JPH04325426A - 光学素子成形用型の製造方法 - Google Patents

光学素子成形用型の製造方法

Info

Publication number
JPH04325426A
JPH04325426A JP12243791A JP12243791A JPH04325426A JP H04325426 A JPH04325426 A JP H04325426A JP 12243791 A JP12243791 A JP 12243791A JP 12243791 A JP12243791 A JP 12243791A JP H04325426 A JPH04325426 A JP H04325426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
optical element
polishing
mold
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12243791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ichikawa
一 市川
Yasuhiro Yoneda
靖弘 米田
Ryoichi Kitahara
良一 北原
Takeshi Kawamata
健 川俣
Masahiro Katashiro
雅浩 片白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP12243791A priority Critical patent/JPH04325426A/ja
Publication of JPH04325426A publication Critical patent/JPH04325426A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レンズやプリズムなど
の光学素子を成形する成形用型の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光学ガラスを加熱軟化させてこれ
を加圧成形することにより所望形状の光学素子を成形す
るための成形用型としては、特開平2−26841号公
報に開示されるように酸化クロムを主成分とし、これに
Ti,Zrなどの酸化物を含有した焼結体が使用されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
光学素子成形用型は所望形状に加工をするため、水と重
曹(NaHCO3)を研削液または研磨液として使用し
た研削あるいは研磨を行う必要がある。しかしながら従
来の光学素子成形用型はZr酸化物を含有した焼結体で
あるため、上述した研削液や研磨液内の水酸イオン(D
H− イオン)とZrO2粒子とが反応してZrOHを
生成する。
【0004】そして、この化合物および研磨液中の O
H−イオンがZrO2粒子の表面および結晶格子内部で
移動して内部歪が蓄積され、研削もしくは研磨加工後、
光学ガラスを成形すると成形時の熱や圧力の作用により
結晶変態が進行する。このため、体積膨張が起こり亀裂
が発生し、脆化するのでZrO2粒子が脱落し、結果と
して型の成形面はくもり、粗度が大きくなり、所望の性
能を有する光学素子の成形が困難になるという問題があ
った。
【0005】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであり、Zr酸化物を含有した焼結体であっても
、光学素子の成形時の加熱や圧力作用によって成形面か
らの結晶粒の脱落を生じないようにすることができる光
学素子成形用型の製造方法を提供することを目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の光学素子成形用
型の製造方法は、Zr酸化物を含有した焼結体により構
成された光学素子成形用型の成形面を研削または研磨加
工する方法において、水酸イオンを含有しない研削液ま
たは研磨液を用いて研削または研磨することを特徴とす
るものである。
【0007】この場合、水酸イオンを含有しない研削液
または研磨液としては鉱物油を主成分としたものを選択
使用することができる。
【0008】
【作用】上記構成では、水酸イオンを含有しない研削液
あるいは研磨液を用いるため、研削あるいは研磨中に、
水酸イオンがZrO2粒子に作用することがなく、Zr
O2を生成することがない。これにより、水酸イオンの
侵入に基づく内部歪の蓄積の発生がなくなり、その後、
光学素子を成形しても熱や圧力の作用により結晶変態の
進行がない。
【0009】従って、体積膨張から亀裂が発生し、脆化
し、ZrO2結晶粒が脱落するという一連の現象を制御
することが可能となる。
【0010】
【実施例1】図1のように、 Al2O3からなる型基
材3にCr2O3 を主成分とし、TiO2,ZrO2
を含有する焼結体2を接合し、図示の形状のブランクを
作成した。
【0011】このブランクを水に不溶性の鉱物オイルを
研削液として、ダイヤモンド砥石で研削加工を行い、成
形面1を形成した。その後、この成形面に研磨加工を行
って最終形状および寸法に仕上げた。この研磨加工にお
いては、パラフイン系およびナフテン系の鉱物油を主成
分とし、これにイオウおよびリン系の添加剤を添加した
オイルと、このオイルに研磨材としてのダイヤモンドパ
ウダーを混合した研磨液を使用した。研磨加工では、光
学素子を成形し得る表面粗度Rmax=0.06μm以
下となるように仕上げた。
【0012】この光学素子成形用型を用いて、SKガラ
ス素材を、型温 550℃で成形したところ、1300
0 ショットの連続成形を行っても、成形品の品質が低
下することなく、しかも焼結体2の成形面1の粗度はR
max=0.062 μmとほとんど変化なく、欠陥も
見られなかった。これにより、更にそれ以上の成形使用
が十分可能であることが確認できた。
【0013】これに対し、水酸イオンを有する研磨液(
この場合、重曹水)で研磨を行った従来の方法の光学素
子成形用型は、2000ショットを過ぎるところから外
観上、成形面は白くクモリが発生し、粗度もRmax=
0.27μmとなり、成形された光学素子は所望の光学
性能を得ることが困難な状態になった。
【0014】
【実施例2】実施例1と同様に、Al2O3 からなる
型基材に、Cr2O3 を主成分とし、TiO2および
ZrO2を含有する焼結体2を焼結して図1に示す形状
のブランクを作成した。
【0015】このブランクを水に不溶性の鉱物オイルを
研削液としてダイヤモンド砥石で研削加工を行い、成形
面1を形成した。その後、この成形面に研磨加工を行っ
て最終形状および寸法に仕上げた。この研磨加工におい
ては、フッ素オイルとパラフィン系鉱物油を主成分とし
、イオウ系添加剤を添加したオイルと、このオイルに研
磨材としてのダイヤモンドパウダーを混合した研磨液を
使用した。研磨加工では、光学素子を成形し得る表面粗
度Rmax=0.05μm以下となるように仕上げた。
【0016】この光学素子成形用型を用いて、BK系ガ
ラス素材を、型温 560℃で成形したところ、110
00 ショットの連続成形を行っても、焼結体2の成形
面1の粗度はRmax=0.051 μmとほとんど変
化なく欠陥も見られなかった。これに対し、水酸イオン
を含有する研磨液で研磨を行った従来方法の成形用型は
1900ショットを過ぎるころから、外観上成形面は白
くクモリが発生し、粗度もRmax=0.25μmとな
り、成形された光学素子は所望の光学性能を得ることが
困難な状態になった。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明の光学素子成形用型
の製造方法によれば、水酸イオンを含まない研削液また
は研磨液で成形面を研削加工または研磨加工するため、
水酸イオンが作用することがない。このため、光学素子
の成形時に熱や圧力作用があっても、焼結体からの結晶
粒子の脱落がなくなり耐久性のある光学素子成形用型と
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により製造された成形型の断面図。
【符号の説明】
1  成形面 2  焼結体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Zr酸化物を含有した焼結体により構
    成された光学素子成形用型の成形面を研削または研磨加
    工する方法において、水酸イオンを含有しない研削液ま
    たは研磨液を用いて研削または研磨することを特徴とす
    る光学素子成形用型の製造方法。
JP12243791A 1991-04-25 1991-04-25 光学素子成形用型の製造方法 Withdrawn JPH04325426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12243791A JPH04325426A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 光学素子成形用型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12243791A JPH04325426A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 光学素子成形用型の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04325426A true JPH04325426A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14835830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12243791A Withdrawn JPH04325426A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 光学素子成形用型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04325426A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1652966A2 (en) * 2004-11-01 2006-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Hard-carbon coated sliding member

