JPH0432251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432251Y2
JPH0432251Y2 JP1986029380U JP2938086U JPH0432251Y2 JP H0432251 Y2 JPH0432251 Y2 JP H0432251Y2 JP 1986029380 U JP1986029380 U JP 1986029380U JP 2938086 U JP2938086 U JP 2938086U JP H0432251 Y2 JPH0432251 Y2 JP H0432251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
pressure
lower piece
liquid
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986029380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62139603U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986029380U priority Critical patent/JPH0432251Y2/ja
Publication of JPS62139603U publication Critical patent/JPS62139603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0432251Y2 publication Critical patent/JPH0432251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 産業上の利用分野 本考案は静水圧により等方圧加圧せしめて圧縮
成形し、均一な成形品を得る様にせしめたタイル
の成形装置に関するものである。
従来の技術 従来、大型タイルは1000トン〜500トンの油圧
プレスを利用して300□ 〜600□ 程度までの床タイ
ルを壁タイルが成形されているが、原料の粉体条
件及び原料充填方法の工夫と収縮の少ないタイル
に限定されている。
大型タイル寸法の精度は原料充填の均一と等方
圧加圧による焼成収縮の均等化が特に磁器の床タ
イルには必要条件であり、現在の成形装置では限
界に来ているのが実情であり、又無釉床タイルの
有色練込み原料の斑点等表面の変化やデザインを
素地による粒度の大、小と様々な粉体原料を使用
する場合の原料充填密度にはどうしても多少の不
均等を生じていた。
一方、最近では粉体成形に関する新技術や装置
の開発は著しく、一般的な金型プレスに加えて冷
間静水圧加圧成形装置が工業的規模で、特にフア
インセラミツクの分野で組み入れられ、成形金型
の代わりにゴム型を使用するところから別名ラバ
ープレスとも呼ばれ、かかるラバープレスは等方
的な加圧方法であるので、成形品の加圧密度は均
一で、良い品質が得られている。
このラバープレスの利用はフアインセラミツク
等に多く利用され、自動化も進行しているが、そ
の構造上ゴム袋又は成型容器に組み込まれたゴム
型への原料充填やゴム袋の圧力容器内への装填に
手間を要し、且つ液体の昇降圧に1次、2次の段
階を必要とする等サイクルタイムの長い欠点を有
し、又タイル成型も行なわれているが生産性に欠
けていた。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、生産性が向上し且つ等方圧加圧によ
り均一なタイル等の圧縮成形を可能としたタイル
の成形装置を提供せんとしたものである。
〔考案の構成〕
問題点を解決するための手段 本考案はかかる点に鑑み、下駒、上駒及び金型
枠にて構成するプレス成形装置であつて、上駒を
下降押圧自在と成すと共に、下駒上に液体を内蔵
したラバー体を載設したもの、及びラバー体内の
液体の圧力負荷装置を連設したタイルの成形装置
を提供して上記欠点を解消せんとしたものであ
る。
作 用 本考案は上駒の下降押圧により粉体原料を圧縮
成形するに際し、下駒上に載設した弾性体を介し
て弾性体内に内蔵せしめた液体により等方静水圧
を受けて加圧密度が均一且つ寸法精度の良好なタ
イル素地を圧縮成形ならしめることが出来るので
ある。
実施例 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、 1はラバー体2を載設せしめた下駒であり、該
下駒1の上部側方には金型枠3を立設せしめると
共に対向上方位置には下降押圧可能に上駒4を配
置せしめ、ラバー体2内には液体5を内蔵せしめ
ている。
尚、6は下駒1上のラバー体2及び金型枠3に
囲繞されるキヤビテイ7内に充填された粉体原料
である。
次に第2図は他の実施例を示すものにして、下
駒1の上面に凹部8を開口せしめ、該凹部8上に
端部コ状と成したラバー体2を下駒1の下端部よ
り貫通する締付ボルト9,9aの緊締で抑え金具
10,10aにより凹部8とラバー体2との内部
に液体5を内蔵せしめる様に載設せしめている。
又、凹部8底部には流路出孔11を、下駒1下
方側壁部には流路入孔12を各々開口せしめると
共に、該流路出孔11と流路入孔12との間には
液体流路13を連通せしめ、流路入孔12には高
圧チエツクバルブ14及びエアーハイドロ15を
介在してエアーコンプレツサー16に連繋せし
め、該エアーコンプレツサー16にて加圧せしめ
た圧力を収縮の少ない液体圧力に変換して液体5
に伝達ならしめる様に成している。
又、第3図は第2図の他の実施例を示す図にし
て、ほぼ同様の構成にならしめ、下駒1の上面は
平坦状を成し、ラバー体2、エアーコンプレツサ
ー16等を取り付けている構成のものである。
次に本考案に係る成形装置の作用について説明
すると、下駒1、ラバー体2と金型枠3で囲繞せ
しめたキヤビテイ7内へ粉体原料6を充填せし
め、上駒4を下降押圧すると、ラバー体2に内蔵
せしめた液体5に均一な静水圧が発生し、粉体原
料6には等方圧加圧が負荷し、加圧密度が均一化
するので寸法精度が良好且つ原料密度が均等な成
形品が圧縮成形されるのである。
又第2図、第3図の装置においても同様であ
り、上駒4を下降押圧すると共にエアーコンプレ
ツサー16にて加圧された液体5により均一な静
水圧が粉体原料6に及び、粉体原料6には等方圧
加圧が負荷し、加圧密度が均一化するので寸法精
度が良好且つ原料密度が均等な成形品が圧縮成形
されるのである。
以下に実験の一例を示すと、第1図の構成の装
置を使用し、下降押圧圧力は305Kg/cm2、金型は
100×150mm、ラバー体の硬度90°にてタイルを圧
縮成形した。
圧縮成形後のタイルを焼成した結果の歪は、従
来の成形装置との差が縦方向において約1/5、横
方向において約1/20となり原料充填の不均等を充
