JPH04321428A - フォークリフトの冷却装置 - Google Patents

フォークリフトの冷却装置

Info

Publication number
JPH04321428A
JPH04321428A JP8860491A JP8860491A JPH04321428A JP H04321428 A JPH04321428 A JP H04321428A JP 8860491 A JP8860491 A JP 8860491A JP 8860491 A JP8860491 A JP 8860491A JP H04321428 A JPH04321428 A JP H04321428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
fan
engine
cooling device
forklift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8860491A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihide Suzuki
鈴木 晃英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP8860491A priority Critical patent/JPH04321428A/ja
Publication of JPH04321428A publication Critical patent/JPH04321428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジン式フォークリ
フトにおける水冷式冷却装置に関し、特に、ラジエータ
の目詰まりを防止するための手段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジン式フォークリフトの冷却装置は
水冷式が一般的であり、図2又は図3に示すように、ラ
ジエータ1はエンジン2とカウンタウェイト3との間に
配置される。また、ラジエータ1による冷却効果を高め
るためにファン4が設けられているが、従来、このファ
ン4には、エンジン2とラジエータ1との間に配置され
る送風型(図2)と、ラジエータ1とカウンタウェイト
3との間に配置される吸込み型(図3)とがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2に
示した型式の冷却装置のラジエータ1は、送風力が不十
分なファン4の外側であってファンシュラウド5よりも
内側の部分(x印を付した部分)で、目詰まりを起こす
傾向がある。一方、図3の型式の冷却装置は、冷却風が
ラジエータ1の前面のほぼ全体に当たるため、冷却効率
が良いものの、ラジエータ1の前面での送風力が弱く、
ラジエータ1の前面全体に目詰まりを起こすという問題
点がある。
【0004】このようなラジエータの目詰まりに対して
は、フィルターをラジエータの前面に設置することで対
処し得るが、フィルターの清掃や交換に手間がかかると
いう新たな問題を生ずる。
【0005】そこで、本発明の目的は、ラジエータの目
詰まりを防止することのできる冷却装置を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、ラジエータとエンジンとの間に塵
埃類を放射方向外方に飛散させるための送風型のファン
を配置し、ラジエータとカウンタウェイトとの間に吸込
み型のファンを配置したことを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成において、ラジエータ前方のファンは
、螺旋状に外方へと流れる空気流を形成し、その遠心作
用により塵埃や油等を外方に飛散させ、ラジエータへの
付着を防止する。
【0008】また、ラジエータの後方のファンによる吸
込み作用によって、冷却風がラジエータに通されるが、
前側のファンによっても冷却風がラジエータに送られ、
冷却効果が向上される。
【0009】
【実施例】以下、図面と共に本発明の好適な実施例につ
いて詳細に説明するが、図中、同一又は相当部分には同
一符号を用いることとする。
【0010】本発明による冷却装置はエンジン式のフォ
ークリフトに適用され、図1に示すように、そのラジエ
ータ1は、機台フレーム内部の中央に配置されたエンジ
ン2と、機台後部に配置されたカウンタウェイト3との
間に配設されている。カウンタウェイト3には通気口5
が形成されており、ラジエータ1はこの通気口5に対向
するように設けられるのが好適である。
【0011】本発明によれば、ラジエータ1とエンジン
2との間には、送風型のファン6がラジエータ1の前面
に対向するようにして配置されている。このファン6は
エンジン2の回転軸7に直結されており、エンジン2の
駆動により回転される。
【0012】また、ラジエータ1とカウンタウェイト3
との間には、吸込み型のファン8がラジエータ1の後面
及びカウンタウェイト3の通気口5に対向するようにし
て配置されている。このファン8の吸込み能力を向上さ
せるために、ラジエータ1の後面には円筒状のファンシ
ュラウド9が取り付けられ、ファン8を囲んでいる。ま
た、このファン8は、ベルト伝動装置10、11及びプ
ロペラシャフト12を介してエンジン2の回転軸7に連
結されており、エンジン2の駆動により回転されるよう
になっている。以下の説明から明らかとなろうが、ファ
ン8はラジエータ1の通風用として設けられているため
、前方のファン6よりもその回転速度が速くなるように
ベルト伝動装置10、11のプーリー13、14、15
、16の径が定められている。
【0013】尚、プロペラシャフト12を図示の位置に
設けた場合には、オイルポンプ17はカウンタウェイト
3に設置するのが好適である。
【0014】このような構成において、ラジエータ1の
前方のファン6が回転されると、ラジエータ1の前面に
冷却風を送り込むが、この際、冷却風は螺旋状に流れる
ため、遠心作用により塵埃や油等は放射方向外方へと飛
散される。本発明の場合、ファン6の周囲にはファンシ
ュラウドを設けないため、塵埃類はラジエータ1よりも
外側に運ばれ、ラジエータ1に付着することなく、ラジ
エータ1の上下、或は側方を通ってカウンタウェイト3
の通気口5から排出される(点線の矢印を参照)。かか
る観点から、このファン6の外径は可能な限り大きくす
ることが好ましく、図示実施例ではラジエータ1の高さ
とほぼ同一としている。また、このファン6は、塵埃類
の飛散を主目的としているので、エンジン2にかかる負
荷をできるだけ小さくするために、塵埃類の飛散を可能
とする範囲内で最小の回転数とすることが望ましい。
【0015】一方、ラジエータ1の後方のファン8は吸
込み型であるため、これがエンジン2の駆動により回転
されると、ラジエータ1の前方にある空気は、実線の矢
印で図示するように、ラジエータ1を介して吸い込まれ
、カウンタウェイト3の通気口5から外部に排出される
。このファン8の作用は図3に示した従来構成と実質的
に同様であり、冷却風はラジエータ1のほぼ全面を通過
するため、ラジエータ1の性能が十分に引き出されるよ
うになっている。しかし、本発明においては、冷却風は
ラジエータ1の後方のファン8のみならず、前方のファ
ン6からも送り込まれるため、ラジエータ全体の通風量
は後方のファン1個のみの場合よりも増加され、ラジエ
ータ1の冷却性能は更に向上されている。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ラジエ
ータの前方に設けたファンが塵埃や油等を放射方向外方
に飛散させるので、ラジエータの目詰まりが防止され、
冷却性能が一定に保たれる。
【0017】また、前後2つのファンによりラジエータ
の通風量が増加して冷却性能が上がるため、ラジエータ
を小型化することができ、機台フレーム内のスペースの
有効利用を図ることが可能となる。
【0018】更に、機台フレーム内部全体の空気の流れ
が良くなるため、エンジン、その他の装置の空冷効果も
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるフォークフリトの冷却装置の一実
施例を示す側面図である。
【図2】従来の冷却装置を示す側面図である。
【図3】従来の冷却装置の別の例を示す側面図である。
【符号の説明】
1    ラジエータ 2    エンジン 3    カウンタウェイト 6    送風型のファン 8    吸込み型のファン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ラジエータがエンジンとカウンタウェ
    イトとの間に配置されているフォークリフトの冷却装置
    において、前記ラジエータと前記エンジンとの間に、塵
    埃類を放射方向外方に飛散させるための送風型のファン
    を配置し、前記ラジエータと前記カウンタウェイトとの
    間に吸込み型のファンを配置したことを特徴とするフォ
    ークリフトの冷却装置。
JP8860491A 1991-04-19 1991-04-19 フォークリフトの冷却装置 Pending JPH04321428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8860491A JPH04321428A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 フォークリフトの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8860491A JPH04321428A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 フォークリフトの冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321428A true JPH04321428A (ja) 1992-11-11

