JPH04333029A - 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器 - Google Patents

増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器

Info

Publication number
JPH04333029A
JPH04333029A JP3102681A JP10268191A JPH04333029A JP H04333029 A JPH04333029 A JP H04333029A JP 3102681 A JP3102681 A JP 3102681A JP 10268191 A JP10268191 A JP 10268191A JP H04333029 A JPH04333029 A JP H04333029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
amplification
band
level
pbf2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3102681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3277494B2 (ja
Inventor
Yasutake Oishi
泰丈 大石
Teruhisa Kanamori
金森 照寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10268191A priority Critical patent/JP3277494B2/ja
Publication of JPH04333029A publication Critical patent/JPH04333029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3277494B2 publication Critical patent/JP3277494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • C03C13/041Non-oxide glass compositions
    • C03C13/042Fluoride glass compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • C03C13/041Non-oxide glass compositions
    • C03C13/043Chalcogenide glass compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/32Non-oxide glass compositions, e.g. binary or ternary halides, sulfides or nitrides of germanium, selenium or tellurium
    • C03C3/325Fluoride glasses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信システム等で使
用される増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm
帯用光ファイバ増幅器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光ファイバのコアに希土類イオン
、特にEr3+イオンをドープし、4f殻内遷移の誘導
放出を用いた光ファイバ増幅器の研究が精力的に行われ
、1.5μm帯の光通信システムへの応用が進められて
いる。希土類ドープ光ファイバ増幅器は高利得で且つ偏
波に依存しない利得特性を有し、また、低い雑音指数及
び広帯域な波長特性を有するため、光通信システムにお
ける応用が極めて魅力あるものとなっている。
【0003】一方、石英系光ファイバの波長分散が零と
なる1.3μm帯は1.5μm帯と並んで光通信では重
要な波長帯であり、この1.3μm帯で動作する光ファ
イバ増幅器の研究がNd3+イオンをドープした石英系
光ファイバやフッ化物系光ファイバを用いて行われてき
た。しかしながら、前記両ファイバとも光通信に使用さ
れる1.31μmではNd3+イオンのExcited
 State Absorption(励起状態吸収)
が大きいため、例えば、W.J.Miniscalco
, L.J.Andrews,B.A.Thompso
n, R.S.Quinby, L.J.B.Vach
a and M.G.Drexhage,“Elect
