JPH0432509B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432509B2
JPH0432509B2 JP62091854A JP9185487A JPH0432509B2 JP H0432509 B2 JPH0432509 B2 JP H0432509B2 JP 62091854 A JP62091854 A JP 62091854A JP 9185487 A JP9185487 A JP 9185487A JP H0432509 B2 JPH0432509 B2 JP H0432509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tube
bare
sleeve
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62091854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62246273A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS62246273A publication Critical patent/JPS62246273A/ja
Publication of JPH0432509B2 publication Critical patent/JPH0432509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/18End pieces terminating in a probe
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電気コネクタと電線とのアセンブ
リ及びその接続方法に関するものであり、更に詳
しくは、電気的コネクタと電線との接続を迅速に
行ない得る接続アセンブリとその接続方法に関す
るものである。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題] 部品の装着状態、または、未装着状態のプリン
ト回路基板の試験のためにスプリングプローブが
広く使われている。典型的な例として、スプリン
グプローブは、挿入や取外しが容易なように、筒
形のレセプタクル又はコネクタに挿入される。そ
の筒形レセプタクルは、更に試験装置のプローブ
プレートに挿入される。試験装置は、通常、プリ
ント回路基板とプローブプレート(スプリングプ
ローブとレセプタクルを備えている)とを一緒
に、スプリングプローブとプリント回路基板が電
気的に接続されるまで真空吸引される。
そのようなプローブプレートの筒状レセプタク
ルにスプリングプローブを取付けた試験装置の例
は米国特許第4322682号で公表されている。
回路の集密度が高くなり、試験箇所がより接近
してきたので、プローブをより接近して配置する
必要が生じ、従つてスプリングプローブとレセプ
タクルをミニチユア化する必要が生じてきた。現
時点では、中心間0.050インチ(1.27ミリメート
ル)又はそれ以下の間隔で配列される被試験点を
検査できる直径0.036インチ(0.914ミリメート
ル)以下の安価で容易に組立てられる、スプリン
グプローブとレセプタクルとのアセンブリの実現
が、必要になつた。
レセプタクルの夫々には、柔軟な絶縁電線が接
続されている。その接続のためには、いろいろな
方法がある。例えば、絶縁電線がレセプタクルに
圧着接続又は半田付け接続される。
しかし、通常は、取換えあるいは再使用できる接
続手段が望まれる。従来の器具としては、被覆を
はがした電線をナイロンプラグの中心に通した後
ナイロンプラグの側面に沿つて曲げ、そのプラグ
を更に筒状レセプタクルに挿入し、電線がプラグ
とレセプタクルの間に押込み締めつけるようにし
たものがある。
他の従来器具では、絶縁電線の被覆をはがし、
それを筒状電線プラグの端部に挿入され、そし
て、半田付けされる。そのプラグは、スプリング
プローブ用の筒状レセプタクルの片端に挿入され
る。高密度で接近して配列されたレセプタクルの
末端が隣同志で電気的に接触するのを防ぐため、
及び、電線に加わる力に対する保護のために、こ
のプラグの末端及び絶縁電線の周囲に非導電性の
スリーブが装着される。
また、他の従来器具では、金メツキされた真鍮
製のはさみ具付き線プラグを採用している。はさ
み具付き線のプラグは、外径が段階状になつてい
るチユーブに組入れられ、はさみ具がチユーブの
片端より突出するように作られる。短い絶縁材の
スリーブが、プラグのはさみ具側とは反対の端部
周囲に装着される。絶縁電線の被服を剥いで裸線
とし、それをチユーブの中心を通りはさみ具の間
に通される。この電線付き線プラグは、筒状スプ
リングプローブの束縛部あるいは締付部を有する
レセプタクルに挿入され、はさみ具によつて電線
を交替に挟み付けて、電線とプラグの電気的及び
機械的接触を維持される。
従来のプラグを使用した方法には、むずかしさ
があつた。例えば、レセプタクルは外径が0.036
インチ(0.914ミリメートル)又はそれ以下程度
