JPH04339501A - 連続圧延方法 - Google Patents

連続圧延方法

Info

Publication number
JPH04339501A
JPH04339501A JP3137297A JP13729791A JPH04339501A JP H04339501 A JPH04339501 A JP H04339501A JP 3137297 A JP3137297 A JP 3137297A JP 13729791 A JP13729791 A JP 13729791A JP H04339501 A JPH04339501 A JP H04339501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
roll
angle
roll cross
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3137297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07110363B2 (ja
Inventor
Toru Kaneko
亨 金子
Kenjiro Shigematsu
重松 健二郎
Toshiya Oi
大井 俊哉
Tsuneo Nakano
中野 恒夫
Kanji Hayashi
寛治 林
Tetsuo Kajiwara
哲雄 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3137297A priority Critical patent/JPH07110363B2/ja
Publication of JPH04339501A publication Critical patent/JPH04339501A/ja
Publication of JPH07110363B2 publication Critical patent/JPH07110363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/24Automatic variation of thickness according to a predetermined programme
    • B21B37/26Automatic variation of thickness according to a predetermined programme for obtaining one strip having successive lengths of different constant thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B13/023Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally the axis of the rolls being other than perpendicular to the direction of movement of the product, e.g. cross-rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、優れた生産性,材料
歩留,製品品質が確保できる板材の連続圧延方法に関す
るものである。
【0002】
【従来技術とその課題】板材圧延に際しての「生産性を
向上させ歩留ロスを低減させる手法」として、複数の被
圧延材を圧延機の入側で次々とつなぎ合わせながら連続
圧延する、所謂「完全連続式圧延法」が知られている。 この完全連続式圧延法によれば、通常作業時での“圧延
が休止している時間帯”が無くなるために生産性が大幅
に向上し、また圧延機への“被圧延材先端の噛み込み”
と“被圧延材尾端の尻抜け”と言う非定常作業が無くな
るために板厚外れが大幅に減少して材料歩留ロスを低減
することができた。
【0003】ただ、前記完全連続式圧延法には次のよう
な問題があった。即ち、つなぎ合わせて圧延する各被圧
延材の種別・条件が同じであれば格別な支障は無いもの
の、種別・条件の異なる材料を圧延する場合、そのつな
ぎ目の前後において“先行する圧延材に最適な圧延条件
”から“後行する圧延材に最適な圧延条件”へ連続的に
切替える技術が確立されていない点である。従って、圧
延製品の“板幅方向の厚み精度”や“板の平坦度”に対
する要求が益々厳しくなってきた現今においては、上述
のような圧延条件切替え技術が確立されていない完全連
続式圧延法を種別・条件の異なる材料の圧延に適用しよ
うとしても、その利点を十分に生かせる操業は期待でき
なかった。
【0004】しかしながら、生産性や材料歩留の点で秀
でた完全連続式圧延法の利点を強く認識する本発明者等
は、種別・条件が異なる材料の圧延に対しても前記利点
を何ら損なうことなく適用することが可能な完全連続式
圧延法の確立を目指して様々な観点に立った研究を開始
した。
【0005】
【課題を解決するための手段】そして、前記目的を達成
