JPH04335495A - カップ式自動販売機の故障検出装置 - Google Patents

カップ式自動販売機の故障検出装置

Info

Publication number
JPH04335495A
JPH04335495A JP10615691A JP10615691A JPH04335495A JP H04335495 A JPH04335495 A JP H04335495A JP 10615691 A JP10615691 A JP 10615691A JP 10615691 A JP10615691 A JP 10615691A JP H04335495 A JPH04335495 A JP H04335495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
cup
vending machine
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10615691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamamoto
正弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10615691A priority Critical patent/JPH04335495A/ja
Publication of JPH04335495A publication Critical patent/JPH04335495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、給水負荷である水入
口弁、水ポンプ、販売弁等の故障を検出するカップ式自
動販売機の故障検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカップ式自動販売機の故障検出装
置では、ミルモータや製氷機のアイスチッパモータのよ
うに過負荷保護機能の付いたものはその故障検出ができ
る。また給水系統に関しては何らかの故障が生じた場合
、リザーバ内の水を販売した後の低水位売切状態時にな
って故障検出ができることになる。この状態は断水時に
も同様の状態である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のも
のにおいては、上記したように過負荷保護機能の付いた
ものしか故障検出ができないという問題がある。また給
水系統に関しては低水位売切状態にならないとこの故障
検出ができないという問題があった。
【0004】この発明は上記の問題点に鑑み、水位の変
化を計時して監視することにより、故障を検出すること
ができるカップ式自動販売機の故障検出装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
、この発明のカップ式自動販売機の故障検出装置は、原
料を湯または冷水と調合して飲料を販売するカップ式自
動販売機において、リザーバまたは湯タンクへ水を供給
する給水手段と、リザーバまたは湯タンク内の水位の変
化により給水要求を出す要求出力手段と、リザーバまた
は湯タンク内の水を搬出する搬出手段と、前記給水要求
または販売要求により前記給水手段または前記搬出手段
を制御する制御手段と、前記給水要求を検知後給水の開
始から解除までの時間を計数する計時手段と、この計時
終了後給水要求の解除または水位の変化の検出が不可能
の場合に故障と判断する判別手段とを備えるものとする
。また故障と判別された内容を自動販売機内のキーボー
ドに故障モニターとして表示するものとする。また故障
と判別された内容を電話回線を用い集中管理するホスト
コンピュタに送信するものとする。また故障と判別され
たとき給水動作を停止させる手段と、故障が解除された
ことを入力する手段と、この解除入力が有れば再度給水
動作を開始する再動作手段とを設けるものとする。
【0006】
【作用】この発明は、リザーバ高水位信号が解除される
までの時間をタイマセットし、ついで水ポンプを動作さ
せる。次にタイマをカウントアップを行う。さらにタイ
ムアップしたか否か判別してタイムアップすれば、再度
リザーバ高水位スイッチを読み込み、高水位スイッチが
変化したか否かを判定し、変化がなければ水ポンプが故
障の信号を出力する。次にカウントアップを行う。タイ
ムアップしたか否かを判定し、タイムアップすれば次に
再度、リザーバ高水位スイッチを読み込み、高水位スイ
ッチが変化したか否かを判定し、変化がなければ水入口
弁が故障との信号を出力する。そして変化が有れば水入
口弁を停止する。また故障内容を自動販売機内のキーボ
ードに故障モニタとして表示する。また故障内容を電話
回線を用い集中管理するホストコンピュータに送信する
。また故障解除入力が有れば再度給水動作を開始するよ
うにする。
【0007】
【実施例】図2は、この発明の一実施例の構成を示すプ
ロック図である。図2において、1はリザーバ、2はリ
ザーバ高水位スイッチ、3は水入口弁、4は湯タンク、
