JPH0433121A - Data input device - Google Patents

Data input device

Info

Publication number
JPH0433121A
JPH0433121A JP2140239A JP14023990A JPH0433121A JP H0433121 A JPH0433121 A JP H0433121A JP 2140239 A JP2140239 A JP 2140239A JP 14023990 A JP14023990 A JP 14023990A JP H0433121 A JPH0433121 A JP H0433121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
input
code
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2140239A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Tsutsumi
弘之 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2140239A priority Critical patent/JPH0433121A/en
Publication of JPH0433121A publication Critical patent/JPH0433121A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the deterioration in the appearance of a display screen owing to the overlap of data by changing the form of display while the whole number of digits of data is viewed. CONSTITUTION:When there is no correction of data, code data is inputted from a data input means 1, and the code is displayed in the display area 4a of a display means 4. When an execution key is operated after code data is inputted, display data corresponding to the inputted code is read from a display data storage means 2 and is displayed on the display area 4a instead of a code which does not require display. When there is a correction instruction by a correction instruction means 3, and input data inputted as the object of correction is not overlapped with display data on the display area 4a, input data and said display data are both displayed. When input data inputted as the object of correction overlaps with inputted input data on the display area 4a, only input data is displayed. Consequently, the display of display data can be changed in accordance with displayed data.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、入力データを所定の表示領域に表示して入力
するデータ入力装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data input device that displays and inputs input data in a predetermined display area.

「従来の技術」 従来、伝票発行機等のデータ入力装置の表示部としては
、例えば第8図に示すようなものがある。
"Prior Art" Conventionally, as a display section of a data input device such as a slip issuing machine, there is a display section as shown in FIG. 8, for example.

第8図において、】2はデータ入力装置11の表示部で
あり、データ入力装置11の表示部12には入力された
コードを表示し、又、該コードに対応する名称を表示す
る入力・表示域13が設けられている。なお、ここには
図示されていないが表示部12にはコードデータ等を入
力するためのテンキー、各モードを選択するためのファ
ンクションキー、実行キー等が設置されている。
In FIG. 8, 2 is a display section of the data input device 11, and the display section 12 of the data input device 11 displays an input code and also displays the name corresponding to the code. Area 13 is provided. Although not shown here, the display unit 12 is provided with a numeric keypad for inputting code data, etc., function keys for selecting each mode, an execution key, etc.

このデータ入力袋ff1llにコードを入力する場合、
所定のファンクションキーを押すと、第8図(A)に示
すように表示部12の入力・表示域13がデータ入力状
態になり、その後例えばテン−等で所望、の会社名を表
示するための会社コード(第8図(A)では”ooビ′
)を入力する。コードが表示された状態で実行キーを押
すとデータ(”001”)が確定され、第8図(B)に
示すように入力・表示域13上のコード゛’001”が
消えてその入力コードに対応する会社名パ○×商事株式
会社″が表示される。この場合、名称を表示あるいは伝
票上に出力しそのコードも伝票上に出力する場合もある
が、例えば上記会社名コードのように実際の伝票上には
名称だけを出力して会社名コードは出力したくないもの
もある。
When entering the code in this data input bag ff1ll,
When a predetermined function key is pressed, the input/display area 13 of the display section 12 enters the data input state as shown in FIG. Company code (“oo bi’ in Figure 8 (A))
). When the execution key is pressed while the code is displayed, the data ("001") is confirmed, and the code "'001" on the input/display area 13 disappears as shown in Figure 8 (B). The corresponding company name "Pa○x Shoji Co., Ltd." is displayed. In this case, the name may be displayed or output on the slip and the code may also be output on the slip, but for example, as in the company name code above, only the name is output on the actual slip and the company name code is output. There are some things I don't want to do.

ところで、実際に表示させた結果、所望の表示とは違う
場合がある。このような場合はデータ入力に際し入力コ
ードを間違えた場合等が考えられ、かかる場合、訂正キ
ーを操作して入力・表示域13上の表示をクリアし、第
8図(C)に示すように新ためてコード(例えば”00
2”)を入力し直す。
However, the actual display result may differ from the desired display. In such a case, it is possible that the input code was entered incorrectly when inputting the data. In such a case, operate the correction key to clear the display on the input/display area 13, as shown in FIG. 8(C). Enter a new code (e.g. “00”)
2”).

