JPH04316670A - ポリエステル繊維の接着性改良法 - Google Patents
ポリエステル繊維の接着性改良法Info
- Publication number
- JPH04316670A JPH04316670A JP10961891A JP10961891A JPH04316670A JP H04316670 A JPH04316670 A JP H04316670A JP 10961891 A JP10961891 A JP 10961891A JP 10961891 A JP10961891 A JP 10961891A JP H04316670 A JPH04316670 A JP H04316670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester fiber
- aqueous solution
- polyester
- adhesion
- treating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 11
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 abstract description 5
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 4
- KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-diol;formaldehyde Chemical compound O=C.OC1=CC=CC(O)=C1 KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract 1
- 239000000306 component Substances 0.000 abstract 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- -1 isocyanate compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエステル繊維に接
着剤の一成分を浸漬付与した後、ただちに紫外線パルス
レーザー光を照射し、当該ポリエステル繊維表層付近が
パルスレーザー光により急速加熱され溶融状態を呈する
時に、該接着剤成分がポリエステル繊維表層部との親和
性を著しく向上させ強固に固着される現象を利用するこ
とでゴムや樹脂などのマトリックスとの接着性を向上さ
せることを特徴とするポリエステル繊維の接着性改良法
に関する。
着剤の一成分を浸漬付与した後、ただちに紫外線パルス
レーザー光を照射し、当該ポリエステル繊維表層付近が
パルスレーザー光により急速加熱され溶融状態を呈する
時に、該接着剤成分がポリエステル繊維表層部との親和
性を著しく向上させ強固に固着される現象を利用するこ
とでゴムや樹脂などのマトリックスとの接着性を向上さ
せることを特徴とするポリエステル繊維の接着性改良法
に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル繊維は、高強度、高ヤング
率を有しており、それを活かし、タイヤ、ホース、ベル
ト等のゴム補強用繊維としてきわめて有用である。
率を有しており、それを活かし、タイヤ、ホース、ベル
ト等のゴム補強用繊維としてきわめて有用である。
【0003】しかし、これらの用途へポリエステル繊維
を適用した場合、その繊維表面が比較的不活性であるた
め、ゴムや樹脂等のマトリックスとの接着性が不十分で
あるのが現状である。
を適用した場合、その繊維表面が比較的不活性であるた
め、ゴムや樹脂等のマトリックスとの接着性が不十分で
あるのが現状である。
【0004】種々の薬品を用いた化学処理法、例えば、
エポキシ化合物、イソシアネート化合物等の反応性の強
い化学薬品で処理する方法が提案され実用化されている
。しかしながら、近年の耐久性向上に対しては必ずしも
十分ではない。
エポキシ化合物、イソシアネート化合物等の反応性の強
い化学薬品で処理する方法が提案され実用化されている
。しかしながら、近年の耐久性向上に対しては必ずしも
十分ではない。
【0005】一方、スパッタリング、低温プラズマ、電
子線、紫外線などの物理処理法は、一長一短があり、そ
れ単独では実用化手段にはなりえない。従って、接着性
を改良するためには、これまで撚りコードの場合に種々
の薬品を用いた化学的な改質法、エポキシ化合物、イソ
シアネート化合物などの反応性の強い物質で処理する方
法、スパッター、プラズマ、電子線などの物理的手段を
利用する方法、或いはこれらの組み合わせ等の改良方法