分に吸収でき、寸法精度の良好なタイル素地を成
形ならしめることが出来た。
〔考案の効果〕
要するに本考案は、下駒1、上駒4及び金型枠
3にて構成するプレス成形装置であつて、上駒4
を下降押圧自在と成すと共に、下駒1上に液体5
を内蔵したラバー体2を載設したので、金型枠3
及び下駒1により囲繞したキヤビテイ7内に充填
した粉体原料6を、上駒4を下降押圧すると共に
該上駒4反対側の下駒1の静水圧により等方圧加
圧して上下方向から大型タイルの上下両平面を圧
縮成形するために、粉体原料6に上下等の全体で
等方圧加圧を負荷し、大型タイルの様な大面積の
ものに対しても均質な成形を得ることが出来、又
原料充填の不均等を充分に吸収して圧縮成形出
来、従来の原料充填、成形品取出し等のプレス成
形の構成のものが使用可能となり、良質製品の生
産性を向上することが出来るのである。
又、ラバー体内の液体の圧力負荷装置を連設せ
しめれば、より高圧の静水圧を負荷すると共に下
駒1とラバー体2との間に間隙がなくなり、ラバ
ー体2の破損を防ぐ等その実用的効果甚だ大なる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すものにして、第1
図は本考案にかかる成形装置の一部断面正面図、
第2図、第3図は他の成形装置の一部断面正面図
である。 1……下駒、3……金型枠、4……上駒、5…
…液体、6……粉体原料、7……キヤビテイ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 下駒、上駒及び金型枠にて構成するプレス成
    形装置であつて、上駒を下降押圧自在と成すと
    共に、下駒上に液体を内蔵したラバー体を載設
    したことを特徴とするタイルの成形装置。 (2) ラバー体内の液体の圧力負荷装置を連設した
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のタイルの成形装置。
JP1986029380U 1986-02-28 1986-02-28 Expired JPH0432251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986029380U JPH0432251Y2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986029380U JPH0432251Y2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62139603U JPS62139603U (ja) 1987-09-03
JPH0432251Y2 true JPH0432251Y2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=30833210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986029380U Expired JPH0432251Y2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432251Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185107A (en) * 1981-05-09 1982-11-15 Kyushu Refractories Manufacture of refractory for molten metal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185107A (en) * 1981-05-09 1982-11-15 Kyushu Refractories Manufacture of refractory for molten metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62139603U (ja) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001641B1 (ko) 벽돌성형 진공프레스
JPS6453807A (en) Brick-shaped concrete block and method and device for manufacturing said block
US4240780A (en) Equipment for sintering under pressure
US3613166A (en) Compaction of particulate matter
US3089189A (en) Apparatus and process for forming high density compacts
EP0556163B1 (en) A die for ceramic tiles
JPH0432251Y2 (ja)
JPS62201202A (ja) タイルの成形方法
KR101496331B1 (ko) 고순도 튜브형 세라믹스 성형 장치 및 이를 이용한 고순도 튜브형 세라믹스 성형 방법
CN210908103U (zh) 一种炼钢用磨削料粉末冷等静压成型装置
US5788996A (en) Apparatus for manufacturing building blocks from a hydraulic binder such as plaster, an inert filler such as sand, and water
US3588080A (en) Extrusion prevention means
WO1988006084A1 (en) Method and device for die-casting of concrete products such as block stones in a cellular mould
McEntire Dry pressing
JPH02273203A (ja) セラミックス等方加圧成形用治具及びセラミックス等方加圧成形方法
JP2620948B2 (ja) 大型タイル等成形用のハンマープレス
JPS638728Y2 (ja)
CN218699870U (zh) 一种氧化铝试验用样本压制设备
JPH0314559B2 (ja)
CN202343940U (zh) 一种3d压制成型模具
SU927415A1 (ru) Способ прессовани изделий из порошка
JP2524358Y2 (ja) セラミックスの教材用二次成形機
JP2729029B2 (ja) タイルの成形型及びその成形型の製造方法
CN213985887U (zh) 一种新型重塑土样制样器
JPH0584713A (ja) セラミツクスハニカム構造体の製造方法