JPH04321767A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH04321767A
JPH04321767A JP11374091A JP11374091A JPH04321767A JP H04321767 A JPH04321767 A JP H04321767A JP 11374091 A JP11374091 A JP 11374091A JP 11374091 A JP11374091 A JP 11374091A JP H04321767 A JPH04321767 A JP H04321767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
fuel
plunger
high pressure
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11374091A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Tsuge
正邦 柘植
Tomoki Kobayashi
知樹 小林
Junji Yasuda
順司 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11374091A priority Critical patent/JPH04321767A/ja
Publication of JPH04321767A publication Critical patent/JPH04321767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料噴射装置に関し、特
に、負荷の大小に応じて噴射圧力を最適な状態に制御し
、排気エミッションつまり窒素酸化物(NOx)や炭化
水素(HC)の排出量を低減することができるディーゼ
ルエンジンの燃料噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンにおいて使用される
燃料噴射装置には、燃料を高圧化する噴射ポンプと、燃
料を燃焼室に噴射する燃料噴射ノズルと、この噴射ノズ
ルに燃料を供給する燃料噴射管とが備えられている。と
ころが、従来の燃料噴射装置では、前記燃料噴射管に高
圧の燃料が存在することになるので、この残留燃料の圧
力によって燃料噴射後の閉弁動作が鈍くなるという不具
合があった。
【0003】この不具合を改善するため、燃料噴射ノズ
ルと燃料を高圧化する燃料ポンプとを一体化して燃料噴
射管を短縮し、高圧の燃料ができるだけ残留しないよう
にしたユニットインジェクタ(以下、単にインジェクタ
という)が知られている。このようなインジェクタは、
例えば特開昭60−27773号および特開昭60−2
7774号公報等に記載されている。
【0004】図3は、インジェクタの一例を示す断面図
である。同図において、インジェクタ本体1に穿設され
たプランジャバレル2にはプランジャ3が摺動自在に嵌
挿されている。このプランジャ3は、圧縮ばね4によっ
て図中上方に付勢されている。そして、このプランジャ
3の上方にはエンジンの回転と同期して回転するカム5
が配設されている。したがって、プランジャ3はその頭
部が、このカム5に当接し、カム5の回転に伴って図中
上下方向に往復動される。
【0005】プランジャバレル2の側壁には、図示しな
い燃料タンクに連通される燃料供給路6が設けられてい
る。燃料タンクの燃料は、燃料供給ポンプ(図示せず)
によって燃料供給路6からプランジャバレル2内に供給
される。
【0006】一方、インジェクタ本体1の下部つまり先
端には、図示しない燃焼室に燃料を噴射するノズル部が
形成されている。ノズル部は、ニードルバルブ7および
このニードルバルブ7を収容するバルブチャンバ8、お
よびニードルバルブ7をバルブチャンバ8の弁座面(シ
ート)8aに押圧するための圧縮ばね9、ならびにこの
圧縮ばね9を収容するばね室10からなる。
【0007】前記プランジャバレル2に供給された燃料
は通路11を通ってバルブチャンバ8に至る。そしてこ
の燃料は、プランジャ3の下降によって加圧され、この
燃料の圧力はニードルバルブ7に作用してニードルバル
ブ7を押上げようとする。この押上げ力が前記圧縮ばね
9の反発力、つまり開弁圧にうち勝ったときにニードル
バルブ7の先端が弁座面8aから離れる。その結果、噴
出口12から燃焼室に燃料が噴射される。
【0008】燃料が噴射されてバルブチャンバ8内の圧
力が前記開弁圧以下になると、ニードルバルブ7は再び
下降して噴出口12が閉じられる。なお、プランジャ3
の表面に螺旋状に形成されている溝15は燃料噴射量を
制御するための燃料逃がし溝である。すなわち、プラン
ジャ3が下降して溝15と燃料供給路6の開口部とが対
向した時点で、この溝15を介してプランジャバレル2
と燃料供給口6とがつながる。その時点でバルブチャン
バ8の圧力は燃料供給圧に等しくなって閉弁動作が開始
され、噴射量が制限されるようになる。要求燃料噴射量
に応じ、図示しない回動手段によってプランジャ3を予
定量だけ回動させておくと、その回動量によって前記燃
料供給路6と溝15とが対向する位置が変化する。その
結果、プランジャ3の往復動の量(リフト)は一定であ
っても、燃料の噴射量を変えることができる。