が提案されているが、いまだ十分な実用性を発揮するに
は至っていない。
子線、紫外線などの物理処理法は、一長一短があり、そ
れ単独では実用化手段にはなりえない。従って、接着性
を改良するためには、これまで撚りコードの場合に種々
の薬品を用いた化学的な改質法、エポキシ化合物、イソ
シアネート化合物などの反応性の強い物質で処理する方
法、スパッター、プラズマ、電子線などの物理的手段を
利用する方法、或いはこれらの組み合わせ等の改良方法
が提案されているが、いまだ十分な実用性を発揮するに
は至っていない。
【0006】
【発明の目的】本発明は以上の事情を背景としてなされ
たものであり、マトリックスとの接着性が改良されるポ
リエステル繊維の製造方法を提供することにある。
たものであり、マトリックスとの接着性が改良されるポ
リエステル繊維の製造方法を提供することにある。
【0007】
【発明の構成】すなわち本発明は、ポリエステル繊維に
2個以上のエポキシ基を有するエポキシ水溶液による処
理をした後、直ちに、特定の波長を有する紫外線パルス
レーザー光を照射し、当該ポリエステル繊維表面に生じ
る急速加熱による極表層部の溶融、化学変化及び表面の
結晶配向変化などを利用することによって、該接着成分
を強固に付着させ、次いでレゾルシン・フォルマリン・
ゴムラテックス接着剤を付与した後、ゴムや樹脂等のマ
トリックスとの接着性を向上させることを特徴とするポ
リエステル繊維の接着性改良法に関するものである。
2個以上のエポキシ基を有するエポキシ水溶液による処
理をした後、直ちに、特定の波長を有する紫外線パルス
レーザー光を照射し、当該ポリエステル繊維表面に生じ
る急速加熱による極表層部の溶融、化学変化及び表面の
結晶配向変化などを利用することによって、該接着成分
を強固に付着させ、次いでレゾルシン・フォルマリン・
ゴムラテックス接着剤を付与した後、ゴムや樹脂等のマ
トリックスとの接着性を向上させることを特徴とするポ
リエステル繊維の接着性改良法に関するものである。
【0008】本発明でいうポリエステルとは、下記の一
般式
般式
【化2】で表される繰り返し単位を主たる構成成分とす
るポリエステルが好ましく用いられ、特にエチレングリ
コール及びテトラメチレングリコールを主たるグリコー
ル成分とするポリエステルが好ましく用いられる。
るポリエステルが好ましく用いられ、特にエチレングリ
コール及びテトラメチレングリコールを主たるグリコー
ル成分とするポリエステルが好ましく用いられる。
【0009】
【化2】
(nは2〜6の整数である。)
本発明でいう紫外線レーザー光とは、150〜380n
mの波長を有するものであり、XeF,XeCl,Kr
F,ArFなどのレーザーの他、銅蒸気レーザー、YA
Gレーザーなどの高調波レーザー光を用いることが出来
る。レーザー光の照射方法には特に限定はない。照射は
、空気中、不活性ガス中、加圧下、又は真空中の何れで
実施しても良い。照射に際して温度は、常温から100
℃の範囲が望ましい。照射条件としては重要なのは、照
射フルエンス及び照射ショット数である。照射フルエン
スは、通常1mJ/cm2 /パルス〜500mJ/c
m2 /パルスの範囲が望ましいが、改質の目的に応じ
て種々異なった設定となる。
mの波長を有するものであり、XeF,XeCl,Kr
F,ArFなどのレーザーの他、銅蒸気レーザー、YA
Gレーザーなどの高調波レーザー光を用いることが出来
る。レーザー光の照射方法には特に限定はない。照射は
、空気中、不活性ガス中、加圧下、又は真空中の何れで
実施しても良い。照射に際して温度は、常温から100
℃の範囲が望ましい。照射条件としては重要なのは、照
射フルエンス及び照射ショット数である。照射フルエン
スは、通常1mJ/cm2 /パルス〜500mJ/c
m2 /パルスの範囲が望ましいが、改質の目的に応じ
て種々異なった設定となる。
【0010】本発明の場合、10mJ/cm2 /パル
ス以上が望ましい。勿論高フルエンスでの照射も可能で
あるが、この場合、凸レンズによるレーザー光の集束な
ど、光学系が複雑になる。またポリエステルフィラメン
トの場合、ポリマーの融点自体も220〜260℃にあ
り、あまり高フルエンスで照射を行うと表面の融解を起
こし、物性の低下を来すなど弊害も生ずる。それを防ぐ
意味からも350mJ/cm2 /パルス以下が望まし
い。閾値以上で、なるべく低フルエンスで照射するのが
物性−表面改質のバランスから見ても望ましい。
ス以上が望ましい。勿論高フルエンスでの照射も可能で
あるが、この場合、凸レンズによるレーザー光の集束な
ど、光学系が複雑になる。またポリエステルフィラメン
トの場合、ポリマーの融点自体も220〜260℃にあ