するためには、やはり完全連続式圧延の作業停止にまで
至らない極く短時間に対応できる圧延条件(板幅方向厚
み精度や平坦度を確保するための条件)切替え技術が不
可欠であるとの認識の下に、まず圧延板の板幅方向厚み
精度や平坦度を確保する基礎技術にいつての再検討を行
い以下の結論を得た。
【0006】即ち、圧延板の板幅方向厚み精度や板の平
坦度を確保するための基本技術として第1に挙げられる
のは、圧延機のワ−クロ−ルとして“種別・条件に相応
した所定のイニシャルクラウンが付与されたロ−ル”を
用いる手段である。しかし、この方法では被圧延材のサ
イズや材質毎に相応した多種類のイニシャルクラウンを
持つワ−クロ−ルを保有する必要がある上、被圧延材等
に変更があった場合にはロ−ル交換を行って対処しなけ
ればならないので圧延条件の変更に迅速対応できるもの
ではなく、しかもロ−ル摩耗と熱膨張のためにロ−ルプ
ロフィ−ルが変化した際の対処も極めて面倒であった。
【0007】もっとも、最近では、上述のような不都合
を回避するため下記に示す如き「ワ−クロ−ルのメカニ
カルクラウンを変更することが可能な構造を有した圧延
機を使用する対処法」が案出され、高品位製品を圧延す
る場合の主流技術となっている。 A)  ワ−クロ−ルベンディング法,B)  VCロ
−ル法(油圧力やロ−ル内部温度調節等によりロ−ルク
ラウン変更を行う方法), C)  CVCロ−ル法(軸方向にロ−ル径が連続変化
して凸凹状曲面をなす上下ロ−ルを組み合わせ、これら
ロ−ルを互いに軸方向にシフトさせてロ−ルクラウン変
更を行う方法), D)  ロ−ルクロス圧延法(上下ワ−クロ−ルを圧延
方向に対し斜めにかつ互いにクロスさせて配置すること
でクラウン調節を行う方法:特開昭58−304号公報
,特開昭58−157504号公報参照)。 そして、これらの中でも、「ロ−ルクロス圧延法」はワ
−クロ−ルのメカニカルクラウン変更量を最も大きく取
れる手法であり、被圧延材の種類が多岐にわたる場合の
圧延技術として特に注意を引くものであった。
【0008】しかし、上記ロ−ルクロス圧延法は非連続
式圧延を前提としたものであり、被圧延材に適したメカ
ニカルクラウンを設定するためのロ−ルクロス角度の変
更は圧延作業と圧延作業の間の“圧延を休止している時
間帯(圧延荷重が作用していない時間帯)”に行うもの
であった。そのため、実用されているロ−ルクロス圧延
では被圧延材が変わる毎に圧延機への“被圧延材先端の
噛み込み”と“被圧延材尾端の尻抜け”と言う非定常作
業を必要とするので、板厚外れが生じやすくて材料歩留
ロスが高くなると言う問題が無視できず、生産性の面で
も不満が指摘されていた。
【0009】ところが、このロ−ルクロス圧延の場合に
は、従来は試みられることもなかったが、圧延中(圧延
荷重がかかった状態)におけるロ−ルクロス角変更を比
較的円滑に行うことができることが本発明者等の研究に
よって明らかとなり、しかもそのような機能を発揮する
機構をロ−ルクロス圧延機へ組み込むことも格別に困難
でないとの確認が得られたことを機会に、完全連続式圧
延法に“前記機構を持つロ−ルクロス圧延機”を適用し
て種別・条件が異なる材料をつなぎ合わせた被圧延材の
圧延試験を重ねた結果、「該圧延法により被圧延材の継
目位置で圧下量やロ−ルクロス角度の変更を実施しなが
ら圧延を行うと、 被圧延材が“種別・条件の異なる材
料が連なったもの”であっても適正品質の製品を完全連
続圧延方式で円滑かつ安定に得ることが可能となり、 
しかもロ−ル圧下量,ロ−ルクロス角度の変更制御が適
正であれば極めて良好な材料歩留を確保することができ
る」との新規事実を見出したのである。
【0010】本発明は、上記知見事項等に基づいてなさ
れたものであり、「複数の被圧延材を接合しながらの連
続圧延において、 連続式圧延設備の少なくとも1スタ
ンドの圧延機を圧延中にロ−ルクロス角度の変更が可能
なロ−ルクロス式圧延機とすると共に、 先行・後続被
圧延材の継目位置にて前記ロ−ルクロス式圧延機の圧下
量,ロ−ルクロス角度を“先行材に最適な圧下量,メカ
ニカルクラウンを与える角度”から“後続材に最適な圧
下量,メカニカルクラウンを与える角度”へ走間変更し
つつ圧延を行うことにより、 高品質の圧延製品を優れ
た生産性の下で歩留良く製造し得るようにした点」に特
徴を有し、更には 「該方法に従った圧延でロ−ルクロス角度変更を行うに
当って、 後続被圧延材の寸法(幅,厚み)及び材質か
らその圧下量,クロス角度を演算し、 得られた値と先
行材のそれとの差からロ−ル隙間位置調整時間とロ−ル
クロス角度調整時間とを求め、 このうちの長い方の時
間に他方の調整時間を一致させるべく調整に要する動作
速度を変更することにより、 その材料歩留を一段と改
善できるようにした点」をも特徴とするものである。
【0011】以下、本発明を例示図に基づいてより具体
的に説明する。図1は本発明法の1例を説明した概要図
であり、使用設備は次のように構成されている。即ち、
図1に示すような完全連続式タンデム型圧延設備におい
