JPH04342202A - ノングレアー処理方法 - Google Patents

ノングレアー処理方法

Info

Publication number
JPH04342202A
JPH04342202A JP3114727A JP11472791A JPH04342202A JP H04342202 A JPH04342202 A JP H04342202A JP 3114727 A JP3114727 A JP 3114727A JP 11472791 A JP11472791 A JP 11472791A JP H04342202 A JPH04342202 A JP H04342202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glare
polarizer
resin layer
layer film
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3114727A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Denda
聡 傳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3114727A priority Critical patent/JPH04342202A/ja
Publication of JPH04342202A publication Critical patent/JPH04342202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はノングレアー処理に関す
る。詳しくは液晶表示装置・エレクトロクロミック表示
装置・EL表示装置・プラズマ表示装置・CRT表示装
置等各種の表示装置・あるいは図形・文字等を印刷・形
成した表示板等のノングレアー処理方法に関する。
【0002】以下、液晶表示装置を例にとり説明するが
、その他の表示装置でも本発明が成り立つのはもちろん
である。
【0003】
【従来の技術】従来の液晶表示装置は図1に示すように
、電極基板上の偏光板に外光1(光源から直接入射する
光であれば何でも可)が入射してくるため、光源である
外光の像が表示に寄与する光2と重なり、液晶表示され
た表示が見えない、または非常に見ずらくなった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はかかる
表面反射を減少させ、光源が表示装置上に映ることによ
る表示の見にくさを減少させる点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は表示装置の表面、または表面部分を構成する要
素部分にプラスチック・レジン・ノリワニス・接着剤・
インキ等の樹脂に対し、微少な凹凸を形成することによ
り達成される。
【0006】凹凸の形成方法はベースである樹脂に対し
て紫外線・熱などのエネルギーを与えたり、雰囲気を変
化させることにより硬化する樹脂を分散する。分散した
硬化剤そのものの凹凸を利用するか、更にその表面を溶
剤・紫外線・熱・放電等で処理することにより凹凸の程
度を要求レベルに調整加工した微小な凹凸を形成させる
。硬化する物体は透明または半透明の物が良いが、不透
明または着色されていてもよい。但し不透明または着色
している場合には、硬化層を通して下の表示が見える様
にすればよい。表示装置は透過型であっても反射型であ
ってもどちらでもよい。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2・図
3により説明する本発明を説明するために、本発明を適
用した液晶表示装置を図2に示す。図2に示した液晶表
示装置は反射型であり、約90度にツイスト配向さたネ
マチック液晶が1対の電極基板で挟持され、上下に偏光
子3が偏光軸を所定の方向にして配置されている。下側
の偏光子3の下には更に反射体100が積層されている
。上側の偏光子3上のベースとなる樹脂に対して微少な
凹凸を加工しノングレアー樹脂層膜4を積層形成する。 本発明が適用された液晶表示装置は太陽光1等,光源か
ら放射された光が偏光子3上に入射するが、偏光子3上
には微細な凹凸を有するノングレアー樹脂層膜4が積層
形成されているため、太陽光1がノングレアー樹脂層膜
4上で散乱反射され、観測者から液晶表示を見る際に明
確な太陽像等が表示装置上に形成されず、従って液晶表
示2が明確に見ることが可能である。図3は本発明のノ
ングレアー樹脂層膜4を形成する過程の実施例説明図で
ある。ポリビニルアルコール(PVA)の両側を三酢酸
セルロース(TAC)で挟み込んで形成した偏光子3を
プレート7上に装着し搬送トレイ8上に載せる。そして
搬送しながらポリケイ皮酸ビニル及び5−ニトロアセナ
フテンとの混合物ををノズル(ネブライザー)5より偏
光子3上に噴霧させ(噴霧した樹脂粒子の粒径は5ミク
ロン)、更に紫外線ランプ6により紫外線を照射しノン
グレアー樹脂層膜4を硬化させる。又状況に応じてノン
グレアー樹脂層膜4をアセトンにて表面エッチングを行
うことにより凹凸度を調節する。以上の様にしてTAC
上に微小な凹凸を有するノングレアー樹脂層膜を形成で
きる。ノングレアー樹脂層膜4は先に処理を施しても構
わないし、液晶表示装置の表面に装着後処理することも
可能である。ここでノングレアー樹脂層膜表面の凹凸の
レベルは紫外線硬化樹脂と光増感材との混合比・濃度・
噴霧量(搬送スピード)・ノズルとの距離・硬化までの
時間・アセトンによるエッチング時間により決定される
。またノングレアー樹脂層膜4の形成場所は偏光子3上
ばかりでなく液晶表示装置を構成するプラスチック電極
板・ガラス電極基板・UVフィルター等の要素部品上に
構成されてもよい。要素部品にノングレアー樹脂層膜4
を形成した時には装置上に設置してノングレアー樹脂層
膜を装備した液晶表示装置が構成される。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば優れ
たノングレアー効果を有するノングレアー材料を容易に
かつ任意のノングレアーレベルのものを安価に生産でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の説明図である。
【図2】本発明の実施例説明図で、表示体上にノングレ
アー処理を施した状態を示す図である。
【図3】本発明の実施例説明図で、ノングレアー樹脂層
膜形成していることを示す図である。
【符号の説明】
1    太陽光 2    液晶表示光 3    偏光子 4    ノングレアー樹脂層膜 5    ノズル(ネブライザー) 6    紫外線ランプ 7    プレート 8    搬送トレイ 100    反射体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ノングレアー処理膜の製造方法におい
    て、基板上の樹脂材料に微粒子を分散させることにより
    微小な凹凸を形成した事を特徴とする表示装置あるいは
    表示板のノングレアー処理方法。
JP3114727A 1991-05-20 1991-05-20 ノングレアー処理方法 Pending JPH04342202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114727A JPH04342202A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ノングレアー処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114727A JPH04342202A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ノングレアー処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04342202A true JPH04342202A (ja) 1992-11-27