り、あまり高フルエンスで照射を行うと表面の融解を起
こし、物性の低下を来すなど弊害も生ずる。それを防ぐ
意味からも350mJ/cm2 /パルス以下が望まし
い。閾値以上で、なるべく低フルエンスで照射するのが
物性−表面改質のバランスから見ても望ましい。
【0011】レーザーを照射するタイミングは、2個以
上のエポキシ基を有するエポキシ水溶液で処理した後、
連続して照射するのが好ましい。引き続きレゾルシン・
フォルマリン・ゴムラテックス(RFL)を含む接着剤
で処理する。本発明で適用するRFLは、レゾルシン・
フォルマリンをアルカリまたは酸性触媒下で反応させて
得られる初期縮合物とゴムラテックスの混合物であり、
公知技術のいずれを適用しても効果は見られる。
上のエポキシ基を有するエポキシ水溶液で処理した後、
連続して照射するのが好ましい。引き続きレゾルシン・
フォルマリン・ゴムラテックス(RFL)を含む接着剤
で処理する。本発明で適用するRFLは、レゾルシン・
フォルマリンをアルカリまたは酸性触媒下で反応させて
得られる初期縮合物とゴムラテックスの混合物であり、
公知技術のいずれを適用しても効果は見られる。
【0012】
【発明の効果】本発明により得られるポリエステル繊維
は、照射条件にもよるが微細な凹凸形状を有する表面に
変化し、XPSによる表面の元素分布(例えば酸素)の
解析結果から化学変化も起こし、且つ表面の微細構造(
特に非晶部分の増加)も変化しているものと推定される
。
は、照射条件にもよるが微細な凹凸形状を有する表面に
変化し、XPSによる表面の元素分布(例えば酸素)の
解析結果から化学変化も起こし、且つ表面の微細構造(
特に非晶部分の増加)も変化しているものと推定される
。
【0013】従ってこの様なポリエステル繊維の表面変
化が、2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物を
付与した後に起こる為、非晶部の増加の効果も加わりエ
ポキシのポリエステル繊維に対する接着性が向上するも
のと推定される。
化が、2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物を
付与した後に起こる為、非晶部の増加の効果も加わりエ
ポキシのポリエステル繊維に対する接着性が向上するも
のと推定される。
【0014】
【実施例】以下実施例により、本発明を具体的に説明す
るが、これに限定されるものではない。
るが、これに限定されるものではない。
【0015】
【実施例1〜10,比較例1】ポリエチレンテレフタレ
ート繊維(帝人(株)製、[η]=0.90)1500
de−250filからなるマルチフィラメントを2本
合わせ、それぞれ下撚り、上撚りを40回/10cmか
けて3000deのコードを得た。
ート繊維(帝人(株)製、[η]=0.90)1500
de−250filからなるマルチフィラメントを2本
合わせ、それぞれ下撚り、上撚りを40回/10cmか
けて3000deのコードを得た。
【0016】また第1処理液として2個以上のエポキシ
基を含有するポリエポキシド化合物として、デナコール
Ex−611(長瀬産業(株)製、ソルビトールポリグ
リシジルエーテル)6gに、界面活性剤としてネオコー
ルSW−30(第一工業製薬(株)製、ジオクチルスル
フォサクシネートナトリウム塩30%水溶液)4gを加
え均一に分散する。次いで4,4′ジフェニルメタン・
ジイソシアネートのフェノールブロック体に水を分散し
た分散液60g、並びにニッポール2518GL(日本
ゼオン(株)製、ビニルピリジン・スチレン・ブタジエ
ンポリマーの40%水乳化物)125gを加え均一に混
合したものを準備する。
基を含有するポリエポキシド化合物として、デナコール
Ex−611(長瀬産業(株)製、ソルビトールポリグ
リシジルエーテル)6gに、界面活性剤としてネオコー
ルSW−30(第一工業製薬(株)製、ジオクチルスル
フォサクシネートナトリウム塩30%水溶液)4gを加
え均一に分散する。次いで4,4′ジフェニルメタン・
ジイソシアネートのフェノールブロック体に水を分散し
た分散液60g、並びにニッポール2518GL(日本
ゼオン(株)製、ビニルピリジン・スチレン・ブタジエ
ンポリマーの40%水乳化物)125gを加え均一に混
合したものを準備する。
【0017】一方第2処理剤として、10%苛性ソーダ
水溶液10g、28%アンモニア水溶液30gを、水2
60gに加え、よく撹拌し、この水溶液のなかに予め酸
性触媒で縮合せしめたレゾルシン・フォルマリン初期縮
合物(アセトン40%溶液)60gを添加して十分に撹
拌し分散せしめた。次に、ニッポール2518GL、3
40gを水200gに加え十分かきまぜた後、前記レゾ
ルシン・フォルマリン初期縮合物溶液をゆっくり撹拌し