の小形のものであるから、そのような小形のレセ
プタクルに適合するプラグを製作することはむず
かしい。また、前記のようなはさみ具付き線プラ
グを製作することは、異常な金と時間がかかる。
さらに、はさみ具付き線プラグに被せられる絶縁
スリーブは大変短く、そして小形のレセプタクル
は直径が小さく弱いので曲ることがあり、その短
い絶縁スリーブでは隣設レセプタクルを適切に絶
縁することが出来ないことになる。
さらにまた、レセプタクルは密度高く配置され
ているので(即ち中心距離で1.27ミリメートル)、
レセプタクルの側面や末端周辺には、レセプタク
ルに接続するための、工具や指を入れる空間がな
い。このことがはさみ具付き線プラグを用いた短
いプラグの挿入を大変困難にしている。
[課題を解決するための手段及び作用] 本発明により具現される一つは、電気コネクタ
と柔軟な電線との接続を迅速に行ない得る電気コ
ネクタと柔軟な電線のアセンブリである。
コネクタは、導電性のチユーブを有している。
このチユーブは、内部通路及びその通路の端部開
口と、内部通路に生じる側面開口と、内部通路か
ら側面開口に向かつて延びている斜路を有してい
る。端部開口と内部通路は、そこに電線を挿入し
たときに電線端部の裸線端部を受け入れるように
なつている。斜路は、電線を挿入したときに裸電
線端部を押し曲げてその斜路に沿つて更に側面開
口へ裸電線端部を送り出し、裸電線端部がチユー
ブから突き出た位置に到達するようにする。絶縁
材スリーブが電線の周りに被せられる。そのスリ
ーブが、電線とチユーブに沿つて滑りながら移動
するとき、まず裸電線端部をチユーブの外周に向
けて押し曲げ、裸電線端部とチユーブの上を通り
裸電線端部とチユーブを包み込むことにより、裸
電線端部とチユーブとを緊縛し裸電線端部とチユ
ーブが相互に電気的並びに機械的に接触した状態
を保持する。
本発明により具現されるもう一つは、電気コネ
クタと電線との接続を迅速に行ない得る方法であ
る。
この方法は、チユーブの通路の端部開口部へ柔
軟な裸電線を挿入する段階と、電線を挿入しつつ
斜路を利用してその裸電線をチユーブの側面開口
部からチユーブの外の位置に強制的に送り出す段
階と、非導電性スリーブを電線に沿つて滑動させ
てチユーブ及び外に出ている裸電線に被せて裸電
線とチユーブとが電気的及び機械的に相互に接触
した状態に保持されるように裸電線をチユーブの
外壁に対して押し曲げる段階とからなつている。
この方法の実行過程における作用を説明する
と、電線の裸線端部が、チユーブの端部開口から
挿入されて挿入が続けられると、電線は、通路か
らチユーブの側面開口へ向つて斜路に沿つて送ら
れ、そしてチユーブの外側に突き出た状態にな
る。電線に被された非導電性のスリーブが、電線
に沿つて、チユーブの外側を滑るように移動する
と、チユーブの外側に突き出ている裸電線端部に
被せられて、裸電線端部がチユーブの外壁に向け
て曲げられ、スリーブをさらに移動すると、裸電
線端部とチユーブが緊縛されてそれらが電気的及
び機械的な接触を維持するようになる。
上記本発明の具現例のすべてにおいて、電線の
一部分は被覆をもち、スリーブは(電線とチユー
ブの周りに装着して電線とチユーブを緊縛すると
き)チユーブの上から電線の被覆部の周りに至る
まで被せられることが望ましい。
[実施例] 第1図〜第6図に示される、迅速に成端できる
電気コネクタと柔軟な絶縁電線とのアセンブリ8
について説明する。
柔軟な電線10は、チユーブ状被覆12で覆わ
れ、一端は被覆をはがれて裸線となつて突出して
いる。電線10と被覆12とは、公知の絶縁電線
である。電線10は導電金属製で、単線又は撚線
である。電気コネクタ11は、鎖線で示した軸線
Aに沿つて延びたチユーブ14を有している。チ
ユーブ14は、通常、軸線Aに沿い且つ軸線Aに
平行に延びた細長の内部通路16をもつている。
チユーブ14はまた、互いに略90°の角度をなし
て内部通路16に向つた端部開口18と側面開口
20とを有している。チユーブ14に必須なもの
は、内部通路16から側面開口20に向つて延び
た外側向きの斜路22である。電線10の端部
は、端部開口18から挿入され、内部通路16か
ら斜路22に沿い更に側面開口20より延出し、
チユーブ14の外側面24に沿つて略S字状に延
びることが出来るように、被覆12の終端12a
まで充分な長さで被覆がはぎとられる。電線10
の略S字形は、内部通路16、斜路22及びチユ
ーブ14の外側の形に順応したものであり、斜路
22は、内部通路16及びチユーブ14の外側面
24の両者に対して斜めに形成されている。
第3図に最もよく示されているように、細長状
の非導電性スリーブ26は、電線10の被覆12
の外周に沿つて延び、範囲を示す符号28で示す
部分において封止し、範囲を示す符号30におい
て、裸電線10及びチユーブ14が、外側全面に
わたつて、緊縛された状態で包被され、それによ
つて電線10とチユーブ14との機械的及び電気
的接触を良好に維持させ、更に、範囲を示す符号
36で示す部分においてチユーブ14の外壁に被
せられてこれを保持し、封止する。