ron Lett.”(Vol.24, 1988, 
P.28)、又はY.Miyajima, T.Kom
ukai, Y.Sugawa and Y.Kats
uyama,“Technical Digest O
ptical Fiber Communicatio
n Conference ’90San Franc
isco ”(1990,PD16)等に記載されてい
るように増幅が確認されていない。
【0004】このような状況から1.31μmで増幅作
用を有する光ファイバ増幅器の実現が強く望まれており
、その候補の一つとして、Y.Ohishi,T.Ka
namori, T.Kitagawa, S.Tak
ahashi, E.Snitzer and G.H
.Sigel“Technical Digest O
ptical FiberCommunication
 Conference ’91 San Diego
 ”(1991, PD2 )において、ZrF4 系
のフッ化物ガラスをホスト材料としてPr3+をドープ
した光ファイバを用いた光ファイバ増幅器が提案されて
いる。この光ファイバ増幅器は図2に示すPr3+イオ
ンのエネルギーダイヤグラムからわかるようにPr3+
イオンの 1G4 → 3H5 遷移の誘導放出を利用
したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記光
ファイバ増幅器では 1G4 レベルと 3F4 レベ
ルとのエネルギー差が約3000cm−1と小さい欠点
がある。即ち、ホスト材料であるZrF4 系のフッ化
物ガラスのフォノンエネルギーが500cm−1である
ため、 1G4 レベルから 3F4 レベルにフォノ
ン緩和が起き易く、ZrF4 系のフッ化物ガラス中で
は 1G4 → 3H5 の遷移の量子効率が3%とい
う低いものになってしまう。そのため、例えば5dBの
利得を得るために180mW(励起波長1.02μm)
という高い励起光パワーが必要になるという問題があっ
た。
【0006】本発明は前記従来の問題点に鑑み、1.3
μm帯で効率良く動作する増幅用光ファイバ及びこれを
用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では前記目的を達
成するため、請求項1として、ホスト材料としてフォノ
ンエネルギーが500cm−1より小さい材料を用いる
とともに、アクティブイオンとしてPr3+をドープし
て作製した増幅用光ファイバ、また、請求項2として、
ホスト材料としてAs−S系、Ge−S系、Ge−P−
S系又はAs−Ge−S系のいずれかのカルコゲナイド
ガラスを用いた請求項1記載の増幅用光ファイバ、また
、請求項3として、アクティブイオンとしてPr3+と
ともにEu3+をコドープした請求項2記載の増幅用光
ファイバ、また、請求項4として、ホスト材料としてZ
nF2 −InF3 −PbF2 −LaF3 系又は
ZnF2 −InF3 −PbF2 −GaF3 −L
aF3 系のフッ化物ガラスを用いた請求項1記載の増
幅用光ファイバ、また、請求項5として、アクティブイ
オンとしてPr3+とともにEu3+をコドープした請
求項4記載の増幅用光ファイバを提案し、また、請求項
6として、請求項1乃至5いずれか記載の増幅用光ファ
イバと、励起光を発生する励起光源と、信号光及び励起
光を合波して前記増幅用光ファイバに入射する光カプラ
とを備えた1.3μm帯用光ファイバ増幅器を提案する
【0008】
【作用】本発明の請求項1によれば、フォノンエネルギ
ーが500cm−1より小さい材料をホスト材料に用い
たため、Pr3+の 1G4 レベルから 3F4 レ
ベルへのフォノン緩和が起き難く、これにより1.31
μmにおける増幅効率が改善される。また、請求項2に
よれば、As−S系、Ge−S系、Ge−P−S系又は
As−Ge−S系のいずれかのカルコゲナイドガラスと
いうフォノンエネルギーが350cm−1の材料をホス
ト材料に用いたため、Pr3+の 1G4 レベルから
 3F4 レベルへのフォノン緩和が起き難く、これに
より1.31μmにおける増幅効率が改善される。また
、請求項3によれば、アクティブイオンとしてPr3+
とともにEu3+をコドープしたため、Pr3+の 3
H5 レベルから 3H4 レベルへのフォノン緩和が
加速され、これにより1.31μmにおける増幅効率が
より改善される。また、請求項4によれば、ZnF2 
−InF3 −PbF2 −LaF3 系又はZnF2
 −InF3 −PbF2 −GaF3 −LaF3 
系のフッ化物ガラスというフォノンエネルギーが約40
0cm−1の材料をホスト材料に用いたため、Pr3+
の 1G4 レベルから 3F4 レベルへのフォノン