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のデータ入力装置にあっ
ては、表示された名称等を訂正するときには一旦表示を
消しコードを再入力する構成となっていたため、名称な
どの表示が全部消えてしまっていることから訂正しづら
いという不都合がある。すなわち、入力コードの入力に
際してはどのような項目(名称)に対するものなのか数
字でしか表示されないのでどうしても入力し間違えるこ
とがある。この入力コードの入力間違いは実際にはその
コードの一部のみが違っていることが多く、しかもコー
ドが格納されているテーブルは一般にはアイウェオ(あ
るいはアルファベット)順に並んでいるから間違ったコ
ード入力による表示であったとしてもある程度参考にな
る場合がある。かかる場合、名称等の表示が全部消えて
しまうと入力に際しての手掛かりがなくなることから入
力し難いという問題点があった。
[Problem to be Solved by the Invention] However, in such conventional data input devices, when correcting the displayed name, etc., the display is erased and the code is re-entered, so that the name, etc. There is an inconvenience that it is difficult to correct the display because it has completely disappeared. That is, when inputting an input code, only numbers are displayed to indicate what kind of item (name) it corresponds to, so it is inevitable that the input code will be entered incorrectly. This error in inputting the input code is often caused by inputting the wrong code because only a part of the code is actually different, and the table in which the codes are stored is generally arranged in iweo (or alphabetical) order. Even if it is displayed, it may be helpful to some extent. In such a case, there is a problem in that if the display of the name, etc. completely disappears, there will be no clues for inputting, making it difficult to input.

また、表示が全部消えてしまう゛から訂正しづらいので
、このような不具合を解消するため名称を表示した上に
重ねて再入力のコードを表示できるようにした重ね打ち
データの訂正モードを備えたものがある。しかし、表示
が重なるとあるいは表示が重ならないまでもかなり接近
すると、入力しようとしている対象のコードが見づらく
なり、また表示画面の美観を損なうという問題点があっ
た。
In addition, it is difficult to make corrections because the entire display disappears, so in order to solve this problem, we have added a correction mode for overprinted data that allows you to display the code for re-input over the name display. There is something. However, when the displays overlap, or even if they do not overlap, when the displays are very close to each other, it becomes difficult to see the code to be inputted, and there is a problem that the aesthetic appearance of the display screen is impaired.

してみれば、表示するデータ同士が重なるか否かによっ
てデータ表示の態様を変えるようにすれば、表示画面の
美観を損なうことなくデータ入力が容易になることは明
らかである。
It is clear that if the mode of data display is changed depending on whether or not the data to be displayed overlaps, data input can be facilitated without spoiling the aesthetic appearance of the display screen.

本発明の課題は、表示するデータに対応して表示データ
の表示を変えるようにすることである。
An object of the present invention is to change the display of display data in accordance with the data to be displayed.

[課題を解決するための手段] 本発明の手段は次の通りである。[Means to solve the problem] The means of the present invention are as follows.

データ入力手段1 (第1図の機能ブロック図を参照、
以下同じ)は、平仮名、英数字等を入力するキー、テン
−1実行キー等の機能キーが配設されたキーボード等で
ある。
Data input means 1 (see the functional block diagram in Figure 1)
The same applies hereinafter) is a keyboard, etc., provided with keys for inputting hiragana, alphanumeric characters, etc., and function keys such as a 10-1 execution key.

表示データ記憶手段2は、データ入力手段1により入力
された入力データに対応する表示データをテーブルの形
で記憶するR A M等である。例えば、社員コードに
対応する社員糸を記憶する社員糸テーブル、会社コード
に対応する会社名テーブルである。
The display data storage means 2 is a RAM or the like that stores display data corresponding to the input data inputted by the data input means 1 in the form of a table. For example, there is an employee yarn table that stores employee yarns corresponding to employee codes, and a company name table that corresponds to company codes.

訂正指示手段3は、入力データの入力に基づいて表示さ
れた表示データが所望のものと異なる場合に入力データ
を再び入力し直す場合のように入力データの訂正を指示
するもので、例えばキーボード上に設けられた訂正キー
、実行キー等である。
The correction instruction means 3 is for instructing correction of input data, such as when input data is re-entered when the display data displayed based on the input data is different from the desired one. These are the correction key, execution key, etc. provided in the .

表示手段4は、データ入力手段1により入力れた入力デ
ータと表示データ記憶手段2から読み出された表示デー
タを予め設定された所定の表示領域4aに表示するため
のもので、例えばCRT。
The display means 4 is for displaying input data input by the data input means 1 and display data read out from the display data storage means 2 in a predetermined display area 4a set in advance, and is, for example, a CRT.

LCD等である。LCD etc.

制御手段5は、入力データに対応する表示データを表示
データ記憶手段2から読み出して表示領域4aに表示さ
せるもので、例えばCPUにより実行される。この場合
、訂正指示手段3により訂正指示があると、訂正対象と
して入力された入力データが前記表示データと前記表示
領域上で重ならない場合には前記入力データおよび前記
表示データを共に表示させ、訂正対象として入力された
入力データが前記表示データと表示領域上で重なる場合
には前記入力データのみを表示させるように制御するよ
うにする。
The control means 5 reads display data corresponding to input data from the display data storage means 2 and displays it on the display area 4a, and is executed by, for example, a CPU. In this case, when a correction instruction is given by the correction instruction means 3, if the input data input as a correction target does not overlap with the display data on the display area, the input data and the display data are displayed together, and the correction is made. If the input data input as a target overlaps the display data on the display area, control is performed so that only the input data is displayed.

[作用] 本発明の手段の作用は次の通りである。[Effect] The operation of the means of the invention is as follows.