符号30で示す部分における緊縛作用は、電線
10とチユーブ14の外壁との間に10ミリオーム
台の電気的及び機械的な接続を維持し、本発明の
重要な点であり、これにより電線10とチユーブ
14との間が信頼度の高い低抵抗の接続を実現し
ている。ミリボルトレベルの非常に低い信号が、
チユーブ14から電線10に、またはその逆向き
に大きな電圧降下なしに通電する。この特性は、
上述の小形で近接して配置されるプローブとレセ
プタクルとに要求されている非常に低いレベルの
信号が流れる場合に重要なことである。
電線10とチユーブ14とは、半田付け、セメ
ント付けあるいはその他の接着法を必要とするこ
となく、スリーブ26によつて機械的及び電気的
な接続が維持される。
次に電気コネクタの迅速な接続のための望まし
い方法について考察する。柔軟な電線10の被覆
のない端部が、チユーブ14の入口18から通路
16へと挿入される。挿入を続れると、第2図に
示されるように、電線10は斜路22によつて斜
めに導かれ、チユーブ14の側面開口20を通つ
てチユーブ14から外方向に延出した位置に到達
する。次いで、電線10に取付けた非導電性のス
リーブ26を電線10の軸線に沿つてチユーブ1
4の外側に滑らせると、スリーブ26が外方向に
突出した電線10を曲げてチユーブ14の外周に
押し付け、そして、第3図に示されるように、ス
リーブ26が電線10とチユーブ14の外側に被
せられて電線10とチユーブ14を緊縛し、電線
10とチユーブ14との電気的及び機械的相互接
触が保持される。
スリーブ26のチユーブ14の外側を滑る移動
は、スリーブ26がチユーブ14に被さり、且つ
被覆12の周りを覆つた位置で停止する。この絶
縁体を使用することは、シールすることのための
みでなく、被覆線を引張る力に対抗するようにに
被覆の外周を緊縛するためにも重要である。スリ
ーブ26の緊縛作用と電線10のチユーブ14と
の接触部におけるS字形によつて、2乃至3ポン
ド以上の電線10の保持力が得られる。
スリーブ26の挿入と移動には、2種の方法が
ある。第1の、且つ望ましい方法は、スリーブ2
6を一方の手に持ち、スリーブ26と電線10と
をチユーブ14の方に移動させ、電線10がチユ
ーブの中に第2図に示すように曲がるまで挿入
し、そして、電線10の移動は停止する。スリー
ブ26の移動は、電線10を押し曲げながらチユ
ーブに向つて継続し、第3図に示される、チユー
ブを包囲する適切な位置まで移動させる。
第2の方法は、電線10をまず手にとり、電線
10をチユーブ14に挿入し、電線10が適切な
位置で曲げられるまで挿入し、その後でスリーブ
26を手にとり、スリーブ26が電線10を曲げ
ながら適切な位置に達するようスリーブ26を滑
るように移動させる。
このアセンブリ8を更に詳細に考察する。アセ
ンブリ8は最初は第1図に示されたように位置し
ている。挿入の前には、第1図及び第2図に示さ
れているように、スリーブ26は筒状であり円形
の断面が長手の方向に延びており、電線10の被
覆12のある長さで残した所の周りに被せられて
いる。電線10の被覆のない端部は、被覆12の
端12aよりも長く延びている。アセンブリの際
に、絶縁電線は端部開口18から内部通路16に
挿入される。内部通路16の端部開口18と斜路
22の間の区間の内周は、被覆12の外周と殆ど
同じだがそれよりも僅かに大きく、そうすること
により第1図及び第2図に示されるように被覆1
2が内部通路16の内周に沿い軸方向に容易に滑
りながら移動できるようにしてある。電線10及
び被覆12のチユーブ14への挿入の際は、電線
10の端が斜路22に届き、加わり続く挿入の力
により斜路22が電線10を曲げ、電線10が斜
路22に沿つて押し進められ、チユーブ14の側
面開口20から外に出て、第2図に示されるよう
にチユーブ14の外側の位置に到達する。斜路2
2は、電線10を曲げる際にも挿入が容易である
ような角度で内部通路16の内壁に対して傾いて
いる。
電線10及び被覆12の移動は、ストツパ40
により阻止される。ストツパ40はチユーブ14
の内壁の一部である。即ち、ストツパ40は、チ
ユーブ14の側面開口20の左端の半円形の下向
きの突起により構成され、これが内部通路16の
内部へ部分的に突出している。電線10及び被覆
12の挿入の際に、被覆12の端12aがストツ
パ40と接触し、それ以上の電線10の挿入を止
める。このストツパ40による挿入の停止したと
き、チユーブ14の外壁との機械的及び電気的な
接触に必要な適当な長さの電線10がチユーブ1
4の側面開口20から延出する。
半円形の溝42は、チユーブの外壁24に沿
い、電線10の端の位置から斜路22の全長に亘
つて延びることが望ましい。溝42は、電線10
の半径よりも僅かに小さな曲率半径をもち、電線
10を溝42の対向する側部42a及び42bの
間に保持することが望ましい(第4図参照)。そ
の結果、電線10と溝42の底部との間に空間4
3ができる。溝42は、側面開口20と整列して
おり、チユーブ14の軸Aに平行に延びている。
溝42の斜路22で延びている部分は、挿入の際
に電線10が軸の沿つて動き、そして、チユーブ
