JPH04343492A - 光半導体モジュ−ル - Google Patents

光半導体モジュ−ル

Info

Publication number
JPH04343492A
JPH04343492A JP3145683A JP14568391A JPH04343492A JP H04343492 A JPH04343492 A JP H04343492A JP 3145683 A JP3145683 A JP 3145683A JP 14568391 A JP14568391 A JP 14568391A JP H04343492 A JPH04343492 A JP H04343492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
semiconductor module
optical semiconductor
cuw
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3145683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3149965B2 (ja
Inventor
Yuko Yamamoto
優子 山本
Hiroshi Ono
比呂志 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU DENSHI KK
NEC Corp
Original Assignee
KYUSHU DENSHI KK
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUSHU DENSHI KK, NEC Corp filed Critical KYUSHU DENSHI KK
Priority to JP14568391A priority Critical patent/JP3149965B2/ja
Publication of JPH04343492A publication Critical patent/JPH04343492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149965B2 publication Critical patent/JP3149965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02438Characterized by cooling of elements other than the laser chip, e.g. an optical element being part of an external cavity or a collimating lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02476Heat spreaders, i.e. improving heat flow between laser chip and heat dissipating elements
    • H01S5/02484Sapphire or diamond heat spreaders

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光半導体モジュ−ルに
関し、特に、半導体レ−ザと光ファイバピグテ−ルとを
光軸調整し、これをパッケ−ジに搭載した構造を持つ光
半導体モジュ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ通信等に用いられる光半導体
モジュ−ルは、光出力用の光ファイバピグテ−ルを備え
たモジュ−ルとして、従来より提供されている。そして
、この光半導体モジュ−ルとして、半導体レ−ザがレン
ズを介して光ファイバと光学調整されている構造のもの
が多い。
【0003】従来のこの種光半導体モジュ−ルを図2に
基づいて説明する。図2は、従来の光半導体モジュ−ル
の縦断面図であって、これは、半導体レ−ザ1、ヒ−ト
シンク2、チップキャリア3、モニタホトダイオ−ド4
、セルフォックマイクロレンズ21、ホルダ22、スラ
イドリング8、フェル−ル9、光ファイバ10、ペルチ
ェ素子12、パッケ−ジ13より構成されている。
【0004】そして、セルフォックマイクロレンズ21
は、ハ−ドソルダ20によりホルダ22に固定されてお
り、また、半導体レ−ザ1は、セルフォックマイクロレ
ンズ21を介してフェル−ル9と光学調整され、このフ
ェル−ル9は、スライドリング8を介してホルダ7とY
AG溶接により固定されている。更に、上記ホルダ7は
、ペルチェ素子12をはさんでパッケ−ジ13にハンダ
付けで固定されており、また、上記フェル−ル9は、ハ
ンダ11でパッケ−ジ13の側面に固定され、同時に気
密封止した構造を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の光半導体モジュ
−ルは、図2に示すように、通常、半導体レ−ザ1、セ
ルフォックマイクロレンズ21及びフェル−ル9を保持
するため、ホルダ22を有している。ところで、セルフ
ォックマイクロレンズ21の熱膨張係数は、Hレンズで
115×10−7deg−1である。このような熱膨張
係数を持つセルフォックマイクロレンズ21をホルダ2
2に固定する際、このレンズ21のクラックを防止する
ために、ハ−ドソルダ20とホルダ22の各材料として
、その熱膨張係数が上記レンズ21の熱膨張係数に近い
ものを選択して使用されている。
【0006】選択されるホルダ22の材料として、従来
、熱膨張係数が117×10−7deg−1のSS41
が用いられている。しかしながら、SS41のホルダ2
2を使用した従来の光半導体モジュ−ルは、その冷却能
力としては、環境温度が65℃であり、市場から要求さ
れる環境温度70℃に適応できないという問題点が存在
する。
【0007】そこで、本発明は、上記問題点を解消する
ことを技術的課題とし、特に、冷却能力を向上させる光
半導体モジュ−ルを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】そして、本発明は、光半
導体モジュ−ルにおいて、非球面レンズを採用し、かつ
、この非球面レンズを低融点ガラスによりCuW製ホル
ダに固定する点を特徴とし、これによって、光半導体モ
ジュ−ルとしての冷却能力を向上させるようにしたもの
である。
【0009】即ち、本発明は、半導体レ−ザと光ファイ
バピグテ−ルがレンズを介して光軸調整されてホルダに
固定され、パッケ−ジに搭載された構造を持つ光半導体
モジュ−ルにおいて、該レンズが非球面レンズであり、
かつ、この非球面レンズが低融点ガラスによりCuW製
ホルダに固定してなることを特徴とする光半導体モジュ
