JPH04337908A - 平面アンテナ - Google Patents

平面アンテナ

Info

Publication number
JPH04337908A
JPH04337908A JP11043591A JP11043591A JPH04337908A JP H04337908 A JPH04337908 A JP H04337908A JP 11043591 A JP11043591 A JP 11043591A JP 11043591 A JP11043591 A JP 11043591A JP H04337908 A JPH04337908 A JP H04337908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiating element
rectangular
feeding point
concentrically
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11043591A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kuroda
慎一 黒田
Noboru Ono
大野 登
Ichiro Toriyama
鳥山 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11043591A priority Critical patent/JPH04337908A/ja
Priority to KR1019920007467A priority patent/KR920022585A/ko
Priority to EP92304198A priority patent/EP0516303B1/en
Priority to DE69218045T priority patent/DE69218045T2/de
Publication of JPH04337908A publication Critical patent/JPH04337908A/ja
Priority to US08/114,977 priority patent/US5371507A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、移動体通信機器など
との一体化に好適な、小形の平面アンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、衛星通信や移動体通信の分野にお
けるアンテナ系としては、通常、構成が簡単で形状が小
さく、低プロファイルの平面アンテナが使用されている
。そして、平面アンテナの代表格であるマイクロストリ
ップアンテナでは、円形または方形の放射素子が一般的
である。これらの形状の放射素子では、その寸法が使用
周波数に対して一意的に定まることが知られている。
【0003】衛星通信や移動体通信の分野では、基本的
に小型化が要望されており、そのために、前述のような
平面アンテナを高周波回路と一体化する場合や、アンテ
ナ系を含めて通信機器全体を一体化する場合には、円形
の放射素子よりも、スペース効率の良い方形の放射素子
の方が、高周波回路ないし通信機器などとの適合性に優
れている。
【0004】また、上述のような通信分野では、円偏波
が使用されることが多く、そのための平面アンテナとし
ては、図15〜17に示すように、切り欠き・延長・拡
幅など、縮退分離のための所定の変形が方形の放射素子
に施されると共に、この放射素子上の適宜の位置に、単
一の給電点が配設されたものが知られている。
【0005】即ち、図15において、方形の放射素子1
の一方の対角線上に、1対の切欠き1cが形成されると
共に、放射素子1の中心から、一辺と平行に、適宜オフ
セットされて、単一の給電点2が配設されて、矢印3a
,3bで示すような、それぞれ対角線方向の、直交する
2つのモードで励振される。
【0006】この2つのモードは、TM10及びTM0
1の合成モードであると考えられるが、同図に破線で示
すように、切欠き1cがない通常の場合には、2つのモ
ード3a,3bは同一の周波数に共振して、外部からは
判別することができない。この状態を縮退しているとい
う。
【0007】ここで、図15に示すように、1対の切欠
き1cが形成されて、摂動が加えられると、この切欠き
1cの部分が、一方のモード3aに対して強電界領域で
あると共に、他方のモード3bに対しては強磁界領域で
あるので、切欠き1cの形成による各モード3a,3b
の共振周波数のずれ量が異なる。  従って、2つのモ
ード3a,3bがそれぞれ異なる周波数で共振すること
になり、縮退の状態が解かれて(分離されて)、外部か