14の側面開口20より送り出されるように案内
する。チユーブ14の外壁24の溝42は、スリ
ーブ26が移動して電線10をチユーブ14の外
周におしつけて曲げる際に、電線10をチユーブ
14の軸と平行になるように受け止めて保持す
る。
チユーブ14の外径又は外周、及びスリーブ2
6の内側通路の内径は、第3図に示されるように
左から右へ、範囲を示す符号28,30,32及
び36での部分ごとに階段的に大きくなつてい
る。スリーブ26の通路の直径は範囲を示す符号
28の部分で最も小さく、被覆12との間で密封
状態を形成するために、電線10に被せる以前の
状態では、被覆12の外径よりも僅かに小さくさ
れている。更に詳述すると、このことは、真空吸
着においてチユーブ14の内側の通路からの空気
洩れを防ぐためと、電線10に加えられる引張り
力に対する抗力を得るために、重要なことであ
る。スリーブ26は、電線10とチユーブ14の
両方を包んで保持するために、符号30の位置で
は通路の内径は二番目に大きくなつている。装着
の前におけるスリーブ26の内側通路の範囲を示
す符号30の位置での内径は、第3図及び第4図
に示されるチユーブ14と電線10の接合部の大
きさより僅かに小さい。
スリーブ26は、弾力のある材質、できればデ
ユポン社のデルソン(商標名)で作られることが
望ましく、挿入の後では電線10とチユーブ14
の両方を緊縛保持するために、第3図に示される
ように電線10とチユーブ14の周りに密着して
変形し、それにより低抵抗の電気接触を維持し且
つ電線10とスリーブ26が分離しないようにす
るために必要な摩擦力を得ている。
チユーブ14は、範囲を示す符号32の位置で
は中間の大きさの内径を、また範囲を示す符号3
6の位置では第3の大きい内径をもつている。第
3図に示されるようにスリーブ26が装着された
後にスリーブ26とチユーブ14の間が強く緊縛
され密封されるように、スリーブ26の範囲を示
す符号36の位置の内径は、装着以前には、符号
36の位置のチユーブ14の外径より僅かに小さ
くなつており、これによつてチユーブ14の内側
からの空気洩れを防止する。このようにして、ス
リーブ26が範囲を示す符号28の位置の被覆1
2と範囲を示す符号36の位置のチユーブ14の
外周との間に密封された気密室を作り上げるか
ら、チユーブ14の右端から真空吸引されても空
気が洩れることはない。
範囲を示す符号32の位置で、チユーブ14の
大きさが中間の大きさであることが、二つの機能
を果たす。一つの機能は、チユーブ14の中間の
大きさの直径の部分により、スリーブ26がチユ
ーブ14の第3の大きさの直径の部分(符号36
の位置)へ被さるように誘導くことであり、他の
一つの機能は、第2図及び第3図に示されるよう
に、チユーブ14の中間の大きさの直径の部分
が、プローブ15が内部へ入り込まないようにす
るためのストツパの役目をすることである。電線
10のチユーブ14に対する保持は、チユーブ1
4の側面開口20の縁により更に高められる。電
線10とチユーブ14とが互いに引き離される方
向に引張られた場合には、電線10がストツパ4
0の内側に張り出した縁45に噛み合い、引き離
されるのを防ぐ。
チユーブ14の外径は、範囲を示す符号36の
位置で0.036インチ(0.914ミリメートル)であ
り、符号28の位置では0.027インチ(0.686ミリ
メートル)であることが望ましい。スリーブ26
を被覆12及びチユーブ14に被せる前の状態で
は、スリーブ26の外径は0.046インチ(1.168ミ
リメートル)であり、スリーブ26の内径は符号
28の位置で0.019インチ(0.483ミリメートル)
であり、符号30の位置では0.027インチ(0.686
ミリメートル)であり、符号36の位置では
0.035インチ(0.889ミリメートル)であることが
望ましい。スリーブ26の端から端までの長さ
は、約0.350インチ(8.89ミリメートル)である。
斜路22の角度“a”は、チユーブ14の底面に
対して約30°であり、電線10の挿入中に、電線
10が斜路22に確実に接触するように、斜路2
2は内部通路16の側面開口と反対側の側面から
側面開口20まで延びている。必要な保持力を得
るために、側面開口20の外に出る電線10の長
さ及び溝42の長さは、0.056インチ(1.422ミリ
メートル)である。前記寸法の場合の望ましい電
線10の太さは、30番線あるいは、0.01インチ
(0.254ミリメートル)の径である。使用者が、ス
リーブ26をチユーブ14に被せる際に、スリー
ブ26の内径が大きい方の端部を絶縁電線の端の
方に向け、スリーブ26を正しい向きに向けるこ
とができるように、スリーブ26は軸線に沿つた
溝形状の端部26aを有することが望ましい。こ
の形状なしでは、スリーブ26が小形であるの
で、スリーブ26の正しい向きを決めることは通
常不可能である。
[発明の効果] 本発明によつて具現されるものには、従来のも
のに比べて多くの特長をもつている。例えば、圧
着接続でもなく半田接続でもなく成端できる、一
工程で迅速接続できる小形のスプリングプローブ