て、特徴的には、その連続圧延機群の少なくとも1スタ
ンド(1スタンド以上)に“圧延中にロ−ルクロス角度
の変更が可能なロ−ルクロス圧延機”(4)が組み込ま
れた構成となっている。
【0012】さて、被圧延材は入側リ−ル(1) より
先端が口出しされて送り出されるが、口出し後にストリ
ップ接合機(2) で先行材の尾端と後続材の先端との
接合が行われる。この時、入側セクションのストリップ
(接合機位置までのストリップ)が走行停止しても圧延
機が停止せずに圧延し続けられるよう、入側セクション
と圧延機の間にストリップのアキュムレ−タ(3) が
配置されている。被圧延材(先行材)と被圧延材(後続
材)の接合が終わると連続圧延機群による圧延が行われ
るが、被圧延材のつなぎ目のところがロ−ルクロス圧延
機(4) を通過する際、“先行材に最適なメカニカル
クラウンをを与えるロ−ルクロス角度及び最適圧下量”
から“後行材に最適なメカニカルクラウンを与えるロ−
ルクロス角度及び最適圧下量”へ圧延中に連続的に設定
変更が行われる。 なお、各設定値(圧下位置,ロ−ルクロス角,張力,圧
延油量等)の変更は、各ロ−ルスタンド毎に図2で示す
如く“つぎ目位置”が中心となるように行われる。また
、図中の符号5は走間カット設備を、6は出側リ−ルを
それぞれ示している。
【0013】そして、このような圧延手法により主とし
て次の効果が確保される訳である。即ち、所謂「完全連
続式圧延方法」は圧延作業の生産性向上と歩留ロスの低
減に大きな効果があり、「ロ−ルクロス圧延法」はワ−
クロ−ルのメカニカルクラウン量を大きく変化させるこ
とができるために圧延材幅方向の板厚精度向上や板の平
坦度向上に大きな効果があるが、完全連続式圧延方法に
ロ−ルクロス圧延法を巧妙に取り入れて組み合わせた本
発明に係わる上記手法では、“種別・条件の異なる材料
をつなぎ合わせた一続きの被圧延材”に対しても完全連
続式圧延方法の利点を損なうことなくロ−ルクロス圧延
法の利点が加味された圧延を実施でき、高生産性,高材
料歩留の下で高品質の製品を安定して連続圧延製造する
ことが可能となる。
【0014】しかも、被圧延材の継目位置でロ−ルクロ
ス圧延機の設定変更の際、被圧延材の寸法(幅,厚み)
及び材質から求められる圧下量,ロ−ルクロス角度の先
・後材間の差からロ−ル隙間位置調整時間とロ−ルクロ
ス角度調整時間とを求め、その長い方の時間にもう一方
の調整時間が一致するように動作速度を調整した場合に
は、設定変え時間帯の圧延材切捨て長さがより一層小さ
くなって材料歩留が一段と改善されるようになる。
【0015】なお、この場合におけるロ−ルクロス圧延
機の制御は、次の通りに行うのが良い。まず、制御系で
は a)  板継ぎ点を中心に、その前後で圧延条件の変更
を行う, b)  板継ぎ部通過時の圧延速度は低速一定速度(勿
論各スタンドにより変わる)とする, ことを条件とし、また イ)  圧延鋼帯の寸法(入側・出側厚み,幅),材質
,圧延ロ−ル径等は事前に上位CPU(生産指示コンピ
ュ−タ)等から与えられる, ロ)  圧延設定値(圧下量,ロ−ル圧下位置,ロ−ル
クロス角度)は、上記条件より圧延制御用CPU内にて
演算する, 点を前提条件として、次の手順で演算し指令する。
【0016】演算手順 1)  先行材(現圧延材)と後続材との圧延設定値の
差を求める, 2)  上記差に基づく“設定変更に要する時間”を求
める, 3)  ロ−ル圧下位置とクロス角度の変更時間のうち
の長い方を基準とし、これを基に設定変え開始点を求め
る(通板速度により換算), 4)  ロ−ル圧下位置変更時間とクロス角度変更時間
とが同じくなるように、短い方の変更速度を求める,5
)  ロ−ル継目検出器で被圧延鋼帯の継目を検出した
後、鋼帯送り量をトラッキングし、前記手順の設定変え
開始点が圧延機中心に到達した時点より変更指令及び変
更速度指令を出す。
【0017】続いて、本発明を実施例により説明する。
【実施例】
実施例  1 図3に示す如く、完全連続式圧延設備において、クロス
式メカニカルクラウン可変圧延装置を5スタンドタンデ
ム圧延機の入側より #1〜 #3に設け操業試験を実
施した。
【0018】まず、アイドル状態でクロス角度変更試験
を行い、設定角度変更に要する時間を求めたところ、ロ
−ルクロス角度を 1°→ 1.2°に設定替えするの
に 0.8秒を要することが分った。また、圧下変更に
要する時間を測定したところ、 0.1mm設定変更す
るのに0.12秒かかることも確認された。次に、実際
の通板テストを実施した。この時、製品寸法:1.2m
m 厚×1250mm幅(先行材)から 0.8mm厚
×1480mm幅(後続材)に変更するに際して、低速
通板(通板速度:3.75m/sec)とし、先行材と
後続材との境界位置にて(境界位置を中心目標において
)前記変更量でクロス角度の設定変えを行うと同時に、
圧下量変更時間が“クロス角度変更に要する時間(0.
8sec)”と同じになるように調整して前記値に圧下
量の設定変えを行い(0.05秒毎のステップ状圧下指
令とした)圧延した結果、先行材と後続材との接続部周