まず、表示データ記憶手段2の例えばテーブル内には入
力コードに対応する表示データが格納される。
First, display data corresponding to an input code is stored in, for example, a table in the display data storage means 2.

データ訂正がないときく即ち、訂正指示手段3から訂正
指示がないとき)は、データ入力手段1の例えば1o−
によりコードデータが入力され表示手段4の表示領域4
aにそのコードが表示される。コードデータが入力され
た後、実行キーが操作されると入力されたコードに対応
する表示データが表示データ記憶手段2から読み出され
、読み出された表示データ(例えば、入力された会社コ
ードに対応する会社名)が表示を必要としないコード(
例えば、会社コード)に代えて表示領域4a上に表示さ
れる。
When there is no data correction (that is, when there is no correction instruction from the correction instruction means 3), the data input means 1, for example 1o-
The code data is inputted in the display area 4 of the display means 4.
The code is displayed in a. After the code data is input, when the execution key is operated, the display data corresponding to the input code is read out from the display data storage means 2, and the read display data (for example, the input company code Codes (corresponding company name) that do not require display (
For example, the company code is displayed on the display area 4a instead of the company code.

訂正指示手段3による訂正指示があると、訂正対象とし
て入力されたコードが表示データと表示領域4a上で重
ならずに表示されるか否かが判別され、その重複の有無
によって表示の形態が変えられる。すなわち、訂正対象
として入力された入力データが表示データと表示領域4
a上で重ならない場合には前記入力データおよび前記表
示データが共に表示され、訂正対象として入力された入
力データと表示領域4a上で重なる場合には前記入力デ
ータのみが表示されるる 従って、表示するデータに対応して表示データの表示を
変えることができるようになり、表示画面の美観を損な
うことなく訂正の際のデータ入力を容易にすることがで
きる。
When a correction instruction is given by the correction instruction means 3, it is determined whether the code input as the correction target is displayed without overlapping with the display data on the display area 4a, and the display form is determined depending on the presence or absence of overlap. be changed. In other words, the input data input as the correction target is the display data and the display area 4.
If they do not overlap on the display area 4a, the input data and the display data are displayed together, and if they overlap the input data that is to be corrected on the display area 4a, only the input data is displayed. It becomes possible to change the display of display data in accordance with the data, and data input at the time of correction can be facilitated without spoiling the beauty of the display screen.

[実施例] 以下、第2図〜第7図を参照して実施例を説明する。[Example] Examples will be described below with reference to FIGS. 2 to 7.

第2図〜第7図はデータ入力装置の一実施例を示す図で
ある。
FIGS. 2 to 7 are diagrams showing one embodiment of a data input device.

まず、構成を説明する。第2図はデータ入力装置のブロ
ック図である。この図において、21は装置全体の制御
、並びに後述する訂正モードを含む各種のデータ入力処
理を行うCPUであり、CPU21は後述する処理手順
メモリ23に格納されているマイクロプログラムに従っ
てデータ入力装置の各種の動作を制御する。CPU2 
iには、テンキー、実行キー22a、訂正モードを指定
する訂正キー22b等が設けられたキーボードからなる
キー人力部22、処理手順をプログラム及び固定データ
の形で格納する処理手順メモリ23、複数の入力項目に
対応するデータを表示画面上の所定領域に表示するため
の表示レイアウト情報を記憶するワードメモリ24、キ
ー人力部22から入力された入力コードが一時的に格納
される入力バッファ25、確認されたデータを一伝票分
のレコード毎に記憶するデータメモリ26、演算処理中
のデータを一時的に格納するレジスタA、B。
First, the configuration will be explained. FIG. 2 is a block diagram of the data input device. In this figure, 21 is a CPU that controls the entire device and performs various data input processes including a correction mode, which will be described later. control the behavior of CPU2
i includes a keypad section 22 consisting of a keyboard equipped with a numeric keypad, an execution key 22a, a correction key 22b for specifying a correction mode, etc., a processing procedure memory 23 for storing processing procedures in the form of programs and fixed data, and a plurality of A word memory 24 that stores display layout information for displaying data corresponding to input items in a predetermined area on the display screen, an input buffer 25 that temporarily stores input codes input from the key input section 22, and confirmation. a data memory 26 for storing the processed data for each record of one slip, and registers A and B for temporarily storing data during arithmetic processing.

Cを含むワークレジスタ27、社員糸コードが入力され
たときに対応する社員糸を出力する社員糸テーブル28
、会社コードが入力されたときに対応する会社名を出力
する会社名テーブル29、入力コード、名称等を表示す
る表示部30がそれぞれ接続されている。
A work register 27 including C, and an employee thread table 28 that outputs the corresponding employee thread when the employee thread code is input.
, a company name table 29 that outputs the corresponding company name when a company code is input, and a display section 30 that displays the input code, name, etc.

また、上記処理手順メモリ23、ワードメモリ24、入
力バッファ25、データメモリ26、ワークレジスタ2
7、社員糸テーブル28および会社名テーブル29は、
例えばRAMの記憶領域を分割して使用される。
Also, the processing procedure memory 23, word memory 24, input buffer 25, data memory 26, work register 2
7. Employee yarn table 28 and company name table 29 are as follows:
For example, the storage area of RAM is divided and used.