とレセプタクルのアセンブリとすることができ、
このことによつて組立時間と組立費用を削減する
ことができる。着脱可能としたことによつて小形
のスプリングプローブのレセプタクルの製造費用
を大幅に削減することができる。絶縁電線をレセ
プタクルに挿入する際の挿入力が小さくてよいの
で、レセプタクルを曲げたり破損したりする可能
性を小さくできる。更に、挿入に要する力は小さ
いのに、接続された電線からレセプタクルが抜け
ることを防ぐための保持力は、前記のはさみ具付
きの電線プラグのそれに比べて2倍乃至3倍あ
る。接続のために、半田付けも溶接も圧着も必要
としない。さらに、絶縁材のスリーブは、チユー
ブと電線との機械的及び電気的な接続に要求され
る緊縛作用を果たすのみでなく、接近するレセプ
タクルによる短絡を防止のための絶縁の役目をも
果たし、さらにまた、このアセンブリ端部から延
びている絶縁電線が引張られることに対して安全
にしている。
この発明の実施により、密度高く配列されたレ
セプタクル群(即ち中心距離1.27ミリメートル)
をプローブプレートに挿入することが出来、そし
てその後に絶縁電線をレセプタクルに挿入し、ス
リーブをすべらせてレセプタクルの周囲に装着
し、容易に電線を曲げ電線とレセプタクルを結合
することができる。例えば、縦方向に長いスリー
ブは絶縁電線をより堅牢なものにし、使用者が、
電線の端から充分に離れたスリーブの端を持つこ
とができるので、電線の挿入時及びその後のスリ
ーブを被せる際に、指で既に接続されている隣接
レセプタクルを破損することがない。
更に、本発明の具現は、真空式装置のプローブ
プレートにおけるスプリングプローブのレセプタ
クルとしても採用することができる。この場合、
スリーブは、レセプタクルと絶縁電線との間の封
止として使用でき、これによりプローブプレート
からレセプタクルに亘つて空気の洩れを防止する
ことができる。
更に、一本の電線10の両端に前述のアセンブ
リを接続する場合には、スリーブに色符号を使用
することができ、一本の電線10の両端のスリー
ブが同じ色であるので、接続する際に電線10の
両端の位置を容易に見つけることができる。
本発明の好ましい実施例として、電気接点部材
と柔軟な絶縁電線とのアセンブリより、第6図に
示すようなスプリングプローブとするためのレセ
プタクルと電線とのアセンブリを構成することも
できる。又、このアセンブリを、第7図に示され
るようなスイツチアセンブリ用の簡便で迅速な接
続端子として使用することもできる。さらに、こ
のアセンブリを、第8図に示されるようなコネク
タブロツク用の迅速に接続できる絶縁された接続
具として使用することもできる。
このアセンブリの望ましい実施例は、プローブ
プレート50とチユーブ14をもつ真空式試験装
置である(第9図)。チユーブ14は、ストツパ
56をもつており、このストツパ56がプローブ
プレート50の表面と接している。チユーブ14
は、直径の小さい部分58とそこから外向きに突
出した輪60をもつており、この輪60がプロー
ブプレート50に明けされた孔の壁と固く密着す
る。
又、このアセンブリは、抵抗、コンデンサ等の
電気部品の裸リード線の接続に使用することもで
きる(第10図)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電線挿入前の状態
を示す斜視図、第2図は電線が挿入されチユーブ
から突き出た位置に押し曲げられた状態を示す第
1図の2−2線に沿つた断面図で、スリーブの左
端は省略されており、被覆と電線は立面図で表わ
されており、コネクタの右端は、省略されてお
り、プローブの一部分が、コネクタの右の端に示
され、第3図はスリーブがチユーブと電線とを緊
縛密封する位置まで移動して、電線とチユーブに
完全に被せられた後の状態での第2図と同様の断
面図、第4図は第3図の4−4線に沿つた断面図
で、電線は一点鎖線で示され、第5図は電線とア
センブリする前にチユーブを第1図の端部開口部
より見たチユーブの端の図、第6図は本発明の電
気コネクタが真空式の装置のプローブプレートに
使われるスプリングプローブのためのレセプタク
ルとして適用された場合の外観図、第7図は本発
明による、電気コネクタと電線とのアセンブリが
スイツチブロツクへの電気接続に適用された場合
を示す斜視図、第8図は本発明による、電気コネ
クタと電線とのアセンブリがコネクタブロツクへ
の電気接続に適用された場合を示す斜視図、第9
図は本発明の電気コネクタと電線とのアセンブリ
が配線板との接続端子として適用された場合を示
す斜視図、第10図は本発明の電気コネクタと電
線とのアセンブリを電気部品の裸リード線の接続
に適用した場合を示す側面図である。 8……アセンブリ、10……電線(電線端部)、
11……コネクタ、12……被覆、14……チユ
ーブ、16……内部通路、18……端部開口、2
0……側面開口、22……斜路、26……スリー
ブ、40……ストツパ、42……溝、45……
縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電気コネクタと柔軟な電線のアセンブリであ
