JPH04344706A - ファンビームアンテナ - Google Patents

ファンビームアンテナ

Info

Publication number
JPH04344706A
JPH04344706A JP11617691A JP11617691A JPH04344706A JP H04344706 A JPH04344706 A JP H04344706A JP 11617691 A JP11617691 A JP 11617691A JP 11617691 A JP11617691 A JP 11617691A JP H04344706 A JPH04344706 A JP H04344706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
parabola
axes
wave
circular cone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11617691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732326B2 (ja
Inventor
Hajime Ishimaru
石丸 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROBOTEC KENKYUSHO KK
Original Assignee
ROBOTEC KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROBOTEC KENKYUSHO KK filed Critical ROBOTEC KENKYUSHO KK
Priority to JP3116176A priority Critical patent/JPH0732326B2/ja
Publication of JPH04344706A publication Critical patent/JPH04344706A/ja
Publication of JPH0732326B2 publication Critical patent/JPH0732326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、極めて広い指向性を
有する円偏波用のファンビームアンテナに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ファンビームを実現するには、従来例え
ば開口面の縦横比が大幅に異なるホーンアンテナを使用
していた。この場合、狭い方のビーム幅はなんとか実現
できても広い方のビーム幅を、例えば120度のような
広いものにするのは困難であって、せいぜい60度ない
し70度位であった。また円偏波用のものにするのが難
しかった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】この発明が解決しよ
うとしている課題は、円偏波用でかつ広帯域にして、極
めて広い指向性のファンビームを放射又は受信できるア
ンテナの実現である。
【0004】
【発明の概要】この発明は、回転放物面(以下「パラボ
ラ」という。)からなる反射鏡と、直円錐面からなる反
射鏡とを、双方の軸が平行で且つ偏倚しているようにし
て対向させたものである。フィードホーンはパラボラの
焦点の位置に設ける。
【0005】
【発明の効果】円偏波の電波は、パラボラ反射鏡によっ
て反射された後は平面波となり、さらに円錐形状の反射
鏡によって折り曲げられて放射される。軸がオフセット
されている関係から、パラボラ面に対して円錐面の面積
が広く対向している側の方向に強く放射され、反対の方
向には弱く放射される。
【0006】この場合、円錐面が広く残っている側の指
向性は極めて広い角度(半値幅)を得ることができ、軸
のオフセット量を小さくすれば無指向性に近いような非
常にゆるい指向特性を持たせることができる。
【0007】又、軸をオフセットする量を選ぶことによ
り指向特性を選ぶことができる。円錐を、軸と母線との
間の角度を45度の直円錐に作り、パラボラの軸と直円
錐の軸とを鉛直方向にとれば、水平面内の指向性が広い
ファンビームアンテナを得ることができる。
【0008】この発明は、円偏波の波に対して円錐面で
反射した後も円偏波を得る。又、反射鏡を使用している
ので、本質的に広帯域の特性を持っている。
【0009】
【実施例】図1は、この発明の実施例の基本構成を示す
ものである。
【0010】図1において、パラボラAの軸をZ1軸と
し、直円錐Bの軸をZ2軸として示した。Z1軸とZ2
軸は平行であり、距離Lを距てている。なお、以下には
、パラボラについて記号「A」はパラボラ全体を指称す
るとともにその回転放物面からなる反射鏡をも指称する
ものとし、直円錐について記号「B」は直円錐全体を指
称するとともにその錐面からなる反射鏡をも指称するも
のとする。
【0011】アンテナの動作は送信、受信とも同じであ
るから、以下送信アンテナとして説明する。
【0012】図1において、送信電力は円偏波としてフ
ィードホーンFより放射される。これを前提とする。フ
ィードホーンFの放射位相中心を焦点とするパラボラA
によって反射された波は球面波から平面波に変換されて
おり、この平面波が、Z2軸と母線との間の角度が45
度の円錐の形状からなる反射鏡Bによって90度折り曲
げられ、パラボラAと円錐Bの軸が鉛直であれば、水平
方向に放射する。
【0013】このとき、円錐形状反射鏡の中心軸とパラ
ボラ反射鏡の中心軸が一致していると全方向に等しい強
さの電波が放射される(無指向性)が、図2に示すよう
に、双方の軸Z1,Z2を距離Lだけオフセットして設
置すると、放射パターンRAが指向性を持つ。
【0014】Z1軸とZ2軸とのオフセット距離Lが零
に近いほど放射パターンRAが無指向性のものに近く、
オフセット距離Lが大きくなるほど放射パターンRAが
放射前方に向って尖鋭になって来る。所望のパターン(
半値幅)に見合ってオフセット距離Lを設定する。
【0015】実施装置としては、円錐面Bの大きさ(Z
2軸に垂直な面に沿った拡がり)は、パラボラAの開口
面積が、Z1軸,Z2軸に平行に見て覆う範囲の部分だ
け存在すれば差支えない。図1のパラボラAの周縁部A
0 −A0 と円錐面Bの周縁部B0 −B0 を、こ
の意味のものに理解する。
【0016】一方垂直面内ビーム幅は、円錐面のZ2軸
方向の高さをHとすれば、概略
【0017】
【数1】
【0018】によって与えられる。例えば、H=105
mm、λ=3.85mm(78GHz)とすれば、上式
により、垂直面内ビーム幅は約2.6度となる。
【0019】(実施例のまとめ) (1)図1で見るA1 点とB1 点との距離又はA2
点とB2 点との距離など、パラボラAと直円錐面Bと
の間の距離は、実施の都合によって設定する。
【0020】(2)直円錐BについてZ2軸と母線との
間の角θの大きさを45度より大きくすると放射パター
ン全体を水平面より上方に指向させることができ、45
度より小さくすると水平面より下方に指向させることが
できる。
【0021】(3)Z2軸がパラボラAの外に出る(パ
ラボラAの周縁部A0 からZ1軸に平行に引いた線の
外に出る)場合でも、前方に対してそれなりの放射パタ
ーンを得る。
【0022】(4)偏波面のことを捨象して反射経路だ
けについて言えば、この発明は音波・超音波についても
妥当する。
【0023】(5)この発明は、電波航法の電波灯台と
して実施するのに適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の説明図
【図2】実施例の説明図
【符号の説明】
A…パラボラ                   
 A0 …パラボラAの周縁部 B…直円錐                    
  B0 …直円錐Bの周縁部 F…フィードホーン              Z1
…パラボラAの軸 Z2…直円錐Bの軸 L…Z1軸とZ2軸との間のオフセット距離RA…放射
パターン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  回転放物面鏡と直円錐面反射鏡とを、
    これら双方の軸を平行に且つ異なる位置に設けたことを
    特徴とするファンビームアンテナ。
  2. 【請求項2】  回転放物面鏡の軸と直円錐面反射鏡の
    軸とを鉛直に設けたことを特徴とする請求項1に記載の
    ファンビームアンテナ。
  3. 【請求項3】  直円錐面反射鏡の軸と母線との間の角
    度が45度に設定してあることを特徴とする請求項1又
    は2に記載のファンビームアンテナ。
JP3116176A 1991-05-21 1991-05-21 ファンビームアンテナ Expired - Lifetime JPH0732326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3116176A JPH0732326B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ファンビームアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3116176A JPH0732326B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ファンビームアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04344706A true JPH04344706A (ja) 1992-12-01
JPH0732326B2 JPH0732326B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=14680678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3116176A Expired - Lifetime JPH0732326B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 ファンビームアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732326B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829346A (ja) * 1971-08-18 1973-04-18
US3978486A (en) * 1974-01-11 1976-08-31 Michiel Antonius Reinders Antenna reflector support