囲における製品の平坦度不良等を含め、寸法異常による
切捨て量は僅か2mで済んだ。
【0019】これに対し、クロス角度変更と圧下変更と
を別々に勝手なタイミングで実施した場合には、継目(
先行材と後続材との境界)を中心として特に後続材側で
形状不良(端部波打ち)が発生し、約5mの切捨てが必
要であった。更に、鋼帯の走行を完全に停止してからク
ロス角度変更を行った場合には、低速通板長さに換算し
て約5mと、設定変更点通過分10mが損失となる計算
となり、しかも停止・起動時の非定常部切捨て長さはス
タンド長さに相当する程(約20〜30m)となること
が分った。
【0020】実施例  2 本発明に係わる完全連続式ロ−ルクロス圧延方法を鋼板
の冷間圧延プロセスに適用して試験を行った。ここでは
、鋼板の完全連続式冷間圧延設備において、前記図3に
示した設備と同様に、圧延機群の上流側3スタンド分に
“ロ−ルクロス角の走間変更が可能なロ−ルクロス式圧
延機”を配置し、つなぎ合わせた先行材と後続材との境
界位置にてクロス角度の設定変え,圧下量の設定変えを
行いつつ圧延試験を実施した。冷間圧延においては、上
流側3スタンドの範囲で鋼板の幅方向の塑性流動が十分
に起きるので、この部位にロ−ルクロス式圧延機を配置
することで圧延の最中であっても圧延材毎に最適なメカ
ニカルクラウンを与えることができた。そのため、鋼板
の板幅方向の板厚精度が大幅に向上できることが確認さ
れた。また、上記冷間圧延は完全連続型圧延方式の下に
行われたこともあって、生産性,歩留の面でも従来型よ
り大幅な改善が成されることも確認された。
【0021】これらの効果を、従来例(鋼帯の走行を完
全停止してから設定変更する方式)と対比して表1に示
す。
【0022】即ち、ロ−ルクロス圧延法では圧下量,板
幅の関係で最適クロス角度が求まるが、上記結果からも
、本発明の手法では被圧延材の接合点で圧下量とクロス
角度とが同期して変更されることにより、形状不良発生
が小さく、目視的には全く正常に近い圧延が可能になる
ものと考えられる。このため、不良部切捨て位置は板幅
外れ,厚み外れ等の寸法基準値となって自動寸法検査器
による切断指令(切り捨て指令)のみで良くなり、従来
の操作員,検査員による目視点検の軽減が可能となる。
【0023】
【効果の総括】以上に説明した如く、この発明によれば
、種別・条件が異なる材料を接合した被圧延材の完全連
続式圧延が可能となり、品質の良好な圧延材を良好な生
産性,歩留の下で連続生産できるようになるなど、産業
上極めて有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法の1例を説明した概要図である。
【図2】先行材と後続材との継目位置近傍での条件設定
値変更タイミングの説明図である。
【図3】実施例で適用された完全連続式圧延設備の概要
説明図である。
【符号の説明】
1  入側リ−ル 2  ストリップ接合機 3  アキュムレ−タ 4  ロ−ルクロス角度の走間変更が可能なロ−ルクロ
ス圧延機 5  走間カット設備 6  出側リ−ル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の被圧延材を接合しながらの連続
    圧延において、連続式圧延設備の少なくとも1スタンド
    の圧延機を圧延中にロ−ルクロス角度の変更が可能なロ
    −ルクロス式圧延機とすると共に、先行・後続被圧延材
    の継目位置にて前記ロ−ルクロス式圧延機の圧下量,ロ
    −ルクロス角度を“先行材に最適な圧下量,メカニカル
    クラウンを与える角度”から“後続材に最適な圧下量,
    メカニカルクラウンを与える角度”へ走間変更しつつ圧
    延を行うことを特徴とする連続圧延方法。
  2. 【請求項2】  ロ−ルクロス式圧延機のロ−ルクロス
    角度変更を行うに当って、後続被圧延材の寸法,材質か
    らその圧下量,クロス角度を演算し、得られた値と先行
    材のそれとの差からロ−ル隙間位置調整時間とロ−ルク
    ロス角度調整時間とを求め、このうちの長い方の時間に
    他方の調整時間を一致させるべく調整に要する動作速度
    を変更することを特徴とする、請求項1に記載の連続圧
    延方法。
JP3137297A 1991-05-13 1991-05-13 連続圧延方法 Expired - Lifetime JPH07110363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137297A JPH07110363B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 連続圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137297A JPH07110363B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 連続圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04339501A true JPH04339501A (ja) 1992-11-26