らの判別が可能となる。
【0008】このようにして、図15に示すような方形
放射素子の平面アンテナでは、適宜の切欠き1cを形成
して、励振位相の差が90゜となるように、摂動を加え
ることにより、単一給電点による円偏波の発生が可能で
ある。また、図16の放射素子1Sにおいては、図15
の切欠き1cに代わって、スタブ1bが形成され、上述
と同様にして、単一給電点による円偏波の発生が可能と
なる。
【0009】更に、図17の放射素子1Wにおいては、
例えば、その幅が適宜に(2Δl)拡張されると共に、
放射素子1Wの一方の対角線上に、中心から適宜にオフ
セットされて、単一の給電点2が配設されて、矢印3a
,3bで示すように、各辺に平行な直交する2つのモー
ドで励振される。図17の放射素子1Wでは、拡幅部分
1spにより、励振位相の差が90゜となるように、摂
動が加えられて、単一給電点による円偏波の発生が可能
となる。
【0010】いずれの場合も、元の方形放射素子の面積
Sと、縮退分離部分(切欠き,スタブ,拡幅部)の面積
ΔSとの間には、平面アンテナの無負荷QをQoとして
、次式のような関係が成立する。 ΔS/S=1/2・Qo
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、平面アンテ
ナ自体を小型化する場合、図18Aに示すような方形の
放射素子1から、同図Bに示す放射素子1nのように、
給電点2の位置で定まる励振方向3と垂直な方向が狭く
なるように辺長比を変えて、放射素子の寸法を小さくす
ることが知られている。また、図19Aに示すような方
形の放射素子1から、同図B,Cに示す放射素子放射素
子1hのように、元の放射素子1の中心を通り励振方向
3と垂直なゼロ電位線4で接地導体5と短絡して、放射
素子の寸法を小さくすることも知られている。
【0012】ところが、図18,19に示すような従来
の小型化平面アンテナは、放射素子の励振方向及びこれ
と垂直な方向の長さが大きく異なり、いわば、放射素子
の等方性が損なわれているため、ほぼ等しい共振周波数
で独立の直交モードが存在し得ず、円偏波の発生が不可
能であって、例えば移動体通信のような、円偏波通信の
分野には使用することができないという問題があった。
【0013】かかる点に鑑み、この発明の目的は、スペ
ース効率が良く、単一給電点による円偏波の発生と、一
層の小型化とが可能な、平面アンテナを提供するところ
にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明は、誘電体層1
2を介して接地導体11に対向する方形の放射素子13
を備え、この放射素子に縮退分離のための所定の変形1
3cが施された平面アンテナにおいて、放射素子に同心
に方形の開孔14を穿設して環状に形成すると共に、こ
の開孔の近傍に単一の給電点15を配設した平面アンテ
ナである。
【0015】
【作用】かかる構成によれば、良好なスペース効率と、
放射素子の等方性とが維持されて、単一給電点による円
偏波の発生が可能であると共に、一層の小型化が可能と
なる。
【0016】
【実施例】以下、図1〜図10を参照しながら、この発
明による平面アンテナの一実施例について説明する。
【0017】この発明の一実施例の構成を図1〜図3に
示す。図1において、10は平面アンテナであって、い
ずれも方形の接地導体11上に、ふっ素樹脂のような低
損失の誘電体層12を介して、方形の放射素子13が同
心に積層配設される。この放射素子13には、前述のよ
うな縮退分離のため、一方の対角線上に1対の切欠き1
3cが形成されると共に、同心に方形の開孔14が穿設
されてリング状に形成され、この開孔14の1辺14s
の中心の近傍に給電点15が設けられる。
【0018】この実施例では、図2に示すように、接地
導体11の放射素子13とは反対側に、低損失の誘電体
層21を介して、導体細条(給電線)22などが対向配
設されて、マイクロストリップ形の給電系20が構成さ
れる。給電線22の終端22eと放射素子13の給電点
15とは、スルーホール16によって接続され、同軸コ
ネクタJを介して、図示を省略した信号源に接続される
。また、図3に示すように、給電系20は、インピーダ
ンス整合のために、給電線22の適宜の中間点Ptuに
同調スタブ23が接続されただけの簡単な構成となって
いる。
【0019】上述の実施例の平面アンテナ10が、例え
ば3GHz帯で使用される場合、接地導体11,放射素
子13,方形開孔14の寸法、誘電体層12の厚さ及び
誘電率は、例えばそれぞれ次のように設定される。       D  =80mm,  Ar=23.8m
m,  Br=11.5mm      t12=1.