5は湯タンクの高水位スイッチ、6は湯販売弁、7は湯
タンク入口弁、8は水ポンプ、9はリザーバ1及び湯タ
ンク4に設けられるリザーバ高水位スイッチ制御部、1
0はCPU、11はRAM、12はCPU10が動作す
るためのプログラムが収納されているROM、13は出
力インターフェース、14は入力インターフェースであ
る。高水位スイッチ2、湯タンク高水位スイッチ5の給
水要求信号は入力インターフェース14を介してCPU
10にて読み込まれる。前記CPU10は給水要求信号
をRAM11内に格納し記憶し、出力インターフェース
13を介して水入口弁3、、湯販売弁6、湯タンク入口
弁7、水ポンプ8を制御し給水動作を行う。
【0008】以下に上記構成の装置の動作を図3のフロ
ーチャートに従って説明する。まず、ステップS1にて
リザーバ高水位スイッチ2を読込み、次にステップ2に
て高水位状態か否かを判別し高水位で有ればステップS
3にて進み、高水位で無ければ終了する。ステップS3
にてリザーバ高水位信号が解除されるまでの時間をタイ
マセットし、ついでステップS4にて水ポンプ8を動作
させる。次にステップS5にてタイマをカウントアップ
を行う。さらにステップS6にてタイムアップしたか否
か判別し、タイムアップすればステップS7に進み、タ
イムアップしていなければステップS5に戻りカウント
アップを続ける。次にステップS7にて再度リザーバ高
水位スイッチを読み込み、ステップS8にて高水位スイ
ッチが変化したか否かを判定し、変化がなければステッ
プS9にて水ポンプ8が故障の信号を出力する。変化が
有ればステップS10にて水ポンプ8をOFFする。つ
いでステップS11にて給水タイマーをセットし、ステ
ップS12にて水入り口弁を動作させる。次にステップ
S13にてカウントアップを行う。ステップS14にて
タイムアップしたか否かを判定し、タイムアップすれば
ステップS15へ進み、タイムアップしていなければス
テップS13に戻リカウントアップを続ける。次にステ
ップS15にて再度リザーバ高水位スイッチを読み込み
、ステップS16にて高水位スイッチが変化したか否か
を判定し、変化がなければステップS17にて水入口弁
3が故障の信号を出力する。そして変化が有ればステッ
プS18にて水入口弁を停止する。
【0009】図4は検出された故障内容をキーボード内
の液晶表示器に表示させる別の実施例を示す構成図であ
る。図において21はキーボード、22はキーボード内
にある表示器、23は信号線である。制御部9で検出さ
れた故障内容は信号線23を介してキーボード21に送
られ表示器21に故障モニターとして表示される。
【0010】以下に図4の装置の動作を図5のフローチ
ャートに従って説明する。まずステップS21にて故障
内容があるか否か判別し、有ればステップS22にて故
障内容を読み込み次いでステップS23にてその内容を
表示し終了する。
【0011】図6は検出された故障内容を電話回線にて
ホストコンピュータへ送り表示させる別の実施例を示す
構成図である。図6において30は端末機、31はホス
トコンピュータ、32は電話回線、33は自動販売機で
ある。自動販売機33から故障内容のデータを電話回線
32を利用しホストコンピュータ31に送信する。この
ホストコンピュター31は自動販売機33から送られた
データに基づき端末機30の表示器23に故障内容を表
示する。
【0012】以下に図6の装置の動作を図7のフローチ
ャートに従って説明する。ステップS31にて故障出力
が有るか否か判別し、次いでステップS32にて故障内
容を読み込みステップS33にて故障内容を表示し終了
する。
【0013】図8は故障が検知されると水入口弁3、水
ポンプ8を停止し故障が解除されると再度給水させるよ
うにする別の実施例の構成図である。図において、40
は故障解除スイッチであり、制御部9は故障を検知する
と水入口弁3と水ポンプ8とを停止させ、次に故障が解
除されたことを検知するためキーボード21に設けられ
た故障解除スイッチ40の入力を信号線23を介して読
み込み、入力が有れば再度給水動作を開始する。
【0014】以下に図8の装置の動作を図9のフローチ
ャートに従って説明する。まずステップS41にて故障
出力が有るか否か判別し、出力が有ればステップS42
にて水入口弁3を停止する。次にステップS43にて故
障解除スイッチ40を読み込みステップS44にて解除
入力が有るか否か判別し、入力が有ればステップS45
にてに進み、給水動作を再開する。無ければ再度ステッ
プS43にて故障解除スイッチ40を読み込む。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、水入口弁、水ポンプ
、販売弁等の故障を、排水,給水動作を行って水位の変
化を監視することにより、容易に検出することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のカップ式自動販売機の故障検出装置
のクレーム対応図
【図2】この発明の一実施例の構成を示すプロック図