第3図は表示部3Q上あるいは伝票上の指定領域に社員
コード、社員糸等の表示データを表示するための表示レ
イアウト情報を記憶するワードメモリ24を示す図であ
る。この表示レイアウト情報には、コードおよび名称等
のワード名、ワード名に対応する入力様、テーブル名お
よび指定範囲(領域)が格納されている。前記ワード名
としては、例えば社員コードと社員糸、会社コードと会
社名が対で格納されている。入力様には、オペレータに
コードの入力を促すメツセージを表示させるための入力
ワード″■′″と、オペレータの判断を要さないで所定
のテーブル(例えば、社員糸テーブル)から入力コード
に対応する名称(例えば、会社名)を出力させるための
テーブルワードII T IIとがある。前記テーブル
名には、入力種II T IIで指定された項目に所定
のテーブル(例えば、社員糸テーブル、会社名テーブル
)が格納されている。
FIG. 3 is a diagram showing the word memory 24 that stores display layout information for displaying display data such as employee codes and employee threads in designated areas on the display unit 3Q or on the slip. This display layout information stores word names such as codes and names, input types corresponding to the word names, table names, and specified ranges (areas). As the word names, for example, employee code and employee thread, and company code and company name are stored in pairs. For input, the input word "■'" is displayed to display a message prompting the operator to enter the code, and the input code is input from a predetermined table (for example, the employee thread table) without requiring operator judgment. There is a table word II T II for outputting a name (for example, a company name). In the table name, a predetermined table (eg, employee thread table, company name table) is stored in the item specified by the input type II T II.

また、前記指定範囲(領域)には、社員ワード、社員糸
等のワード化を表示部30上あるいは伝票上の所定位置
に所定の大きさで表示あるいは印字するためのデータ(
例えば、X座標、Y座標および横の長さ)が格納される
In addition, in the designated range (area), data (
For example, the X coordinate, Y coordinate, and horizontal length) are stored.

第4図は上記表示レイアウト情報に基づいて表示部30
上に表示あるいは伝票上に印字された表示データの例を
示す図である。例えば、ワード化が″社員コード″の場
合は第4図に示すようにX座標=3.Y座標:1の位置
から横方向に長さ:10の領域が確保され、また、入力
種が■ (入力ワード)′であるからオペレータによる
コード入力を待って、入力された社員コードを表示ある
いは印字する。また、ワード化が″社員名″の場合はX
座標、3.Y座標=2の位置から横方向に長さ:lOの
領域が確保され、入力種が’T (テーブルワード)″
であるから社員糸テーブル28から入力された社員コー
ドに対応する社員糸を読み出して表示あるいは印字する
。一方、ワード化がパ会社コード″および″会社名″の
場合は何れもX座標=2.Y座標=4の位置から横方向
に長さ:10の指定領域が重複して設定され、この領域
には後述するデータ処理によって会社コード、会社名の
うち最適なものが表示あるいは印字される。
FIG. 4 shows the display section 30 based on the above display layout information.
FIG. 4 is a diagram showing an example of display data displayed on or printed on a slip. For example, if the word conversion is "employee code", as shown in Figure 4, the X coordinate = 3. An area with a length of 10 in the horizontal direction from the position of Y coordinate: 1 is secured, and since the input type is ■ (input word)', the input employee code is displayed or displayed after waiting for the code input by the operator. Print. Also, if the word conversion is "employee name",
Coordinates, 3. An area of length: lO is secured in the horizontal direction from the position of Y coordinate = 2, and the input type is 'T (table word)''
Therefore, the employee thread corresponding to the input employee code is read from the employee thread table 28 and displayed or printed. On the other hand, when the word conversion is ``company code'' and ``company name,'' specified areas with a length of 10 in the horizontal direction from the position of X coordinate = 2 and Y coordinate = 4 are set overlappingly, and this area The most suitable company code or company name is displayed or printed on the screen through data processing described later.

なお、ここでは入力項目を伝票上のフォーマットとを同
時に設定し印字と表示態様とを同じにしているがこれに
は限定されず、伝票上のどの位置にどのような項目を設
定するかはオペレータが自由に設定可能である。
Note that here, the input items are set at the same time as the format on the slip, so that the printing and display formats are the same, but this is not limited to this, and it is up to the operator to set what items and where on the slip. can be freely set.

次に、本実施例の動作を説明する。Next, the operation of this embodiment will be explained.

第5図は入力処理を示すフローチャートであり、本フロ
ーは訂正キー22bが操作されて実行される。同図中、
符号Sn (n=1.2+ ・・・・)はフローの各ス
テップを示している。
FIG. 5 is a flowchart showing input processing, and this flow is executed when the correction key 22b is operated. In the same figure,
The code Sn (n=1.2+...) indicates each step of the flow.

