP3381888B2 (ja) 光学素子等の特性測定方法及びその装置
JPH04130239A (ja) 動的面出入り測定装置
JPH10122841A (ja) 表面欠陥検出装置
JPH11281319A (ja) 光学素子の位置設定装置、及び光学素子の位置設定方法
JPH0436629A (ja) 走査光学系におけるビーム形状測定装置
JP2002071509A (ja) 準平行平面板または平行平面板の透過波面測定方法および装置
JP2006118954A (ja) ポリゴンミラーを用いた面倒れ補正方式の光走査光学系の共役位置の連続測定方法及び測定装置
JPH0497115A (ja) レーザー走査系のスポット径測定装置
JPH05240624A (ja) 光学的測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806