6mm,εr =2.6また、後述のように、この平面
アンテナ10の無負荷Qと、切欠き13cの寸法は、例
えばそれぞれ次のようになる。 Qo=77,    Csd=1.7mm
【0020】
また、給電系20の給電線22と同調スタブ23の導体
幅、誘電体層21の厚さは、特性インピーダンスが50
Ωとなるように、例えばそれぞれ次のように設定される
。 w22=w23=2.2mm,  t21=0.8mm
l23=13.2mm,      lpe=18.0
mm
【0021】次に、図4及び図5をも参照しながら
、この発明の一実施例の動作について説明する。辺長が
Arの方形の放射素子の場合、その辺長と共振周波数f
との間には、主モード(TM10)において、次の数式
1のような関係が成立する。
【0022】
【数1】
【0023】この数式1において、cは光速、tは誘電
体の厚み、εr は誘電体の比誘電率である。また、x
は放射素子の形状に固有な値であって、一般にはマクス
ウェルの方程式から導かれる2次元波動方程式を解くこ
とにより与えられ、方形の放射素子では次式のような値
になる。
【0024】この実施例のように、方形の放射素子に同
心に方形の開孔を穿設してリング状に形成した場合、前
出の数式1中の固有値xを解析的に求めることは不可能
であるが、本発明者らは、方形リング放射素子の固有値
xの値が方形放射素子に比べて小さくなることを実験的
に確かめている。
【0025】図4に示すように、辺長Arの方形放射素
子13に辺長Brの方形の開孔14を穿設してリング状
に形成した場合、開孔14の等価辺長Beqが放射素子
13の等価辺長Aeqに近づく程、即ち、方形リングの
内外周比Beq/Aeq(リング比)が1に近づく程、
図5に示すように、固有値xの値が小さくなる。この等
価辺長Aeq及びBeqは、フリンジ効果を考慮して理
論的に想定される磁流ループに対応するもので、それぞ
れ次の数式2,数式3のように表される。
【0026】
【数2】
【数3】
【0027】ちなみに、上述の実施例と同質・同厚の誘
電体層と、リング比が0の方形放射素子を有する従来の
平面アンテナが、同様に3GHz帯で使用される場合、
放射素子の辺長Arは、例えば次のようになる。 Ar=29.6mm これは、上述の実施例の方形リング放射素子の辺長(前
出)よりも約24%大きな数値であって、従来の平面ア
ンテナでは、接地導体及び誘電体層の寸法もほぼ同率で
大きくなっている。また、前出図15に示すような、従
来の縮退分離形の平面アンテナ1の無負荷Qと、切欠き
1cの寸法は、例えばそれぞれ次のようになる。 Qo=42,    Csd=3.2mm
【0028】
前述のように、この実施例では、リング比(Beq/A
eq)が1に近づくほど、固有値xの値が小さくなるが
、図6に示すように、内周給電の場合でも、アンテナの
入力インピーダンスが高くなると共に、図7に示すよう
に、ピーク利得が低下する。このため、実用上のリング
比は、例えば、次式のように制限される。 0.6≧Beq/Aeq なお、ピーク利得の低下は整合回路における損失が増大
することによるものと考えられる。
【0029】この実施例の平面アンテナでは、例えば、
O.4のリング比の場合、インピーダンス−周波数特性
は、図8に示すようであり、図9に示すような反射損失
−周波数特性が得られる。また、例えば、E面の放射特
性は、図10に示すようになる。また、H面の放射特性
も、この図10とほぼ同様になる。なお、この実施例の
平面アンテナ10の無負荷Qは、図9に示すような反射
損失−周波数特性から求められる。
【0030】この実施例では、縮退分離のための切り欠
きが施された方形の放射素子に同心に方形の開孔を穿設
してリング状に形成すると共に、この開孔の一辺の中心
の近傍に単一の給電点を配設したので、良好なスペース
効率と、放射素子の等方性とが維持されて、簡単な給電
系による円偏波の発生が可能であると共に、より小型化
された平面アンテナが得られる。なお、上述のような平
面アンテナを複数個接続して、平面アレイアンテナを構
成することもできる。
【0031】次に、図11及び図12を参照しながら、
この発明による平面アンテナの他の実施例について説明
する。この発明の他の実施例の構成を図11に示す。こ
の図11において、前出図1に対応する部分には同一の
符号を付けて一部説明を省略する。
【0032】図11において、10Sは平面アンテナで
あって、方形の接地導体11上に、低損失の誘電体層1
2を介して、方形の放射素子13Sが同心に配設される
。この放射素子13Sには、前述のような縮退分離のた
め、1対のスタブ13bが一方の対角線上に形成される
と共に、同心に方形の開孔14が穿設されてリング状に
形成され、この開孔14の1辺14sの中心の近傍に給
電点15が設けられる。この給電点15は、前出図2,
3に示すような給電系20により、図示を省略した信号
源に接続される。
【0033】次に、図12をも参照しながら、この発明
の他の実施例の動作について説明する。この実施例でも
、縮退分離のためのスタブ13bが延設された放射素子
13Sが方形リング状に形成されて、その等方性と、良
好なスペース効率とが保持されているため、図12に矢
印3a,3bで示すように、単一の給電点15による位
相差直交励振が可能であって、円偏波の発生が可能であ
る。また、前述の実施例と同様に、放射素子13Sのリ
ング比に応じて、同一共振周波数に対する寸法を小さく
することができる。この場合、前出図8〜図10とおお
むね等しい特性が得られる。
【0034】次に、図13及び図14を参照しながら、
この発明による平面アンテナの更に他の実施例について
説明する。この発明の更に他の実施例の構成を図13に
示す。この図13において、前出図1に対応する部分に
は同一の符号を付して一部説明を省略する。
【0035】図13において、10Wは平面アンテナで