【0009】以上のような構成により、規則的に所定量
の燃料が燃焼室に噴出される。なお、ニードルバルブ7
の周囲の余分な燃料は流出路16から燃料タンクに戻さ
れる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のインジ
ェクタには、次のような問題点があった。従来のインジ
ェクタでは、負荷つまり燃料噴射量の変化に伴って燃料
噴射圧力も変化する。これは次のような構造上の理由に
よるまず、インジェクタ内の燃料蓄積可能な空間の大き
さは燃料の噴射量の多少にかかわらず一定である。この
空間とは、プランジャ3およびプランジャバレル2で囲
繞された空間(以下、高圧室という)2aと、通路11
と、バルブチャンバ8およびニードルバルブ7間の空間
とである。
【0011】この一定の大きさの空間に供給されて蓄積
された燃料はプランジャ3によって加圧される。加圧の
ための有効なストロークは噴射量つまり負荷によって変
化する。つまりプランジャ3の実際の変位量はカム5の
偏心量によって一義的に決定されるが、噴射量に応じて
プランジャ3の周囲に設けられた溝15と燃料供給路6
との相対位置を変化させているので、加圧開始から噴射
終了までの有効ストロークは異なる。
【0012】燃料の噴射量が大きい場合は、前記プラン
ジャ3の有効ストロークは大きく、噴射量が小さい場合
はプランジャ3のストロークは小さい。この有効ストロ
ークの差により、噴射圧力に違いが出る。
【0013】したがって、例えば低負荷の場合に合わせ
て、前記燃料蓄積可能な空間の大きさ、特に高圧室2a
の大きさを適当に設定したとすると、高負荷の場合には
噴射圧力が高くなりすぎる。また逆に、高負荷の場合に
合わせて前記空間を設定すると低負荷の場合に十分な噴
射圧力が得られない。燃料噴射圧力が高すぎるとその圧
力に耐えられるように強固な構造を必要とするが、この
ような圧力に耐える強固な構造は低負荷においては不必
要である。また燃料噴射圧力が適正でないと、排気エミ
ッションが増加するという問題点もあった。
【0014】本発明の目的は、前述の問題点を解決し、
負荷の変化に応じて最適な燃料噴射圧力が得られるよう
にした燃料噴射装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記の問題点を解決する
ために、本発明は、プランジャバレルおよびこのプラン
ジャバレルに嵌挿され、エンジンの回転に同期して往復
動するプランジャと、このプランジャの端面およびプラ
ンジャバレルの壁面によって形成され、燃料タンクから
供給された燃料を加圧してノズル部に送給するための高
圧室と、燃料噴射量の設定値に基づき、この設定燃料噴
射量の増大・減少に対応して前記高圧室の容量を増大・
減少できる高圧室容量可変手段とを具備した点に特徴が
ある。
【0016】
【作用】上記の特徴を有する本発明では、燃料噴射量の
設定値の増加・減少に対応して高圧室の容量を増大・減
少させることができる。したがって、燃料加圧開始時点
つまりプランジャの変位によって燃料供給路が閉塞され
た時点から、燃料供給路と高圧室とが連通されて高圧室
内の燃料圧力が燃料タンクからの燃料供給圧力と等しく
なる時点までのプランジャの変位に伴って変化した高圧
室の容量と高圧室の元の容量との比率を、燃料噴射量の
変化にかかわらずほぼ一定にできる。これに伴って噴射
圧力もほぼ一定にできる。
【0017】
【実施例】以下に図面を参照して、本発明を詳細に説明
する。図1は本発明の一実施例を示すインジェクタの断
面図であり、図3と同符号は同一または同等部分である
。本実施例では負荷検出手段に連結されたプランジャ制
御手段の移動量から直接的に設定燃料噴射量を検出して
可変高圧室の容量を変化させるようにしている。
【0018】図1において、プランジャ3の上部に歯車
14が設けられる。そしてこの歯車14には図示しない
負荷検出手段と連結されたラック状のプランジャ制御ロ
ッド17が係合されている。すなわち、プランジャ制御
ロッド17は、負荷に応じて予定量だけ変位し、その変
位量に応じて歯車14つまりプランジャ3を回動させ、
これによって必要な燃料噴射量を設定するものである。
【0019】プランジャ制御ロッド17の一端にはピス
トン17aが形成され、このピストン17aは可変高圧
室18に往復動自在に嵌挿されている。さらに、可変高
圧室18は通路13によって高圧室2aと接続されてい
る。
【0020】このような構成において、負荷が小さくな
った場合、プランジャ制御ロッド17は矢印19の方向
に変位する。そうすると、このプランジャ制御ロッド1
7のラックと噛合っている歯車14が回動し、プランジ
ャ3は矢印20の方向に回動される。その結果、プラン
ジャ3が図中下降した際に、それ以前よりも早期に溝1
5と供給路6とがつながるように、溝15と燃料供給路
6との相対位置を変化させられる。さらに、プランジャ
制御ロッド17の変位に伴ってピストン17aも可変高
圧室18内で矢印19の方向に動き、可変高圧室18の
容積を減少させる。
【0021】一方、負荷が増大した場合は、プランジャ
制御ロッド17は矢印19とは逆の方向に動き、ピスト
ン17aは可変高圧室18の容積を拡大する方向に動く
【0022】このように、燃料供給路6が閉塞された後
、溝15を介して高圧室2aと燃料供給路6とがつなが