訂正キー22bが操作されたということは入力ミス等に
より伝票が見直しされるということであるから、ステッ
プSllでワードメモリ24がら先頭ワードを読み出し
てステップS12に進む。
Since the fact that the correction key 22b has been operated means that the slip will be revised due to an input error, etc., the first word is read out from the word memory 24 in step Sll and the process proceeds to step S12.

ステップS12では入力種が入力ワードII I 11
であるか否かを判別し、入力ワードLL I IIであ
ると判別されたときはステップS12現入力ワードのデ
ータを入力バッファ25に戻す。すなわち、対応する先
頭ワードを読み出し、その対応するデータが何であるか
というのをワードメモリ24がら読み出して入力バッフ
ァ25に一旦落しておくことにより、入力バッファ25
上で修正ができることとなる。
In step S12, the input type is input word II I 11
If it is determined that the input word is LL I II, the data of the current input word is returned to the input buffer 25 in step S12. That is, by reading the corresponding first word, reading out the corresponding data from the word memory 24, and temporarily dropping it into the input buffer 25, the input buffer 25
This can be corrected above.

ステップSI4ではワードメモリ24に記憶された表示
レイアウト情報(第3図)を参照して現入力ワードのデ
ータが次のテーブルワードと同一指定領域か否かを判別
する。この場合、入力ワードとテーブルとは第3図に示
すように予め交互になるように設定されているがら現入
力ワードのデータが次のテーブルワードと同一指定領域
のときは入力ワードとテーブルワードとが同一の指定領
域に表示され得ることになる。現入力ワードのデータが
次のテーブルワードと同一指定領域のときはステップS
15で現入力ワードのデータ桁数をレジスタAに、次テ
ーブルワードのデータ桁数をレジスタBに、指定領域の
桁数をレジスタCにそれぞれ格納する。
In step SI4, it is determined with reference to the display layout information (FIG. 3) stored in the word memory 24 whether or not the data of the current input word is in the same specified area as the next table word. In this case, the input word and the table are set in advance to alternate as shown in Figure 3, but if the data of the current input word is in the same designated area as the next table word, the input word and the table word are can be displayed in the same designated area. If the data of the current input word is in the same specified area as the next table word, step S
At step 15, the number of data digits of the current input word is stored in register A, the number of data digits of the next table word is stored in register B, and the number of digits of the specified area is stored in register C, respectively.

次いで、ステップS16で現入力ワードのデータ桁数と
次テーブルワードのデータ中テ数との和が指定領域の桁
数よりも小さいか(A+B<Cか)否かを判別し、現入
力ワードのデータ桁数および次テーブルワードのデータ
桁数が指定領域の桁数よりも小さいときには訂正対象の
入力データが指定領域上で次テーブルワードと重ならな
いと判断してステップS17で現入力ワードのコードデ
ータを指定領域内で右づめで表示してステップS20に
進む。このとき、指定領域内の表示はクリアされないか
ら、指定領域内で左づめで表示されているテーブルワー
ドによる文字等と現入力ワードのデータとが両方表示さ
れることとなる。一方、現入力ワードのデータ桁数およ
び次テーブルワードのデータ桁数が指定領域の桁数以上
のときには訂正対象の入力データが指定領域上で次テー
ブルワードと重なってしまうと判断してステップS18
で指定領域内の表示をクリアし、ステップS19で現入
力ワードのデータを表示クリアされた指定表示内で右づ
め表示してステップS20に進む。
Next, in step S16, it is determined whether the sum of the number of data digits of the current input word and the number of data in the next table word is smaller than the number of digits of the specified area (A+B<C), and the sum of the number of data digits of the current input word is determined. If the number of data digits and the number of data digits of the next table word are smaller than the number of digits of the specified area, it is determined that the input data to be corrected does not overlap with the next table word on the specified area, and in step S17 the code data of the current input word is is displayed right-aligned within the specified area, and the process advances to step S20. At this time, since the display within the specified area is not cleared, both the characters, etc. of the table word, which are displayed left-aligned within the specified area, and the data of the current input word are displayed. On the other hand, when the number of data digits of the current input word and the number of data digits of the next table word are greater than or equal to the number of digits of the specified area, it is determined that the input data to be corrected overlaps with the next table word on the specified area, and step S18
The display in the designated area is cleared in step S19, and the data of the current input word is displayed right-aligned within the cleared designated display, and the process advances to step S20.

このように、会社コード等の入力ワードデータと、その
入力ワードデータに対応する会社名等のテーブルワード
データとが指定領域内に収まるか否かが判別され、両デ
ータ同士が重なる場合にのみ指定領域上には入力ワード
データのみが表示されることとなる。
In this way, it is determined whether input word data such as a company code and table word data such as a company name that corresponds to the input word data fit within the specified area, and only when both data overlap, it is specified. Only input word data will be displayed on the area.

一方、ステップS14で現入力ワードのデータが次のテ
ーブルワードと同一指定領域にないときはステップS2
0で指定領域内の所定位置にカーソルを表示し、オペレ
ータによりテンキー、実行キー等のキー人力がされる(
ステップS21)。
On the other hand, if the data of the current input word is not in the same specified area as the next table word in step S14, step S2
0 displays the cursor at a predetermined position within the specified area, and the operator presses keys such as the numeric keypad or execution key (
Step S21).