あって、方形の接地導体11上に、低損失の誘電体層1
2を介して、方形の放射素子13Wが同心に配設される
。この放射素子13Wには、前述のような縮退分離のた
め、外周の対向する2辺に沿って1対の拡幅部13sp
が形成されると共に、同心に方形の開孔14が穿設され
てリング状に形成され、この開孔14の頂点14aの近
傍に給電点15が設けられる。この給電点15は、前出
図2,3に示すような給電系20により、図示を省略し
た信号源に接続される。
【0036】次に、図14をも参照しながら、この発明
の更に他の実施例の動作について説明する。この実施例
でも、縮退分離のための拡幅部13spが延設された放
射素子13Wが方形リング状に形成されて、その等方性
と、良好なスペース効率とが保持されているため、図1
4に矢印3a,3bで示すように、単一の給電点15に
よる位相差直交励振が可能であって、円偏波の発生が可
能である。また、前述の実施例と同様に、放射素子13
Wのリング比に応じて、同一共振周波数に対する寸法を
小さくすることができる。
【0037】この場合、平面アンテナ10Wの入力イン
ピーダンスは、給電点15が、放射素子13Wの中心か
ら励振方向3a,3bへそれぞれρa,ρbだけオフセ
ットされた場合の(各モードの)入力インピーダンスの
和となり、通常よりも高くなる。そして、この場合も、
前出図8〜図10とおおむね等しい特性が得られる。
【0038】
【発明の効果】以上詳述のように、この発明によれば、
縮退分離のための変形が施された、方形の放射素子に同
心に方形の開孔を穿設して環状に形成し、この開孔の近
傍に単一の給電点を配設するようにしたので、良好なス
ペース効率と、放射素子の等方性とが維持されて、簡単
な給電系による円偏波の発生が可能であると共に、一層
の小型化が可能な平面アンテナが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  この発明による平面アンテナの一実施例の
構成を示す平面図
【図2】  この発明の一実施例の構成を示す側面図

図3】  この発明の一実施例の構成を示す底面図
【図
4】  この発明の一実施例の動作を説明するための線
【図5】  この発明の一実施例の動作を説明するため
の線図
【図6】  この発明の一実施例の特性を示す線図
【図
7】  この発明の一実施例の特性を示す線図
【図8】
  この発明の一実施例の特性を示す線図
【図9】  
この発明の一実施例の特性を示す線図
【図10】  こ
の発明の一実施例の特性を示す線図
【図11】  この
発明による平面アンテナの他の実施例の構成を示す平面
【図12】  この発明の他の実施例の動作を説明する
ための線図
【図13】  この発明による平面アンテナの更に他の
実施例の構成を示す平面図
【図14】  この発明の更に他の実施例の動作を説明
するための線図
【図15】  従来の平面アンテナの要部の構成例を示
す平面図
【図16】  他の従来例の要部の構成例を示す平面図
【図17】  他の従来例の要部の構成例を示す平面図
【図18】  他の従来例の要部の構成例を示す平面図
【図19】  他の従来例の要部の構成例を示す平面図
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  誘電体層を介して接地導体に対向する
    方形の放射素子を備え、この放射素子に縮退分離のため
    の所定の変形が施された平面アンテナにおいて、上記放
    射素子に同心に方形の開孔を穿設して環状に形成すると
    共に、この開孔の近傍に単一の給電点を配設したことを
    特徴とする平面アンテナ。
JP11043591A 1991-05-14 1991-05-15 平面アンテナ Pending JPH04337908A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11043591A JPH04337908A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 平面アンテナ
KR1019920007467A KR920022585A (ko) 1991-05-14 1992-05-01 플레이너 안테나
EP92304198A EP0516303B1 (en) 1991-05-14 1992-05-11 Planar antenna
DE69218045T DE69218045T2 (de) 1991-05-14 1992-05-11 Ebene Antenne
US08/114,977 US5371507A (en) 1991-05-14 1993-08-31 Planar antenna with ring-shaped radiation element of high ring ratio

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11043591A JPH04337908A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337908A true JPH04337908A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14535659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11043591A Pending JPH04337908A (ja) 1991-05-14 1991-05-15 平面アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337908A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148926A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Nec Corp パッチアンテナ