Family

ID=13947425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8860491A Pending JPH04321428A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 フォークリフトの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321428A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461866B1 (ko) * 1997-08-27 2005-04-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 사방으로공기가유입되는인렛그릴(inletgrille)
JP2008240695A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Komatsu Ltd 建設車両
JP2012092808A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Iseki & Co Ltd 作業車輌の原動部構造
CN102606273A (zh) * 2011-01-24 2012-07-25 斗山英维高株式会社 重型建筑设备的散热器冷却装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461866B1 (ko) * 1997-08-27 2005-04-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 사방으로공기가유입되는인렛그릴(inletgrille)
JP2008240695A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Komatsu Ltd 建設車両
JP2012092808A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Iseki & Co Ltd 作業車輌の原動部構造
CN102606273A (zh) * 2011-01-24 2012-07-25 斗山英维高株式会社 重型建筑设备的散热器冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589379A (en) Cooling apparatus for water-cooled engines
EP0231562B1 (en) Apparatus for reducing sound emanation from a drive system
JPS6460714A (en) Engine cooling device for sliding steering loader
JP2003320841A (ja) 車両用空調装置
US5494006A (en) Rotating debris screen for internal combustion engines
JPS5836169B2 (ja) 電動フアン・ユニツト
US5974623A (en) Vacuum cleaner motor housing
JPH04321428A (ja) フォークリフトの冷却装置
US4175388A (en) Radiator cooling system
US4683608A (en) Alternate blower outlet for vacuum cleaner
US3159984A (en) Air conditioner
US1418704A (en) Compound turbine blower
JP2004226014A (ja) 一体形空気調和機
JP2000314394A (ja) 送風機
JP2580061Y2 (ja) フィルタ付送風機
KR100492598B1 (ko) 이중 방충 및 방진 장치
CN110848778A (zh) 油烟净化装置
JPH079863A (ja) コンバインのエンジン冷却装置
JP2722949B2 (ja) クロスフローファン
JPH0451871Y2 (ja)
JPS60113095A (ja) 送風機のインペラ
KR100262369B1 (ko) 베인이 장착된 축류팬의 슬링거링
JP3076684B2 (ja) 送風機
JPH0713656Y2 (ja) ミシンの冷却装置
US3086699A (en) Self-modulating air moving device