入力されたキーがテンキーのときはステップS22でテ
ンキーにより入力に従って入力バッファ25の内容を書
き換え、ステップS23で表示も書き換えてステップS
21に戻る。上記ステップ821〜S23のテンキー人
力操作が繰り返され、ステップS21で入力されたキー
が実行キーのときには入力されるべき入力コードが入力
されたと判断してこのループを抜けてステップS24に
移行し、ステップS24で入力バッファ25の内容をデ
ータメモリ26に移して現ワードの処理を終えステップ
S25に移行する。すなわち、現入力ワードのデータは
一旦入カバッファ25上に移され、訂正等は入力バッフ
ァ25上で行われる。そして、実行キーが操作されて入
力バッファ25に蓄えられているデータの内容が確定し
、対応するデータがデータメモリ26に戻される。次い
で、ステップS25でワードメモリ24から次のワード
を読み呂してステップS12に進む。
If the input key is a numeric keypad, the contents of the input buffer 25 are rewritten according to the input using the numeric keypad in step S22, the display is also rewritten in step S23, and the process returns to step S22.
Return to 21. The manual operation of the numeric keypad in steps 821 to S23 is repeated, and when the key input in step S21 is the execution key, it is determined that the input code to be input has been input, and this loop is exited and the process moves to step S24. In S24, the contents of the input buffer 25 are transferred to the data memory 26, the processing of the current word is completed, and the process moves to step S25. That is, the data of the current input word is once transferred onto the input buffer 25, and corrections and the like are performed on the input buffer 25. Then, the execution key is operated, the contents of the data stored in the input buffer 25 are determined, and the corresponding data is returned to the data memory 26. Next, in step S25, the next word is read from the word memory 24, and the process proceeds to step S12.

一方、ステップS12で入力種が入力ワード11 I 
I+でないと判別されたときはテーブルワードIf T
 I+であると判別してステップS26で入力バッファ
25の数値に基づいてテーブル検索し、ステップS27
で検索した検索データをデータメモリ26に移す。ここ
に、入力バッファ25に蓄えられているデータは最終的
にはデータメモリ26に記憶されることになるが、入力
バッファ25からデータメモリ26にデータを移す際入
力バッファ25の内容も消さないでおくようにすると、
入力バッファ25の内容でテーブル検索できる。次いで
、ステップS27でテーブル検索したデータをデータメ
モリ26にレコードの中のデータとして取り込み、ステ
ップS28で指定領域内の表示をクリアする。この場合
の指定領域とは、現在指定されている社員糸における領
域である。次いで、ステップS29で現テーブルワード
のデータを指定領域内で左づめ表示してステップS25
に移行し、ステップS25で次のワードを読み出して上
述した処理を繰り返す。
On the other hand, in step S12, the input type is input word 11 I
If it is determined that it is not I+, the table word If T
It is determined that it is I+, and in step S26 a table search is performed based on the numerical value of the input buffer 25, and in step S27
The search data searched in is transferred to the data memory 26. Here, the data stored in the input buffer 25 will eventually be stored in the data memory 26, but when transferring data from the input buffer 25 to the data memory 26, the contents of the input buffer 25 should not be erased. If you leave it
A table search can be performed using the contents of the input buffer 25. Next, in step S27, the data searched in the table is taken into the data memory 26 as data in the record, and in step S28, the display in the specified area is cleared. The designated area in this case is the area in the currently designated employee thread. Next, in step S29, the data of the current table word is displayed aligned to the left within the specified area, and in step S25
Then, in step S25, the next word is read and the above-described process is repeated.

以上の処理を実行することにより第6図および第7図に
示すような訂正表示が行われる。第6図は指定範囲およ
び入力データが重なる場合のデータ入力装置41の表示
部12を、第7図は指定範囲は重なるが入力データは重
ならない場合のデータ入力装置41の表示部12をそれ
ぞれ示し、第6図および第7図ともコードを入力する領
域と名称を表示するエリアとが重なっているものとする
By executing the above processing, corrected displays as shown in FIGS. 6 and 7 are performed. FIG. 6 shows the display section 12 of the data input device 41 when the specified range and input data overlap, and FIG. 7 shows the display section 12 of the data input device 41 when the specified range overlaps but the input data does not. , 6 and 7, it is assumed that the area for inputting the code and the area for displaying the name overlap.

第6図および第7図の説明にあたり第8図に示した従来
例と同一構成部材には同一符号を付している。
In explaining FIGS. 6 and 7, the same reference numerals are given to the same constituent members as those of the conventional example shown in FIG. 8.