図3】図2のブロック図の動作を示すフローチャート

図4】この発明に係る別の実施例の構成を示すブロック
【図5】図4の装置の動作を示すフローチャート
【図6
】この発明に係る別の実施例の構成を示すブロック図
【図7】図6の装置の動作を示すフローチャート
【図8
】この発明に係る別の実施例の構成を示すブロック図
【図9】図8の装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1    リザーバ 2    高水位スイッチ 3    水入口弁 4    湯タンク 5    湯タンク高水位スイッチ 6    湯販売弁 7    湯タンク入口弁 8    水ポンプ 9    制御部 10    CPU 11    RAM 12    ROM 13    出力インターフェース 14    入力インターフェース 21    キーボード 22    表示器 23    信号線 30    端末機 31    ホストコンピュータ 32    電話回線 33    自動販売機 40    故障解除スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原料を湯または冷水と調合して飲料を販売
    するカップ式自動販売機において、リザーバまたは湯タ
    ンクへ水を供給する給水手段と、リザーバまたは湯タン
    ク内の水位の変化により給水要求を出す要求出力手段と
    、リザーバまたは湯タンク内の水をカップへ搬出する搬
    出手段と、前記給水要求または販売要求により前記給水
    手段または前記搬出手段を制御する制御手段と、前記給
    水要求を検知後給水の開始から解除までの時間を計数す
    る計時手段と、この計時終了後給水要求の解除または水
    位の変化の検出が不可能の場合に故障と判断する判別手
    段とを備えたことを特徴とするカップ式自動販売機の故
    障検出装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のカップ式自動販売機におい
    て、故障と判別された内容を自動販売機内のキーボード
    に故障モニターとして表示する表示制御手段を備えたこ
    とを特徴とするカップ式自動販売機の故障検出装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載のカップ式自
    動販売機において、故障と判別された内容を電話回線を
    用い集中管理するホストコンピュタに送信する伝送制御
    手段を備えたことを特徴とするカップ式自動販売機の故
    障検出装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3記載のカップ式自
    動販売機において、故障と判別されたとき給水動作を停
    止させる停止手段と、故障が解除されたことを入力する
    入力手段と、この解除入力が有れば再度給水動作を開始
    する再動作手段とを備えたカップ式自動販売機の故障検
    出装置。
JP10615691A 1991-05-13 1991-05-13 カップ式自動販売機の故障検出装置 Pending JPH04335495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10615691A JPH04335495A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 カップ式自動販売機の故障検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10615691A JPH04335495A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 カップ式自動販売機の故障検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04335495A true JPH04335495A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14426446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10615691A Pending JPH04335495A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 カップ式自動販売機の故障検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04335495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179369A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機の給水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179369A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動販売機の給水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400253A (en) Automated statistical inventory reconcilation system for convenience stores and auto/truck service stations
US5601413A (en) Automatic low fluid shut-off method for a pumping system
EP4009266A1 (en) System and method for operating unmanned cafe
US6427871B1 (en) Programmable liquid dispensing device with user readable indicators
GB2311767A (en) Dosing control apparatus
JPH04335495A (ja) カップ式自動販売機の故障検出装置
JP2002031563A (ja) 液面検出装置、給液制御装置及び液体配送システム
KR100283913B1 (ko) 원격검침 제어장치
US6595390B1 (en) Method and apparatus for dispensing fluid doses
JP2002032866A (ja) 販売データ管理システム
JP2004217262A (ja) 送出量の設定装置
GB2312419A (en) Dosing control apparatus
US11209300B2 (en) Fluid monitoring system and methods of use
JPS594368Y2 (ja) 自動販売機の故障検出装置
BRPI1001373A2 (pt) circuito de controle para equipamentos dispensadores, equipamento dispensador, método de controle de equipamentos dispensadores, sensor magnético para manÈmetros, e, método para a medição do fluxo de um fluido em uma mangueira
JPH04220795A (ja) 自動販売機の清掃指示制御装置
JP3001032B2 (ja) カップ式自動販売機におけるバッグインボックス売切制御装置
JPS61217397A (ja) 給油システム
JPH0138400Y2 (ja)
JP2877361B2 (ja) 自動販売機における炭酸ガス圧検知装置
JPH0614744U (ja) 燃料遮断制御装置
JPH0617412A (ja) 水系監視装置
JPH0223498A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH03141493A (ja) 自動販売システム装置
JPH01159788A (ja) 自動販売機の制御装置