−ルである。
【0010】
【作用】従来の光半導体モジュ−ルは、前記したとおり
、セルフォックマイクロレンズを使用するものであり、
この熱膨張係数が115×10−7deg−1であると
ころから、この熱膨張係数に近似のSS41(熱膨張係
数117×10−7deg−1)製ホルダを使用しなけ
ればならない。
【0011】これに対して、本発明は、ホルダの材質と
して、従来のSS41に代えてCuWを使用するもので
あり、そして、このCuWは、その熱膨張係数が70×
10−7deg−1であるから、SS41に比し、熱伝
導率が優れており、そのため、ホルダの熱を効率良く放
出することができ、光半導体モジュ−ルとしての冷却能
力を向上させる作用が生ずる。本発明において、このC
uW製ホルダの使用を可能とする理由は、従来のセルフ
ォックマイクロレンズに代えて非球面レンズを使用する
ことに起因する。即ち、非球面レンズの熱膨張係数は、
その材料成分を選択することにより、ホルダの材質であ
るCuWの上記熱膨張係数に近づけることができるから
である。
【0012】
【実施例】次に、図1に基づいて、本発明を詳細に説明
する。図1は、本発明の一実施例である光半導体モジュ
−ルの縦断面図であり、半導体レ−ザ1は、ヒ−トシン
ク2にAuSnを用いて固定し、このヒ−トシンク2は
、チップキャリア3に同じくAuSnで固定する。一方
、レンズとして、非球面レンズ6を使用し、この非球面
レンズ6をCuW製ホルダ7に低融点ガラス5により固
定する。
【0013】次に、チップキャリア3をCuW製ホルダ
7にPbSnとYAG溶接で固定し、また、モニタホト
ダイオ−ド4も同じくPbSnを用いてCuW製ホルダ
7に固定する。光ファイバ10の先端であるフェル−ル
9は、スライドリング8を介してCuW製ホルダ7と光
学調整し、YAG溶接で固定する。ペルチェ素子12は
、パッケ−ジ13にInSnで固定し、CuW製ホルダ
7は、ペルチェ素子13上に同じくInSnを用いて固
定する。また、フェル−ル9は、パッケ−ジ12とハン
ダ11により固定し、同時に気密封止する。
【0014】非球面レンズの熱膨張係数は、その材料成
分を選択することにより、ホルダ7の材質であるCuW
の熱膨張係数70×10−7deg−1に近づけること
が可能であり、このCuW製ホルダ7を使用することに
よって、光半導体モジュ−ルとしての冷却能力が格段に
向上する。即ち、環境温度70℃で比較すると、ペルチ
ェ素子の消費電流は、5%から10%少なくなり、冷却
能力の限界は、70℃から75℃へ改善される。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、非球面
レンズを採用することにより、CuW製のホルダを使用
することができるようになり、そして、このCuW材は
、従来のセルフォックマイクロレンズの使用で限定され
ていた材料のSS41に比べ、熱伝導率が優れているの
で、ペルチェ素子上の最大のヒ−トマスであるホルダの
熱を効率良く放出することができ、そのため、光半導体
モジュ−ルとしての冷却能力を向上させることができる
効果が生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である光半導体モジュ−ルの
縦断面図である。
【図2】従来の光半導体モジュ−ルの縦断面図である。
【符号の説明】
1  半導体レ−ザ 2  ヒ−トシンク 3  チップキャリア 4  モニタホトダイオ−ド 5  低融点ガラス 6  非球面レンズ 7  CuW製ホルダ 8  スライドリング 9  フェル−ル 10  光ファイバ 11  ハンダ 12  ペルチェ素子 13  パッケ−ジ 20  ハ−ドソルダ 21  セルフォックマイクロレンズ 22  ホルダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体レ−ザと光ファイバピグテ−ル
    がレンズを介して光軸調整されてホルダに固定され、パ
    ッケ−ジに搭載された構造を持つ光半導体モジュ−ルに
    おいて、該レンズが非球面レンズであり、かつ、この非
    球面レンズが低融点ガラスによりCuW製ホルダに固定
    してなることを特徴とする光半導体モジュ−ル。
JP14568391A 1991-05-21 1991-05-21 光半導体モジュ−ル Expired - Fee Related JP3149965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14568391A JP3149965B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 光半導体モジュ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14568391A JP3149965B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 光半導体モジュ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04343492A true JPH04343492A (ja) 1992-11-30
JP3149965B2 JP3149965B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=15390678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14568391A Expired - Fee Related JP3149965B2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 光半導体モジュ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149965B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0824281A1 (en) * 1996-08-13 1998-02-18 Nec Corporation Peltier cooler and semiconductor laser module using peltier cooler
US6137815A (en) * 1996-12-27 2000-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Semiconductor laser
US6567447B1 (en) 1999-02-03 2003-05-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and semiconductor laser module using the same