るまでのプランジャ3の移動量、つまり燃料を加圧する
ためのプランジャ3の有効なストロークが減少した場合
は可変高圧室18の容量は縮小され、前記ストロークが
増大した場合は可変高圧室18の容量は拡張されるので
ある。
【0023】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。この第2実施例では燃料加圧中つまりプランジャ下
降中における高圧室2aの圧力変化に基づき、間接的に
設定燃料噴射量を検出して可変高圧室の容量を変化させ
るようにしている。
【0024】図2は第2実施例を示すインジェクタの断
面図であり、図1および図3と同符号は同一または同等
部分を示す。同図において、インジェクタ本体1には圧
力調節部1aが設けられている。この圧力調節部1aに
は高圧室2aにつながる可変高圧室23が設けられてい
る。この可変高圧室23にはピストン23が嵌挿されて
いて、このピストン23は、可変高圧室23の容積を減
少させる方向に、ばね室21に収容された圧縮ばね(制
御用ばね)22によって押圧される。
【0025】ばね室21は、補助圧通路25によって高
圧室2aと連絡されていて、図示しない燃料タンクから
供給された燃料が高圧室2aを介して流入できるように
している。この補助圧通路25のプランジャバレル2内
への開口位置は、プランジャ3の往復動方向において燃
料供給路6とほぼ同レベルに設定されている。
【0026】このように構成された第2実施例の動作を
説明する。まず、プランジャ3が最上位点にあるとき、
プランジャバレル2、通路11、バルブチャンバ8、補
助圧通路25ならびにばね室21には図示しない燃料タ
ンクから燃料が供給される。そして、エンジンの回転に
伴ってカム5が回転し、プランジャ3が下降すると、ま
ず燃料供給路6および補助圧通路25が閉塞される。さ
らに、プランジャ3が下降すると高圧室2aの圧力は高
まり、ニードルバルブ7を押上げる力が、圧縮ばね9の
反発力つまり開弁圧を超過すると、ニードルバルブ7の
先端が弁座面8aから離れ、燃料噴射が開始される。
【0027】この状態からさらにプランジャ3が下降し
て高圧室2aの圧力が上昇し、この圧力が制御用ばね2
2によるピストン24の押圧力にうち勝った時点で、ピ
ストン24は可変高圧室23を拡張する方向に変位する
【0028】燃料噴射量が大きく設定されている場合に
は、開弁後、燃料の噴射が終了するまでのプランジャ3
の変位量は大きく、可変高圧室23が拡張される量も大
きい。その反対に、設定燃料噴射量が小さい場合には開
弁後、燃料の噴射が終了するまでのプランジャ3の変位
量が小さいので可変高圧室23はほとんど拡張されない
か、拡張されたとしてもその量は小さい。
【0029】ここで、ばね室21および補助圧通路25
に充満された燃料はピストン24の前記変位を妨げる方
向に作用し、制御用ばね22によるピストン24の押圧
力を補強する機能を果たす。また、補助圧通路25は燃
料の噴射が終わってプランジャ3が上昇した際に、ばね
室21と高圧室2aをつなげることによってピストン2
4が元の位置つまり可変高圧室23の縮小方向に復帰す
るのを容易にする。
【0030】すなわちに、補助圧通路25と、この通路
25およびぱね室21に充満された燃料とは、制御用ば
ね22の補助的な役割を果たすものである。なお、ピス
トン24の動きは、このピストン24がストッパ26と
当接する位置で規制される。
【0031】このように、第2実施例では、設定燃料噴
射量の大小による高圧室2aの圧力変化に応じてピスト
ン23を変位させることができ、これによって高圧室2
aにつながる可変高圧室の容量を変化させられるように
してある。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次のような効果を達成することができる。本
発明では、燃料タンクから供給された燃料を加圧するた
めの高圧室にその容量を可変できる第2の高圧室を付加
し、その容量は設定燃料噴射量に基づいて設定噴射量が
大きい場合は大きく、設定噴射量が小さい場合は小さく
できるようにした。
【0033】したがって、開弁後燃料噴射が終了するま
でにプランジャの変位によって減少する高圧室の容量に
対する前記第2の高圧室を含めた高圧室の容量の比率を
ほぼ一定に維持できる。その結果、設定燃料噴射量つま
り負荷の大小にかかわらず燃料噴射圧力をほぼ一定に制
御でき、燃焼状態を改善して排気エミッションを減少で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の第1実施例を示すインジェクタの
断面図である。
【図2】  本発明の第2実施例を示すインジェクタの
要部断面図である。
【図3】  従来技術を示すインジェクタの断面図であ
る。
【符号の説明】
1…インジェクタ本体、  2…プランジャバレル、 
 2a…高圧室、  3…プランジャ、  6…燃料供
給路、  7…ニードルバルブ、  8…バルブチャン
バ、8a…弁座面、  12…噴射口、  14…歯車
、  17…プランジャ制御ロッド、17a,24…ピ
ストン、  18,23…可変高圧室、  21…ばね
室、  22…制御用ばね、  25…補助圧通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ばねの力によって弁座面に押当てられ