ながら加え、次いでフォルマリン溶液(37%)20g
を添加し水性接着剤を得た。この接着液を20℃で48
時間熟成した。
水溶液10g、28%アンモニア水溶液30gを、水2
60gに加え、よく撹拌し、この水溶液のなかに予め酸
性触媒で縮合せしめたレゾルシン・フォルマリン初期縮
合物(アセトン40%溶液)60gを添加して十分に撹
拌し分散せしめた。次に、ニッポール2518GL、3
40gを水200gに加え十分かきまぜた後、前記レゾ
ルシン・フォルマリン初期縮合物溶液をゆっくり撹拌し
ながら加え、次いでフォルマリン溶液(37%)20g
を添加し水性接着剤を得た。この接着液を20℃で48
時間熟成した。
【0018】上記のポリエステルコードを、上記第1処
理剤で処理した後、ラムダフィジック社製エキシマレー
ザー発生装置(LP120cci)を使用し、KrF(
発振波長248nm)を用い、繰り返し周波数が1Hz
,フルエンスは1mJ/cm2 から350mJ/cm
2 の範囲、パルス幅は半値全幅で20nsの条件で試
料コードの両サイドから、両面に均一に直接照射した。 ついでかかるポリエステルコードを、ディッピングマシ
ーンを用いて前記第2処理剤中を浸漬通過させ140℃
で90秒乾燥後、230℃で120秒熱処理を行った。
理剤で処理した後、ラムダフィジック社製エキシマレー
ザー発生装置(LP120cci)を使用し、KrF(
発振波長248nm)を用い、繰り返し周波数が1Hz
,フルエンスは1mJ/cm2 から350mJ/cm
2 の範囲、パルス幅は半値全幅で20nsの条件で試
料コードの両サイドから、両面に均一に直接照射した。 ついでかかるポリエステルコードを、ディッピングマシ
ーンを用いて前記第2処理剤中を浸漬通過させ140℃
で90秒乾燥後、230℃で120秒熱処理を行った。
【0019】得られた接着処理ポリエステルコードを、
天然ゴムを主成分とした未加硫ゴムに埋め込み150℃
で30分間加硫を行い、プライ間剥離接着力及び剥離後
のゴム付着率の測定を行った。
天然ゴムを主成分とした未加硫ゴムに埋め込み150℃
で30分間加硫を行い、プライ間剥離接着力及び剥離後
のゴム付着率の測定を行った。
【0020】以下にその結果を表1に示す。
【0021】
【表1】
比較例は、エキシマレーザーを照射せずに接着処理を行
った場合のデータであり、実施例1〜10で示した如く
エキシマレーザー照射により、ポリエステルコードとゴ
ムとの接着性能向上に著しい効果が見られる。表1から
も判る様に、フルエンスが10〜350mJ/cm2
の範囲が、接着剥離強度、ゴム付着率共にバランス良く
良好であり、この範囲でエキシマレーザー照射が望まし
いが、実施例1,2,9及び10に示した条件でも接着
性の向上は見られる。
った場合のデータであり、実施例1〜10で示した如く
エキシマレーザー照射により、ポリエステルコードとゴ
ムとの接着性能向上に著しい効果が見られる。表1から
も判る様に、フルエンスが10〜350mJ/cm2
の範囲が、接着剥離強度、ゴム付着率共にバランス良く
良好であり、この範囲でエキシマレーザー照射が望まし
いが、実施例1,2,9及び10に示した条件でも接着
性の向上は見られる。
Claims (2)
- 【請求項1】ポリエステル繊維を、2個以上のエポキシ
基を有するエポキシ水溶液で処理した後、ただちに38
0nm以下の波長を有する紫外線パルスレーザー光を照
射し、引き続きレゾルシン・フォルマリン・ゴムラテッ
クス(RFL)を含む第2処理剤で処理することを特徴
とするポリエステル繊維の接着性改良法。 - 【請求項2】ポリエステル繊維が、下記一般式で表され
る繰り返し単位を主たる構成成分とする請求項1に記載
のポリエステル繊維の接着性改良法。 【化1】
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10961891A JPH04316670A (ja) | 1991-04-16 | 1991-04-16 | ポリエステル繊維の接着性改良法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10961891A JPH04316670A (ja) | 1991-04-16 | 1991-04-16 | ポリエステル繊維の接着性改良法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04316670A true JPH04316670A (ja) | 1992-11-09 |
Family