緩和が起き難く、これにより1.31μmにおける増幅
効率が改善される。また、請求項5によれば、アクティ
ブイオンとしてPr3+とともにEu3+をコドープし
たため、Pr3+の 3H5 レベルから 3H4 レ
ベルへのフォノン緩和が加速され、これにより1.31
μmにおける増幅効率がより改善される。また、請求項
6によれば、1.31μmにおける増幅効率が高い増幅
用光ファイバを用いたため、低い励起光パワーで所要の
利得が得られ、励起光源として半導体レーザのような小
型のものを用いることができる。
【0009】
【実施例1】増幅用光ファイバのホスト材料としてAs
−S系のカルコゲナイドガラスを用いた。この際、コア
ガラスの組成はAs40S60(原子%)、クラッドガ
ラスの組成はAs38S62(原子%)とした。なお、
これらのガラスのフォノンエネルギーは350cm−1
である。
【0010】また、Pr3+の原料試薬としてPrCl
3 を用いた。前記As40S60のコアガラス中にP
rCl3 をPr3+濃度が500ppm (重量濃度
)になるように添加した。
【0011】前述したコアガラス及びクラッドガラスを
用いて二重ルツボ法により単一モードファイバを作製し
た。ここで、コア径は4.6μm、コア・クラッド間の
屈折率差は0.2%、カットオフ波長は1.0μmであ
った。
【0012】図1は本発明の増幅用光ファイバを用いた
1.3μm帯用光ファイバ増幅器の一実施例及びその増
幅特性の測定のようすを示すものである。図中、1は励
起光源、2はレンズ、3は光カプラ、4は信号源、5は
増幅用光ファイバ、6はファイバピグテール、7は光ス
ペクトルアナライザである。
【0013】励起光源1は、例えばアルゴンレーザで励
起されたチタンサファイヤレーザであり、その発振(励
起)波長は1.02μmである。光カプラ3は、例えば
WDM型光ファイバカプラであり、その入力側の一方の
ファイバには励起光源1からの励起光がレンズ2を介し
て入射されている。信号源4は、例えば発振波長1.3
1μmの半導体レーザであり、その出射光、即ち信号光
は光カプラ3の入力側の他方のファイバに入射されてい
る。増幅用光ファイバ5は前記の如くして作製した単一
モードファイバを8mの長さに切出し、両端面に無反射
コートを施したもので、その一端は光カプラ3の出力側
のファイバに接続され、また、他端はファイバピグテー
ル6を介して光スペクトルアナライザ7に接続されてい
る。
【0014】なお、前記構成中、励起光源1、レンズ2
、光カプラ3及び増幅用光ファイバ5により1.3μm
帯用光ファイバ増幅器が構成される(但し、レンズ2は
励起光源1と光カプラ3とを損失なく結合するためのも
ので、必ずしも必要ではない。)。
【0015】前記構成により光の増幅特性を測定した結
果、50mWの励起光パワーで1.31μmにおいて5
dBの利得が得られ、ZrF4 系のフッ化物ガラスを
用いた場合と比較して励起光パワーを3分の1以下に低
減できることが確認された。
【0016】また、ホスト材料として、Ge−S系、G
e−P−S系又はAs−Ge−S系のいずれかのカルコ
ゲナイドガラスを用い、これに500ppm のPr3
+をドープして作製した増幅用光ファイバを用いた場合
でも、ZrF4 系のフッ化物ガラスを用いた場合と比
較して励起光パワーを3分の1以下に低減できることが
確認された。
【0017】なお、前記説明ではPr3+の原料試薬と
してPrCl3 を用いたが、PrBr3 ,PrI3
 等のハロゲン化物や硫化物Pr2 S3 を用いるこ
ともできる。
【0018】
【実施例2】増幅用光ファイバのホスト材料として、実
施例1と同一のAs−S系のカルコゲナイドガラスを用
いた。また、実施例1と同一のAs40S60のコアガ
ラス中にPr3+だけでなく、EuCl3 を原料試薬
として1重量%のEu3+イオンをコドープした。さら
に、実施例1と同様にして単一モードファイバを作製し
た。
【0019】このようにして作製した単一モードファイ
バを増幅用光ファイバとして、図1と同様な1.3μm
帯用光ファイバ増幅器を構成し、光の増幅特性を測定し
た結果、40mWの励起光パワー(波長1.02μm)
で1.31μmにおいて5dBの利得が得られ、実施例
1の場合より励起効率が改善したことが確認された。
【0020】これは次のような理由による。即ち、Pr
3+とともにEu3+をコドープすると、図3に示すよ
うにPr3+の 3H5 レベルからEu3+の 7F
3 レベルにエネルギーの移動が起り、Eu3+イオン
内において矢印8で示すようなフォノンの放出による緩
和が起る。カルコゲナイドガラスのようなフォノンエネ
ルギーの小さい材料中にあってはフォノン放出による緩
和が起り難いため、Pr3+の 3H5 レベルは0.