    つて、 裸電線端部を有する柔軟な導電線と、 内部通路と、軸方向の端部開口と通路の側面の
    側面開口の別々の開口と、通路から側面開口へ向
    つて伸びる斜路と、を有する導電性チユーブから
    なる電気コネクタと、 前記裸電線端部が前記端部開口から斜路に沿つ
    て通路内へ入り、前記側面開口から外へ出てチユ
    ーブの外側に沿つていることと、 裸電線端部とチユーブの結合体の回りで突出し
    て、裸電線端部とチユーブが相互に機械的且つ電
    気的接触状態に保持されるようにその結合体を把
    持する非導電性スリーブと、 からなることを特徴とする電気コネクタと柔軟な
    電線のアセンブリ。 2 前記裸電線端部がチユーブの外側に沿うとと
    もにチユーブと接触していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のアセンブリ。 3 電線が絶縁体内に装着され電線の裸端部が絶
    縁体の端部から突出していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のアセンブリ。 4 チユーブが、その側面開口に隣設する縁部を
    含み、該縁部が裸電線端部をチユーブと機械的に
    接続された状態に保持することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のアセンブリ。 5 チユーブが、裸電線端部を受容し且つ該裸電
    線端部の方向を維持するための溝を外側に備えて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のアセンブリ。 6 斜路が、裸電線端部を収容する通路部分及び
    裸電線端部が突出するチユーブの外側部分の両方
    の部分に対して角度を有していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のアセンブリ。 7 斜路が、裸電線端部を収容する通路部分に対
    して斜角を有し、且つ裸電線端部が突出するチユ
    ーブの外側に対して斜角を有していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のアセンブ
    リ。 8 電気コネクタと電線とを迅速に接続する方法
    であつて、 チユーブの通路の端部開口部へ柔軟な裸電線を
    挿入する段階と、 電線を挿入しつつ斜路を利用してその裸電線
    を、チユーブの側面開口部からチユーブの外の位
    置に強制的に送り出す段階と、 非導電性のスリーブを電線に沿つて滑動させて
    チユーブ及び外に出ている裸電線に被せ、裸電線
    とチユーブとが電気的及び機械的に相互に接触し
    た状態に保持されるように裸電線をチユーブの外
    壁に対して押し曲げる段階と、 からなることを特徴とする電気コネクタと電線と
    の接続方法。 9 電線には絶縁被覆が被されており、スリーブ
    の滑動の段階がスリーブの一部を絶縁被覆の周り
    に被せた状態にしておく段階を含む特許請求の範
    囲第8項に記載の電気コネクタと電線との接続方
    法。 10 挿入の段階が、絶縁被覆がチユーブの中の
    通路に設けられたストツパに当たる迄電線を挿入
    する段階を含む特許請求の範囲第8項に記載の電
    気コネクタと電線との接続方法。
JP62091854A 1986-04-14 1987-04-14 電気コネクタと電線とのアセンブリ及びその接続方法 Granted JPS62246273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US851334 1986-04-14
US06/851,334 US4720275A (en) 1986-04-14 1986-04-14 Quick termination apparatus and method for electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246273A JPS62246273A (ja) 1987-10-27
JPH0432509B2 true JPH0432509B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=25310535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091854A Granted JPS62246273A (ja) 1986-04-14 1987-04-14 電気コネクタと電線とのアセンブリ及びその接続方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4720275A (ja)
EP (1) EP0245917B1 (ja)
JP (1) JPS62246273A (ja)
AT (1) ATE76229T1 (ja)
DE (1) DE3778963D1 (ja)
ES (1) ES2031884T3 (ja)