Family

ID=14645117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114727A Pending JPH04342202A (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ノングレアー処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04342202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002460A (en) * 1997-02-25 1999-12-14 Nec Corporation Electrically conductive non-glare polarizing plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002460A (en) * 1997-02-25 1999-12-14 Nec Corporation Electrically conductive non-glare polarizing plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7911696B1 (en) Large scale polarizer and polarizer system employing it
US5570216A (en) Bistable cholesteric liquid crystal displays with very high contrast and excellent mechanical stability
US20210149245A1 (en) Display Module and Display Device
KR970007439A (ko) 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치에 적용 가능한 반사 방지막
US10884269B2 (en) Method for manufacturing a liquid crystal display panel comprising performing a photo-alignment treatment using a photo-alignment treatment device having a light irradiation mechanism and a rotation adjustment mechanism
JPH0449612Y2 (ja)
US6341000B1 (en) Liquid-crystal panel of polymer dispersed type and method of manufacturing the same
CN105116592B (zh) 雾度可调的公共广告显示屏的制作方法及其结构
CN105511166A (zh) 一种取向设备及取向膜的制备方法、显示基板
KR20000022872A (ko) 광학 부재, 셀 기판 및 액정 디스플레이
CN106681058B (zh) 光配向设备
WO2016119404A1 (zh) 显示装置及其制造方法
JPH04342202A (ja) ノングレアー処理方法
JP2003140159A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
WO2018133150A1 (zh) 配向膜印刷版及其制作方法
US11269220B2 (en) Polarized-light irradiation device and method for manufacturing liquid crystal display device
JPS56140320A (en) Two-layer type liquid crystal color display device
JPS593421A (ja) 液晶表示素子
JPH04342201A (ja) ノングレアー処理方法
JPS60175003A (ja) 防眩処理方法
WO2018225611A1 (ja) 液晶パネルの製造方法、及び、液晶パネル用基板の光配向処理装置
US6455339B1 (en) Method for fabricating protrusion of liquid crystal display
JP3280933B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法
TW201944104A (zh) 偏光板及其製造方法
WO2015064568A1 (ja) 光拡散部材の製造方法および製造装置