    たニードルバルブを、このニードルバルブを収容するバ
    ルブチャンバに加圧供給された燃料の圧力によって開弁
    し、前記燃料を弁座面に設けられた噴射口から燃焼室に
    噴射するようにした燃料噴射装置において、プランジャ
    バレルと、前記プランジャバレルに嵌挿され、エンジン
    の回転に同期して往復動するプランジャと、前記プラン
    ジャの端面およびプランジャバレルの壁面によって形成
    され、燃料タンクから供給された燃料を加圧してノズル
    部に送給するための高圧室と、燃料噴射量の設定値に基
    づき、この燃料噴射量の設定値の増大・減少に対応して
    前記高圧室の容量を増大・減少できる高圧室容量可変手
    段とを具備したことを特徴とする燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】  前記高圧室容量可変手段が、前記高圧
    室と連通された可変高圧室と、前記可変高圧室に往復動
    自在に嵌挿されたピストンと、このピストンに結合され
    、燃料噴射量の設定値に応じて変位する制御ロッドとを
    具備したことを特徴とする請求項1記載の燃料噴射装置
  3. 【請求項3】  前記高圧室容量変化手段が、前記高圧
    室と連通された可変高圧室と、前記可変高圧室に往復動
    自在に嵌挿されたピストンと、前記可変高圧室内で一方
    向に前記ピストンを押圧するための圧縮ばねとを具備す
    ると共に、前記高圧室から可変高圧室に導入された燃料
    の圧力が、前記圧縮ばねに対する反発力として前記ピス
    トンに作用するように構成したことを特徴とする請求項
    1記載の燃料噴射装置。
JP11374091A 1991-04-19 1991-04-19 燃料噴射装置 Pending JPH04321767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11374091A JPH04321767A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11374091A JPH04321767A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321767A true JPH04321767A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14619932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11374091A Pending JPH04321767A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321767A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0260720B1 (en) High pressure unit fuel injector
US4667638A (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US6012430A (en) Fuel injector
JPH0718391B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2005513331A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射装置
JPH0568639B2 (ja)
US6732948B1 (en) Fuel injector
US5323964A (en) High pressure unit fuel injector having variable effective spill area
JPS6111447A (ja) 燃料噴射弁
JPH04321767A (ja) 燃料噴射装置
US5558067A (en) Double pulsing electronic unit injector solenoid valve to fill timing chamber before metering chamber
JPH07103106A (ja) 燃料噴射装置
JP4196519B2 (ja) 内燃機関の高圧燃料供給装置
KR19980070460A (ko) 인젝터
JP2639036B2 (ja) 可変吐出量高圧ポンプ
JPS6146459A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
KR960010290B1 (ko) 연료분사펌프
JPH0521657Y2 (ja)
JP2553011B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2953667B2 (ja) 住復ピストン機関の燃焼室内に燃料を噴射する装置
JPH0338452Y2 (ja)
JPH0526949B2 (ja)
JPH02188666A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH04358762A (ja) 燃料噴射装置
JPH062633A (ja) 蓄圧式インジェクタ