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1652966A2 (en) * 2004-11-01 2006-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Hard-carbon coated sliding member
EP1652966A3 (en) * 2004-11-01 2006-09-27 Nissan Motor Co., Ltd. Hard-carbon coated sliding member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2128102B1 (en) Optical glass, glass material for press molding, optical element blank, optical element and manufacturing method thereof
US3900328A (en) Method and apparatus for molding glass lenses
JP5635636B2 (ja) 精密ガラス球の製造方法及びガラス光学素子の製造方法
CN108689595A (zh) 光学玻璃及光学元件
JPH08190001A (ja) 酸化ケイ素および/または他の混合金属酸化物から成る製品およびその“最終的な”または“ほとんど最終的な”寸法における製造方法
JPH04325426A (ja) 光学素子成形用型の製造方法
Venkatesh Precision manufacture of spherical and aspheric surfaces on plastics, glass, silicon and germanium
US4327606A (en) Method of making a master replicating tool
JP2007197283A (ja) 成形用ガラス素材の製造方法、ガラス素材、及びガラス光学素子の製造方法
JP7250434B6 (ja) 光学ガラス、光学素子、光学機器、光学ガラスの製造方法および光学素子の製造方法
JPH0420854B2 (ja)
JP7076981B2 (ja) 光学ガラス、光学素子、光学機器および光学ガラスの製造方法
JPH0776095B2 (ja) 光学素子の製造方法
US2274105A (en) Method of manufacturing articles
JP2013112585A (ja) ガラスの処理方法および光学素子の製造方法
JP2012091952A (ja) ガラスの表面処理法、ガラスの研磨方法および光学素子の製造方法。
JPH046112A (ja) プレス成形用ガラス及びそれを用いた成形方法
JPH04321528A (ja) 光学素子成形用型の製造方法
JPH08169721A (ja) 光学素子成形用のガラス素材
KR20050112102A (ko) 광학 제품 및 이를 제조하기 위한 졸-겔법
JPH059032A (ja) 光学素子成形用型の製造方法
JPH05279062A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPS60176930A (ja) ガラスレンズのプレス成形用型
JPS63182225A (ja) 光学ガラス素子の製造方法
JPH0664937A (ja) ガラスセラミック焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711