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829346A (ja) * 1971-08-18 1973-04-18
US3978486A (en) * 1974-01-11 1976-08-31 Michiel Antonius Reinders Antenna reflector support

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732326B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2380802C1 (ru) Компактная многолучевая зеркальная антенна
US4298877A (en) Offset-fed multi-beam tracking antenna system utilizing especially shaped reflector surfaces
US3995275A (en) Reflector antenna having main and subreflector of diverse curvature
TW200826363A (en) Antenna with shaped asymmetric main reflector and subreflector with asymmetric waveguide feed
JP5877894B2 (ja) アンテナ
US4260993A (en) Dual-band antenna with periscopic supply system
US4844198A (en) Plane wave focusing lens
Fry et al. aerails for centimetre wave lengths
CN107069225B (zh) 一种卡赛格伦天线馈源结构及卡赛格伦天线
JPS6128245B2 (ja)
KR100240894B1 (ko) 여할제곱형 피아식별 안테나
JPH04344706A (ja) ファンビームアンテナ
JP2008199407A (ja) アンテナ装置
JP3034262B2 (ja) 開口面アンテナ装置
RU2293409C2 (ru) Многолучевая антенная система
US4471359A (en) Dual band, low sidelobe, high efficiency mirror antenna
JP2710416B2 (ja) 楕円開口複反射鏡アンテナ
JPH03190305A (ja) 移動局アンテナ装置
JP2003204218A (ja) アンテナ装置
JPH04344705A (ja) 無指向性アンテナ
JP2571378B2 (ja) 水平面内無指向性アンテナ
JP2573321B2 (ja) ビーム走査形反射鏡アンテナ
JPS6121852Y2 (ja)
JPS63209303A (ja) 水平面内無指向性アンテナ
JPS6120404A (ja) アンテナ装置