1秒近くに達する長いライフタイムを有する。1.3μ
m帯用光ファイバ増幅器の利得は 1G4 レベルに励
起されているイオンの濃度と、 3H5 レベルにある
イオンの濃度との差に依存するため、 3H5 レベル
から 3H4 レベルへの緩和が速くなればこの濃度差
が大きくなり、利得も増大することになる。Eu3+の
コドープはPr3+の 3H5 レベルから 3H4 
レベルへの緩和を早めるために有効であり、1.3μm
帯用光ファイバ増幅器の利得を向上させることができる
【0021】
【実施例3】増幅用光ファイバのホスト材料としてZn
F2 −InF3 −PbF2 −LaF3 系のフッ
化物ガラスを用いた。この際、コアガラスの組成はZn
F2 (19)−InF3 (30)−PbF2 (4
5)−LaF3 (6)(モル%)、クラッドガラスの
組成はZnF2 (21)−InF3(30)−PbF
2 (43)−LaF3 (6)(モル%)とした。な
お、これらのガラスのフォノンエネルギーは約400c
m−1である。
【0022】また、実施例1と同様にしてコアガラスに
Pr3+を濃度が500ppm になるようにドープし
、さらに実施例1と同様にして単一モードファイバを作
製した。ここで、コア径は4μm、カットオフ波長は0
.53μmであった。
【0023】このようにして作製した単一モードファイ
バを増幅用光ファイバとして、図1と同様な1.3μm
帯用光ファイバ増幅器を構成し、光の増幅特性を測定し
た結果、50mWの励起光パワー(波長1.02μm)
で1.31μmにおいて5dBの利得が得られることが
確認された。
【0024】また、実施例2と同様にしてPr3+だけ
でなく、1重量%のEu3+をコドープして単一モード
ファイバを作製し、これを用いた1.3μm帯用光ファ
イバ増幅器の増幅特性を測定した結果、40mWで5d
Bの利得が得られ、Pr3+だけをドープした場合より
励起効率が改善したことが確認された。
【0025】また、ホスト材料としてZnF2 −In
F3 −PbF2 −GaF3 −LaF3 系のフッ
化物ガラスを用い、これにPr3+をドープし又はPr
3+及びEu3+をコドープして作製した増幅用光ファ
イバを用いた場合でも、ZrF4 系のフッ化物ガラス
を用いた場合と比較して利得が向上することが確認され
た。
【0026】
【実施例4】増幅用光ファイバのホスト材料としてAl
F3 −ZrF4 −YF3 −MgF2 −CaF2
 −SrF2 −BaF2 −PbF2 −NaF系の
フッ化物ガラスを用いた。この際、コアガラスの組成は
AlF3 (30.2)−ZrF4 (10.2)−Y
F3 (8.3 )−MgF2 (3.5 )−CaF
2 (18.0) −SrF2 (11.7) −Ba
F2 (9.3 )−PbF2 (5.0 )−NaF
(3.8 )(モル%)、クラッドガラスの組成はAl
F3 (30.2)−ZrF4 (10.2)−YF3
 (8.3 )−MgF2 (3.5 )−CaF2 
(19.2) −SrF2 (12.4) −BaF2
 (9.9 )−PbF2 (2.5 )−NaF(3
.8 )(モル%)とした。
【0027】また、実施例1と同様にしてコアガラスに
Pr3+を濃度が500ppm になるようにドープし
、さらに実施例1と同様にして単一モードファイバを作
製した。ここで、コア径は4.2μm、カットオフ波長
は1μmであった。
【0028】このようにして作製した単一モードファイ
バを増幅用光ファイバとして、図1と同様な1.3μm
帯用光ファイバ増幅器を構成し、光の増幅特性を測定し
た結果、100mWの励起光パワー(波長1.02μm
)で1.31μmにおいて5dBの利得が得られること
が確認された。
【0029】前記組成のコアガラスの屈折率nD は1
.458 であり、石英ガラスと同じになるため、本光
ファイバと石英系ファイバとを接続した場合、その端面
間における反射による損失を極めて小さくすることがで
き、1.3μm帯用光ファイバ増幅器が構成し易くなる
【0030】また、ホスト材料としてAlF3 −YF
3 −MgF2 −CaF2 −SrF2 −BaF2
 −PbF2 系又はAlF3 −HfF4 −YF3
 −MgF2 −CaF2 −SrF2 −BaF2 
−PbF2 −NaF系のフッ化物ガラスを用いて作製
した増幅用光ファイバを用いた場合でも、石英系ファイ
バとの屈折率のマッチングが取れ、増幅用光ファイバと
して有効である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
よれば、フォノンエネルギーが500cm−1より小さ
い材料をホスト材料に用いたため、Pr3+の 1G4
 レベルから 3F4 レベルへのフォノン緩和が起き
難く、これにより1.31μmにおける増幅効率を改善
できる。
【0032】また、本発明の請求項2によれば、As−
S系、Ge−S系、Ge−P−S系又はAs−Ge−S
系のいずれかのカルコゲナイドガラスというフォノンエ
ネルギーが350cm−1の材料をホスト材料に用いた
ため、Pr3+の 1G4 レベルから 3F4 レベ
ルへのフォノン緩和が起き難く、これにより1.31μ
mにおける増幅効率を改善できる。
【0033】また、本発明の請求項3によれば、アクテ
ィブイオンとしてPr3+とともにEu3+をコドープ
したため、Pr3+の 3H5 レベルから 3H4 
レベルへのフォノン緩和が加速され、これにより1.3
1μmにおける増幅効率をより改善できる。
【0034】また、本発明の請求項4によれば、ZnF
2 −InF3 −PbF2 −LaF3 系又はZn
F2 −InF3 −PbF2 −GaF3 −LaF
3 系のフッ化物ガラスというフォノンエネルギーが約
400cm−1の材料をホスト材料に用いたため、Pr