ID=14514861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10961891A Pending JPH04316670A (ja) | 1991-04-16 | 1991-04-16 | ポリエステル繊維の接着性改良法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04316670A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1053414C (zh) * | 1993-01-18 | 2000-06-14 | 西安交通大学 | 芳纶增强高液压胶管的制作工艺 |
JP2010189817A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Teijin Fibers Ltd | ゴム補強用繊維の製造方法 |
-
1991
- 1991-04-16 JP JP10961891A patent/JPH04316670A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1053414C (zh) * | 1993-01-18 | 2000-06-14 | 西安交通大学 | 芳纶增强高液压胶管的制作工艺 |
JP2010189817A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Teijin Fibers Ltd | ゴム補強用繊維の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Abou Elmaaty et al. | Electron beam irradiation treatment of textiles materials: a review | |
US5419968A (en) | Surface-hydrophilized fluororesin moldings and method of producing same | |
JPS62501427A (ja) | 製品の少なくとも2つの表面間の接着剤結合からなる製品を製造する方法 | |
JPH075773B2 (ja) | 紫外レーザーを用いたフッ素系高分子成形品の表面改質方法 | |
CN104861192B (zh) | 一种塑料基片防雾化处理方法及其制备得到的防雾塑料 | |
US4853253A (en) | Method of activating surface of shaped body formed of synthetic organic polymer | |
JPS60245643A (ja) | 表面改質合成樹脂成形品 | |
KR20050065585A (ko) | 무전해 도금 재료에 대한 전처리 방법 및 도금 코팅이처리된 부재를 생성하는 방법 | |
JPH04316670A (ja) | ポリエステル繊維の接着性改良法 | |
JPH04183873A (ja) | 紫外レーザーを用いた高分子成形品への無電解めっき方法 | |
JPH0357143B2 (ja) | ||
JP2690413B2 (ja) | 芳香族ポリアミド繊維の接着改良法 | |
JPH04316672A (ja) | ポリエステル繊維の接着性改良法 | |
JPH04343771A (ja) | 芳香族ポリアミド繊維の接着改良法 | |
JP3004443B2 (ja) | ポリエステルの機能性付与方法 | |
JP2935084B2 (ja) | 親水性フッ素系樹脂成型品 | |
JPH075776B2 (ja) | フッ素系高分子成形品の化学めっき方法 | |
JPH04136267A (ja) | ポリエステル繊維の処理方法 | |
Wurzberg et al. | Preadhesion laser surface treatment of polycarbonate and polyetherimide | |
JPH07118421A (ja) | 親水性フッ素系樹脂成型品 | |
JPH0352936A (ja) | 表面改質方法 | |
JPH0813346A (ja) | ポリエステルモノフィラメントの接着性改良法 | |
Watanabe et al. | Surface improvements of aramid fibers by physical treatments | |
JPH07229069A (ja) | ポリエステル繊維の処理方法 | |
Netravali | Laser surface modification of fibers for improving fiber/resin interfacial interactions in composites |