GR (1) GR3005237T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8813250D0 (en) * 1988-06-04 1988-07-06 Scapa Group Plc Coated textile materials
US4965928A (en) * 1989-08-17 1990-10-30 Mecanismos Auxiliares Industriales, S.A. Terminal assembling tool for connecting multiple terminated wires to a connector
GB2264202A (en) * 1992-02-14 1993-08-18 Itt Ind Ltd Clamping contact onto conductor
US5484306A (en) * 1994-10-20 1996-01-16 Interconnect Devices Inc. Quick-connect terminal and receptacle
DE19525801C2 (de) * 1995-07-15 2002-03-28 Dynamit Nobel Ag Vorrichtung zum elektrisch leitenden Verbinden von zwei elektrischen Leitungen
US5674097A (en) * 1995-09-15 1997-10-07 The Whitaker Corporation Electrical connector with wedge
US5800211A (en) * 1996-06-24 1998-09-01 Augat Inc. Snap together CATV connector for indoor use
US5909063A (en) * 1996-12-30 1999-06-01 Philips Electronics North America Corporation Switchable or automatically terminating connecting device and combination thereof
US6007356A (en) * 1998-07-02 1999-12-28 Stein; Myron Water tight quick connect electrical connector
US6494753B1 (en) 1999-08-02 2002-12-17 Swenco Products, Inc. No-crimp electrical connector side-by-side type and method
US6692313B1 (en) 1999-08-02 2004-02-17 Swenco Products, Inc. No-crimp electrical connector side-by-side type
US6358103B1 (en) 1999-08-02 2002-03-19 Swenco Products, Inc. No-crimp electrical connector side-by-side type
US6407542B1 (en) * 2000-03-23 2002-06-18 Avaya Technology Corp. Implementation of a multi-port modal decomposition system
US7354296B1 (en) 2006-09-21 2008-04-08 Hubbell Incorporated Contact termination member for an electrical receptacle
JP4279333B2 (ja) * 2007-11-16 2009-06-17 昭和シェル石油株式会社 太陽電池用端子箱、及び取付構造
US9466971B2 (en) 2014-01-24 2016-10-11 Tower Mfg Corp Mini appliance leakage current interrupter circuit and housing embodiments
US9356440B2 (en) 2014-01-24 2016-05-31 Tower Manufacturing Corp. Leakage current detection and interruption (LCDI) device with ignition containment features

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US985791A (en) * 1910-06-01 1911-03-07 Delle Soc Ind De Junction-box for sparking plugs.
US2252553A (en) * 1940-01-17 1941-08-12 Campbell Joseph Safety grip electric plug