US6614822B2 (en) 2000-02-03 2003-09-02 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser devices, and semiconductor laser modules and optical communication systems using the same
US6810063B1 (en) 1999-06-09 2004-10-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device
US6870871B2 (en) 2000-02-03 2005-03-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser devices, and semiconductor laser modules and optical communication systems using the same
US7006545B2 (en) 2000-10-02 2006-02-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and optical fiber amplifier using the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0824281A1 (en) * 1996-08-13 1998-02-18 Nec Corporation Peltier cooler and semiconductor laser module using peltier cooler
US5960142A (en) * 1996-08-13 1999-09-28 Nec Corporation Peltier cooler and semiconductor laser module using Peltier cooler
US6137815A (en) * 1996-12-27 2000-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Semiconductor laser
US6567447B1 (en) 1999-02-03 2003-05-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and semiconductor laser module using the same
US6810063B1 (en) 1999-06-09 2004-10-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device
US6614822B2 (en) 2000-02-03 2003-09-02 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser devices, and semiconductor laser modules and optical communication systems using the same
US6870871B2 (en) 2000-02-03 2005-03-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser devices, and semiconductor laser modules and optical communication systems using the same
US7006545B2 (en) 2000-10-02 2006-02-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and optical fiber amplifier using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3149965B2 (ja) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0858106B1 (en) Optoelectronic element module with peltier device
JP3110039B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2006210935A (ja) 一体化された熱電クーラー及び光学構成要素を備えた同軸冷却レーザモジュール
JPH10190141A (ja) 光半導体モジュール
JPH04343492A (ja) 光半導体モジュ−ル
CN111712975B (zh) 光模块
JP7421840B2 (ja) 光モジュール
JPH0396906A (ja) オプトエレクトロニクス部品のための多重ファイバ整列形パッケージ
JP2880890B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2868353B2 (ja) 光半導体モジュールの製造方法
US20050232547A1 (en) Active optical alignment and attachment thereto of an optical component with an optical element formed on a planar lightwave circuit
US20220329041A1 (en) Laser Engine Supporting Multiple Laser Sources
JP3056513B2 (ja) オプトエレクトロニク変換装置
JP2007173498A (ja) 光モジュール
JPH07131106A (ja) 半導体レーザモジュール
JPS61226989A (ja) デュアルインラインパッケージ形発光素子モジュールおよびその組立方法
JPH05323158A (ja) レ−ザダイオ−ド結合装置及びその組立方法
JP2020113610A (ja) 保護カバー
JPH05299777A (ja) 光半導体モジュール
KR100784943B1 (ko) 열전 냉각기를 구비하는 레이저 다이오드 광모듈
JPH05206522A (ja) 光半導体モジュ−ル
JP2001133664A (ja) 半導体レーザモジュール
JPH05267794A (ja) 半導体レーザモジュールのチップキャリア固定構造
JPH11266053A (ja) キャリア搭載型半導体レーザ
JP2000019358A (ja) 光アイソレータ内蔵光素子モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees