JPH04325806A - 電気自動車 - Google Patents

電気自動車

Info

Publication number
JPH04325806A
JPH04325806A JP9571891A JP9571891A JPH04325806A JP H04325806 A JPH04325806 A JP H04325806A JP 9571891 A JP9571891 A JP 9571891A JP 9571891 A JP9571891 A JP 9571891A JP H04325806 A JPH04325806 A JP H04325806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
circuit unit
electric motor
compressor
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9571891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Sekino
博一 関野
Kazunari Yamakoshi
山越 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9571891A priority Critical patent/JPH04325806A/ja
Publication of JPH04325806A publication Critical patent/JPH04325806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無公害かつ効率よく自由
に人あるいは貨物を運搬できる電気自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車は、現行の内燃式エンジンか
らの排気ガスによる二酸化炭素の大気中への濃縮による
温室効果および大気汚染問題を解決するものとして注目
を浴びつつある。しかしながら電気自動車は内燃式エン
ジン車に比べ最高速度も低く、さらに電動機の効率また
はバッテリーの電気容量の問題から一充電当りの走行距
離も決して充分とは言えない。また電動機に流れる電流
量とともに電動機および電動機の駆動回路ユニットの発
熱が増加して温度が上昇し、異常温度上昇時には電動機
および駆動回路ユニットの破損が懸念される。また電動
機の発熱により磁石の減磁が生じ電動機の効率が低下す
るため、電動機の冷却はとりわけ重要な課題となる。
【0003】この問題に対し、電動機に冷却ファンを取
り付けて冷却を行ったり、室内空調機の冷凍サイクルを
利用して冷却することが試みられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら電動機お
よび駆動回路ユニットの冷却を自然風を利用しても走行
時は常に空冷されているが停止してしまうと十分な空冷
が得られない。また真夏の自然風では冷却風としては有
効でない。強制風冷却を行なうにしてもそのための送風
機がさらに必要となり、よりいっそう電気の消費が激し
くなり1充電当りの走行距離が減少する。
【0005】また、室内の空調機の冷凍サイクルを利用
する冷却方法においては、主に電動機の温度を常時検知
しながらその温度が上昇したところで冷凍サイクルの冷
凍能力を上げる機構であるため、電動機の冷却に遅れが
生じてしまう。
【0006】そこで本発明はこの欠点を解決するもので
、電動機を駆動源とし、前記電動機および前記電動機の
駆動回路ユニットを自動車の空気調和機の冷凍サイクル
内に設置した電気自動車おいて、前記冷凍サイクルの冷
凍能力を前記電気自動車のアクセル開度および前記電動
機の電流値の少なくともいずれか一方で制御することに
より、前記電動機および前記電動機の駆動回路ユニット
の過度な発熱を未然に抑え、十分な電動機効率および回
路効率さらには信頼性をも保証する電気自動車を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明の電動機を駆動源とし、前記電動機および
前記電動機の駆動回路ユニットを自動車の空気調和機の
冷凍サイクル内に設置した電気自動車おいて、前記冷凍
サイクルの冷凍能力を前記電気自動車のアクセル開度お
よび前記電動機の電流値の少なくともいずれか一方で制
御することを特徴とする。
【0008】
【実施例】
(実施例1)図1は本発明の電気自動車の空気調和機の
冷凍サイクルシステムの説明図である。なお図1におい
て1本線および3本線は回路ケ−ブルを、2本線は冷媒
配管をそれぞれ示す。
【0009】まず一般的な電動機1および電動機駆動回
路ユニット14の冷却システムを説明する。
【0010】圧縮機2により圧縮された後の高温高圧状
態の冷媒ガスは、熱交換器3に送られ冷却ファン10の
送風によって冷却される。つまり冷房時は熱交換器3は
凝縮器として作用している。完全に冷却された後の低温
高圧の液冷媒は、電動機1と熱交換器4の両方向に分流
される。この時三方弁7は下側が閉じており左右が連通
している。まず電動機1の方向に送られた冷媒は、膨張
弁6で絞られ低温低圧の気液混合冷媒となり電動機1と
電動機駆動回路ユニット14に並行に流れる。そこで電
動機1と電動機駆動回路ユニット14を冷却し、廃熱を
吸収して温度の上昇したガス冷媒は三方弁8を通り圧縮
機2に戻る。この時三方弁8は右側が閉じられており上
下が連通している。この冷却作用により、電動機1の約
4KWの発熱および電動機駆動回路ユニット14の電動
機1とほぼ同値の発熱を冷媒でほぼ完全に吸収すること
ができるため、電動機1および電動機駆動回路ユニット
14の過度な温度上昇が防止でき、熱破損を受ける心配
がなくなる。
【0011】一方熱交換器4の方向に送られた冷媒は、
膨張弁5で絞られ低温低圧冷媒となり熱交換器4で約3
KWの室内における冷房負荷を冷却し、温度の上昇した
冷媒は三方弁9を通り圧縮機2に戻る。ここで冷房時は
熱交換器4は蒸発器すなわち空気冷却器として作用して
おり、また三方弁9は左側が閉じられており上下が連通
している。圧縮機2に戻された冷媒は、再び圧縮機2で
圧縮されて高温高圧のガス冷媒となり上述のサイクルを
繰り返す。次に冷凍サイクルの冷凍能力の制御方法を説
明する。
【0012】電動機1および電動機駆動回路ユニット1
4からの発熱は車速を増したときあるいは坂道等で多大
な負荷トルクを受けたときに大きくなり、この発熱量は
アクセル16の開度あるいは電動機1に投入される電流
値によって予想できるものである。そこでアクセル16
の開度センサ17からの情報あるいは電動機駆動回路ユ
ニット14で検知される電流値の少なくともどちらか一
方の情報を圧縮機駆動回路ユニット15に入力すること
により、これらの情報から予想される発熱量を冷却でき
る相当量の冷媒を冷凍サイクル内に循環させて冷凍能力
を制御し最適化を図ることができる。
【0013】このような電動機1および電動機駆動回路
ユニット14の冷却に対して冷凍サイクル内の冷媒循環
量を制御する方法として、圧縮機2の回転数あるいは膨
張弁6の絞り度を変化させる手段が挙げられる。つまり
アクセル16の開度あるいは電動機駆動回路ユニット1
4で検知される電流値の増加に応じて直ちに圧縮機2の
回転数を上げるか、あるいは膨張弁6の絞り度を下げる
、すなわち圧縮機2の冷媒吸入圧力値を上げることによ
り、膨張弁6後の冷媒を液冷媒の割合の大きな気液混合
冷媒とし、その結果冷媒の蒸発潜熱量を増やすことによ
って、より急速かつ十分な冷凍能力を得ることができる
。なお圧縮機2の回転数と膨張弁6の絞り度を同時に制
御する方法も非常に有効であり、この制御方法によりさ
らに効率のよい冷凍サイクルが実現される。またアクセ
ル16の開度あるは検知される電流値が増加した時点で
素早く冷凍サイクルの冷凍能力を上げることができるた
め、電動機1および電動機駆動回路ユニット14の過度
な発熱を未然に抑えることが可能なため、連続高速走行
での発熱はほとんど抑えることができ、常時十分な電動
機効率および駆動回路効率さらには長期信頼性をも保証
する電気自動車を構成することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上説明したように電動機を駆
動源とし、電動機および電動機の駆動回路ユニットを自
動車の空気調和機の冷凍サイクル内に設置した電気自動
車おいて、前記冷凍サイクルの冷凍能力を電気自動車の
アクセル開度および電動機の電流値の少なくともいずれ
か一方で制御することにより、電動機および電動機の駆
動回路ユニットの過度な発熱を未然に抑えることができ
、その結果熱破損による電動機効率および駆動回路効率
の低下を防止し、長期的な信頼性も十分保証できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気自動車の空気調和機の冷凍サイク
ルの説明図。
【符号の説明】
1    電動機 2    圧縮機 3    熱交換器 4    熱交換器 5    膨張弁 6    膨張弁 7    三方弁 8    三方弁 9    三方弁 10  冷却ファン 11  トランスミッション 12  ホイ−ル 13  逆止弁 14  電動機駆動回路ユニット 15  圧縮機駆動回路ユニット 16  アクセル 17  開度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電動機を駆動源とし、前記電動機およ
    び前記電動機の駆動回路ユニットを自動車の空気調和機
    の冷凍サイクル内に設置した電気自動車において、前記
    冷凍サイクルの冷凍能力を前記電気自動車のアクセル開
    度および前記電動機の電流値の少なくともいずれか一方
    で制御することを特徴とする電気自動車。
JP9571891A 1991-04-25 1991-04-25 電気自動車 Pending JPH04325806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9571891A JPH04325806A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 電気自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9571891A JPH04325806A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 電気自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04325806A true JPH04325806A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14145262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9571891A Pending JPH04325806A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 電気自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04325806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167368A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167368A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106985632B (zh) 一种多联式多功能的热泵型电动空调系统及其工作方法
EP1089891B1 (en) Waste heat recovery system
US20080034767A1 (en) Methods of Optimizing Vehicular Air Conditioning Control Systems
US7155927B2 (en) Exhaust heat utilizing refrigeration system
JP2010090729A (ja) 車両用冷却システム
JP2008308080A (ja) 自動車の吸放熱システムおよびその制御方法
JP2012506820A (ja) 電気推進車両に装備される暖房、換気、および/または空調設備に内蔵される熱力学的な空調ループ
US20160121694A1 (en) Cooling system for vehicle
CN109383229B (zh) 一体化热管理系统
US2839274A (en) Air conditioning system for automobiles
JPH07156645A (ja) 電気自動車
KR20140144942A (ko) 전기 자동차
KR20220089163A (ko) 모빌리티 통합열관리 시스템
CN106915216A (zh) 基于一拖多空调系统的混合动力新型电池热管理系统
JPH06293210A (ja) 電気自動車
JPH04325806A (ja) 電気自動車
CN113799655B (zh) 一种风冷电池包热管理系统
CN216048481U (zh) 多热源热泵型电动汽车热管理系统
CN210889112U (zh) 一种基于小型内燃机动力的发电和空调两用机组
JP2004237907A (ja) 自動車用空調システム
JPH04325805A (ja) 電気自動車
CN218536270U (zh) 一种车辆及应用于车辆的基于太阳能的热管理装置
CN215883243U (zh) 用于工程机械的空调系统及工程机械
JP2003034134A (ja) 車両用冷房装置
CN210881593U (zh) 电动汽车热泵空调系统