JPH08148931A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency フェーズドアレイアンテナ
JP2007208692A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nippon Soken Inc パッチアンテナ
JP2010081571A (ja) * 2008-08-29 2010-04-08 Hoko Denshi Kk ループアンテナ
JP2014534761A (ja) * 2011-11-04 2014-12-18 カトライン−ベルケ・カーゲー パッチ放射器
WO2020217487A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 日本電業工作株式会社 アンテナ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148926A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Nec Corp パッチアンテナ
JPH08148931A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency フェーズドアレイアンテナ
JP2007208692A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nippon Soken Inc パッチアンテナ
JP2010081571A (ja) * 2008-08-29 2010-04-08 Hoko Denshi Kk ループアンテナ
JP2014534761A (ja) * 2011-11-04 2014-12-18 カトライン−ベルケ・カーゲー パッチ放射器
US9647328B2 (en) 2011-11-04 2017-05-09 Kathrein-Werke Kg Patch radiator
WO2020217487A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 日本電業工作株式会社 アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371507A (en) Planar antenna with ring-shaped radiation element of high ring ratio
EP1590857B1 (en) Low profile dual frequency dipole antenna structure
US5075691A (en) Multi-resonant laminar antenna
KR100309160B1 (ko) 표면실장형 원편파 안테나 및 그것을 이용한 통신 장치
EP0655797B1 (en) Quarter-wave gap-coupled tunable strip antenna
US7423591B2 (en) Antenna system
US6218992B1 (en) Compact, broadband inverted-F antennas with conductive elements and wireless communicators incorporating same
US5945959A (en) Surface mounting antenna having a dielectric base and a radiating conductor film
US5444452A (en) Dual frequency antenna
US6229487B1 (en) Inverted-F antennas having non-linear conductive elements and wireless communicators incorporating the same
JPH0332202A (ja) 2路通信用放射素子
JPH09219619A (ja) 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
JP2004007559A (ja) 多共振アンテナ、アンテナモジュールおよび多共振アンテナを用いた無線装置
KR20020095775A (ko) 세라믹 칩 안테나
JP2002319811A (ja) 複共振アンテナ
US5512910A (en) Microstrip antenna device having three resonance frequencies
JP2002524953A (ja) アンテナ
JP3135732B2 (ja) スロット結合型マイクロストリップアンテナ
JP3002277B2 (ja) 平面アンテナ
US5933115A (en) Planar antenna with patch radiators for wide bandwidth
US6819288B2 (en) Singular feed broadband aperture coupled circularly polarized patch antenna
JPH04337908A (ja) 平面アンテナ
JP3460653B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびそのアンテナを備えた通信装置
JP4053144B2 (ja) 偏波共用アンテナ
US6437744B1 (en) Circularly polarized wave antenna device