このデータ入力装置41にテンキー等で会社コードを入
力し、右から3桁にコード(例えば、”001″′)が
表示された状態で実行キー22aを押すとデータ(”0
01’″)が確定され、第6図(A)に示すように入力
・表示域13上コード” OO1”が消えてその入力コ
ードに対応する会社名″○×商事株式会社″が左づめで
表示される。
Enter the company code into the data input device 41 using the numeric keypad, etc., and press the execution key 22a with the code (for example, "001"') displayed in the three digits from the right, and the data ("0") is pressed.
01''') is confirmed, the code "OO1" on the input/display area 13 disappears and the company name "XX Shoji Co., Ltd." corresponding to that input code is displayed aligned to the left as shown in Figure 6 (A). be done.

表示された会社名パ○×商事株式会社″を見て所望の名
称と違う場合にオペレータによって訂正キー22bが操
作されると、この場合は表示されるテーブルワードのデ
ータ゛′○×商事株式会社″が長いのでこのままでは入
力ワードのコードと重なると判別され、表示データ“○
×商事株式会社”が消されて以前の入力データ訂正状態
のコード”001”が表示される(第6図(B)参照)
When the operator operates the correction key 22b when looking at the displayed company name ``○× Shoji Co., Ltd.'' and if it is different from the desired name, the displayed table word data ``'○× Shoji Co., Ltd.'' is changed in this case. is long, so if left as is, it will be determined that it overlaps with the code of the input word, and the display data “○
x Shoji Co., Ltd.” is deleted and the code “001” indicating the previous input data correction status is displayed (see Figure 6 (B)).
.

すなわち、訂正キー22bを操作したとき表示されてい
る訂正対象の入力データが他の表示データと入力・表示
域13上で重なる場合は第6図(B)ハツチングに示す
ように入力・表示域13に入力データのみを表示するよ
うにする。
That is, if the input data to be corrected that is displayed when the correction key 22b is operated overlaps with other display data on the input/display area 13, the input/display area 13 is changed as shown by the hatching in FIG. 6(B). Display only input data.

一方、このデータ入力装置11に、会社コード(例えば
、”002”)を入力し実行キー22aを押してデータ
(′″002”)を確定すると、第7図(A)に示すよ
うに入力・表示域13上のコード“OO2”が消えてそ
の入力コードに対応する会社名“○×商事″が左づめで
表示される。
On the other hand, when a company code (for example, "002") is input into the data input device 11 and the execution key 22a is pressed to confirm the data (''002''), the input/display shown in FIG. 7(A) is performed. The code "OO2" in area 13 disappears, and the company name "XX Shoji" corresponding to that input code is displayed aligned to the left.

表示された会社名″○×商事″を見て所望の名称と違う
場合に訂正キー22bが操作されると、この場合は表示
されるテーブルワードのデータ″○×商事″′が短いの
で入力ワードのコードと重なることなく表示可能である
と判別され、表示データ゛′○×商事′”を残したまま
以前の入力データ訂正状態のコード゛’OO2’“が表
示される(第7図(B)参照)。すなわち、訂正キー2
2bを操作したとき表示されている訂正対象の入力デー
タが他の表示データと入力・表示域13上で重ならない
場合は第7図(B)に示すように入力・表示域13に入
力データと表示データとを共に表示するようにする。
When the displayed company name "XX Shoji" is different from the desired name and the correction key 22b is operated, in this case, the displayed table word data "XX Shoji" is short, so the input word is changed. It is determined that the code can be displayed without overlapping with the code, and the code ``OO2'' in the previous input data correction state is displayed while the display data ``○×Shoji'' remains (Figure 7 (B)). reference). That is, correction key 2
If the input data to be corrected that is displayed when operating 2b does not overlap with other display data on the input/display area 13, the input data and the input data are displayed in the input/display area 13 as shown in FIG. 7(B). Display data together with display data.

従って、従来では訂正に際し、パ○×商事株式会社″の
名称表示が全部消えてしまっていることから訂正しづら
いという不具合があったものが、本実施例ではデータが
重複しない範囲でできるだけ訂正対象のコードと以前の
表示データの双方のデータを表示するようにしてるので
訂正作業を格段に向上させることができる。
Therefore, in the past, when making a correction, there was a problem that it was difficult to make a correction because the name display of ``P○×Shoji Co., Ltd.'' disappeared completely, but in this embodiment, the correction target is as much as possible as long as the data does not overlap. Since both the code and the previous display data are displayed, the correction work can be greatly improved.