3+の 1G4 レベルから 3F4 レベルへのフォ
ノン緩和が起き難く、これにより1.31μmにおける
増幅効率を改善できる。
【0035】また、本発明の請求項5によれば、アクテ
ィブイオンとしてPr3+とともにEu3+をコドープ
したため、Pr3+の 3H5 レベルから 3H4 
レベルへのフォノン緩和が加速され、これにより1.3
1μmにおける増幅効率をより改善できる。
【0036】また、本発明の請求項6によれば、1.3
1μmにおける増幅効率が高い増幅用光ファイバを用い
たため、低い励起光パワーで所要の利得が得られ、励起
光源として半導体レーザのような小型のものを用いるこ
とができ、光通信システムでの応用が可能になるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の増幅用光ファイバを用いた1.3
μm帯用光ファイバ増幅器の一実施例及びその増幅特性
の測定のようすを示す構成図
【図2】  Pr3+のエネルギーダイヤグラム
【図3
】  Pr3+及びEu3+のエネルギーダイヤグラム
【符号の説明】
1…励起光源、2…レンズ、3…光カプラ、4…信号源
、5…増幅用光ファイバ、6…ファイバピグテール、7
…光スペクトルアナライザ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ホスト材料としてフォノンエネルギー
    が500cm−1より小さい材料を用いるとともに、ア
    クティブイオンとしてPr3+をドープして作製したこ
    とを特徴とする増幅用光ファイバ。
  2. 【請求項2】  ホスト材料としてAs−S系、Ge−
    S系、Ge−P−S系又はAs−Ge−S系のいずれか
    のカルコゲナイドガラスを用いたことを特徴とする請求
    項1記載の増幅用光ファイバ。
  3. 【請求項3】  アクティブイオンとしてPr3+とと
    もにEu3+をコドープしたことを特徴とする請求項2
    記載の増幅用光ファイバ。
  4. 【請求項4】  ホスト材料としてZnF2 −InF
    3 −PbF2 −LaF3 系又はZnF2 −In
    F3 −PbF2 −GaF3 −LaF3 系のフッ
    化物ガラスを用いたことを特徴とする請求項1記載の増
    幅用光ファイバ。
  5. 【請求項5】  アクティブイオンとしてPr3+とと
    もにEu3+をコドープしたことを特徴とする請求項4
    記載の増幅用光ファイバ。
  6. 【請求項6】  請求項1乃至5いずれか記載の増幅用
    光ファイバと、励起光を発生する励起光源と、信号光及
    び励起光を合波して前記増幅用光ファイバに入射する光
    カプラとを備えたことを特徴とする1.3μm帯用光フ
    ァイバ増幅器。
JP10268191A 1991-05-08 1991-05-08 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器 Expired - Lifetime JP3277494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268191A JP3277494B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268191A JP3277494B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04333029A true JPH04333029A (ja) 1992-11-20
JP3277494B2 JP3277494B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=14333981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10268191A Expired - Lifetime JP3277494B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3277494B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379149A (en) * 1993-08-06 1995-01-03 Kutger, The State University Of New Jersey Glass compositions having low energy phonon spectra and light sources fabricated therefrom
US5378664A (en) * 1993-06-24 1995-01-03 At&T Corp. Optical fiber amplifier and a glass therefor
US5764661A (en) * 1994-11-24 1998-06-09 Hoya Corporation Laser glasses and laser glass fibers
EP0849234A3 (en) * 1995-03-06 1998-09-30 Hoya Corporation Chalcogenide glass optical fibre
WO1999014167A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Hoya Corporation Verre sulfure et procede de fabrication
WO1999014168A1 (en) * 1997-09-12 1999-03-25 Hoya Corporation Sulfide glass and process for preparing the same