US2570800A (en) * 1947-11-19 1951-10-09 Gen Electric Connector for dynamoelectric machines
US3510827A (en) * 1967-11-14 1970-05-05 Etc Inc T-tap connectors
US3744006A (en) * 1971-02-09 1973-07-03 Thomas & Betts Corp Extrusible electrical connector and connection method
FR2224757A1 (en) * 1973-04-03 1974-10-31 Cit Alcatel Probe for printed circuit boards - mounted on subsidiary board in desired spatial arrangement for testing
US4105970A (en) * 1976-12-27 1978-08-08 Teradyne, Inc. Test pin
US4270824A (en) * 1979-03-30 1981-06-02 Dover Corporation Electrical clamp
US4390223A (en) * 1980-10-16 1983-06-28 Zenex Corporation Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
ATE76229T1 (de) 1992-05-15
EP0245917A3 (en) 1989-02-08
EP0245917A2 (en) 1987-11-19
JPS62246273A (ja) 1987-10-27
GR3005237T3 (ja) 1993-05-24
DE3778963D1 (de) 1992-06-17
ES2031884T3 (es) 1993-01-01
US4720275A (en) 1988-01-19
EP0245917B1 (en) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0432509B2 (ja)
US6517379B2 (en) Plug connector
US4515427A (en) Coaxial cable with a connector
US5496968A (en) Shielded cable connecting terminal
US5498176A (en) System for connecting shielding wire and terminal
JPS59198675A (ja) 電気コネクタ−プラグ
JPH04280084A (ja) はんだなしプラグ・ケーブル接続装置
US3594713A (en) Electrical connector
US5484306A (en) Quick-connect terminal and receptacle
KR910003860Y1 (ko) 핀플러그
US3605077A (en) Wire stop and wire guide in terminals and connectors
US20050048835A1 (en) Coaxial cable splitter connector
EP0626101A1 (en) CABLE CONNECTORS.
US3835241A (en) Adaptor for modifying connector to accommodate smaller conductors
EP0687037A1 (en) Shielding arrangement between several shielding cables and a connector
US3510824A (en) Wiring chain of indefinite length
US7293357B2 (en) Tool operable for attaching a solid pin to a stranded wire
EP0555716A1 (en) Insulated electrical terminal and method of fabricating same
KR910001320B1 (ko) 케이블의 편조외장으로 접속칼라를 압축성형하는 방법과 장치
JP4024916B2 (ja) 防水栓
US6149460A (en) RF plug connection system and method for assembling the RF plug connection system
US3614294A (en) Device for rapidly interconnecting two insulated electrical conductors
JPH0757792A (ja) 圧着接続型コネクタ
US8492654B2 (en) Electrical connector
US4334726A (en) Bonding device