[発明の効果] 本発明によれば、データの全体の桁数を見て表示の形態
を変えるようにしているので、データが重なることによ
る表示画面の美観の低下を防止しつつ、訂正の際のデー
タ入力作業効率を向上させることができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, since the display format is changed based on the total number of digits of data, deterioration in the appearance of the display screen due to overlapping data can be prevented, and corrections can be made easily. data entry work efficiency can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の機能ブロック図、第2図〜第7図はデ
ータ入力装置の一実施例を示す図であり、第2図はその
ブロック図、第3図はその表示レイアウト情報を記憶す
るワードメモリのデータ構造を示す図、第4図はその伝
票上に印字された表示データの例を示す図、第5図はそ
の入力プログラムを示すフローチャート、第6図はその
表示されるデータが長い場合の表示部を示す図、第7図
はその表示されるデータが短い場合の表示部を示す図、
第8図は従来のデータ入力装置の表示部を示す図である
。 12.30・・・・表示部(表示手段)、13・・・・
入力・表示域(表示領域)、21・・・CPU(制御手
段)、22・・・・キー人力部(データ入力手段)、2
2a・・・・実行キー、22b・・・・訂正キー(訂正
指示手段)、23・・・・処理手順メモリ、24・・・
ワードメモリ、25・・・・入力バッファ、26・・・
・データメモリ、28・・・・社員糸テーブル(表示デ
ータ記憶手段)、29・会社名テーブル(表示データ記
憶手段)、41・・・・データ入力装置。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 第 図 第 図 工 ■ 入力ワード” ¥7′)レソー← 第 国 ・21 第 図 第 図 と 第 図
FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention, FIGS. 2 to 7 are diagrams showing one embodiment of a data input device, FIG. 2 is a block diagram thereof, and FIG. 3 is a storage of display layout information thereof. Figure 4 is a diagram showing an example of display data printed on the slip, Figure 5 is a flowchart showing the input program, and Figure 6 is a diagram showing the data structure of the displayed data. FIG. 7 is a diagram showing the display section when the displayed data is short;
FIG. 8 is a diagram showing a display section of a conventional data input device. 12.30...display section (display means), 13...
Input/display area (display area), 21... CPU (control means), 22... Key human power section (data input means), 2
2a...Execution key, 22b...Correction key (correction instruction means), 23...Processing procedure memory, 24...
Word memory, 25... Input buffer, 26...
- Data memory, 28...Employee thread table (display data storage means), 29.Company name table (display data storage means), 41...Data input device. Patent Applicant Casio Computer Co., Ltd. Diagram Diagram ■ Input Word” ¥7')Reso ← Country 21 Diagram Diagram and Diagram

Claims (1)

【特許請求の範囲】 所定のデータを入力するデータ入力手段と、前記入力デ
ータに対応する表示データを記憶する表示データ記憶手
段と、 入力データの訂正を指示する訂正指示手段と、前記デー
タ入力手段により入力された入力データおよび前記表示
データ記憶手段から読み出された表示データを所定の表
示領域に表示する表示手段と、 前記入力データに対応する表示データを前記表示データ
記憶手段から読み出して前記表示領域に表示させるとと
もに、前記訂正指示手段による訂正指示があると、訂正
対象として入力された入力データが前記表示データと前
記表示領域上で重ならない場合には前記入力データおよ
び前記表示データを共に表示させ、訂正対象として入力
された入力データが前記表示データと表示領域上で重な
る場合には前記入力データのみを表示させるように制御
する制御手段と、 を具備したことを特徴とするデータ入力装置。
[Scope of Claims] Data input means for inputting predetermined data; display data storage means for storing display data corresponding to the input data; correction instruction means for instructing correction of the input data; and the data input means. display means for displaying input data inputted by and display data read from the display data storage means in a predetermined display area; and display means for reading display data corresponding to the input data from the display data storage means and displaying the display data read from the display data storage means. area, and when there is a correction instruction by the correction instruction means, if the input data input as a correction target does not overlap with the display data on the display area, the input data and the display data are displayed together. and control means for controlling the input data so as to display only the input data when the input data input as a correction target overlaps the display data on the display area.
JP2140239A 1990-05-30 1990-05-30 Data input device Pending JPH0433121A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140239A JPH0433121A (en) 1990-05-30 1990-05-30 Data input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140239A JPH0433121A (en) 1990-05-30 1990-05-30 Data input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433121A true JPH0433121A (en) 1992-02-04

Family

ID=15264148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140239A Pending JPH0433121A (en) 1990-05-30 1990-05-30 Data input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433121A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455619A (en) Interactive equipment for computer programming by linkage of labeled block representations of arithmetic/logical subprograms
US4683549A (en) Sequence control method and apparatus
EP0266144B1 (en) A calculator having a user-accessible object stack for the uniform application of mathematical functions and logical operations to a multiplicity of object types
JP3048182B2 (en) Portable electronic devices
JPH08137804A (en) Information processor
JPH0433121A (en) Data input device
EP0483368A1 (en) Method of searching sequence program
JPH10226142A (en) Operation device of electronic application apparatus
GB2175112A (en) Sequence control method and apparatus
JPH1027084A (en) Display device
JP2723236B2 (en) Character reader
JPH082749Y2 (en) Multifunction calculator
JPH10254596A (en) Computer system
JP2680736B2 (en) Electronic device having schedule management function
JP2890400B2 (en) Data input device
JPS59229613A (en) Numerical control device
JPH02288959A (en) Cursor direction switching processing system in table format data
JPH01158556A (en) Device for setting operational mode of electronic calculator
JPS59142637A (en) Input and output display device with operation guide
JPH0610434Y2 (en) Small electronic calculator
JPH07319822A (en) Minicomputer with checking function
JPH07253806A (en) Scheduler definition generation device
JPS63111567A (en) Document processor
JPH02135502A (en) Numerical controller
JPH0580907A (en) Data input device