JP2003519710A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム コーティング組成物、好ましくはセキュリティ用途用印刷インキ、コーティング組成物の製造方法およびガラスセラミックの使用
WO2007069730A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Central Glass Company, Limited 可視光発光材料および可視光発光装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378664A (en) * 1993-06-24 1995-01-03 At&T Corp. Optical fiber amplifier and a glass therefor
US5379149A (en) * 1993-08-06 1995-01-03 Kutger, The State University Of New Jersey Glass compositions having low energy phonon spectra and light sources fabricated therefrom
US5764661A (en) * 1994-11-24 1998-06-09 Hoya Corporation Laser glasses and laser glass fibers
EP0849234A3 (en) * 1995-03-06 1998-09-30 Hoya Corporation Chalcogenide glass optical fibre
WO1999014167A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Hoya Corporation Verre sulfure et procede de fabrication
WO1999014168A1 (en) * 1997-09-12 1999-03-25 Hoya Corporation Sulfide glass and process for preparing the same
JP2003519710A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム コーティング組成物、好ましくはセキュリティ用途用印刷インキ、コーティング組成物の製造方法およびガラスセラミックの使用
WO2007069730A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Central Glass Company, Limited 可視光発光材料および可視光発光装置
JP2007165762A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Central Glass Co Ltd 可視光発光材料および可視光発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3277494B2 (ja) 2002-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shen et al. Compositional effects and spectroscopy of rare earths (Er 3+, Tm 3+, and Nd 3+) in tellurite glasses
JP3316660B2 (ja) 光増幅器およびレーザ装置
WO1993001637A1 (en) Optical amplifier and laser
JP3836130B2 (ja) ドープされた光導波路増幅器
JP4723569B2 (ja) 光増幅器ファイバ用ガラス
JPH11511591A (ja) 光導波管、導波管増幅器及びレーザ
JPH04333029A (ja) 増幅用光ファイバ及びこれを用いた1.3μm帯用光ファイバ増幅器
JP3461358B2 (ja) ドープされた活性光ファイバを有する光増幅器
JP3190036B2 (ja) ファイバ増幅器及びファイバレーザ
JPH11236245A (ja) 光導波路及びそれを用いた1.5〜1.6μm帯光増幅器
JP2937285B2 (ja) 光増幅器
Davey et al. Waveguide glasses
WO2001001529A1 (en) A wide band optical amplifier
JPH0521874A (ja) 光能動装置
JP2931694B2 (ja) 光機能性ガラス
JP3005074B2 (ja) ファイバ増幅器、ファイバレーザ、導波路素子増幅器、及び導波路素子レーザ
JP3221526B2 (ja) 光増幅用光ファイバ
JPH0558674A (ja) 光機能性ガラス
Miyajima Erbium-and neodymium-doped fluoride glass fiber lasers and amplifiers
JP3175847B2 (ja) 双方向励起光増幅器
JPH0529699A (ja) 光機能性ガラス
Ibrahim et al. Erbium-praseodymium co-doped 2.7 μm fluoride amplifier
JPH1022554A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH0563284A (ja) 光増幅器
JP2772348B2 (ja) 光ファイバ増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10