JPH07110363B2 JPH07110363B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=15195393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137297A Expired - Lifetime JPH07110363B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 連続圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110363B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0628361A1 (en) * 1993-05-07 1994-12-14 Kawasaki Steel Corporation Sheet crown control method and rolling equipment line for endless rolling

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1160163C (zh) * 1996-03-15 2004-08-04 杰富意钢铁株式会社 超薄钢板及其制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0628361A1 (en) * 1993-05-07 1994-12-14 Kawasaki Steel Corporation Sheet crown control method and rolling equipment line for endless rolling

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07110363B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105344712B (zh) 一种冷连轧机的原料板启车方法
CA1036395A (en) Method of stretch reducing of tubular stock
CN103191929B (zh) 一种减少轧机启动断带的工艺方法
CA1296551C (en) Press apparatus for reducing widths of hot slabs and slab widths reducing method using the apparatus
CN108296711A (zh) 一种带钢精整机组中剖带钢单卷取工艺及其控制方法
JPH04339501A (ja) 連続圧延方法
JP2013006190A (ja) 条鋼の圧延方法
GB2163689A (en) Hot rolling metal strip
CN113134515B (zh) 热连轧产线中利用精轧机前立辊进行带钢宽度控制方法
CA2543378A1 (en) Control of hot rolled product cross section under localized temperature disturbances
JPH0479722B2 (ja)
KR100476807B1 (ko) 냉간압연 저속부 형상 제어방법
JP3661640B2 (ja) クロスロール圧延方法及びレベリング制御方法
JP3260664B2 (ja) 金属帯のエッジドロップ制御方法
SU1736649A1 (ru) Способ производства холоднокатаных полос
JPH08141618A (ja) 連続圧延機における形状制御方法およびその装置
RU2097155C1 (ru) Способ продольной непрерывной прокатки бесшовных труб
CN117340018A (zh) 一种多参数检测联动自动纠偏系统
KR20050009474A (ko) 소재 용접부 구간에서의 압연력 및 라인속도 제어장치
JP3157721B2 (ja) 自動板厚制御装置を具えた連続式圧延機による圧延鋼板の製造方法
JPH09150201A (ja) 薄板連続処理設備
JPH10192933A (ja) 帯板の圧延方法
KR20050002550A (ko) 연속 열간사상압연기 및 이를 이용한 사상압연방법
JPS60133910A (ja) 板材の圧延装置
CN115430715A (zh) 一种动态变规格时实现快速升速的控制方法与连轧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980331

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 16